100均ダイソー・セリアの蒸し器17選!使い方や簡単おすすめレシピも紹介!

100均ダイソー・セリアの蒸し器17選!使い方や簡単おすすめレシピも紹介!

ダイソーをはじめとした100円均一では、多機能で便利な蒸し器がたくさんあります。ステンレス製からプラスチック製のものまで、種類も様々で使い方も簡単です。この記事ではダイソー、セリア、キャンドゥのおすすめの蒸し器とその使い方、蒸し器を活用したレシピを紹介します。

記事の目次

  1. 1.100均ダイソー・セリアの蒸し器は主婦の味方!
  2. 2.100均の蒸し器17選
  3. 3.100均蒸し器のおすすめの使い方
  4. 4.100均蒸し器簡単レシピ
  5. 5.100均ダイソー・セリアなどの蒸し器を上手に活用しよう!

100均ダイソー・セリアの蒸し器は主婦の味方!

Photo by [cipher]

100円均一では、低価格で機能性の高い商品が、数多く店頭に並べられています。その中でも蒸し器は、使い方も簡単で料理の幅がぐっと広がり、尚且つ時間の節約にも繋がる優れものとして人気を博している商品です。

100均の蒸し器17選

Photo by sfllaw

蒸し器というと、「大きくてスペースを取るもの」や「調理に時間がかかるもの」というイメージをお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。

しかし100円均一の蒸し器は、自宅にある鍋のサイズに合わせて大きさを調節できたり、電子レンジで調理できたり、コンパクトで調理時間が短縮できる優秀な商品がたくさんあります。

数多くある商品の中から、料理のメニューや調理方法によって使い分けられる17点の蒸し器について一つ一つ説明していきます。

ダイソーの蒸し器① ステンレス折りたたみ蒸し器

「ステンレス折りたたみ蒸し器」は、ダイソーで取り扱われている250円(税別)の商品です。素材は、熱に強いステンレス製で自宅の鍋やフライパンのサイズに合わせて大きさを調節できる優れものです。直径13cmから直径23cmまでサイズを変えられます。

中央には、取り出しやすいリングも付いています。使用する際は、鍋やフライパンの底に水を張ることを忘れることがないよう注意が必要です。また、調理中は蒸し器が熱くなりますので、やけどにも十分注意してください。

ダイソーの蒸し器② レンジパック肉まん

「レンジパック肉まん蒸し器」は、ダイソーで取り扱われているプラスチック製の蒸し器です。肉まんの他、焼売や蒸し餃子の調理にも使用することができます。

容器に大さじ1杯の水を入れて、網状のプレートに蒸したいものを乗せ、蓋をしてレンジにかけるだけ。生地が水っぽくならず、短い時間でふっくらとした仕上りになります。

ダイソーの蒸し器③ レンジで簡単茶碗蒸し器

「レンジで簡単茶碗蒸し器」は、ダイソーで販売されているプラスチック製の蒸し器です。せいろの蒸し器を使わずに、電子レンジで簡単に茶碗蒸しが作れる優秀な蒸し器です。この蒸し器は、卵液のこし器も付いており、舌触りの良い茶碗蒸しが作れます。

一人前の材料は卵1個と水100ml、白だし小さじ2杯を入れてよくかき混ぜ、こし器を取り付けた容器に卵液を流し込みます。こした後に、お好みの具材を入れて500wで2分程度レンジにかければ出来上がりです。

ダイソーの蒸し器④ 電子レンジ調理器温野菜

「電子レンジ調理器温野菜」は、ダイソーで取り扱われているプラスチック製の蒸し器です。温野菜を作るための調理器具ですが、中華まんや焼売を調理する際も使用できます。蒸し器は蓋、中子(なかご)、容器を3つに分かれており、電子レンジにかけて使います。

蓋に加熱時間の目安表がありますので、食材によって熱量や加熱時間を調節しながら調理します。調理後はタッパーとして蒸し器ごと冷蔵庫に保存することもできるため、洗い物も最小限で済みます。

ダイソーの蒸し器⑤ 電子レンジ調理器湯豆腐

「電子レンジ調理器湯豆腐」は、ダイソーで取り扱われている電子レンジ専用の調理器具です。プラスチック製で、短時間で一人前の湯豆腐が作れます。豆腐と一緒に野菜も入れればちょっとした鍋料理にもなり、大鍋で作る手間や時間を節約できます。

ダイソーの蒸し器⑥ 竹製のせいろ

竹製せいろは、ダイソーで販売されている竹製の蒸し器です。調理器具や調理方法にこだわりのある方におすすめの商品です。100円(税別)で販売されているのは、直径16cmと18cmの2種類ですが、店舗によっては200円(税別)で直径15cmの竹製せいろが取り扱われている場合があります。

複数を購入して重ね蒸しもできるため、一度に効率よく調理ができます。蒸し器は鍋の上に乗せて使用するため、自宅の鍋より1cm~2cm程大きいサイズが最適です。「蒸し板」があれば大きめのサイズの鍋にもせいろを乗せられます。

ダイソーの蒸し器⑦蒸し器大

「蒸し器 大」は、ダイソーで取り扱われているステンレス製の蒸し器です。裏に3cm程の脚が3か所に付いています。大きさは直径19cmの1サイズのみで、自宅の鍋に蒸し器を入れて使用します。そのため、直径19cm以上の鍋がないと使用できません。

使い方はごくシンプルで、鍋に少量の水を張り、蒸し器を鍋に入れるだけ。温野菜から茶碗蒸し、飲茶まで、蒸し料理であればメニューは問わず、普段の食卓に並ぶ料理のレパートリーを広げることができます。

ダイソーの蒸し器⑧ DONBURI HAMEGG

「DONBURI HAMEGG」は、ダイソーで取り扱われている電子レンジ専用の蒸し器です。必要な具材と調味料を容器に入れ、蓋をして電子レンジにかければあっという間に調理できる優れものです。

この蒸し器では、丼ものやハムエッグを作ることができます。メニューによって加熱時間や熱量が異なるため、パッケージの記載をよく確認してから調理しましょう。

ダイソーの蒸し器⑨ 炊飯マグ

「炊飯マグ」は、ダイソーで販売されている300円(税別)の商品です。一人前のご飯を電子レンジで炊くことができるので、一人暮らしの方におすすめの商品です。

洗った白米150gと水180mlを容器に入れ、蓋をして30分ほど漬けます。電子レンジに入れ、500wで7分加熱したら、電子レンジから取り出してそのまま15分程度蒸らせば完成です。

セリアの蒸し器⑩ レンジ用蒸し器飲茶

ダイソーに続いて、セリアの優秀な蒸し器を紹介します。「レンジ用蒸し器 飲茶」は、サイズがコンパクトな電子レンジ専用の蒸し器です。容器の大きさは、縦139mm×横164mm×高さ99mmの1サイズで、蓋、中子(なかご)、容器で1セットになっています。

容器に少量の水と中子を入れ、蒸したいものを乗せたら蓋をし、電子レンジにかければ完成です。飲茶をはじめ、蒸し野菜なども調理することができます。

セリアの蒸し器⑪ レンジ蒸し器角型

「レンジ蒸し器 角型」は、セリアで販売されている電子レンジ専用の蒸し器です。受け皿に少量の水を加え、1~2分程度電子レンジにかければあっという間に蒸し料理が調理できます。余った料理をそのまま冷蔵庫で保存できる、タッパーとしての役割も持ち併せています。

セリアの蒸し器⑫ レンジでとうもろこし・さつまいも

「レンジでとうもろこし・さつまいも」は、セリアで取り扱われている蒸し野菜向けの調理器具です。火の通りにくいイモ類や根菜類、トウモロコシなどを電子レンジで短時間で調理することができます。

他の蒸し器と異なり容器に水を加えずに加熱するため、食材の栄養分が逃げにくく、自然の甘みが引き立ちます。食事の下ごしらえやお子さんのおやつに便利な商品です。

セリアの蒸し器⑬ もちレンジ

「もちレンジ」は、セリアで販売されている餅専用の調理器具です。丸餅、角餅どちらにも対応しており、つきたてのような餅が作れます。容器に餅と水を入れ、電子レンジにかけます。その後、湯切り専用の蓋をし、湯切り口からお湯を流したら出来上がりです。

電子レンジのオート機能や500wを超える熱量で加熱しないなど、いくつか注意点があるためパッケージ裏面に記載されている内容を十分確認してから調理することをおすすめします。

セリアの蒸し器⑭ 落し蓋&蒸し器

「落し蓋&蒸し器」は、セリアで販売されている脚付きのステンレス製蒸し器です。裏返すと落とし蓋にもなり、機能性に優れた商品です。熱を通しやすい素材のため、取り扱いの際は火傷に十分ご注意ください。

セリアの蒸し器⑮ 絞れるシリコンザル

「絞れるシリコンザル」は、セリアで取り扱われているシリコン素材の蒸し器です。自宅にある鍋に少量の水と蒸し器を入れて、水切りした野菜と一緒に加熱すれば簡単に蒸し野菜ができます。デザインは白と黒の2種類があり、コンパクトに折りたためるため収納にもスペースを取りません。

ミーツの蒸し器⑯ シリコンスチーマー

最後に「ミーツ」の便利な蒸し器について紹介します。「ミーツ」とは株式会社ワッツが運営している100円均一です。100均でメジャーなのは、ダイソーやセリア、キャンドゥなどですが、「ミーツ」も100均パトローラーの間で、デザイン性の高いお店として注目されています。

この「シリコンスチーマー」は、ミーツで販売されているシリコン素材の蒸し器です。タジン鍋型やハート形など様々な形状のスチーマーがあります。タジン鍋型のものは、折り畳み式で、収納にスペースを取りません。

ミーツの蒸し器⑰ 温泉たまご器

「温泉たまご器」は、ミーツで取り扱われている温泉たまご用調理器具です。ガスや電気を使うことなく熱湯だけで温泉たまごが作れます。蒸し器に卵2個を入れ、沸騰したお湯を容器内側にあるラインまで注ぎます。

容器から13分程度かけてお湯が外に出て、容器内にお湯がなくなったら温泉卵の完成です。容器から熱湯が出るため、シンクなど必ず火傷をしない作業スペースで調理を行なうようにしてください。

100均蒸し器のおすすめの使い方

Photo bytookapic

100均の蒸し器は、ステンレス製、プラスチック製、シリコン製、竹製など様々な素材のものがあり、その素材によってメリット・デメリットは異なります。

調理をする上でどのような点を重視するかは、時と場合によって変わりますので、その時々に合った蒸し器を上手く使い分けできると毎日の料理がより楽しめます。

ステンレスタイプ蒸し器の使い方

Photo by andrewmalone

ステンレス製の蒸し器は、上記で紹介した商品ではダイソーの「ステンレス折りたたみ蒸し器」「蒸し器 大」、セリアの「落し蓋&蒸し器」が該当します。このタイプの蒸し器は、鍋の中に設置して使用するため、購入する際はご自宅にある鍋よりも小さいサイズのものを選びます。

鍋底に少量の水を入れ、蒸し器に調理したいものを乗せて火にかけるだけなので簡単に調理できます。蓋をする前に上からキッチンペーパーや布巾をかぶせておくと水っぽくならず美味しく仕上がります。

レンジで使用するタイプの使い方

Photo by comicpie

上記の蒸し器で電子レンジに対応している商品は、「ダイソーの蒸し器」②~⑤、⑧、⑨、「セリアの蒸し器」⑩、⑮、「ミーツの蒸し器」⑯、⑰です。素材はプラスチック製やシリコン製のものがほとんどです。容器本体とザル状の中子(なかご)、蓋の3点で1セットになっています。

容器に水と食材を乗せた中子を入れ、蓋をして電子レンジにかければ完成です。調理時間が短く、電子レンジのボタン1つで調理ができるため、調理に時間をかけられない共働きのご家庭や一人暮らしの方におすすめの商品です。

商品によって水の分量や加熱時間、注意事項がそれぞれ異なるため、パッケージを十分確認の上調理するようにしてください。

せいろの使い方

Photo byPietrozj

上記で紹介した商品では、ダイソーの「竹製せいろ」が該当します。せいろと鍋の大きさが同じだと、グラついてしまうため、鍋より1~2cm程大きいサイズのせいろを選ぶと良いでしょう。もしくは、せいろを固定するための「蒸し版」がある場合は大きな鍋でもせいろを乗せることができます。

鍋に設置する前にせいろを水で濡らし、中にキャベツの葉や布巾を敷いて食材を重ならないよう並べます。お湯を沸騰させた鍋にせいろを乗せ、一定時間蒸したら完成です。蒸す時間は食材によって異なるため、レシピやパッケージを確認して調理してください。

せいろは自然の素材でできているため、洗剤や水洗いは素材を傷めてしまう恐れがあります。布巾で水分を拭き取り、風通しの良いところで十分乾かしましょう。

蒸し器の代用になる100均商品

蒸し器を購入する他に、1つのアイテムでいくつもの使い方ができる機能性の高い商品を購入する方法もあります。多機能の商品を購入することで調理器具が少なく済み、キッチンの収納に困ることがありません。

今回紹介する商品はダイソーで販売されている「あく取り落とし蓋」です。これは、あく取りと落し蓋、蒸し器の3つの役割を持ち併せている優秀な商品です。シリコン製で熱に強く収納にもスペースを取りません。

蒸し器として使用する際は、突起物の付いている面を下にし、少量の水を入れた耐熱皿に敷き食材を乗せて電子レンジで加熱します。

100均蒸し器簡単レシピ

フリー写真素材ぱくたそ

蒸し器を活用した調理のメリットは、簡単で尚且つ食材の栄養分やうまみを閉じ込めることができる点です。こちらの項目では、蒸し器で誰でも調理できる簡単レシピを紹介します。レシピを参考に、アレンジを加えてみたり、盛り付けを工夫したりすると調理や食事をより一層楽しめます。

温野菜サラダ

フリー写真素材ぱくたそ

温野菜サラダは、ゆで野菜に比べて栄養価が高く、普段の食卓からおもてなし料理までシーン問わず好まれるメニューです。

蒸し野菜に適した野菜は、ブロッコリーやピーマン、パプリカ、ニンジン、ジャガイモ、カブ、レンコン、カボチャ、サツマイモ、トウモロコシ、ブロッコリー、ズッキーニ、スナップエンドウ、キノコなど。

イモ類や根菜類などは火が通りにくいため先に蒸すか、切る大きさを小さくして火の通りを良くします。ステンレス製もしくはせいろの蒸し器の方が一度にたくさんの温野菜を調理できますが、一人前など少量作る場合は、プラスチック製かシリコン製の蒸し器で電子レンジを使った調理も可能です。

ソース類は、バーニャカウダやごまだれなどお好みのものを選びましょう。こだわりのある方は、レシピを参考に自家製ソースを作るのも良いかもしれません。

焼売

Photo by wEnDaLicious

材料と分量は、焼売の皮15枚、グリンピース15個、豚挽き肉200g、玉ねぎ1/2個。調味料は、片栗粉大さじ1、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、ごま油小さじ1、中華だし小さじ2、おろしショウガ小さじ1/2です。

レシピは、みじん切りにした玉ねぎを、クッキングペーパーを敷いた耐熱皿に乗せ600wの電子レンジで2分加熱します。次に、ボウルに入れた豚挽き肉と粗熱を取った玉ねぎとすべての調味料を加え、粘り気が出るまでよく混ぜます。

焼売の皮に餡を包み、塩茹でしたグリンピースを乗せ、蒸し器で10~15分程度蒸します。電子レンジで調理する場合は、蒸し器に記載されている指定の熱量と加熱時間を参考にしてください。

豚肉のせいろ蒸し

フリー写真素材ぱくたそ

材料と分量は、しゃぶしゃぶ用豚肉200g、水菜2束、もやし200g、ミニトマト6個。調味料は、しょうゆ大さじ2、ごま油大さじ1、酢大さじ2、砂糖大さじ1、おろしショウガ5gです。

レシピは、もやしと5cm幅に切った水菜を水で濡らしたせいろに万遍なく敷きます。その上に豚肉とミニトマトを乗せ蓋をします。鍋のお湯が沸騰したら、せいろを乗せ強火で5-7分蒸して完成です。

調味料をすべて混ぜ合わせたタレを付けて頂きます。せいろ以外でもステンレス製やシリコン製の蒸し器でも代用できます。

玉子豆腐

Photo by y_katsuuu

材料と分量は、卵2個、白だし50ml、水200mlです。レシピはボウルに卵を割り入れ、白だしと水を加えて混ぜ合わせます。ザルや茶こしでこしたら、ココットなどの型に流し入れます。

電子レンジ用の蒸し器に水と材料の入った型を入れ、蓋をして1分30秒程度加熱します。電子レンジから取り出し、冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。

蒸しパン

Photo by dreamcat115

材料と分量は、薄力粉150g、卵2個、砂糖50g、ヨーグルト100g、ベーキングパウダー小さじ2、サラダ油大さじ1、バニラエッセンス3-5滴です。レシピは、ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて混ぜます。

次に、卵、ヨーグルト、サラダ油、バニラエッセンスを順に入れてよく混ぜ合わせます。アルミやシリコンのカップに生地を流し入れ、沸騰させた鍋に蒸し器とカップを乗せて蓋をします。強火で15分程度蒸して完成です。

レシピの材料の中でヨーグルトを牛乳に置き換えたり、ココアパウダーやきな粉など色々なアレンジができるので、試してみてはいかがでしょうか。

ささみの電子レンジでの蒸し方まとめ!蒸し時間やしっとりさせるコツも紹介!のイメージ
ささみの電子レンジでの蒸し方まとめ!蒸し時間やしっとりさせるコツも紹介!
スーパーやお肉屋さんで比較的安価で販売されている鶏ささみ肉は、簡単に調理できることもあって、アスリートやダイエッターにも人気です。今回はその鶏ささみ肉を電子レンジで簡単に調理する方法や、簡単なアレンジレシピについてまとめました。

100均ダイソー・セリアなどの蒸し器を上手に活用しよう!

Photo byRepublica

ダイソーをはじめとした100円均一で取り扱われている便利なおすすめの蒸し器を紹介しました。蒸し器一つで手間と時間が節約でき、料理のレパートリーが広がるのであれば、試してみる価値は十分にあります。今後新たに登場する新商品にも乞うご期待です。

kayaka89
ライター

kayaka89

毎日の習慣や気付きが人生を形作っていると感じています。何事にも好奇心を持って、失敗を恐れずにまずは挑戦してみる。そこには常識や固定観念を超えた新しい価値や概念が開かれるかもしれません。人々が人生をより良くするために何かしら行動するきっかけとなるような記事を届けたいと切に思いながら執筆を行なっています。

関連するまとめ

人気の記事