お風呂に入るのがめんどくさい!理由・心理・改善方法をご紹介!

お風呂に入るのがめんどくさい!理由・心理・改善方法をご紹介!

お風呂に入るのがめんどくさい、そんなこともあるでしょう。しかし、お風呂に入らなければきれいになりません。そこで、お風呂に入るのがめんどくさい心理や理由を分析し、お風呂嫌いをどう解消し、改善したらいいのかを考え、お風呂の時間を楽しむための情報を提供します。

記事の目次

  1. 1.お風呂に入るのがめんどくさい人必見!
  2. 2.お風呂がめんどくさいと感じる心理
  3. 3.分かっていてもお風呂に入るのがめんどくさい理由
  4. 4.お風呂がめんどくさいのを改善する方法
  5. 5.お風呂に入ることのメリット
  6. 6.お風呂がめんどくさい時には改善方法を試そう!

お風呂に入るのがめんどくさい人必見!

Photo byMerio

お風呂に入るのがめんどくさいという時もあるでしょう。疲れた時、忙しい時などは嫌だなと思うこともあります。しかし、清潔に生きていくためにはお風呂は欠かせない習慣です。そこで、お風呂に入るのがめんどくさいという人に必見の情報をお伝えします。

お風呂がめんどくさいと感じる心理

どうしてお風呂に入るのがめんどくさいと感じるのか、その心理を分析してみましょう。普通はお風呂に入るのは楽しいもので、きれいになれて満足します。ところがお風呂に入るのがめんどくさいという人は、特有の心理状態でそうなっているようです。

元々お風呂が嫌い

Photo bydadaworks

元々お風呂が嫌いという人がいます。そのような心理の人がお風呂に入るのがめんどくさいと感じるのは無理からぬことです。お風呂で髪の毛や体を洗うことが嫌い、湯船に浸かるのが嫌いなど理由はさまざまでしょうが、シャワーで済ますというパターンが多いようです。

お風呂が嫌いという心理を無理に直さなければいけなというわけではありませんが、その理由を細かく分析していくと、嫌いやめんどくさいと考えている状況が改善する場合もあります。

1日くらい入らなくても大丈夫

フリー写真素材ぱくたそ

お風呂好きな人は毎日入ります、しかし、お風呂がめんどくさいと感じている人は、1日くらい入らなくても大丈夫だと思っています。毎日では大変ということでしょうが、人前に出る機会が少なかったり、周囲の人との接触があまりなかったりする場合の心理状態です。

1日くらいお風呂に入らなくてもどうってことはないだろうという心理の人は、お風呂よりもほかのことを優先します。テレビを見たり、スマホゲームに熱中したりなど、お風呂は後回しになります。それでいて、あまり自分が汚いとは思っていません。

明日の朝に入ればいいや

Photo byMaklay62

お風呂に入るのがめんどくさいから、明日の朝入ればいいやという心理の人もいます。確かに、夜お風呂に入れなければ、朝時間を作って入ればいいので、それ自体は問題ありません。ただ、このような人は毎日が同じような習慣になり、いつも夜はめんどくさく、朝入ることになります。

朝風呂というものは気持ちがいいですから、夜お風呂に入らなくてもいいのですが、朝出勤時間などに迫られると、入れなくなる場合もあります。夜は面倒、朝でいいという心理の人はその日の都合によってはお風呂に入らずじまいということになりかねません。

シャワーを浴びるのすらめんどくさい

Photo bytookapic

お風呂が嫌い、めんどくさいという心理の人の中には、シャワーを浴びることさえ嫌がる人もいます。このような心理状態の人は、そもそもお風呂場に入ること自体が億劫になっています。しかし、お風呂もシャワーも嫌いでは、体が汚れる一方です。

したがって、シャワーを浴びることさえ嫌いという場合は、まずお風呂場に行くことがストレスに感じないように工夫する必要があります。では、どのように改善したらいいのか、その方法は後程解説しますが、せめてシャワーくらいは毎日浴びるようにしましょう。

分かっていてもお風呂に入るのがめんどくさい理由

Photo byAnandKz

お風呂に入らないと汚いと誰でも分かっているでしょう。しかし、分かっていてもめんどくさいと感じる人がいます。そのような心理になる理由がどの辺にあるのか、考えてみましょう。理由が理解できれば、改善方法も見えてくるでしょう。

仕事で疲れている

Photo by ka2n

仕事で疲れていて、お風呂に入る元気がないという理由で、めんどくさいと感じる人もいます。特に残業で帰りが遅いという場合は、疲労もたまりがちで、そのあとにお風呂に入るのも結構大変です。これはやむをえない理由であり、めんどくさいにしてもそれを悪くは言えません。

このような状況の人は、帰宅時間が早い日にお風呂に入るようにするしかありません。と言っても、残業が続くようだと、その時間も取りにくくなりますが、頑張って少なくとも1日おきにはお風呂に入るようにしましょう。

冬場の場合は純粋に寒い

フリー写真素材ぱくたそ

寒い冬などにもお風呂に入るのが面倒になります。お風呂に入っていれば、そのうちに暖かくはなりますが、それまでが大変だという人も少なくありません。そのため、冬場はお風呂場から足が遠のきやすいのです。

日本のお風呂には暖房装置が付いていない場合があります。このようなお風呂だと、余計に入るのが嫌いになる理由となるでしょう。お風呂場と脱衣所に暖房装置が付けられる余裕がある家庭はいいですが、そうでない場合はどうしてもめんどくさくなりがちです。

お風呂よりも睡眠時間を重視したい

フリー写真素材ぱくたそ

眠いという理由でお風呂に入らない人がいます。お風呂に入るよりも睡眠時間を重視したいということでしょうが、確かに眠いとお風呂に入るのはかなり面倒になってきます。これは仕事で疲れていることとも通じますが、眠い時は何を差し置いても眠りたいという心理になるでしょう。

そのような場合は、睡眠時間を削るのは必ずしもいいことではなく、早く就寝するのも悪くはありません。別の日に時間を取ってお風呂に入れば済むことですが、毎日それが続くようだと困るでしょう。

冬は汗をかかないから入らなくてもいい

フリー写真素材ぱくたそ

夏はお風呂に入るのがめんどくさくても、汗をたくさんかくので、毎日入るという人も多いです。お風呂に入らなくても、シャワーは毎日浴びることでしょう。ところが、冬はあまり汗をかきません。それが理由となって、お風呂に入らないという人も出てきます。

確かにあまり汗をかかない冬場は、必ずしも毎日お風呂に入らなくてもいいかもしれませんが、いくら面倒とはいえ、あまり何日も入らないのでは不衛生です。においも生じるので、周囲の人に迷惑を掛けないためにも定期的にお風呂に入るようにしましょう。

女性はお風呂以外の時間を要するから

Photo byOpenClipart-Vectors

お風呂に入る場合、男性よりも女性の方が手間を要します。まず、メイクを落とす場合も、洗顔だけでは済まず、メイク落としなどが必要になる場合が多いです。また、入浴後ドライヤーで髪を乾かす場合も、女性の長い髪の乾燥にはより時間が掛かります。

それだけに、男性よりも女性の方がお風呂に入るのが大変です。それが理由となって、お風呂に入るのがめんどくさいと思うようになるケースもあるようです。しかし、清潔な女性の方がだれからも好まれますから、できるだけ入る方がいいです。

お風呂がめんどくさいのを改善する方法

Photo byjeanvdmeulen

お風呂がめんどくさい、嫌いということにはもっともな理由もありますが、その状態を放置しておくのはよくありません。やはり人はきれいに清潔に過ごすのが一番ですから、その心理を改善しなければいけません。では、どのように改善すればいいのか、その方法を解説しましょう。

帰宅後はそのままお風呂へ

Photo by 水上温泉水上館

お風呂に入るのがめんどくさいという場合、よくあるパターンが帰宅後にリビングでのんびりしりしてしまうというものです。いったんくつろいでしまうと、腰を上げにくくなり、お風呂に入るのが煩わしいと思うようになる場合があります。

その状態を改善するためにも、帰宅後はそのままお風呂に入るという習慣を付けてしまうといいです。習慣になると、たとえ面倒でも入らなければいけないと思うようになります。疲れていても、お風呂に入らないと気が済まないというようになれば、しめたものです。

風呂上がりのスキンケアを時短

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

お風呂に入るのがめんどくさいという人の中には、入浴中や入浴後の作業が長くなるので嫌だという人がいます。それももっともな部分があるので、改善策として時間短縮ができるものは短縮してしまいましょう。

では、どう短縮するかですが、まずはメイク落としを使わずに洗顔だけでメイクが落とせるものを使ってみるという手があります。これだけでも多少の時間短縮になるので、可能ならやってみてください。

次に、入浴後のスキンケアの時間にも短縮する方法があります。化粧水、乳液、美容液とワンステップごとにケアを行うのではなく、オールインワンジェルでまとめてしまうのです。これもかなり効果的な時短方法です。

冬場の寒い時には暖房をつけてから

Photo by kaidouminato

冬場は寒いからお風呂に入りたくないという場合もありますが、それなら寒さ対策をしっかり行いましょう。そうすればその心理状態も改善され、積極的にお風呂に入るようになります。その方法ですが、まず脱衣所に入る前に暖房を点けておきましょう。

脱衣所が寒くては、お風呂に入る気もうせてしまいます。逆に言えば、脱衣所を温めておけば、お風呂に入る障害が一つ取り除かれることになります。次にお風呂場の寒さですが、お風呂用暖房が備え付けられている家では、点けるだけです。

しかし、日本の住宅ではお風呂用暖房が備え付けられていない場合もあるので、一つの改善策として、シャワーのお湯を周りに掛けるという方法があります。暖房装置ほどの効果はありませんが、少しでもお風呂場を温める有効な手段となります。

フリー写真素材ぱくたそ

冬場は寒くてお風呂に入るのがめんどくさくなりますが、夏場は入浴後に汗をかくのが嫌だというケースもあります。せっかくお風呂に入っても、そのあとに汗がだらだらと流れては入浴効果が帳消しになるのではと心配する人もいるでしょう。

それなら、冷房を点けておけばいいです。入浴前に点けておけば、お風呂から出た後はすっきりとした状態になります。気分も爽快で、お風呂に入るストレスもこれでかなり軽減します。

髪を乾かすのがめんどうなら髪を短くする

入浴後にドライヤーで髪の毛を乾かすのが大変という理由で、お風呂に入るのを渋る人がいます。特にロングヘアの人は、ドライヤーでの乾燥にかなり時間を取られるので、めんどくさいとなるようです。

その場合の一つの改善策として、髪を短くしてみるという方法があります。ショートヘアの方が乾燥に時間を要さないのですから、お風呂に入るのが嫌だという心理を改善させる一定の効果はあります。

それから、入浴後髪がびしゃびしゃに濡れた状態で、ドライヤーを掛けると、乾燥にかなり時間が掛かります。まずはタオルドライをしっかり行ったうえで、ドライヤーを使うと、時間短縮になります。

アロマなどを使う

お風呂に入るのがめんどくさいと思っているのは、お風呂に入る時間が楽しくないからでもあります。それなら、楽しい時間が過ごせるように工夫してみるのも一つの方法です。その方法はいろいろ考えられますが、アロマを使う、泡風呂にする、水素風呂を導入するなどです。

方法によってはかなりお金がかかるものがあるので、実行できない場合もあるので、予算をよく考える必要があります。そのうえで取り入れ可能なら積極的にやってみて、入浴時間を充実したものにできれば、めんどくさいと言わなくなるでしょう。

お風呂に入ることのメリット

フリー写真素材ぱくたそ

お風呂に入るのがめんどくさいと思っている人は、お風呂に入るメリットをよく考えてみましょう。メリットが多いと分かれば、お風呂にどんどん入ってみようという気にもなるでしょう。そこで、いくつかの大切な入浴メリットを紹介します。

温熱効果を得られる

Photo bymateusmiliano10

お風呂に入るメリットの一つは温熱効果です。お風呂に入る、特に湯船に浸かると、体は芯から温まります。そのため、血流が良くなり、新陳代謝が促され、老廃物は排出されます。そうなれば、健康効果も得られ、いいことが多くなります。

また、体が健康になるというだけでなく、温熱効果により精神的にもリラックスできます。仕事で疲れてめんどくさいと思うことはあるでしょうが、いったん入浴すると、体も心もリフレッシュします。

自律神経を整える効果

Photo bygeralt

お風呂に入ると、心と体の緊張がほどけますが、それは自立神経を整える効果を生みます。自律神経は人間が生きていくうえでとても大切な神経で、これが整うことにより調子が悪かった体の部位が改善することがあります。

浮腫み改善効果も期待

Photo byAnnaliseArt

お風呂に入ることによって、浮腫み(むくみ)改善効果も期待できます。すでに説明したように入浴によって新陳代謝が促されますが、それが余分な水分や老廃物の排出につながるからです。浮腫みに悩む女性は多いですが、積極的にお風呂に入って改善させてください。

ゆったり眠れる

Photo bynaobim

風呂に入ると、副交感神経が活発になり、かなりリラックス状態となります。その状態だと、そのまま眠りやすくなります。人間は緊張したり、ストレスが多かったりすると、入眠しにくくなると言われていますが、入浴することで、その良くない状態が大幅に改善されます。

肌がきれいになる

Photo bypanajiotis

お風呂に入ると、肌がきれいになります。汚れが落ちるのだから当たり前と言えば当たり前ですが、それだけではなく、真皮層の血行が良くなり、肌の生まれ変わりが促されるからです。肌は一定のサイクルで生まれ変わっていますが、それが進むと、新しいみずみずしい肌となります。

筋肉痛を和らげる

フリー写真素材ぱくたそ

激しい運動をすると、筋肉痛で悩まされることがありますが、その筋肉痛軽減効果も入浴にはあります。硬くなった筋肉をお風呂の温かいお湯がほぐし、緊張をほどくためです。実際にスポーツ選手の多くは、お風呂に入ることで筋肉疲労や痛みを軽減させています。

汚れが落ちやすくなる

Photo byKjerstin_Michaela

お風呂に入る、つまり湯船に浸かると、体の汚れが落ちやすくなります。その理由は、温かいお風呂で毛穴が開き、奥にたまった余分な脂分や汚れがよく取れるからです。シャワーでは十分毛穴が開かないので、お風呂に入る方がより体はきれいになります。

お風呂がめんどくさい時には改善方法を試そう!

Photo byAnnaliseArt

ここまで、お風呂がめんどくさいと感じる心理や理由、それを改善する方法などについて解説しました。お風呂がめんどくさいと感じる理由はいろいろありますが、この記事で紹介した改善方法などを試して、積極的にお風呂に入れるようになってください。

milky
ライター

milky

WEBライターを長年続けています。書くことと調べることはなによりも好きで、1日中パソコンにかじりついている私です。これからも皆さんのお役に立てる記事を書くべく、最大限の努力をします。パソコン以外では、コーヒーを淹れたり飲んだりするのが大好きです。好きなコーヒーを飲みながら楽しくWEBライティングをしています。

関連するまとめ

人気の記事