「僻み」の意味と読み方をチェック!「妬み」との違いや僻む人の心理も解説!

「僻み」の意味と読み方をチェック!「妬み」との違いや僻む人の心理も解説!

皆さんは「僻み」という漢字の読み方をご存知ですか?「僻み根性」「僻みっぽい奴」等の表現で使われるこの言葉の意味は、「妬み」という言葉と並んで紹介されることが多いようです。今回は、僻みという言葉の意味や英語での表現方法、そして僻む人の心理などもまとめます。

記事の目次

  1. 1.僻みってどんな意味?読み方や僻む人の心理もご紹介!
  2. 2.「僻み」の意味と読み方
  3. 3.「僻み」の類義語
  4. 4.「僻み」と妬みの違い
  5. 5.僻み根性が強い人の心理
  6. 6.「僻み」の英語表現
  7. 7.「僻み」はひねくれた心で物事を曲げて受け取ること

僻みってどんな意味?読み方や僻む人の心理もご紹介!

Photo by Eje Gustafsson

「僻み」は読み方が難しい漢字の一つです。常用漢字ではないため、ひらがなで書かれることも多く、小説や新聞などでも、読み仮名をふるのが一般的です。

僻みや妬みは、ネガティブな意味を持つ言葉であることは、なんとなく想像がつきますが、2つの言葉にはどういった違いがあるのか、はっきり分かる方は少ないのではないでしょうか?

今回は、僻みと妬みの意味の違いを解明すると共に、僻み根性などのように表現される僻む人の心理などもご紹介。英語で「僻み」はなんと言うのかなども含めて、相対的に学んでいきましょう。

「僻み」の意味と読み方

Photo bygeralt

それでは、早速「僻み」という言葉の意味と読み方からご説明していきます。僻みという言葉は、僻むという動詞の名詞形で、慣用句では「僻み根性」、形容詞としては「僻みっぽい人」などのように使います。

僻むという動詞には、「物事を素直に見ないで曲げて考える」「うらめしく思う」と言った意味が込められています。

僻むの例文を挙げてみると、「のけ者にされたと相手を僻む」などのように使用します。実際には、のけ者にされていないのに、受け手側が「のけ者にされた」と感じた心理を表すことからも分かるように、事実と違った風に物事をネガティブにとらえることを表しています。

ひねくれた心で物事を曲げて受け取ること

Photo by Corey Ann

僻みという名詞形では、「ひねくれた心で物事を曲げて受け取ること」と言う意味になります。「心の底に僻みが潜んでいる」「寂しさから僻みが出た」などのように、人間が何かを羨む心理状態を意味しています。

僻みの類語には、妬み、嫉みといった言葉がありますが、この妬み、嫉みの方が、日常的によく使用される言葉かもしれません。

僻み、妬み、嫉みは、それぞれ意味も似ていますが、使い方が若干違ってきますので、英語での表現も交えつつ、後ほど詳しくご紹介します。

ひねくれた心

Photo by Giles Watson's poetry and prose

僻みのもう一つの意味は「ひねくれた心」そのものを指します。慣用句の「僻み根性」はまさにそれを端的に表す表現の一つ。僻みっぽい性質、素直ではない性質を表すときに使います。

「僻み根性丸出し」と言えば、ひねくれた心で接していることが、相手に丸分かりという意味になります。あまり良い表現とは言えませんが、相手に対してまっすぐに向き合えない歪んだ心理を表すのに最適です。

「僻み」の読み方

Photo by zunsanzunsan

「僻み」の読み方は「ひがみ」と読みます。活用すると「ひがむ」「ひがまない」「ひがみます」「ひがんだ」のように動詞が変化します。

「自分が不利なように、物事を歪んで捉えるさま」を端的に表現できる「僻み」という言葉。「ひねくれた考え」や「ひねくれた言動」という意味も含まれています。

相手を羨むという意味が込められた「妬み」「嫉み」に比べて、受け手側となる本人が「よくない方に物事を解釈する」という意味がメインとなります。読み方と合わせて意味をしっかりと覚えましょう。

「ちゃっかり」の意味や語源を解説!性格や行動の特徴もまとめてチェック! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
「ちゃっかり」の意味や語源を解説していきましょう。「ちゃっかり」の性格や行動の特徴についてもご紹介していきます。「ちゃっかり」な人とはどんな人のことをいうのか知りたい方は必見の内容になっています。最後まで読んで「ちゃっかり」をチェックして下さい。

「僻み」の類義語

相手の行動や言動に対して「ひねくれた考え方で受け止める」という意味の「僻み」。慣用句では「ひがみ根性」と表現し、逆にひねくれていない場合は「僻んでいない」のように使うこともできます。

僻みには、こういった複雑でネガティブな人間心理を、たった一つの言葉で表す役割を持っているので、使えるようになると、小説やエッセイなどを書く時などにも大変便利です。

では、ここからは、前項で述べた「僻み」の類語である、「妬み」「嫉み」という2つの言葉の意味と読み方について見ていきましょう。

妬み

Photo by andrewr

「妬み」とは、「嫉妬」という漢字からも分かる通り、「相手を羨む気持ちから、相手を憎むこと」という意味があります。

相手が自分より良い暮らしをしている、相手が自分よりもいいものを持っている、相手が自分よりも幸せそうといった気持ちから、相手が憎たらしい、腹立たしいと感じる心理状態を「妬み」と言います。

「妬み」の読み方は「ねたみ」です。ちなみに、嫉妬の「嫉」は「嫉み」と書いて、読み方は「そねみ」です。合わせて覚えましょう。

卑屈さ

Photo by3938030

妬みという言葉の意味には、その人の「卑屈さ」を表す意味も含まれます。「卑屈」であるということは、考え方がネガティブで、何事に対しても後ろ向きにしか考えられない、あるいは行動しない人の状態や心理を表します。

相手のことが妬ましい、人の成功妬むというような表現からも分かる通り、相手に対して自分が劣っていると感じたり、自分は、相手のようにうまくやれていないと言うような、比較して落ち込む心理も表現しています。

僻みの類語である妬みの意味の中でも、この卑屈さを表現する意味合いが、もっとも僻みに近い表現と言えるでしょう。嫉みにも、同じ意味が含まれます。

偏屈さ

Photo by Tobyotter

偏屈(読み方=へんくつ)は、人の性質が、素直でないことや頑固でねじ曲がっていることなどを表します。そのため、偏屈さも妬みの意味に含まれます。「偏屈じじい」などのように根性がねじ曲がっている人を表す意味で使われます。

偏屈という言葉は、「物事の考え方が偏っていること」という意味もあります。自分本位だったり、他の人からすると、おおよそ適切とは思われないような、偏った考え方をする人を「偏屈な人」と表現します。

妬みは、自分が勝手に相手を羨み憎むという心理を表しますので、確かに「偏った考え方」と言い換えることもできます。

「僻み」と妬みの違い

「僻み」はひねくれた考えやねじ曲がった根性を意味する言葉で、その類語である「妬み」は「相手を羨ましいと思い、その結果憎たらしいと思うこと」を意味しています。

どちらも、ネガティブな人の考え方や心理状況を端的に表す言葉で、一般的に「妬ましい」「僻みっぽい」などの形容詞として、人の性格や性質を表現する際に使用されています。

部分的には、同じような意味をもっている「僻み」と「妬み」の2つの語彙。お互いの共通点と相違点は、どんなところがあるのでしょうか?もう少し掘り下げてみましょう。

どちらも他人の幸福を受け入れられない

Photo byDanaTentis

「妬み」と「僻み」の意味に共通している点は、どちらも「他人の幸福を受け入れられない」という考え方です。他人が自分よりも幸せそうにしていることで、自分が不幸であると嘆く、あるいは、他人と自分を比較して勝手に不愉快になるさまを表しています。

僻みや妬みの感情がある人は、他人のことを心から祝福することができません。例えば、ずっと独身でいる偏屈な人が、他人の結婚を妬んだり、僻んだりするというような場面を想像してみてください。

相手の幸せが羨ましくて憎たらしい、それに比べて、どうせ自分は幸せではないと勝手に思い込むようなそういったネガティブな心理状態を端的に表現しています。

「妬み」の感情

Photo byFree-Photos

妬みの感情は、僻みと比べると、相手を羨ましいと思い、そこから憎たらしいと思うという羨望の気持ちからネガティブになるという状態を表現しています。

相手の感情が自分の思い通りにならない時も妬みという言葉で表現します。彼氏がいる友人が妬ましい。上司にいつも認められている同僚が妬ましい。相手と比べて、自分はいい思いをしていない、幸せではないと感じた時に妬むという表現を使用します。

妬みの感情は、他人と自分を比較して、自分の方が幸せでないという風に感じることで起こります。こういったネガティブな心理そのものを妬みと表現します。

「僻み」の感情

Photo byisakarakus

「僻み」の感情についてはどうでしょうか?僻みも妬みと同じように、相手を羨ましいと思う感情が含まれていますが、僻みは、妬みよりもさらに、相手と自分を比較して、一方的に、自分の妄想(幻想)でさらに腹立たしさを増していくという傾向にあります。

実際には、そんなことを言ったわけでもないのに、あるいは、実際にはそんなに相手より劣っているわけでもないのに、勝手に被害妄想して、自分の方が不幸である、自分だけが嫌な思いをしていると言った風に、ものごとをひねくれて捉えるのが僻みです。

僻み根性から、さらに発展して有りもしない事実を捏造して、勝手に不幸だと思い込んだり、腹を立てたりするのが「僻み」という感情です。妬みよりさらにネガティブな心理を表現しています。

僻み根性が強い人の心理

Photo byPexels

「妬み」よりも、さらにどす黒く、否定的な考え方をする人の心理状態を表す「僻み」。僻み根性や僻みっぽい人などのように表現されています。

では、ひがみ根性が強い方は、一体どういった考え方や心理を持っているのでしょうか?なぜ、そんなにひねくれた気持ちで相手の言葉を違った風に受け止めるのか?

ここからは、僻みやすい人の心理や、僻みの裏にあるその人の考え方や受けとめ方について、少し見ていきましょう。

他人の評価を受け入れられない

僻み根性がある人は、他人の評価を受け入れられないという傾向にあります。素直ではない、あるいは、人が自分を称賛するはずがないと言った、ネガティブな考え方が染み付いています。

他人の評価を素直に受け入れられない心理の裏には、自分に自信がない、あるいは、自分のことなど誰も分かってくれないといった猜疑心などもあります。

幼少期から、親に認められたことがない人や、家族に愛されていたのに、愛されたという実感がない人などが、僻み根性を持ちやすい性格になるようです。

他人の悪口・陰口を言う

Photo by Riebart

僻み根性のある人は、他人の陰口や悪口を言うという傾向にあります。自分が、勝手に相手のことを羨んで、妬ましいと思うだけならまだしも、その人のせいで自分が不当な扱いを受けていると被害妄想するのがこのタイプです。

そのため、実際には言われていないことをでっち上げたり、自分が勝手に被害妄想して腹が立ったことを他の人に吹聴して回るなど、とにかく、意味のない悪口や陰口を言うという特徴があります。

本当はありもしない陰口や悪口を言うことで、周囲の人にその人のことを誤解させ、貶めようという心理がこの行動の裏にはあります。

自己評価が不当に高い

Photo bykalhh

僻み根性のある性格の人は、自分に自信がないのかと思いきや「不当に自己評価が高い」という傾向にあります。自分ほど優れた人間はいない、なぜ、自分のよさが分かってもらえないのか、腹立たしいと言った心理状態にあります。

どんなにまわりが僻み根性のある人を認めたとしても、自己評価が高すぎるので、まだ称賛が足りない、まだ、周囲の人は自分を理解してくれてないと考えているのがこのタイプ。

自己評価が高すぎることで、自分が本来もらうべき給与をもらっていないだとか、そのせいで昇進できないのは、不当だと考えたり、現実とまったく違う自分本位な解釈をする人の心理状態を表しています。

自分を他人より上に認めてほしい

僻み根性のある人の心理として、自分を他人より認めてほしいという感情があります。これは、先ほどの自己評価が高すぎることとも関連しています。

とにかく、他人と比べて自分の方が優勢であると思えなければ、ハッピーになれないのが、このタイプ。こんな考え方では、いつまでたっても、幸せだとは思えないのではないでしょうか?

「僻み」の英語表現

Photo by Rich Anderson

僻みという言葉の意味や、読み方、そして、僻み根性を持つ人が、一体どんな心理状況で他人と接しているのかについて、詳しくご紹介してきました。

言葉は違っても、僻みという感情は、どんな国の人間にでもある感情です。続いては、英語で僻みを表現する言葉を見ていきましょう。

jealousy

Photo byGreyerbaby

英語で僻みを表す単語として、もっともよく使用されるのがjealousyという言葉です。読み方は「ジェラシー」で、いわゆる嫉妬する感情を表す単語としても使用されています。

英語で僻みを表す言葉には、他にもenvyがあります。読み方は「エンヴィ」で、相手を妬ましいと思う感情や、羨ましくて腹が立つと言う意味も含まれています。

例文:I have a jealousy for his looking

Photo byPexels

それでは、英語を使った僻みの心理を表す例文をいくつか見ていきましょう。I have a jealousy for his looking.(私は彼の外見を僻んでいる)。

見た目がハンサムな人に対して、羨ましい妬ましいという感情を表しています。jealousyは、envyに比べて、より個人的な感情を英語で表す際に使用される単語です。

例文:She regards her friend with jealousy

Photo bynastya_gepp

envyは、容姿や置かれている相手の状態よりは、持ち物(車、ブランド品など)に対して羨ましいと表現する際に使用される英語表現です。

もう一つの英語例文を見てみましょう。She regards her friend with jealousy.(彼女は嫉妬の目で友人を見た)。相手を僻む様子を表しています。

「僻み」はひねくれた心で物事を曲げて受け取ること

「僻み」を表す英語の類語にはservile(卑屈な)、abject(卑屈な)や、cynical(ひねくれた)、narrow-minded(心が狭い=偏屈な)などもあります。いずれも、僻みの持つネガティブな心理を表現しています。

「ひねくれた感情で物事を曲げて受け取るさま」を表す僻み。英語表現も含めた、読み方、使い方はこれでバッチリです!

Yukilifegoeson
ライター

Yukilifegoeson

日本語、英語を含む4ヶ国語を話すマルチリンガルライター。海外の日系ローカル紙での取材記者経験を経て、現在は、webライターとして、旅行関連メディアを中心に執筆活動中です!

関連するまとめ

人気の記事