ココイチの持ち帰りは便利でお得!
ココイチのカレーを自宅で食べたいと思ったことはありませんか?ココイチは持ち帰りができるメニューがあるので、自宅以外でもお好きな場所で食べることができます。出来立てがすぐに食べれるのでとても便利です。また、サイドメニュもあるので、カレーだけでは物足りない人にもおすすめです。
ココイチは全国チェーンです。持ち帰りは家の近くの店舗だけに限りません。旅行帰りや出張帰りに立ち寄れる場所を利用することもできます。また、子どもが小さくてあまり外食できない家庭は、手軽に自宅で店舗と同じ味が楽しめるのでおすすめです。幅広いシーンに利用できるため、ココイチの持ち帰りは便利でお得と言えるでしょう。
ココイチの持ち帰り予約注文方法
ココイチのカレーを持ち帰りたいとき、注文方法はどうしますか?「直接お店に行ってお持ち帰りの注文をする」それでもいいでしょう。しかし、店舗に行ってから注文すると、出来上がるまで待ち時間が発生します。お店が混んでいれば、待ち時間がより長くなるでしょう。そこでおすすめの方法がが予約注文です。
予約注文しておくことで、待ち時間を気にせず受け取ることができます。注文数が多い場合は調理時間がかかるので、予約注文はより便利な方法でしょう。大量注文するときは、数量が分かっているなら前日などに予約注文をすませておくとよいでしょう。ここからは、3つのココイチの持ち帰り予約注文方法をご紹介していきます。
FAX注文
ココイチの持ち帰り予約注文方法、1つめは「FAX注文」です。FAX注文の場合予約注文する際にはFAXを利用しますが、注文用紙が必要です。注文用紙はパソコンやスマホからダウンロードすることができます。よって、ネット環境も必要です。ここでは、パソコンの画面に添って手順を説明していきます。
まず、ココイチのホームページを開きましょう。ココイチのホームページを開くと、上段にココイチからのお知らせ広告、2段目にメニュー、3段目に「宅配・テイクアウト」「出張販売」「コラボ商品」「通信販売」「安全安心の取り組み」という項目があります。「宅配・テイクアウト」をクリックしましょう。
次に「宅配取扱店舗を検索」をクリックします。持ち帰りをしたい店舗を検索・選択すると、その店舗情報が表示されます。店舗情報には、受取りに行くために便利なGoogleマップがワンクリックで表示されるようになっています。また、営業時間やFAX番号も掲載されているので開いたままにしておきましょう。
下段にある「お持ち帰り用PDFダウンロード」をクリックすると、FAXで持ち帰り予約できる注文用紙が表示されるので、印刷して予約注文内容を記入しましょう。記入がおわったら、FAX番号を確認し送信します。メニュー名やサラダ名、サイドメニューもすべて手書きなので、ホームページで商品名を確認して記入しましょう。
FAX送信すると、予約注文の確認のために店舗から折り返しの電話があります。携帯番号を記入した場合は、ココイチからの折り返しの電話に出れるよう、店舗の電話番号を確認しておきましょう。FAX送信で予約注文すると、もし双方にミスがあった場合もチェックができます。言い間違いや聞き間違いを防げるため、慎重に予約注文したい人におすすめです。
ネット注文
ココイチの持ち帰り予約注文方法、2つめは「ネット注文」です。ネット注文もパソコンかスマホを使う方法になります。FAX注文と同じようにホームページを開き、「宅配・テイクアウト」または、その下の段の一番左「ネットdeココ」をクリックしましょう。どちらをクリックしても、表示される画面は同じです。
「宅配注文」「テイクアウト注文」が選択できます。今回は持ち帰りなので、「テイクアウト注文」をクリックします。持ち帰りしたい店舗を検索し選択すると、注文画面が表示されます。お好きなメニューを選び注文しましょう。手軽にできるので、ネットに慣れている人におすすめです。
ネット注文画面では、おおよその出来上がり時間が表示されています。食事や受け取りに時間制限がある場合、確認してから注文することをおすすめします。受け取り時間を過ぎてしまうと出来立てのメニューが冷めてしまうだけでなく、混雑時は特に店舗にも迷惑がかかってしまいます。ネット注文画面で支払いを済ませておくと、受け取りもスムーズです。
また、時間外はネット注文できません。注文受付時間は表示された店舗情報に掲載されているので確認しましょう。時間外でもメニューを見ることができるので、何を注文しようか決まってない人は事前に見ておくと注文がスムースにできるでしょう。ネット注文は取り扱っていない店舗もあります。事前に確認しておきましょう。
電話注文
ココイチの持ち帰り予約注文方法、3つめは「電話注文」です。予約注文と言えば、電話を思い浮かべる人もいるでしょう。電話注文するときは、事前にメニューを決めておきましょう。電話をかけてから迷っていては、店員さんに迷惑がかかります。受け取りたい店舗の電話番号と予約注文できるメニューは、ココイチのホームページで確認できます。
ココイチの持ち帰りメニューの値段
ココイチの持ち帰りは便利で、自分に合った方法で予約注文できることが分かりました。ココイチの持ち帰りメニューはカレーやサラダなど入れる容器、スプーンやお手拭き、商品を入れる袋など必要です。店舗で食べるときと比較して、値段に違いはあるのでしょうか。ここからは、ココイチの持ち帰りメニューの値段についてご紹介していきます。
カレー1品につき103円の値段をプラス
ココイチの持ち帰りメニューの値段について「宅配・テイクアウト注文」画面の下段に、注意事項が掲載されています。「カレーメニュー1品につき通常店舗価格より103円(税込)の値段をプラス」した値段が、ココイチの持ち帰りメニューの値段となります。受け取りが2019年10月1日以降の場合、値段が変動する場合があるようです。
ココイチの持ち帰りの受け取りにかかる時間
ココイチの持ち帰りの注文をする場合、受け取りまでにどのくらいの時間がかかるでしょうか。想像していた時間と違って受け取りに行けなくなったり食べる時間がなくなるようなことがないよう、事前に知っておくことが大切です。ここからは、ココイチの持ち帰りの受け取りにかかる時間についてご紹介していきます。
通常は15分ほどで受け取り可能
ココイチの持ち帰りの受け取りにかかる時間ですが、通常は15分ほどで受け取り可能です。ココイチのホームページの店舗情報には、「只今15分待ち」のように「受取可能時間」が記載されています。ネット注文のときは参考にしましょう。電話注文やFAX注文では、店舗の人と直接会話したときに、およその時間を教えてもらいましょう。
混雑も考慮して余裕を持つ
通常は15分ほどで受け取り可能ですが、混雑時はは30分以上かかることもあります。普段では混雑しないような時間でも、大口の注文と被ってしまうと時間がかかることがあります。また、ピーク後はストックが減り対応に時間がかかることも予想されます。混雑も考慮して余裕を持って注文することをおすすめします。
ココイチの持ち帰りメニューの注文手順
ココイチの持ち帰りカレーは、種類だけでなくライスの量や辛さ、トッピングなど選択ができます。また、福神漬けとスプーンは、あり・なしの選択もあります。ココイチの持ち帰りメニューを注文するときは、手順に従って選択していきましょう。ここからは、ココイチの持ち帰りメニューの注文手順についてご紹介していきます。
手順①カレーを選択
まず、カレーの種類を選択します。定番のグランドメニューのほか、期間限定メニューやその地域や店舗でしか食べることができないご当地メニューもあります。店舗により取り扱いメニューが異なるので、お目当ての限定メニューがある場合は事前に確認しておきましょう。
手順②ライスの量を選択
次に、ライスの量を選択します。ココイチのライスの量は300gが普通サイズですが、増減できます。それぞれの量と値段は、小盛200g -48円(税込-51円)・大盛400g 100円(税込107円)、大盛500g 199円(税込214円)、大盛600g 298円(税込321円)となります。限定メニューなど、選択できるライスの量が変わることがあります。
手順③ルーの辛さを選択
ライスの量が決まったら、ルーの辛さを選択します。普通は辛さ追加なしとなり、辛さを追加する場合は1辛~10辛まで選択できます。1辛の値段は20円(税込21円)追加で、5辛まで値段が少しずつ上がります。5辛の値段は98円(税込105円)で、10辛まではすべて同じ値段になります。
また、甘くなるルーを追加することもできます。普通は甘くなるソース追加なしとなり、甘さを追加する場合は1甘~5甘まで選択できます。値段は辛さと同じになります。
手順④トッピングメニューを選択
最後にトッピングメニューを選択します。通常49個ほど選択することができ、数の制限はありません。福神漬けは無料でつけてもらえますが、らっきょうは追加料金がかかるトッピングメニューに含まれます。野菜を摂取したい人は、完熟カットトマトやほうれん草・オクラ山芋などあります。たまごは、ゆで・半熟・スクランブルと選択できます。
ガッツリ食べたい人はフライ系や肉系がおすすめです。トッピングメニューには、具材だけでなくカレーソースもあります。いつもカレーソースが足りなくなる人やライスの量を大盛にする人におすすめです。ダブルやトリプルもあるので、ライスの量に合わせてトッピングしましょう。
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【カレー類】
ココイチの持ち帰りができるメニューは、ホームページのメニューページに「TAKEOUT」というマークで確認できます。カレーの種類はグランドメニューと限定メニューに分かれており、グランドメニューはさらに9種類に分類されています。ここからは、ココイチの持ち帰りメニュー一覧のカレー類についてご紹介していきます。
肉類カレー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【カレー類】、1つめは「肉類カレー」です。ココイチのホームページでは、現在17種類の持ち帰りメニューが確認できます。定番のポークカレーや甘口ポークカレーは税込505円、ビーフカレーは税込629円で注文できます。トッピングで楽しみたい人におすすめです。ハッシュドビーフも店舗により取り扱いがあります。
ガッツリお肉を食べたい人には、チキンカツカレーやロースカツカレーは税込795円、ビーフカツカレーは税込865円、ヒレカツカレーは税込968円などあります。欲張りさんには、チキンカツとフライドチキンが入ってるチキン三昧カレー税込1271円もあります。そのほか、ソーセージやハンバーグ、チキンにこみカレー、豚しゃぶカレーなどあります。
魚介類カレー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【カレー類】、2つめは「魚介類カレー」です。ココイチのホームページでは、現在8種類の持ち帰りメニューが確認できます。サックっと揚げた白身フライがトッピングされたフィッシュフライカレー税込659円やエビカツカレー税込937円、イカリングフライがトッピングされたイカカレー税込711円があります。
カレールーにあさりやえびが煮込まれたカレーや、エビあさりカレーのほか、あさり・エビ・イカリングフライが入った海の幸カレー税込804円もあります。エビにこみカレーシーフード三昧カレーは税込1286円で、エビあさりカレールーにフライ2種類がトッピングされ、ボリューム満点の内容になっています。
野菜類カレー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【カレー類】、3つめは「野菜類カレー」です。ココイチのホームページでは、現在5種類の持ち帰りメニューが確認できます。野菜カレーは、野菜が不足しがちな人には特におすすめのメニューです。オーソドックスな野菜カレーは税込731円で、じゃがいも・にんじん・たまねぎ・インゲンなどがゴロゴロ入っています。
なす好きさんにはなすカレー税込659円がおすすめです。大きめにカットして素揚げされたなすが満足感を与えてくれます。ほうれん草カレーは税込731円、女性にうれしい鉄分豊富なほうれん草カレーはとってもヘルシーです。トマトアスパラカレーは税込711円、赤いトマトと緑のアスパラがヘルシーさをアピールしています。
野菜を贅沢に味わうなら、野菜カレーになすとほうれん草がプラスされた野菜三昧カレー税込1,111円です。野菜がたくさん入っているので、肉類や魚介類がなくても満足感が得られるでしょう。
ヘルシーな野菜カレーは肉類や魚介類が入っていません。野菜だけでは物足りないという人におすすめの食べ方は、トッピングに揚げ物を添えることでボリュームアップし満足感を得ることができます。また、野菜も追加したい人はチキンと夏野菜税込360円などいかがでしょうか。
その他のカレー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【カレー類】、4つめは「その他のカレー」です。ココイチのホームページでは、現在8種類の持ち帰りメニューが確認できます。カレーと言えばお米!と答える人が多いかもしれませんが、糖質が気になる人におすすめの食べ方は低糖質カレー税込600円です。ご飯の代わりにカリフラワー使用で糖質カットを実現しています。
動物由来の材料を使用していないベジタリアンカレーは税込500円、お客様のニーズを反映して販売されたメニューです。近年外国人観光客のお客様が増加しており、宗教上の理由で動物由来のカレーソースを口にできない人にもおすすめです。また、外国人には肉類を食べたくない人や嫌いな人も多いため、ニーズに合ったメニューです。
調味料も動物性の原材料を使っていないものでつくられているので、外国人観光客だけでなく日本人にも人気があるそうです。カレーと言えば胃に重たいイメージがありますが、ベジタリアンカレーならヘルシーに食べれるので、野菜をトッピングするなど健康志向の人におすすめの食べ方です。
納豆好きさんには納豆カレー税込659円やオクラをプラスしたネバネバ三昧カレー税込762円がおすすめです。肉類や魚介類、野菜類とどの種類とも相性が良いため、おすすめの食べ方は無限大です。そのほかにも、スクランブルエッグカレー税込659円やチーズカレー税込722円はマイルドな味わいが楽しめます。
ヘルシーなきのこがたっぷり入ったきのこカレー税込711円や、かに入りクリームコロッケが2個トッピングされたかにクリームコロッケ税込711円から選択することができます。
特定原材料を含まないカレー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【カレー類】、5つめは「特定原材料を含まないカレー」です。ココイチのホームページでは、現在2種類の持ち帰りメニューが確認できます。2種類と言ってもライスの量が違うだけで、ライス200gは税込412円、ライス100gは税込206円とお手頃価格になっています。
特定原材料とは、小麦・乳・卵・そば・落花生(ピーナッツ)・かに・えびのことを指し、安全面を考慮してパッケージのまま提供しているようです。小学生までのお子様には「お菓子」や「カプセル(おもちゃ)」がついてくるうれしい特典もあります。
お子様メニュー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【カレー類】、6つめは「お子様メニュー」です。ココイチのホームページでは、現在9種類の持ち帰りメニューが確認できます。一般的なお子様セットのように、ジュースとゼリー、お菓子かカプセル(おもちゃ)もついてきます。
メインはお子様が好きそうなメニューが揃っています。ハンバーグセットとチキンナゲットセットは税込390円、ハンバーグ&ソーセージセットとチキンナゲット&ソーセージセットは税込471円になります。それぞれコーンも添えられています。
離乳食がおわったばかりのお子様にはミニカレーやライスの代わりにナンがセットになったミニナンカレー税込299円があります。豚肉と10種類の野菜や果物が入った1歳ごろから食べられる野菜カレーは税込206円で、ライスは50gになります。ほかに、7か月ごろから食べることができるキューピーベビーフードや単品でミニナンが用意されています。
期間限定メニュー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【カレー類】、7つめは「期間限定メニュー」です。ココイチのホームページでは現在8種類の持ち帰りメニューが確認でき、期限はすべて2019年9月末となっています。スパイスが効いたチキンと野菜が楽しめるスパイスカレーは税込952円、旬の夏野菜が楽しめるチキンと夏野菜カレーは税込865円です。
ちょっと大きめにカットされた手仕込とん勝つカレーは税込968円です。いつもとんかつのサイズに満足できていない人は試してみてください。とにかく豚肉!という人には、豚しゃぶカレーソースに手仕込とん勝つと手仕込ヒレカツがトッピングされた贅沢なポーク三昧カレー1,462円は、1度は食べてみる価値があるメニューです。
甘酸っぱさが特徴の赤たまねぎのピクルス税込81円のおすすめの食べ方は、スパイスカレーのトッピングです。爽やかなレモンの酸味が好きな人には、レモンタルタルソース税込103円も期間限定で買うことができます。おすすめの食べ方はフィッシュフライにつけたりエビカツにつけたりと、いつもと違った味わいになり夏らしいカレーが楽しめます。
瀬戸内産レモンを使ったミルクラッシーは税込206円ですが、カレーとセットなら税込154円で購入できます。さっぱりレモン風味の夏サラダ、ベーコンビッツ入りオニオン&コールスローサラダは税込298円で枝豆も入っています。ビールのおつまみにぴったりな食べ方です。
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【その他】
ココイチはカレーだけだと思っていませんか?ファミレスなどで飲食するのと同じように、サイドメニューが充実しています。サラダやドリンク、デザートも持ち帰ることができます。ここからは、ココイチの持ち帰りメニュー一覧【その他】についてご紹介していきます。
サラダメニュー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【その他】、1つめは「サラダメニュー」です。ココイチのホームページでは、期間限定サラダを含め現在10種類の持ち帰りメニューが確認できます。ヤサイサラダ税込185円はキャベツの千切やちぎりレタス、色目に細切りにんじんやコーンが乗っています。ヤサイサラダをベースに8種類のトッピングサラダがあります。
輪切りゆでたまごがトッピングされたタマゴサラダは税込257円、シーザードレッシングで食べるシーザーサラダは税込258円、ポテトサラダやツナサラダ・コーン増量コーンサラダは税込288円、フライドチキンサラダは税込423円、イカリングフライがトッピングされたイカサラダは税込391円、ソーセージが4本のったソーセージサラダは税込475円です。
ドリンクメニュー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【その他】、2つめは「ドリンクメニュー」です。ココイチのホームページでは、現在5種類の持ち帰りメニューが確認できます。本格珈琲Rサイズホットとアイスは税込100円、Lサイズホットとアイスは税込150円、キリンの零ICHIは税込258円で持ち帰りができます。
デザートメニュー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【その他】、3つめは「デザートメニュー」です。ココイチのホームページでは、現在持ち帰りできるメニューは濃厚バニラアイス税込258円の1種類のみとなっています。店舗ではマンゴーラッシープリン税込198円も注文することができます。
サイドメニュー
ココイチの持ち帰りメニュー一覧【その他】、4つめは「サイドメニュー」です。ココイチのホームページでは、現在13種類の持ち帰りメニューが確認できます。ココイチでしか味わえないカレー味のココロッケ税込133円やCoCo de チキン税込240円、ココナゲット税込308円があります。
また、サイドメニューの定番フライドポテト税込103円やハリケーンポテト税込185円、ポテト&チキンナゲット税込308円などあります。ライスの量が足りない人はライス150g税込103円やナン税込237円でボリュームアップすることができます。
カレーソースが足りない人は、ポークソースや甘口ポークソース、ビーフソース1人前を持ち帰ることができます。ポークソースや甘口ポークソース、ビーフソースに関しては、次の項で詳しくご紹介していきます。
ココイチの持ち帰りメニューはライスなしがある!
ココイチのココイチの持ち帰りメニューには、「ライスなし」があります。つまり、ライスの上にかけるルーのみ単品注文できるということです。ココイチでは「カレーソース」と呼び、ホームページのメニュー一覧のサイドメニュー「その他」から見ることができます。ココイチのカレーソースは、メニュー欄に2種類掲載されています。
ここからは、ココイチの持ち帰りメニュー「カレーソース」の種類や値段、注文方法、量の目安などご紹介していきます。
ポークソース
ココイチの持ち帰りメニュー【カレーソース】、1つめは「ポークソース」です。ポークソース1人前の値段は259円(税込:279円)となります。ポークソースは「甘口ポークソース」を選ぶこともできます。料金を追加すると辛さや甘さ、トッピングを選ぶことができます。
ビーフソース
ココイチの持ち帰りメニュー【カレーソース】、1つめは「ビーフソース」です。ビーフソース1人前の値段は335円(税込:361円)となります。ビーフソースには甘口の選択はありません。ポークソースと同じく、料金を追加すると辛さや甘さ、トッピングを選ぶことができます。
持ち帰り方法
ココイチのホームページの「ポークソース」「ビーフソース」それぞれの商品説明の画面には、カレーソースは持ち帰りができ、鍋を持参すれば容器として入れてくれると記載されています。容器を洗うのは面倒!という人は、持ち帰って温められる鍋がおすすめです。ゴミが出ないのでエコにもなります。
持ち帰りの値段と量
ココイチの持ち帰りのメニューは、カレー1品につき103円の値段をプラスとご紹介しました。インターネットで検索すると、カレーソースの持ち帰りの場合もカレー1品につき103円の値段がかかると紹介しているサイトもあれば、カレーソースだけなら容器に入れてもらっても無料!とレシート付きで紹介しているサイトもありました。
カレーソースを注文するときには、事前に店舗に値段を確認すると確実でしょう。ちなみに、「カレーソース1人前はおたま3杯分」くらいが目安です。鍋など容器を持参するときは参考にしてください。
ココイチの持ち帰りメニューの美味しい食べ方
ココイチの持ち帰りメニューは、持ち帰った日に食べることが前提となっています。出来立てを提供してくれるので、ココイチから近い場所で食べる人はそのままでも美味しく食べれるでしょう。しかし、あとで食べるために持ち帰った人は、カレーが冷めてしまいます。そこで、冷めたカレーを美味しくする食べ方があります。
ここからは、冷めてしまったココイチの持ち帰りメニューの美味しい食べ方やアレンジメニューについてご紹介していきます。
容器が電子レンジ対応
ココイチの持ち帰りメニューの美味しい食べ方、1つめは「容器が電子レンジ対応」です。ココイチの持ち帰り容器は、ふたを含めて電子レンジに対応しています。電子レンジを使う場合は、カレーの冷め具合と使う電子レンジにより温める時間が違ってきます。オート機能があれば便利ですが、ない場合は600Wで60~90秒を目安に温めましょう。
カレーソースを使った食べ方
ココイチの持ち帰りメニューの美味しい食べ方、2つめは「カレーソースを使った食べ方」です。ココイチの持ち帰りはライスなしのカレーソースだけを持ち帰ることができます。ココイチのホームページを参考にしてお好きなメニューをトッピングすることができます。また、温めるだけで食べれる麺類やナンと一緒に食べることもできます。
オムライスにかければオムカレー、カレードリアにアレンジするのもおすすめです。また、カレーソースとさまざまなトッピングを用意すれば、大勢でカレーパーティーもできます。
ココイチの持ち帰りをお得に利用しよう!
ココイチの持ち帰りは予約注文をしておくことで、時間を無駄なく使うことができます。注文方法は3パターンあるので、この記事を参考にお好みの方法で時間を有効活用し注文しましょう。ココイチのカレーの食べ方は、ご紹介した以外にもそれぞれお好みの食べ方があるでしょう。インターネットで調べると、さまざまな食べ方が紹介されています。
ココイチの持ち帰りをお得に利用し、シーンに合わせてオリジナルの食べ方を見つけてみてはいかがでしょうか。