自転車の鍵のおすすめ人気ランキングTOP11!選び方や盗難対策法も紹介!

自転車の鍵のおすすめ人気ランキングTOP11!選び方や盗難対策法も紹介!

自転車の鍵というと、取り付けられたものだけを使用しているという人もいるでしょうが、それだけでは十分な盗難対策でない場合があります。そこで、おすすめ人気ランキングと題して、自転車の鍵を11種類紹介します。ロードバイクなどにはとても役に立つ、おすすめの鍵です。

記事の目次

  1. 1.自転車の鍵今ので問題ない?
  2. 2.自転車の鍵の選び方
  3. 3.自転車の鍵のおすすめランキングTOP11!
  4. 4.自転車を盗難された人の体験談
  5. 5.自転車の盗難対策として放置NG場所
  6. 6.自転車の鍵をかける際の注意点
  7. 7.自転車の鍵は正しい選び方・かけ方をしよう!

自転車の鍵今ので問題ない?

Photo bydanfador

ママチャリと言われる一般自転車の場合は、最初から鍵が付いています。しかし、ロードバイクやクロスバイクのような自転車には鍵は付いていないので、購入して取り付けることになります。いずれにしろ、今の鍵で大丈夫でしょうか。

自転車を盗もうとする人は、簡単に鍵を開けてしまいます。したがって、今の鍵で問題ないと思っていても、必要な盗難対策になっていない場合があります。そこで、どうしたらいいのかですが、いろいろなおすすめの鍵を見ながら考えていきましょう。

自転車の鍵の選び方

Photo bygeralt

一口に自転車の鍵と言っても、種類はいろいろあります。その選び方と使い方で、自転車の盗難対策として有効になるかどうかが決まってきます。そこで、まずは自転車の鍵の種類から紹介し、選び方を考えてみましょう。

鍵の種類

Photo byriteshman

自転車の鍵の種類には、固定式ロック、プレートロック、ケーブルロック、チェーンロック、U字ロック、ダイヤル式ロックなどがあります。それぞれ特徴が違い、用途に応じて使い分ける必要があるので、一つ一つ説明していきましょう。

固定式ロック

Photo by Thomas James Caldwell

固定式ロックとは、普通に使う自転車(ママチャリ、正しくはシティサイクルという)に取り付けられた鍵です。自転車の前輪か後輪を固定して盗難対策とするので、このように呼ばれています。シティサイクルにはかなり有効な鍵だとされています。

シティサイクルの場合、比較的重いので、固定式ロックをかければ盗まれる恐れは低くなります。この鍵の登場で、シティサイクルが盗難される頻度は少なくなったようです。

しかし、ロードバイクの場合は事情が違います。ロードバイクは重量がかなり軽いので、固定式ロックを使っても、そのまま持っていかれてしまうケースが多いです。ロードバイクの場合は、鍵の選び方で固定式ロックは適していません。

レートロック

Photo byOpenClipart-Vectors

見出しではレートロックとなっていますが、プレートロックの間違いです。それはともかく、プレートロックとは折り畳み式の鍵で、鉄のプレートが折り込まれています。折り畳み式ということもあって、重量が軽いものが多く、持ち運びがしやすいメリットがあります。

プレートロックは携帯性に優れているので、利用者も多く、人気がありますが、盗難対策としては問題がある場合があります。それは、プレート(板)の厚みが薄いと、簡単に壊されてしまう場合があり、有効な対策になりにくいことです。

Photo byBriF

したがって、プレートロックを使う場合は、プレートがやや厚めのもののほうがおすすめです。重量は少し重くなりますが、自転車が盗難されるよりはいいでしょう。

プレートロックには一つ注意点もあります。それは、伸ばした時の長さが短いので、地球ロックがしにくいことです。地球ロックについては後で説明しますが、地球から生えている固定物、例えば、木や電柱などに自転車を鍵で留めることです。

地球ロックがしにくいとなると、ロードバイクのような軽量の自転車は簡単に盗まれてしまいます。つまり、固定式ロックと同じで、ロードバイク用の鍵の選び方でプレートロックは不向きです。

ケーブルロック

Photo byBeeki

ケーブルロックは、名称が示すようにケーブルに鍵が付いたものです。使用者はかなり多く、これも人気の鍵ですが、いくつかメリットがあります。まず、プレートロックと同じように持ち運びがしやすいことです。次に、使い方の範囲が広いです。

ケーブルロックは、細いものや太いもの、さまざまな色など種類が豊富です。それぞれ一長一短があります。まず細いものは携帯性には優れていますが、泥棒が簡単に切断してしまう場合があります。そういう意味では、盗難対策用の鍵の選び方としては難点があります。

一方、太いケーブルロックは、携帯性では劣りますが、盗難対策としては確実で、自転車を守りやすくなります。このようなタイプでは、刃物による切断対策が施されている場合があるので、余計に安全です。

Photo bysusannp4

ケーブルロックの場合、プレートロックと違って、地球ロックがしやすくなります。したがって、シティサイクルはもちろん、ロードバイクでも有効な盗難対策になります。ロードバイクの鍵の選び方で迷ったら、まずはケーブルロックがおすすめです。

チェーンロック

Photo byFree-Photos

ケーブルロックをさらに強固にしたのがチェーンロックです。ケーブルより丈夫な素材が使われていて、切断はほぼ不可能となっています。チェーンを囲む布も切断しにくい素材になっているので、安全性は抜群です。

太いケーブルロックも自転車の盗難対策としておすすめできますが、まだ完全というわけにはいきません。盗まれる確率があります。したがって、絶対に自転車を奪われたくないという人の鍵の選び方では、チェーンロックのほうがおすすめ度が上です。

チェーンロックも地球ロックに適しています。ケーブルロック同様、木でも電柱でも括り付ければ自転車は確実に守られます。ロードバイクのような軽量自転車にも向いているということです。

Photo by3D_Maennchen

自転車の盗難対策としては強くおすすめできるチェーンロックですが、一つデメリットがあります。それは、他の鍵よりも重いことです。ロードバイクで遠距離移動する人には持ち運びにくいかもしれません。自転車は確実に守れるけれど、重さ対策も必要になります。

U字ロック

Photo byOpenClipart-Vectors

チェーンロック同様、安全性が高く、おすすめ度も高いのがU字ロックです。かなり丈夫な素材が使われていて、まず壊されることはありません。シティサイクルにはここまで丈夫な鍵を使う必要はないでしょうが、高価なロードバイクなどにはおすすめできます。

U字ロックは、チェーンロックほどではありませんが、かなり重いです。したがって、携行性という点では、逆におすすめできません。カバンなどに入れても重みを感じるし、自転車のフレームにかけるのもよくないです。

自転車の鍵の選び方で、U字ロックをメインの鍵にする人は少ないようです。他の鍵と併用して使うという場合が多いです。他の鍵による盗難対策では不安という場合はU字ロックも加えて、確実を期すといいでしょう。

ダイヤル式ロック

Photo by Kentaro IEMOTO

自転車の鍵の種類をいくつか紹介しましたが、その鍵の種類にはダイヤル式とキー式があります。キー式の鍵はおなじみで、だれもが使ったことがあるでしょう。一方、ダイヤル式の鍵はダイヤルの数字を合わせることで、解錠します。

ダイヤル式の鍵のメリットは、キーをなくす心配がないことです。普通の自転車の鍵の場合、キーをなくせば、解錠不可となりますが、ダイヤル式にはその恐れはありません。ただし、解錠の数字を忘れたら、やはり鍵が開かなくなります。

ダイヤル式の鍵は、大変多くの数字の組み合わせの中から選ばれた数字を採用して、解錠します。その数字を泥棒に当てられる率は低いですが、万一ということはあります。そういう意味では、選び方のおすすめ度は少しだけ低いです。

自転車の鍵のおすすめランキングTOP11!

Photo by3194556

自転車の鍵の種類と選び方はわかったので、実際にどのような鍵を選べばいいのか具体的に知りたいという人も多いでしょう。そこで、おすすめ度の高い自転車の鍵を11種類ランキング形式で紹介します。これらがすべてではありませんが、なかなかいいものばかりです。

おすすめ11位:ABUS・1500/110 RED

Photo by Thorsten-Koch

自転車の鍵おすすめランキングの11位は、ABUSの製品です。ABUSと言ってもおわかりにはならないかもしれませんが。ヨーロッパでトップクラスの鍵メーカーです。このABUSの1500/110 REDを取り上げましょう。

1500/110 REDはキー式のチェーンロックで、厚さ4mm、長さ1100mm、重さ270gのチェーンが自転車をしっかり守ります。また、軽量であるために持ち運びがしやすく、遠距離移動にも向いています。チェーンの厚さや長さ、色については違う製品もあります。

おすすめ10位:GORIN・ボタン式リング錠 GR-520 SL

Photo by Far East Shutter

おすすめの10位は、GORIN・ボタン式リング錠 GR-520 SLです。この自転車用鍵は固定式ロックの一種ですが、プッシュボタンで解錠するようになっています。したがって、キーをなくす心配はありません。

GORIN・ボタン式リング錠 GR-520 SLの取り付けができる自転車とできない自転車があるので、自転車を購入した販売店に確認する必要があります。また、取り付けがうまくできないと思ったら、販売店に依頼してみましょう。自分で誤った取り付けをしてはいけません。

おすすめ9位:Active Winner・U字ロックロードバイク 鍵

Photo byTama66

ロードバイクやクロスバイクの鍵の選び方を考えているのなら、おすすめの製品があります。Active Winner・U字ロックロードバイク 鍵です。名称が示すようにU字ロックで、ロードバイクやクロスバイクを確実に盗難から守ります。

この製品には、シリコン素材が使われていて、肌にも自転車にも優しいです。それでいて、中身は合金鋼となっていて、丈夫で、盗難対策としても抜群の性能を誇ります。鍵の歯も複雑にできていて、無断で解錠することは不可能です。

そのほか、熱処理硬化というものも行われていて、非常に強く、簡単には壊れません。ロードバイクやクロスバイクの鍵としてはおすすめ度がとても高いです。ただ、一つだけ欠点があるとすると、持ち運びがしにくいです。

おすすめ8位:Foloda・自転車ロック ledライト付き

Photo bystux

Foloda・自転車ロック ledライト付きもいい製品です。まず、LEDライトが付いているので、ロックの数字を暗いところでも読み取れます。また、スチールワイヤーは簡単には切断できないようになっていて、盗難対策としても非常に有効です。

スチールワイヤーには樹脂製の保護コーティングが施されています。そのために、自転車と接触しても傷めつけません。解錠する場合は、4桁の暗証番号を合わせますが、自分でその暗証番号を設定できるようになっています。便利で丈夫で、おすすめできる製品です。

おすすめ7位:GORIN・ボタン式リング錠 GR-500 K

Photo byPublicDomainPictures

おすすめ10位で紹介したGORINから別のボタン式リング錠が発売されています。GR-500 Kという製品です。内容は似ていますが、プッシュダイヤル式のリング錠です。

取り付けは難しくなかったという口コミもありますが、わからなければやはり販売店にお願いしましょう。自分でやるより確実です。

おすすめ6位:Active Winner・700/1200mm

Photo bytaehwan_kim

Active Winnerからは、U字ロックのほかにワイヤーロックも売られています。やはり、ロードバイクやクロスバイクの鍵の選び方で迷ったら、おすすめできる製品です。長さは2種類あって、700mmと1200mmとなっています。

700mmのほうは、重さも軽く、サイズもコンパクトで、持ち運びがしやすいです。一方、1200mmのほうは、地球ロックもでき、大切なロードバイクやクロスバイクを自転車泥棒の手から守れます。地球ロックができるかも自転車の鍵の選び方では重要です。

この製品にも樹脂製の保護コーティングがされていますから、自転車に負担となりません。解錠は4桁の暗証番号でしますが、ダイヤル部分が大きくて見やすいので、セットが楽です。

おすすめ5位:アサヒサイクル・ディンピーロック

Photo by dvanzuijlekom

アサヒサイクル・ディンピーロックは長さ65cmのワイヤーキーです。ディンプルキーなので、ピッキングに強く、盗難対策としては優れた機能を持っています。色も豊富で、赤、ピンク、白、緑、青、オレンジ、黒などからお好きなものを選べるようになっています。

アサヒサイクル・ディンピーロックのワイヤー部分の太さは12mmです。まずまずの太さで、かなり丈夫であり、簡単には壊れません。また、色の種類が多いことから、自分の自転車の識別がしやすくなります。

アサヒサイクル・ディンピーロックにはもう一ついいことがあります。それは、お値段が安いことです。自転車の鍵の中には少し値段が高めのものがありますが、この鍵はそういうことはありません。したがって、機能の面でもお値段の面でもおすすめの鍵です。

おすすめ4位:ARCH GLOBA・自転車 鍵 チェーンロック

Photo byMabelAmber

ARCH GLOBA・自転車 鍵 チェーンロックは、自転車屋さんがおすすめする鍵です。安全性にも優れ、長すぎず(長さ90cm)、携帯もしやすくなっています。まず、安全性の問題ですが、焼入れ特殊鋼材チェーンという材料を使っていて、非常に頑丈です。

したがって、クリッパーで切断なんてことはできません。長さ90cmということは、何とか地球ロックもできるということで、自転車泥棒も怖くありません。携帯性については、ロックコアを小さくすることと長さ調節で、重さの軽量化(重量320g)を図っています。

チェーン部分はもちろん、ロック部分も金属でできていて、割れるようなことはありません。安全性、丈夫さ、機能性などすべての面でおすすめできる自転車鍵ですが、ロードバイクなどの盗難対策にも非常に有効です。

おすすめ3位:DOPPELGANGER・DKL101-BK

Photo byPIRO4D

続いて、おすすめの自転車鍵3位の紹介です。DOPPELGANGER・DKL101-BKという製品です。この自転車用鍵はワイヤーロックになっていて、太さ1.2cm、長さ65cmとなっています。

DOPPELGANGER・DKL101-BKのワイヤー部分はスチールになっていて、非常に丈夫です。そのワイヤー部分を樹脂製の被膜で保護することで、自転車に触れる部分が傷みにくいです。

この製品はダイヤル式ですが、ダイヤル部分が大きく表示されているので、確認がしやすいです。ダイヤル回転もスムーズで、とても使いやすいです。色は黒とオレンジですが、オレンジの鍵を使うと、遠くからでも自分の自転車を視認しやすくなります。

おすすめ2位:Foneso・ワイヤーロック

Photo byOpenClipart-Vectors

Foneso・ワイヤーロックは、5桁のダイヤル式ロックで、4桁の製品よりも安全性が高くなっています。番号は自由に設定できます。それから、自転車の鍵の選び方でデザインを重視する人がいますが、この鍵はスタイリッシュな作りになっていて、おすすめの一品です。

Foneso・ワイヤーロックの太さは1.2cmなので、ワイヤーロックとしては標準的ですが、長さが120cmあります。ということは、地球ロックがしやすいということであり、自転車の盗難対策としては安心ができます。

ワイヤー部分は樹脂製の被膜で覆われているので、柔軟性に富み、どこへ通す場合でもしなやかに動きます。もう一つこの鍵にはメリットがあって、固定用ホルダーが付いているので、自転車に固定して持ち運ぶことができます。携帯性の上でもおすすめできる鍵です。

おすすめ1位:Terra Hiker・自転車ロック 5桁

Photo byOpenClipart-Vectors

自転車の鍵おすすめ1位は、Terra Hiker・自転車ロック 5桁です。さすがにおすすめ1位に輝くだけに優れた機能が満載です。まず、ロックは5桁の数字となっていて、100,000通りの組み合わせができます。

チェーンロック部にはABSシェルを採用し、高温にも低温にも強い鍵となっています。また、亜鉛合金ロックシリンダーは、防塵・防水・耐久性とどれをとってもぴか一です。特に、のこぎりやドリルでの切断にも強く、壊される恐れはほとんどありません。

チェーンにはマンガンスチールを使用し、さびにくく、摩耗しにくく、切断しにくい設計となっています。鎖は22個、長さは94cmとなっていて、自転車を4台もロックできます。チェーン部分は高品質のポリプロピレン素材で覆い、自転車にも優しいです。

自転車を盗難された人の体験談

Photo by chris.dustin

自転車が盗難されたという体験談はたくさんあります。それほど自転車泥棒が横行していて、鍵の種類やかけ方によっては、簡単に自転車が盗まれてしまいます。そんな体験談を紹介しながら、どうすればいいのか対策を考えてみましょう。

プロは数秒で鍵を壊す

Photo bynile

自転車の鍵の選び方を間違うと、プロは簡単に切断し、壊してしまいます。ものの数秒というケースも多く、鍵を普通に開けるのと同じくらいの時間しかかからない場合もあります。実際に体験した人の話では、ある日忽然と盗まれたということです。

鍵のかけ方のポイントが重要

Photo byHans

自転車泥棒に自転車を盗まれることほど腹立たしいものはありません。それを防ぐためには、鍵のかけ方が重要になってきます。まず、鍵が丈夫であればあるほどいいです。次に、プロから見ても、これは壊しにくそうだなと思わせる威圧感があれば、なおいいです。

自転車の盗難対策として放置NG場所

Photo bykitakami_photo

自転車を使用する場合、どこに駐輪させているでしょうか。特に考えもせず普通に駐輪場に駐輪させるという人も多いでしょうが、場所によっては危ないところもあります。そんなNGな駐輪場をいくつか取り上げましょう。

デパート・スーパーの駐輪場

Photo byClker-Free-Vector-Images

デパートやスーパーなどへ買い物へ行く場合、その駐輪場に自転車を駐輪させる人がほとんどです。普通はそれで問題にはなりませんが、意外にプロの目が光っています。多くの自転車があるこのような駐輪場をあさっている泥棒もいるのです。

自宅の駐輪場

Photo byPexels

自宅の駐輪場なら安全と思いたくなる気持ちはわかりますが、ここも危険な場合があります。無造作に置かれた自転車を盗んでいく人もいるのです。自宅の駐輪場であっても鍵はかけているでしょう、それでも十分でない場合があります。

多くの自転車がある路上

Photo by3888952

路上駐輪をしてはいけないのですが、町の道路を見るとよく自転車が止まっています。それも多数の自転車が並んでいる場合があります。そのような路上駐輪の自転車はプロの狙い目です。また、プロだけではなく、思い付きで路上駐輪の自転車を盗む人もいます。

自転車の鍵をかける際の注意点

Photo byClker-Free-Vector-Images

自転車の鍵をかける場合、いくつか注意点があります。鍵の選び方がうまく行っても、かけ方が上手にできないと、自転車を盗まれてしまうことになりかねません。そこで、その注意点について説明しましょう。

地球ロック

Photo by Urawa Zero

地球ロックについてはすでに簡単に説明してありますが。地球、つまり地面から生えている頑丈なものに自転車を鍵で括り付けることです。対象物は、電柱、木、道路標識、ガードレール、柵、ラックなどとなっています。

自転車が盗まれないようにするためには、この地球ロックが有効です.特に前輪、後輪、フレームを地球ロックしておけば、盗難の恐れはかなり低くなります。ただし、地球ロックをしてはいけない場所もあるので、注意しましょう。

周りのものと一緒に施錠

Photo byanaterate

地球ロックと同じ意味になりますが、自転車だけに施錠するのはおすすめできません。特に車体が軽いロードバイクのような自転車の場合は、簡単に持っていかれてしまいます。したがって、ほかのものと必ず一緒に施錠するようにしましょう。

自転車の鍵は正しい選び方・かけ方をしよう!

Photo byriteshman

ここまで、自転車の鍵の選び方、おすすめランキング、注意点などについてお伝えしました。自転車を盗まれないためにも、鍵の正しい選び方とかけ方をよく考えなければいけません。それによって、大切な自転車を守れます。

milky
ライター

milky

WEBライターを長年続けています。書くことと調べることはなによりも好きで、1日中パソコンにかじりついている私です。これからも皆さんのお役に立てる記事を書くべく、最大限の努力をします。パソコン以外では、コーヒーを淹れたり飲んだりするのが大好きです。好きなコーヒーを飲みながら楽しくWEBライティングをしています。

関連するまとめ

人気の記事