「飽き性」な人の特徴は?長所・短所や改善方法に向いてる仕事も解説!

「飽き性」な人の特徴は?長所・短所や改善方法に向いてる仕事も解説!

「飽き性」と聞くと長続きせず、途中で投げ出したりする事が多イメージが強いのではないでしょうか?今回はそんな飽き性な人の特徴や心理を紹介するほか、長所・短所や飽き性の改善方法、向いている仕事についてもしっかりと解説していきます!

記事の目次

  1. 1.あなたは飽き性な人?
  2. 2.飽き性な人の特徴
  3. 3.飽き性な人の心理
  4. 4.飽き性な人の長所と短所
  5. 5.飽き性な性格を改善するには?
  6. 6.飽き性な人に向いている仕事
  7. 7.飽き性な性格は長所を残して少しずつ改善していこう!

あなたは飽き性な人?

Photo bycongerdesign

皆さんは自分の事を飽き性だと思ったことはありますか?普段から何事も長続きしない…すぐに諦めてしまう、熱が冷めてしまう、といった行動に心当たりがある人も居るのではないでしょうか。

飽き性な性格に悩んでいる人や自分は飽き性でなくても周りの友人知人に飽き性な人がいるという方も居るでしょう。今回そんな飽き性な人はどんな特徴があるのか、長所・短所や飽き性を改善する方法、さらにどんな仕事に向いているのかも紹介していきます。

飽き性な性格で悩んでいる人はもちろん、自分もしかして飽き性かもという人や友人知人に飽き性な人がいる方はこれを機会にまず、飽き性な人の特徴を知り、自分の事、または友人知人について徐々に知って行きましょう。

飽き性な人の特徴

Photo byJESHOOTS-com

ここからは飽き性な性格の人のに共通する7つの特徴を紹介していきます。飽き性な性格の人でも自覚がある人もいれば、中には自分は飽き性だと自覚がないまま生活をしている人もいます。

飽き性な性格の人は皆、飽き性の特徴全てを持ち合わせているのかと言われればそういう訳ではなく、個人によって異なります。今から紹介してく特徴を全て持っている人も居れば、一部の特徴だけ持ち合わせている人もいます。

Photo byStockSnap

飽き性な人は大体の人が自覚があり自分が飽きっぽい事もよく理解している事が多いです。しかし、中には今まで自覚がなく過ごしている人もいます。

これから紹介していく特徴を見て、自分がもしかしたら飽き性なのかもと思っている人や今まで自覚はなかったけど周りに言われたという人は、実際自分は飽き性な性格なのかどうか、判断しみても良いかもしれません。

また、身内に飽き性な人がいて飽き性な人の行動パターンやどんな考え方をしてどんな特徴があるのか、これを機会に知りたいという人も是非参考にしてみては如何でしょう。

一つのことに集中できない

Photo byAlexas_Fotos

まず1つ目の飽き性な性格の人の共通する特徴は、一つの事に集中できないところです。飽き性な性格の人は基本的に今が楽しいかどうか、今は何をやりたいのかを基準に過ごしていることが多いです。

そのため、毎回やりたい事が異なっている場合が多く、新しい発見やアイデアが浮かぶと試していくタイプなので一つの事を集中してやるというよりは色々な事をやりたいと思っている事が多いでしょう。

フリー写真素材ぱくたそ

しかし、好奇心旺盛でどんどん挑戦していきますが自分の関心が逸れてしまうと途中で投げ出して新しいものに移っていきます。忍耐力がなく我慢できないタイプで、周囲にその2つを求められていたとしても興味がなく、行動に移そうともしないでしょう。

新しいものをすぐ取り入れたい

Photo byOpenClipart-Vectors

2つ目の飽き性な性格の人に共通する特徴は、新しいものに目がないところです。一つ目の特徴の時にも少し触れましたが、飽き性な性格の人は最新のものを知っては試してみたいという気持ちが強い傾向にあるので一つの事が長く続くことはありません。

常に最先端を追っているタイプという事もあり、伝統的なものよりその時その時の流行のものを取り入れています。そのため、雑誌やインターネットでトレンドのものをチェックしては試しています。

特にメイクやファッションなどは、その年や季節によってトレンドが移り変わるものなので飽き性な性格の人の中でも新しいものを取り入れたいという気持ちが強い傾向にある人はコロコロ変わっている事が多いでしょう。

人に感化されやすい

Photo by99mimimi

3つ目の飽き性な性格の人の共通する特徴は、人に感化されるところです。友人など周りで流行っているゲームがあれば、自分もやり始める人が多いです。

しかし、ゲームに興味があるというよりは、二つ目の特徴と同じで「周りがやっているから乗り遅れたくないからやる、流行りに乗りたいから」という気持ちが強いです。

思い立ったら即行動

Photo bycomposita

4つ目の飽き性な性格の人に共通する特徴は、思い立ったら即行動に出るところです。この特徴は先ほどまでの3つの特徴とは異なり長所ともいえる特徴でしょう。やりたい、と思ったら我慢できないタイプです。

Photo byStockSnap

そのため、何としてでもやりたいという気持ちが強く、どうやったら実現できるのかを考えて行動するのでスケジュールを急遽変更したり、友人を誘ったりなどやりたいことを実現させる為の努力を惜しまない事が多いです。

ただし、あくまでやりたい事の実現のための努力を惜しまないだけであって普段は努力をすることはあまりないともいえるでしょう。

諦めるのが早い

フリー写真素材ぱくたそ

5つ目の飽き性な性格の人に共通する特徴は、諦めが早いことです。4つ目で行動が早いという話をしましたが、飽き性な人は判断するのも早いです。そのため、4つ目の特徴のようにどれだけやりたい事のために努力したとしても結果出来ないと判断したら「やめよう」と諦めます。

「こうしたらできたかもしれない」と後悔することはあまりなく、出来なかったから仕方ないとさっさと見切りをつけてしまうことが殆どでしょう。

楽観的で努力はしない

フリー写真素材ぱくたそ

6つ目の飽き性な性格の人の共通する特徴は、楽観的で努力をしないところです。基本的に自分に甘く、すぐ妥協してしまう傾向にあります。特に飽き性な性格の人は「できるんじゃない?何とかなるでしょ」といった心理で行動に移すことが多いので出来なかった時のことは考えていない事が多いです。

責任感は強くはなく出来ないと分かると早々に見切りをつけてしまい、問題が起きたとしても最後までやりきらず途中で投げ出してしまいます。自分だけの問題ならばまだ良いですが複数人で行うようなものの場合は周りの人に迷惑をかけてしまう事もあるでしょう。

熱しやすく冷めやすい

Photo byvijeeshktd

7つ目の飽き性な性格の人の共通する特徴は、熱しやすくて冷めやすいところです。これは飽き性の人に一番見られる特徴で、関心を持つと必ず実践はしますがそれを極めるところには行かずそのまま冷めてしまう事が殆どでしょう。

自分の中で一定のレベルまでやり遂げたら別のものに関心が移って行ってしまうので、一つの事を長く続けることはしません。人によっては過去に関心を持った好きな事を何度も熱しては冷めてを繰り返すこともあります。

飽き性な人の心理

Photo byTumisu

ここまでは飽き性な性格の人の特徴について紹介してきました。ここからは飽き性な性格の人の心理について紹介、解説していきます。飽き性の人は何故飽きやすいのか、熱しやすいのに冷めやすいのか、その原因は飽き性な人特有の心理に関係しています。

自分が飽き性だと自覚があるない関係なく、飽き性の人は自分の心理を理解して意識した上で行動している人は殆ど居ないでしょう。飽き性な人の心理を知る事で改善や自分自身、または相手を理解することにも繋がるのでこれを機会に飽き性な人の心理について理解を深めましょう。

何でもやってみたい

Photo bySorbyphoto

飽き性な人に多いのが「何でもやってみたい」という心理が働いています。特徴でも触れましたが「何でもやってみたい」ので新しいことにどんどん関心が移り、チャレンジします。

飽き性ではない第三者から見ると「また途中で投げ出して」と思うかもしれませんが、本人なりに納得できるレベルまでやりきったと思っています。そのため、それ以上に頑張ることはありません。

端から見ると投げ出しているように見えても、飽き性な人からすると「自分は十分楽しんでやりきったから新しいものに挑戦したい、挑戦しているだけ」であって決して投げ出している訳ではないのです。

今を楽しみたい

Photo byLazare

飽き性な人は「何でもやりたい」という心理のほかに「今を楽しみたい」という心理も働いています。この心理は飽き性な人に限らなくとも誰だって挑戦するからには楽しくなければなりません。

しかし、ここからが飽き性な人特有の心理であくまで「今が楽しければ後先は考えない(考えていない)」という心理が働いており、行動に移しています。一つの事を長く続けて極めていく事よりも「今が楽しいかどうか」が飽き性な人にとっては特に重要なところなのです。

なのでスケジュールを順序だてて立てるのが苦手な人が多く、何処かに出掛けようと思っても直前になって「やっぱり行かない」となってしまう事も多いでしょう。

自分は何でもできる

Photo byPexels

「自分は何でもできる」という心理が働いている飽き性な人が多いです。ここまで何度も触れていますが、飽き性な人はとにかく色々な事がしたい人が多いです。それが全く違うジャンルのものでも自分が「やってみたい」と思うとチャレンジします。

やっているうちは楽しみますが、自分が満足するところまでやるとそこからスキルを上げようと努力することはしません。ですが、自分が満足したところまではやり遂げたと思い新しいものへ挑戦するので「自分は何でも出来る器用な人間」と思う心理が働いています。

飽き性な人の長所と短所

Photo byRamdlon

ここまで特徴や心理を見ていると飽き性な人は「自分勝手で気分屋」といったマイナスな印象を抱く人も多いのではないでしょうか?確かに自分の気分が乗らなくなると途中で投げ出してしまう事が多い飽き性な性格。

しかし、飽き性な人の特徴や心理は決しては悪いところばかりではありません。飽き性な人特有の特徴や心理は時にとても役立ちます。また、飽き性な性格の短所はどんなところなのか、自分の短所はどんなところなのかを知ることで改善する事にも繋がります。

ここからは飽き性な人の長所と短所を紹介していくので、飽き性の長所って何だろう?自分の短所って何だろう?と気になっている方はこれを機会に自分の長所や短所を知り、より理解を深めてみて下さい。

飽き性の長所

Photo byniekverlaan

まずは飽き性な人の長所から紹介していきます。飽き性な人の長所は、新しい事に挑戦するところです。飽き性な人以外であれば始める事に躊躇してしまう事でも飽き性な人は「気になったらとりあえずやってみる」と挑戦するので経験豊富になります。

一つの事に集中するのは苦手ですが、飽きてしまった分新しく挑戦する事への集中力が発揮されるのもまた長所の一つです。諦めも早いので「もっとこうしておけば良かった」と後悔する事があまりないのも長所といえます。後悔したとしても気持ちの切り替えも早いので比較的立ち直りも早いでしょう。

フリー写真素材ぱくたそ

失敗しても立ち直ったらまた新しいものに興味を持ち挑戦するので、これまでの経験を活かし幅広い分野で活躍できます。最新のニュースやトレンドも上手く取り入れるところも長所といえるでしょう。

飽き性は決して悪い事ばかりではありません。改善するところは改善する、でも飽き性の長所は長所で活かすことを目標にしてみては如何でしょう?この長所を仕事でもプライベートでも活かしても良いかもしれません。

飽き性の短所

Photo bygeralt

飽き性の短所は一つのものや場所に長く留まれないところです。人によっては人間関係でもその点が出てしまい、刺激がないと飽きてしまう事もあります。そのせいもあり、冷たい人という印象を周囲に持たれてしまう事もあるでしょう。

また、長所でもある新しいものに挑戦するフットワークの軽さは場合によっては短所にもなり後先考えずに行動をしてしまう点も短所といえるでしょう。

興味のあるものにいざ挑戦したり、購入しますが後先考えずに手を出すので実際に挑戦したり購入してから「思っていたのと違う」となる事も少ないです。

フリー写真素材ぱくたそ

また、何処かに出掛ける時に後先考えずに「ここに行きたい」と自分が興味ある場所に行きたがるのでスケジュールの詳細を考える事を苦手とする場合が多く、直前で興味が失せる時もあります。

仕事面でも飽き性な性格が影響して何度も転職を繰り返してしまったり、モチベーションが下がるとやる気を一気に失くしてしまう事もあるでしょう。ダイエットなど健康に関しても続けた方が良いものほど飽き性な人は長く続かない場合が多く、健康面でも自分に甘くなってしまう傾向にあります。

飽き性な性格を改善するには?

Photo bydapple-designers

飽き性な性格は様々な場面で影響します。趣味だけで済むならばまだ良いですが、仕事や交友関係で自分の飽きっぽい部分が出てしまって失敗した経験がある人もいるでしょう。自分なりに改善方法を編み出して実践した人も居るかもしれません。

しかし、そう簡単に飽き性な性格が改善される訳ではありません。ここからは飽き性な性格の改善方法を紹介していくので「飽き性な性格で悩んでいる、どうしたら長続きすることができるのか」と悩んでいる方は是非参考にして、少しでも飽きっぽい点を改善させましょう。

目的や目標をはっきりさせる

Photo byVictoria_Borodinova

改善方法1つ目は、目的や目標をはっきりさせる方法です。飽き性な人は基本的に目標や目的を掲げずに挑戦することが多いです。こうなりたい、という願望はあってもそこに辿り着くまでの努力を忘れがちで問題にぶつかるとすぐ放り出してしまう傾向にあります。

そこで自分はどうしたいのか、何の為に挑戦するのか、目的を設定したうえで細かな目標も設定してみましょう。少しの努力で達成出来る目標を設定する事で努力するクセを身につけて飽き性を少しずつ改善させていきましょう。

目標を決めたら周囲に公言する

フリー写真素材ぱくたそ

2つ目の改善方法は、目標を決めたら周囲に公言する方法です。飽きっぽいと自覚しているので、例えば何らかの資格取得に向けて勉強しているけれどいつの間にか飽きて辞めてしまっている、成し遂げようと思うのに成し遂げられないと思い込んでいる場合が多いです。

「一人で目標を設定しても途中で飽きて絶対辞めてしまう」という方は友人や恋人、家族などの親しい人間に公言してやめられない状況を作ることをおすすめします。逃げたくても逃げられない状況を敢えて作って、一つの目標を成し遂げてみましょう。

本当に興味のあることを見つける

Photo bywilhei

3つ目の改善方法は、本当に興味のあることを見つける方法です。飽き性な人は自分が気になって事には片っ端から試していく人は多いので本当に好きな事、やり遂げたい事ではない為放り出してしまいやすいといえます。

何かを始める時は今までのように「面白そう、楽しそう」といった好奇心だけでなく、自分が本当に好きでやり遂げたい事を見つけて最後までやり遂げてみましょう。努力する事で得た経験がいかに身に付くか気づき理解する事が大切です。

目標と共にご褒美も設定する

フリー写真素材ぱくたそ

4つ目の改善方法は、目標と共にご褒美を用意してみる方法です。飽き性な人の特徴には刺激がないと飽きてしまう、興味が失せてしまう傾向があります。なので自分自身で刺激を作ることで克服への道を作るのがおすすめです。

その方法として「もし○○を最後までやったら△△を買う」などのご褒美を設定してやる気を引き出すことで刺激となって飽きにくくなります。

趣味などは誰かと一緒にはじめると◎

Photo by4677693

5つ目の改善方法は、趣味などを誰かと一緒に始めてみるという方法です。飽き性な人は、何かを始める時は迷わずに行動します。しかし、飽きるのも突然なのである程度こなせるようになると興味が失せてしまったりするので急に辞めてしまう事もあります。

少しでも長く続けるために趣味を始める時は友人や同僚など身近な人と一緒に始めてみると良いかもしれません。一緒に趣味に打ち込む人がいる事で安定して努力する事ができ、改善にも繋がります。

飽き性な人に向いている仕事

Photo byFree-Photos

飽き性な性格の短所を少しでも改善出来たら次は仕事についてです。飽き性な人は新しいものに挑戦するチャレンジ精神が旺盛で、単純作業よりも多様性のある作業を好む傾向あります。

では、飽き性な人の長所を活かせる仕事はどんな職業があるのでしょうか。ここからは飽き性な人の長所を活かせる職業について紹介していくので転職を考えている方やどんな職業に向いているのか知りたい方は是非参考にしてみて下さい。

IT業界

Photo byjaneb13

まず一つ目の職業はIT業界です。IT業界は常に進化しており、新しい情報の提供が求められる職業です。

単純作業そうに見えますが、決して単純作業ではなく根気強く仕事に打ち込まなければなりません。IT業界に飽き性な性格の人が向く理由は、飽き性の人の特徴でもある新しいものに挑戦する時の集中力と新しいものを取り入れたがるという特徴です。この特徴がIT業界では活かすことができます。

営業職

Photo byijmaki

2つ目の職業は、営業職です。営業職は外回りが多い仕事なので新しい出会いが常にある職業です。企業によっては出張もあり国内を飛び回る事もあるので行った事のない土地や出会いがあり、刺激がないと飽きてしまいやすい飽き性の人にはピッタリな職業です。

添乗員

Photo bymohamed_hassan

3つ目の職業は添乗員です。添乗員はツアーの旅行客を観光地に案内する所謂ガイドさんです。この職業は旅行客の要求に応えなければいけないので、その能力も必要です。

ツアーの旅行先も様々なので入社する会社によっては国内のみならず海外ツアーの仕事もあるでしょう。営業職とほぼ同じですが、毎回決まった旅行客や行く場所も同じ場所ではなく幅広いので飽き性な人には良い刺激になります。新しい出会いが欲しい飽き性な人にはおすすめな職業でしょう。

デザイナー

Photo byStockSnap

4つ目の職業はデザイナーです。デザイナーをはじめとするクリエイターは、クライアントによって求められるものも違います。常に新しいものを、新しい気持ちで創り上げる事が出来る職業なので同じものを長く続ける事が苦手な飽き性な人にはおすすめな職業です。

飽き性な性格は長所を残して少しずつ改善していこう!

Photo byFree-Photos

ここまで飽き性な人の特徴や心理、長所・短所、改善方法から向いている仕事について紹介してきましたが如何だったでしょうか?飽き性じゃない人が躊躇してしまう事も飽き性な人はどんどん挑戦していくチャレンジ精神が旺盛な人が多く、どんどん試していきます。

常に新しいものに興味を持っており、それを上手く取り入れる事出来て新しく関心を持ったものへの集中力も様々なシーンで活かせるものです。決して飽き性という個性は短所だけではありません。

今回紹介した飽き性の改善方法で短所となる部分を徐々に改善しつつも、飽き性な人の特徴を活かして仕事や趣味に打ち込んでみても良いでしょう。特徴や長所・短所などを理解して飽き性な性格と上手く付き合っていきましょう!

Lime
ライター

Lime

「好きなことには本気で取り組む」をモットーにしています。猫とセキセイインコ好き。趣味はイラストを描いたり音楽やモノづくり、ゲームなど多趣味。メイクやネイルも好きです。ファッション関連から生活・恋愛関係の事まで幅広くお届けしていきます。

関連するまとめ

人気の記事