プロジェクターのルーメンとは?明るさの目安や選び方のポイントを解説!

プロジェクターのルーメンとは?明るさの目安や選び方のポイントを解説!

プロジェクターといえば、ビジネス会議やプレゼンで使うイメージでしたが、最近ではホームシアターやキャンプで映画鑑賞やゲームなど利用する楽しみ方が広がってきました。プロジェクターの性能はルーメンでよく表されます。ルーメンの意味や選び方などを詳しく解説します。

記事の目次

  1. 1.プロジェクターのルーメンって何?
  2. 2.プロジェクターにおけるルーメンとは
  3. 3.プロジェクターのルーメンの目安
  4. 4.プロジェクターの選び方
  5. 5.プロジェクターはルーメンを理解して購入しよう

プロジェクターのルーメンって何?

プロジェクター
Photo by GEEK KAZU

プロジェクターはビジネス会議のプレゼン用だけでなく、家庭のホームシアターでスクリーンに映画を投影して鑑賞したいという需要が増えてきたために、家庭用のプロジェクターが多数販売されています。

また、家庭だけでなくキャンプなどアウトドアの夜を楽しむアイテムとしてもプロジェクターの人気が高くなっています。

プロジェクターの性能を表すのにルーメンという単位がよく用いられています。ルーメンとはあまり聞きなれない人が多いのではないでしょうか。ルーメンの数値が高いほどプロジェクターの値段も高額になるのが一般的です。ルーメンとは一体何を表す単位なのでしょう。

プロジェクターにおけるルーメンとは

明るさ
フリー写真素材ぱくたそ

プリジェクターのルーメンとは、一口に言えば明るさを表す単位のことです。明るさを表す単位に「ルクス」があります。「ルクス」は学校の理科の授業で聞いたことがある人が多いと思いますが、同じ明るさを表す「ルーメン」は知らない人が多いのではないでしょうか。

ルーメンとルクスの関係は、1平方メートルの広さを1ルクスの明るさにする場合に、必要な光源の明るさを1ルーメンといいます。つまりルーメンとは、光を出す光源の明るさ(光の力)を表す単位です。

明るさのこと

プロジェクター
Photo by TAKA@P.P.R.S

プロジェクターの明るさは、スクリーンまでの距離や周りの環境などの条件によって画面のルクス(明るさ)が変わるので、プロジェクターの性能(明るさ)を表すには、光源の明るさの単位のルーメンを使います。

つまり、プロジェクターのルーメンの数値が高いほど、強力な明るさを出せる性能があるということになります。プロジェクターの明るさは厳密にはANSIルーメンという単位で表されますが、ルーメンとは微妙に違い複雑になるので、一般的にはルーメンで表示されることが多いです。

使用環境や用途によって最適な数値が決まる

家庭用プロジェクターとして販売されているものは、3000ルーメン前後のものが多く、3000ルーメンあるプロジェクターなら80インチ程度のスクリーンで、多少明るい昼間でも問題なく映画鑑賞ができると言われています。

しかし、暗い夜間に照明を消して投影するなら1000ルーメンでも充分です。キャンプなど真っ暗な環境で狭い場所で映写するなら100〜300ルーメンでもクリアにみることができます。

ルーメンは光源の明るさの単位なので、スクリーンの大きさや映写するスクリーンまでの距離など、使用環境や用途によって最適なルーメンの数値が決まります。つまりプロジェクターを選ぶときは、用途によって明るさ(ルーメン)を選び方の目安にします。

プロジェクターのルーメンの目安

スクリーン
Photo by TAKA@P.P.R.S

プロジェクターのルーメンは、プロジェクターの光源の明るさなので、昼間にカーテンを閉めて投影する場合と、夜間に照明をつけてみる場合と消してみる場合とでは、プロジェクターから投影された画像の明るさは変わります。

また、小さなスクリーンでは充分明るいルーメンでも、大きなスクリーンに投影すれば暗く感じてしまいます。それではスクリーンのサイズや使用環境により、どのくらいプロジェクターの明るさが必要になるかルーメンの目安を紹介します。

スクリーンのサイズ別目安

プロジェクターのメーカーにより、推奨する明るさ(ルーメン)の目安の数値は異なります。スクリーンサイズ60〜80インチ型で明るい部屋でも鮮やかに投射する目安は3200ルーメン以上、100インチを超えるスクリーンでは4200ルーメン以上を推奨しています。

またプロジェクターのメーカーによっては、スクリーンサイズではなく部屋の大きさでルーメンの目安を表示しています。例えば100名以上を収容するホールや講堂では6000〜10000ルーメンを推奨しているメーカーもあります。

プレゼン
Photo by Instituto Cervantes de Tokio

これらプロジェクターのルーメンの数値は、あくまで昼間の会議室など明るい環境で鮮明に投射できるメーカーが推奨する目安です。逆を言えば、家庭のホームシアターやキャンプなど暗い環境で使用する場合は推奨されるルーメンまで必要ありません。

つまり家庭用のプロジェクターは、会議室のように広く明るい環境ではあまり使用しません。家庭のスクリーンの大きさや使う環境や用途によってプロジェクターの選び方(ルーメン)を合わせるのがベストです。

初心者は一度お試しするのがおすすめ

プロジェクターの価格は、ルーメンの数値が高く性能が良いものは数十万円を超えます。プロジェクターに慣れない初心者が、いきなり高価なプロジェクターを購入するのは不安です。同じ3000ルーメンでもメーカーにより推奨する使用環境はまちまちで迷う方が多いのではないでしょうか。

そんな場合には、実際に使用する環境で明るさ(ルーメン)を確認できるレンタルサービスがあります。初心者にとってはありがたいサービスなので、一度試してから購入することをおすすめします。

またキャンプなどの短期間の使用ならば、高性能のプロジェクターを購入せずにレンタルで済ますことも可能です。

プロジェクターの選び方

選択
Photo bygeralt

初めてプロジェクターを購入する方や、プロジェクターに詳しくない初心者には、何を基準に選び方のポイントにすれば良いか迷う方が多いのではないでしょうか。もちろん価格による選び方がありますが、価格と性能はメーカーによりまちまちです。

またビジネス会議やプレゼンで使うプロジェクターと、ホームシアターなどで使う家庭用プロジェクターでは、そもそも必要とされる機能が違います。用途に合わせた選び方が必要になります。それでは初心者でもわかりやすいようにプロジェクターの選び方のポイントを紹介します。

ルーメンで選ぶ

ルーメン
Photo byqimono

プロジェクターの選び方に、ルーメン(明るさ・輝度)があります。一般的に3000ルーメン以上あれば、比較的明るい環境でもはっきりと投射できると言われています。初心者の場合ルーメン(明るさ)の数値が高ければ良い製品と思いがちですが、そうとも言い切れません。

明るさ(ルーメン)は大切な要素ですが、用途により解像度(画素数)や色合いも重要なポイントになります。ビジネスでは映し出すものは、文字や数値、グラフやデータなどが主になり明るい部屋で使用することが多くなります。

そのためルーメン(輝度)と解像度両方が高いプロジェクターが必要になります。一方家庭のホームシアターでは、比較的暗い場所で映画鑑賞やゲームが主になります。

つまりビジネス用ほど文字や数字を鮮明にする必要がなく、ルーメン(輝度)の数値が高くなくても色合いが美しければ充分に楽しめます。プロジェクターの価格も低く抑えることができます。

機能で選ぶ

スピーカー
Photo byphamtu1509

プロジェクターには様々な機能が付いています。例えばスピーカーはビジネス会議ではあまり必要ありませんが、家庭で映画鑑賞やゲームをするときには音がなければ楽しみが半減します。プロジェクターにはスピーカー内蔵タイプや外部スピーカー接続機能付があるので選ぶポイントになります。

またWi-Fiタイプの機能が付いていれば、家庭内の無線LANでタブレットやスマートフォンにインストールされたデバイスをスクリーンに投影することができます。コンピューター内蔵のプロジェクターもあるので、プロジェクター本体でYouTubeなどの画像を入手して投影することが可能です。

家庭だけでなく、キャンプや飲み会など電源のないところにも持っていける、軽量でコンパクトなモバイルプロジェクターもあります。このようにプロジェクターには様々な機能があるので用途に合わせて選ぶようにしましょう。

スクリーンで選ぶ

投射するスクリーンは、市販されている白地のスクリーンだけではありません。壁にシーツを貼ったり、無地の布を吊り下げたり、天井に直接投影してもスクリーンになります。

また100インチの大画面に投射するにはプロジェクターとスクリーンの距離が通常は3m必要ですが、狭い部屋でも100インチの大画面を楽しみたい方には、1m未満でも100インチが投射可能な短焦点プロジェクターがあります。

またプロジェクターはスクリーンの真正面に設置しない限り、画面の上下左右が歪んでしまいます。その場合は台形補正付きのプロジェクターを選べば解決します。斜めから投射する場合は、左右方向の台形補正機能付きを選びましょう。

台形補正は通常はレバーで操作しますが、なれなくて難しい場合はリモコンで台形補正するタイプや、自動補正するタイプが初心者にはおすすめです。

キャンプ用モバイルプロジェクター17選!おすすめ商品や選び方のポイントも!のイメージ
キャンプ用モバイルプロジェクター17選!おすすめ商品や選び方のポイントも!
キャンプ用モバイルプロジェクターは、手のひらに収まるくらい小型のプロジェクターで、軽量で持ち運びが便利なのでキャンプなどのアウトドアだけでなくビジネスの小会議でもよく使われています。おすすめのモバイルプロジェクターや選び方のポイントなどを紹介します。

プロジェクターはルーメンを理解して購入しよう

プロジェクター
Photo by TAKA@P.P.R.S

プロジェクターの性能を表すのに使われるルーメンとは、光源の明るさを表す単位です。ルーメンの値が高いほど明るさ(輝度)が大きいプロジェクターになります。

ここまで初心者にもわかりやすいように、プロジェクターのルーメンの目安や選び方のポイントを紹介しました。これらの記事を参考にして自分の用途にあったプロジェクターを購入してください。

Eiji0601
ライター

Eiji0601

元ミュージッシャン&調理師。現在はフリーのコンサート企画やチラシ等のデザイナーをやっています。音楽のジャンルはクラシックからジャズ&ポップス、特に’60年代〜’80年代ポップスが大好きです。料理は和食が得意な年齢不詳の独身男性です。

関連するまとめ

人気の記事