記事の目次
- 1.口コミ人気が高いおすすめの有線ライトニングイヤホンを紹介
- 2.ライトニングイヤホンの選び方
- 3.高音質でおすすめのライトニングイヤホン7選
- 4.高音質でおすすめのライトニングイヤホンの一覧比較表
- 5.ノイズキャンセリング機能付きでおすすめのライトニングイヤホン4選
- 6.ノイズキャンセリング機能付きでおすすめのライトニングイヤホンの一覧比較表
- 7.リモコンやマイク付きでおすすめのライトニングイヤホン6選
- 8.リモコンやマイク付きでおすすめのライトニングイヤホンの一覧比較表
- 9.コスパが良いおすすめのライトニングイヤホン6選
- 10.コスパが良いおすすめのライトニングイヤホンの一覧比較表
- 11.安いライトニングイヤホンでも高音質なものが選べる
口コミ人気が高いおすすめの有線ライトニングイヤホンを紹介
スマホにイヤホンを接続するには、以前はイヤホンジャック(ミニジャック)が通常でしたが、2016年以降のiPhone7・iPhone7Plusより防水性能を上げるためイヤホン端子が廃止され、ライトニング端子のみになりました。
イヤホンジャックのイヤホンをiPhoneに接続するには、変換アダプタを使用しなければならないのですが、ライトニング端子に変換なしで直接接続できるライトニングイヤホンが今人気を集めています。接続方法が違うだけで音質などはほとんど変わりません。
ライトニングイヤホンは有線接続なので、コードが邪魔という人もいますが、ワイアレスの場合は伝送容量に限界があるので音が途切れたり音楽などの音質が低下してしまいます。ライトニングイヤホンは有線接続なのでその心配が全くなく高音質の音楽を楽しむことができます。
iPhoneで変換無しで充電できて便利
ライトニングイヤホンは、変換なしで直接iPhoneに差し込んで給電も同時にするので、電池交換や充電をする必要がなく長時間の使用に向いているのが魅力です。
変換アダプタを使用しないということは、その分音質のロスが減らせます。音質は変換ケーブルのように間に抵抗が入ると低下するものなので、変換なしのライトニング接続は音質の低下を防ぐことができます。
また有線接続なので、音の遅延や音飛びなどがなく高音から低音までワイドレンジのクオリティの高いオーディオ環境が楽しめます。変換なしのライトニングイヤホンは、高音質で長時間音楽を楽しみたい人におすすめのイヤホンです。
ライトニングイヤホンの選び方
ライトニングイヤホンは変換の必要がなく、直接iPhoneに差し込む有線接続なので、ワイヤレスよりも基本的に高音質です。有線はコードが邪魔という人もいますが、音質を優先するなら有線に軍配が上がります。
また同じ有線でも変換の必要がないということは伝送容量のロスが少なく音質が低下しにくいというメリットがあります。また有線のケーブルの種類によっても音質のロスが出るので、メーカーや機種によって機能や性能はまちまちになります。
またイヤホンは形状により、耳の穴に差し込むインナーイヤー型とフィット感を高めたカナル型の2種類があり、それぞれに長所短所があります。それではライトニングイヤホンの選び方のポイントを紹介します。
音質で選ぶ
音楽や動画、ゲームなどの臨場感あふれる音を楽しみたい人は音質で選びましょう。一般的にワイヤレスより有線の方が伝送ロスが少ない分音質が良いと言われています。またヘッドホンとイヤホンでは音質はヘッドホンが上のイメージが強くあります。
しかし、軽便性や圧迫感ではヘッドホンよりイヤホンに軍配が上がります。またイヤホンでもヘッドホンに劣らない音質のものがたくさんあります。
ただし有線のイヤホンだから全て音質が良いというわけではありません。イヤホンの構造はドライバーといわれるスピーカーに相当する部分で音をならします。音質はこのドライバー次第で決まると言っても過言ではありません。
ひとつのドライバーで音を鳴らすシングルドライバータイプと、2種類の違ったドライバーで中低音と高音をそれぞれが表現するデュアルドライバーを搭載したものがあります。
当然デュアルドライバーの方が音の深みや音域が広く臨場感のある音が再現できます。またデュアルドライバーの中にはハイレゾ対応のものがあります。ハイレゾとは音楽CDの数倍の音の情報を流すことができる仕組みのことです。
ハイレゾ音源対応のドライバーを搭載しているイヤホンならば、通常では再生できなかった繊細かつダイナミックな音の再生ができます。
しかし音質の好みには個人差があります。クラシックが好きな人には微細な音からオーケストラの最大音量までまで再現するダイナミックレンジの広さが必要です。
音量がある程度均一なポップスやラップが好みの人には、ビートや低音がクリアに再生できる音質がベストです。逆を言えばクラシックが好みな人には歯切れの良い音や重低音は邪魔になります。
つまり最上級の音質をハイレゾ対応で再生する有線の機種でも、それぞれに音質に特性があります。自分の好みの音楽スタイルに合わせて選ぶことが肝心です。
ケーブルの長さで選ぶ
ライトニングイヤホンは有線なので、ケーブルの長さが気になります。長すぎれがケーブルが邪魔になり、短いとiPhoneをバッグなどに入れたまま聞くのが難しくなります。
具体的にはスマホを操作しながら手元で使う場合は0.5〜0.6m、iPhoneをバッグやカバンに入れて使うなら1.0〜1.5mの長さが使いやすいです。
両方の使い方をしたい場合には、ケーブルを束ねられるような工夫がさせれいるものや、短すぎた場合には延長用のケーブルを使う方法もあります。用途にあった長さで選ぶようにしましょう。
マイク付・リモコン付きを選ぶ
マイク付きやリモコン付きで選ぶという方法があります。イヤホンにマイク機能が付いていれば、電話が来た時にいちいちイヤホンを外す手間がなく、そのまま通話ができます。電話をすることが多い人にはおすすめです。
また、リモコン付きのイヤホンなら、曲をスキップしたり音量調節をわざわざiPhoneを取り出さなくても手元でできるので非常に便利です。
しかしランニングなど動きが激しい場合にはリモコンの重さでコードがぶらつくので、リモコンの位置ができるだけ端子に近いところについていてコンパクトなものを選ぶようにしましょう。
ノイズキャンセリング機能付きを選ぶ
外出先や騒音の多い場所で使用することが多い人には、ノイズキャンセリング機能付きを選ぶことをおすすめします。ノイズキャンセリング機能とは、外部から入る雑音になるノイズをシャットアウトする機能です。
外部の騒音をシャットアウトするので音源に集中できます。ただしこの機能は、電車の走行音のような機械的なノイズはシャットしますが人の声はカットしません。それは人の声の周波数をカットしてしまえば音楽のボーカルまでカットしてしまうからです。
しかし、人の声といっても大勢の人がガヤガヤと騒ぐ声は騒音になるのでシャットするので安心してください。ただ電車の中のアナウンスなどの声は完全にはカットできません。逆を言えば緊急アナウンスを聞き漏らさないというメリットもあります。
価格帯で選ぶ
ライトニングイヤホンは変換なしでiPhoneに繋げることができる後発の商品なので従来型より価格は高めです。安いものでは数千円前後から数万円まで幅広くあります。価格は安いにこしたことがありませんが、音質や機能が気になります。
しかし価格が安いものでも高音質な商品はたくさんあります。音質の良し悪しは使用目的によって求めるものが違います。言葉をクリヤに聞きたい場合や、音楽を聴くのでも音楽の種類によって求める音質が変わります。つまり自分の好みや目的にあった音質を価格と見比べて選ぶのがベストです。
つまり価格が安いから音質が悪いということではありません。音質の良し悪しは聴く人の求める音源によって変わるのです。これから紹介するおすすめのライトニングイヤホンの特徴を参考にして、自分の目的にあったベストなものを探してください。
高音質でおすすめのライトニングイヤホン7選
イヤホンで音楽や映画・ゲームなどの臨場感のある音を好む人は、高音質のイヤホンを求めます。しかし高音質といっても、聴く音楽の種類や好む映画やゲームの種類によって、高音質の定義が変わります。
音楽の好みがクラシック・ジャズ・ポップス・ロックによって音質の求めるところが違います。映画やゲームでも同様にノスタルジックや恋愛もの、ハードなアクションものでは求める音質が違います。つまり高音質とはその人の好むアイテムによって変わるのです。
それでは一般的に高音質といわれるライトニングイヤホンの中からおすすめの7選を紹介します。自分の好みに合うイヤホンを選ぶ参考にしてください。
RADIUS Lightningコネクタイヤホン HP-NHL11R
RADIUS Lightningコネクタイヤホン HP-NHL11R
参考価格: 20,501円

13mm口径のダイナミック型ドライバーを搭載していて、ハイレゾ音源にも対応する高音質のイヤホンです。高音から低音まで繊細な音質で、演奏者の立ち位置までわかるように自然な立体感を再現します。
特にミドルレンジの再生に優れ、アコースティック楽器や歌声の細やかな起伏まで浮き彫りし息づかいまで聴こえるほどの解像度があります。またカラーも赤と黒を基調とするスマートでおしゃれなデザインです。ピュアな音楽を好む人におすすめのイヤホンです。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | ハイレゾ対応(High-MFD構造) |
ケーブルの長さ | 1.2m |
リモコン/マイク | あり/なし |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
エレコム Lightningイヤホン EHP-LCH1010MGD
エレコム Lightningイヤホン EHP-LCH1010MGD
参考価格: 10,978円

高音質でハイレゾ対応なのに価格がリーズナブルで比較的安いのが特徴です。高音質の音楽は聴きたいけれど高額なイヤホンを購入する余裕がない人におすすめの商品です。
カラーは黒を基調にゴールドがアクセントになる高級感のあるデザインです。またS・M・Lのイヤーキャップが別で付属されていて、耳にフィットさせることができるのも嬉しい点です。コスパが良いのに高音質でiPhoneに変換なしで接続できるライトニングイヤホンです。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | ハイレゾ対応 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
Beats Electronics Beats by Dr. Dre urBeats3 Lightningコネクタ付き
Dr. Dre urBeats3 Lightningコネクタ付き
参考価格: 5,662円

この商品は従来型のミニジャックにライトニング接続に対応する変換コネクタがついていて、イヤホンジャックとライトニング端子の両方に接続できるのが特徴です。
また絡まりにくいフラットケーブルと左右のイヤホンがマグネットでくっ付くようになっているので収納や持ち運びに便利です。
音質は特に重低音にエネルギーを感じるサウンドは米国ブランドらしいチューニングです。また耳の奥まで挿入しやすいダブルフランジタイプのイヤーピースがついているのでフィット感と音質を調整できます。カラーも6色あり好みの色が選べコスパも良好です。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | 重低音志向 |
ケーブルの長さ | ー |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
AUDEZE 平面磁界駆動型インイヤータイプイヤホン iSINE 20 Lightning & standard cable
AUDEZE 平面磁界駆動型インイヤータイプイヤホン iSINE 20 Lightning & standard cable
参考価格: 72,241円

これまで実現が困難といわれていて平面駆動方式の振動板を採用した世界初のセミオープン型イヤホンで、30mmという大口径のドライバーを採用しながら、本体重量が20gと軽量で長時間装着しても疲れが少ない設計になっています。
ボイスコイルの配線密度が非常に高い機種で、音の解像度や臨場感抜群の最高品質です。価格は高額ですが豊かでクリア、歪みの少ない最高音質を追求する人におすすめです。接続端子はミニジャックなので、iPhoneに接続するには付属の変換ケーブルを使う必要があります。
型 | カナル型(セミオープン) |
---|---|
音質 | 超ワイドレンジ(10Hz~50kHz) |
ケーブルの長さ | 1.5m |
リモコン/マイク | あり/なし |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
Huiyan Electronic Co.,LTD Hi-Fi ライトニングイヤホン
この商品は価格が2000円前後とコスパ最強なのに、音質はハイレゾ対応に加えノイズキャンセリング機能を搭載していて、しかもマイク付きのリモコンを内蔵しているので、ハンズフリー通話もできるという機能が充実しているイヤホンです。
さらに3サイズのイヤピースがついているので、耳にフィットするよう調節ができ快適な装着感が味わえます。価格が安いのに高音質で機能が豊富、変換なしでiPhoneに接続できるライトニングイヤホンを探している人におすすめです。
uiisii 重低音 ライトニングイヤホン
uiisii I8 ライトニングイヤホン
参考価格: 4,280円

この商品はデュアルドライバーを採用していて、ハイレゾ音源にも対応する高音質にもかかわらずコスパ抜群の人気のイヤホンです。
低音から高温までバランスよく表現し、歌の歌詞や途中に入るセリフなども聞き取りやすくなっています。安いイヤホンで高性能なものを探している人にぴったりの商品です。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | ハイレゾ対応 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
beats by dr.dre urBeats3 ライトニングイヤホン
beats by dr.dre urBeats3 ライトニングイヤホン
参考価格: 6,910円

この商品は前に紹介した「urBeats3コネクタ付き」と同シリーズの機種で、接続端子がiPhoneに変換コネクタなしで直接接続できるところが違うだけで、他の性能は同じです。
米国製らしい重低音重視のチューニングで、迫力ある音質です。また左右のイヤホンがマグネットでくっ付くようになっているので収納しやすい特徴も「urBeats3コネクタ付き」と同じです。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | 重低音志向 |
ケーブルの長さ | ー |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
高音質でおすすめのライトニングイヤホンの一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | RADIUS Lightningコネクタイヤホン HP-NHL11R | エレコム Lightningイヤホン EHP-LCH1010MGD | Dr. Dre urBeats3 Lightningコネクタ付き | AUDEZE 平面磁界駆動型インイヤータイプイヤホン iSINE 20 Lightning & standard cable | uiisii I8 ライトニングイヤホン | beats by dr.dre urBeats3 ライトニングイヤホン |
価格 | 20,501円 | 10,978円 | 5,662円 | 72,241円 | 4,280円 | 6,910円 |
型 | カナル型 | カナル型 | カナル型 | カナル型(セミオープン) | カナル型 | カナル型 |
音質 | ハイレゾ対応(High-MFD構造) | ハイレゾ対応 | 重低音志向 | 超ワイドレンジ(10Hz~50kHz) | ハイレゾ対応 | 重低音志向 |
ケーブルの長さ | 1.2m | 1.2m | ー | 1.5m | 1.2m | ー |
リモコン/マイク | あり/なし | あり/あり | あり/あり | あり/なし | あり/あり | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
商品リンク |
ノイズキャンセリング機能付きでおすすめのライトニングイヤホン4選
ノイズキャンセリング機能付きイヤホンとは、言葉の通りノイズ(雑音)をキャンセリング(遮断)する機能のことで、外部から侵入する雑音や騒音に邪魔されずに、音楽などの音源ソースに集中できるイヤホンのことです。
これまでイヤホンは、ヘッドホンのように耳を包み込む形状ではないのでノイズキャンセリング機能をつけるのは難しいとされていましたが、技術の進歩によりイヤホンにも搭載可能になってきました。それではノイズキャンセリング機能付きおすすめのイヤホンを紹介します。
Pioneer ノイズキャンセリングイヤホン SE-LTC5R-T
Pioneer ノイズキャンセリングイヤホン SE-LTC5R-T
参考価格: 16,368円

この商品は、スマートノイズキャンセリングという機能が搭載されていて、周囲の音の大きさに応じて自動的に雑音を抑えてくれる優れものです。
またモードの切り替えで「HearThruモード」にすると、逆に外部の音を適度に取り込めるため、車の通行量が多い場所などで危険を察知しやすく、電車の中のアナウンスを聞き逃すことがありません。
またイヤホンの着脱で、自動的に再生や停止ができるオートポーズ機能が付いていて便利です。周囲の雑音を適度にコントロールしたい人におすすめのイヤホンです。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | 10 Hz 〜 22 000 Hz再生 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
リモコン/マイク | あり/あり |
機能 | オートノイズキャンセリング、HearThruモード、オートポーズ |
Pioneer ノイズキャンセリングイヤホンブロンズ RAYZ Plus SE-LTC5R
Pioneer ノイズキャンセリングイヤホンブロンズ RAYZ Plus SE-LTC5R
参考価格: 16,990円

この商品は前述のPioneer「SE-LTC5R-T」に、世界初のiPhoneに充電しながら通話や音楽を楽しめる機能をプラスした充電用ポートを装備しているのが最大の特徴です。機能がプラスされたにもかかわらず価格がそんなに高額にならない点も魅力です。
その他のオートノイズキャンセリングやオートポーズ、HearThruモードなどの機能は全く同じです。音質は音響業界で長年活躍してきたパイオニアの技術を駆使し最高のパフォーマンスを表現します。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | 10 Hz 〜 22 000 Hz再生 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
リモコン/マイク | あり/あり |
機能 | オートノイズキャンセリング、HearThruモード、オートポーズ |
MORE ノイズキャンセリング インイヤー型イヤホン E1004
MORE ノイズキャンセリング インイヤー型イヤホン E1004
参考価格: 19,526円
MOREのこの商品は、人間工学に基づき耳にはめ込むイヤピースが45度の傾きがあり、耳にフィットしやすい構造とつけ心地がよく外れにくい装着感の良さを追求したイヤホンです。
内側にはPET素材が使われているため、耳に圧迫感がなく長時間使用しても疲労感がない着け心地のよさを最優先したイヤホンです。もちろんノイズキャンセリング機能が付いていているので、周囲の雑音をシャットアウトして音源に集中できます。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | 高音質 Hi-Fiサウンド |
ケーブルの長さ | 1.25m |
リモコン/マイク | あり/あり |
機能 | ノイズキャンセリング、45度傾斜フィット機能 |
UiiSii ノイズキャンセリング ライトニングイヤホン BA-T6
UiiSii BA-T6
参考価格: 3,000円

UiiSiiの「BA-T」シリーズは日本向けにチューンアップされたサウンドシステムで、口径6mmのデュアルドライバーを左右に各2基ずつ搭載して高解像度のサウンドを実現しています。
高音域・低音域それぞれを担うドライバーが独自のダイナミック構造により音の歪みを抑え、スタジオで録音したマスター音源に近い高解像度の音楽データを再生できます。
しかもコントローラーの操作で外部の雑音を遮断するノイズキャンセリング機能を発揮します。イヤーピースもS・M・Lの3タイプがありフィット感も優れたイヤホンでコスパも最高です。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | ハイレゾ対応 |
ケーブルの長さ | ー |
リモコン/マイク | あり/あり |
機能 | ノイズキャンセリング |
ノイズキャンセリング機能付きでおすすめのライトニングイヤホンの一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | Pioneer ノイズキャンセリングイヤホン SE-LTC5R-T | Pioneer ノイズキャンセリングイヤホンブロンズ RAYZ Plus SE-LTC5R | MORE ノイズキャンセリング インイヤー型イヤホン E1004 | UiiSii BA-T6 |
価格 | 16,368円 | 16,990円 | 19,526円 | 3,000円 |
型 | カナル型 | カナル型 | カナル型 | カナル型 |
音質 | 10 Hz 〜 22 000 Hz再生 | 10 Hz 〜 22 000 Hz再生 | 高音質 Hi-Fiサウンド | ハイレゾ対応 |
ケーブルの長さ | 1.2m | 1.2m | 1.25m | ー |
リモコン/マイク | あり/あり | あり/あり | あり/あり | あり/あり |
機能 | オートノイズキャンセリング、HearThruモード、オートポーズ | オートノイズキャンセリング、HearThruモード、オートポーズ | ノイズキャンセリング、45度傾斜フィット機能 | ノイズキャンセリング |
商品リンク |
リモコンやマイク付きでおすすめのライトニングイヤホン6選
イヤホンにリモコンが付いていれば、聴いている曲をスキップさせたりオンオフやボリュームを調整するするときに、わざわざiPhoneをバッグなどから取り出さなくても手元で操作ができます。
また聴いている最中に電話がかかってきた場合に、マイク機能が付いていればハンズフリーで通話ができます。このようにリモコンやマイクは非常に便利な機能です。それではリモコンやマイク付きでおすすめのライトニングイヤホン6選を紹介します。
urBeats3 カナル型イヤホン Lightningコネクタ
urBeats3 カナル型イヤホン Lightningコネクタ
参考価格: 6,800円
この商品は「高音質のおすすめイヤホン」のところでも紹介しましたが、音質が良いだけでなく、リモコンやマイク機能も優れていてコスパも良いので再度紹介します。
このイヤホンに搭載されている「RemoteTalk」は、ボタンひとつの操作で内蔵マイクを使ってハンズフリー通話をしたり、音楽を聴いたり選曲・スキップ、音量調節するだけでなく、Siriを起動することもできる優れものです。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | 重低音志向 |
ケーブルの長さ | ー |
リモコン/マイク | あり/あり |
機能・他 | マグネット式イヤパッド、カラー6色 |
MORE デュアルドライバー ノイズキャンセリング インイヤー型イヤホン
MORE デュアルドライバー ノイズキャンセリング インイヤー型イヤホン
参考価格: 12,200円

この商品も前の「ノイズキャンセリング機能付きでおすすめ」の章で一度紹介しましたが、リモコンとマイク機能も優れているのでもう一度紹介します。
この商品のリモコンは5イン1ボタンで、非常に取り扱いしやすいのが特徴です。マイクの性能も高品位でおすすめです。また人間工学に基づいて45度傾斜した設計は耳にフィットして長時間の使用でも疲れません。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | 高音質 Hi-Fiサウンド |
ケーブルの長さ | 1.25m |
リモコン/マイク | あり/あり |
機能・他 | ノイズキャンセリング機能 |
PALOVUE マグネット式 ライトニングイヤホン
PALOVUE ライトニングイヤホン
参考価格: 3,987円
この商品に搭載されているオールインワンコントローラーで、音楽やビデオの再生、音量の調節、通話だけでなくSiriの起動まで可能です。
また耐久性に優れたケーブルは、折り曲げテスト3万回以上をクリアしています。イヤホンにはマグネットが仕込んであり、使用後は左右をくっつけることができ、専用ケースも付属しているので収納に便利です。
音質は9.2mm口径のダイナミックドライバを採用し、パワフルな低音で細かく鮮明なサウンドを再生します。これだけの機能がありながら価格が3千円台と安いのがなんといっても魅力です。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | 高音質 |
ケーブルの長さ | ー |
リモコン/マイク | あり/あり |
機能・他 | ケーブル耐久性(折り曲げ3万回クリア) |
エレコム 13.6mmドライバ ライトニングイヤホン EHP-LF10IMBRD
エレコム ライトニングイヤホン EHP-LF10IMBRD
参考価格: 3,828円

この商品のマイク付きリモコンは、ボリュームコントロールは+とーボタンで行い、センターボタンでは音の再生・停止、スキップなどを行いながら電話の着信応答・拒否、さらに長押しすればSiriを起動することもできるマルチコントローラーです。
またシリコンチップを組み合わせることで、インナーイヤー型の落下しやすい弱点を軽減し、カナル型とインナーイヤー型の中間タイプの形状をしています。
13.6mmの大口径のダイナミックドライバを採用したことで、インナーイヤー型の圧迫感を感じさせずにバランスの良い高音質を再現します。また価格が安いところもおすすめの魅力です。
型 | インナーイヤー型 |
---|---|
音質 | 高音質(13.6mm大口径ドライバ) |
ケーブルの長さ | ー |
リモコン/マイク | あり/あり |
機能・他 | ー |
サンワダイレクト リモコン付 ライトニングイヤホン 400-HPL002W
この商品の特徴はコスパも2千円台と良好なのに、9mmドライバを搭載し内部に高精度DACを内蔵することによりデジタル音声の高音質化に成功していることです。また音を増幅するアンプも内蔵しているので微細な音まで逃さず再現します。
タイプはカナル型ですが、イヤーチップが3サイズ付属されているので、自分にあった密閉度を引き出すことができます。マイク付きリモコンが搭載されていて音のコントロールや通話も可能です。またケーブルには高純度の無酸素銅を使用して伝送ロスを抑え高音質化をはかっています。
Apple EarPods ライトニングイヤホン
Apple EarPods ライトニングイヤホン
参考価格: 2,580円
Apple社の純正品だけあってiPhoneとの相性は抜群で、デザインは真っ白1色で高級感のあるシンプルさで、どのようなコーデにも合う万能デザインです。
マイク付きのリモコンもケーブルと一体になるようにコンパクトなので、ケーブルをつかむような感覚で操作でき、しかも触るだけでボタン配置がわかり、クリック感もある押しやすさも考慮された設計になっています。
もちろん音のコントロールだけでなく通話やSiriにも対応しています。また形状はインナーイヤー型ですが2箇所にドライバが搭載されていて音に広がりがあり、多くの人に合うように設計されています。
型 | インナーイヤー型 |
---|---|
音質 | 高音質 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
リモコン/マイク | あり/あり |
機能・他 | ー |
リモコンやマイク付きでおすすめのライトニングイヤホンの一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | urBeats3 カナル型イヤホン Lightningコネクタ | MORE デュアルドライバー ノイズキャンセリング インイヤー型イヤホン | PALOVUE ライトニングイヤホン | エレコム ライトニングイヤホン EHP-LF10IMBRD | Apple EarPods ライトニングイヤホン |
価格 | 6,800円 | 12,200円 | 3,987円 | 3,828円 | 2,580円 |
型 | カナル型 | カナル型 | カナル型 | インナーイヤー型 | インナーイヤー型 |
音質 | 重低音志向 | 高音質 Hi-Fiサウンド | 高音質 | 高音質(13.6mm大口径ドライバ) | 高音質 |
ケーブルの長さ | ー | 1.25m | ー | ー | 1.2m |
リモコン/マイク | あり/あり | あり/あり | あり/あり | あり/あり | あり/あり |
機能・他 | マグネット式イヤパッド、カラー6色 | ノイズキャンセリング機能 | ケーブル耐久性(折り曲げ3万回クリア) | ー | ー |
商品リンク |
コスパが良いおすすめのライトニングイヤホン6選
コスパが良いとは価格が安いということですが、安いからといって品質が悪ければ何にもなりません。安物買いの金失いということにもなりかねません。
一般的にワイヤレスより有線のイヤホンの方が安いというイメージがあります。しかし音質では有線の方が伝送ロスがないので断然有利です。また有線は運動などの行動性にデメリットがあるのも事実です。
とはいえコストが安いということは魅力です、しかし何らかの機能や能力を制限しなければコスパは実現できないのも現実です。しかし消費者の多くは、できるだけ安い価格で高品質なイヤホンが求めたいのが本音です。
iPhoneに直接接続できるライトニングイヤホンは、同じ有線でも従来のイヤホンジャックのものより割高になります。そんな本音に応えるために、コスパが良いおすすめのライトニングイヤホンを6選して紹介します。
UiiSii I8 Lightningイヤホン
UiiSii I8 Lightningイヤホン
参考価格: 4,280円

UiiSiiのライトニングイヤホンは、コスパが良いのに高音質と評判の人気ブランドです。この商品もハイレゾ音源に対応しているので低音から高音までバランスよく音楽を楽しむことができます。
リモコンやマイクも内蔵されているので便利です。安いイヤホンでも高音質の音楽を聴きたいという人におすすめの商品です。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | ハイレゾ対応 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
PALOVUE Lightningイヤホン
PALOVUE Lightningイヤホン
参考価格: 3,806円
Appleの正規ライセンス認証済なので、最新のiPhone11などでも動作確認が保障されています。S・M・L3種類のイヤーキャップが付属されているので、耳のサイズに合わせてフィットさせることができます。
またマイク付きのリモコンが搭載されているので、電話の着信対応や通話も簡単なボタン操作でできます。ケーブルの耐久性も優れているコスパの良い商品です。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | ー |
ケーブルの長さ | ー |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
PALOVUE Neoflow Lightningイヤホン
PALOVUE Neoflow Lightningイヤホン
参考価格: 5,464円

耳にしっかりと固定できるイヤーフックがついているので、ジョキングなどの激しいスポーツの動きでもイヤホンが外れにくいのが特徴です。赤と黒のスタイリッシュなデザインで、おしゃれ感があります。
また生活防水機能があるので、汗で滑ることがなく安心して使えます。スポーツ時を想定した構造なので音楽を聴きながらジョキングなどのスポーツを楽しむ人におすすめの商品です。
型 | カナル型(イヤーフック付) |
---|---|
音質 | ー |
ケーブルの長さ | ー |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
リンクス IC-Earphone ICEP-LT-04
リンクス IC-Earphone ICEP-LT-04
参考価格: 8,982円

表現力豊かなハイレゾオーディオを楽しめる高音質のライトニングイヤホンです。ハウジングにアルミ合金シェルを採用することでキレのあるクリアなサウンドを再生します。
またケーブルには6Nグレードの超高純度無酸素銅を採用しているので伝送ロスが少なく高音質を保ちます。またフラットケーブルなので絡みにくい設計になっています。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | ハイレゾ |
ケーブルの長さ | 約1.2m |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
AKG N20LT イヤホンカナル型 AKGN20LTBLK
AKG N20LT イヤホンカナル型 AKGN20LTBLK
参考価格: 10,902円

高・中・低音域どの音域も解像度が高くバランスが良い優等生的なイヤホンです。この音質性能から考えるとかなりコスパが高いと言えます。
また3ボタンのマイク付きリモコンも備え、ケーブルも絡みつきが少ないように布製被覆を採用するなどきめ細かな配慮がされています。大人の上質なサウンドをお求めの方におすすめです。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | 高音質 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
DIGNITY Lightning Earphone
DIGNITY Lightning Earphone
参考価格: 4,960円

コスパが高いのにハイレゾ音源対応はお得です。音質的には高音域より低音域に広がりと深みがあります。またイヤーピースは4種類用意されているので、自分の耳にぴったりのものを選ぶことができます。
3ボタン式の多機能リモートコントローラーは、ケーブルの分岐点にあるので非常に操作しやすいです。
型 | カナル型 |
---|---|
音質 | ハイレゾ対応 |
ケーブルの長さ | ー |
リモコン/マイク | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし |
コスパが良いおすすめのライトニングイヤホンの一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | UiiSii I8 Lightningイヤホン | PALOVUE Lightningイヤホン | PALOVUE Neoflow Lightningイヤホン | リンクス IC-Earphone ICEP-LT-04 | AKG N20LT イヤホンカナル型 AKGN20LTBLK | DIGNITY Lightning Earphone |
価格 | 4,280円 | 3,806円 | 5,464円 | 8,982円 | 10,902円 | 4,960円 |
型 | カナル型 | カナル型 | カナル型(イヤーフック付) | カナル型 | カナル型 | カナル型 |
音質 | ハイレゾ対応 | ー | ー | ハイレゾ | 高音質 | ハイレゾ対応 |
ケーブルの長さ | 1.2m | ー | ー | 約1.2m | 1.2m | ー |
リモコン/マイク | あり/あり | あり/あり | あり/あり | あり/あり | あり/あり | あり/あり |
ノイズキャンセリング機能 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
商品リンク |
安いライトニングイヤホンでも高音質なものが選べる
これまで、おすすめのライトニングイヤホンを紹介してきました。価格帯も数千円〜数万円もする高額なものまであります。数千円で安いといっても高音質で高品質なものがたくさんあるのがお分りいただけたのではないでしょうか。
またハイレゾ対応で高音質といっても、低音が優れているものから中高音に伸びがあるもの、解像度がクリアで優れているものからふわ〜っと包まれるようなソフトなサウンドまで音質は様々です。
クラシック、ジャズ、ポップスと聴きたい音楽の種類によってイヤホンの音質の相性が違います。これまでの記事を参考にして、自分にぴったりのライトニングイヤホンを見つけてください。