柔道整復師の年収はどれくらい?平均的な給料や将来性についてもチェック!

柔道整復師の年収はどれくらい?平均的な給料や将来性についてもチェック!

病院や整骨院には欠かせない柔道整復師の仕事ですが、就職した場合には平均でどのくらいの年収が見込めるのか、また自力で開業して院長になった場合、年収はどれくらいまで上がるのか、これから期待されている柔道整復師の将来性など詳しくご紹介してゆきます。

記事の目次

  1. 1.柔道整復師の年収は?
  2. 2.柔道整復師の雇用形態別の年収
  3. 3.柔道整復師の将来性
  4. 4.柔道整復師の年収をアップする方法
  5. 5.柔道整復師になる方法
  6. 6.柔道整復師の年収は工夫によってアップする将来性のある仕事

柔道整復師の年収は?

Photo bygantelya

柔道整復師の年収は300万円〜600万円程度と幅があります。病院や整骨院などで雇われ、柔道整復師として給料払いで働く年収と、自分が院長として整骨院を開業する場合の年収では、大きく差があります。また自由診療を積極的に行う医院など、勤務先の収益状況によっても年収は異なります。

病院などで経験を積んだ後、開業して整骨院が繁盛すれば、年収アップが見込める場合もありますが、整骨院やサロンなどは年々増加傾向にあり、競争が激しいために年収1000万以上の大成功をするのは難しいと言われています。

今回は柔道整復師の年収について、基本知識や知っておきたい情報について解説いたしますので、ぜひ年収アップの参考にご活用ください。

柔道整復師とは

Photo by planetc1

柔道整復師とは骨折や損傷などのケガを手術を行わず、手技による整復で自然治癒力を高め、回復を図ることを目的とした施術を行う仕事です。柔道整復師の業務は保険適応の施術ができ、骨折や捻挫などの急性期のケガに対して行われ、肩こりなど慢性的な疾患に対する施術は、あんまや鍼灸などが行う自由診療に分類されます。

柔道整復師は整骨院・整体院だけでなく、整形外科やスポーツジムなどで勤務することができ、近年は介護施設での需要も増えています。

平均は300万円

病院や整骨院などで正社員として雇われ、給料払いで働く場合、柔道整復師の平均年収は300万円程度です。都会と地方の差や、雇用形態・就職先によっても年収は大きく異なりますが、柔道整復師は国家資格ですので、一般のサラリーマンと比較すると平均的に給料など年収は高くなります。

整骨院勤務の柔道整復師は、朝9時ごろから夜は20時くらいまで診療をしている場合も多く、残業時間が平均的に長い体力勝負の仕事です。年収に不満はなくとも、拘束時間が長く体力的に続けられない場合もあります。

整体師は250万円が良いほう

Photo bywhitesession

整体師になるには、専門学校や講習会などで知識や技能を学ぶ方がほとんどですが、国家資格が必要な仕事ではないので、柔道整復師と比較すると平均年収は低くなります。歩合制のサロンなどでは、自分の技量で固定客が増えれば給料も増えますが、経営状況などでムラがあるなど希望の年収が必ずしも保証されない場合もあります。

整体師では開業して年収500万円以上の成功者は少数です。雇われて働く場合でも、開業しても年収が高くなる将来性のあるのは柔道整復師です。柔道整復師として勤務し、整体師向けの講座に参加も可能ですので、初めに取得するなら柔道整復師をおすすめします。

柔道整復師の雇用形態別の年収

Photo bynattanan23

柔道整復師の平均年収は雇用形態によって異なり、アルバイトから院長までさまざまです。自分が院長になって開業できるのは柔道整復師と鍼灸、医者など限られています。自分1人もしくは少数の整骨院を経営する場合には自宅でも開業することも可能です。

アルバイトから院長まで、将来性のある魅力的な柔道整復師の仕事について、雇用形態別の年収にして詳しくご紹介してゆきます。

月給制の場合

Photo byOSTC

整骨院や病院などで雇われ、柔道整復師として働く場合の平均年収は300万円〜500万円程度です。一般的な医療職の年収と同等であり、柔道整復師の国家資格ゆえの平均年収でもあります。自由診療を行う人気のクリニックや、有名スポーツ選手のスポーツトレーナーなど、能力によって高い年収が得られる可能性もあります。

年齢によって昇給や年収アップが期待でき、病院で行われる勉強会や症例検討会に参加するなど柔道整復師としてのキャリアアップや、多くの症例を見ながら多くの経験を積めるメリットがあります。

時給制の場合

Photo byermakovasve

柔道整復師は扶養内でのアルバイトなど、年収制限のある働き方も可能です。時給1200円程度と一般的なアルバイトより時給は高くなっており、週1度の出勤や短時間勤務など、年収やライフスタイルに合わせてさまざまな求人があります。柔道整復師はダブルワークや出産後のアルバイトなど、いろんな働き方ができる仕事です。

アルバイトはいつ契約が終わるか分からない不安はありますが、介護施設での需要など柔道整復師の求人は増加傾向にあり、勤務先や年収をこだわらなければ、求職に困ることはないのも柔道整復師の仕事の良い点です。

開業した院長の場合

Photo byPublicDomainPictures

柔道整復師として自分で開業し、院長となれば年収1000万円も夢ではありません。治療方針や経営方針を自分で決めることができるのが院長になるメリットであります。柔道整復師として開業する場合には整骨院だけでなく、デイサービスの分野で開業することも可能で、近年、柔道整復師の仕事は介護分野でも重宝されています。

開業にはおよそ1000万円の資金が必要と言われ、自分自身で用意できない場合には、銀行などから融資を受けることも可能です。開業してから経営が軌道になるまでに必要な資金を考えておく必要があります。

柔道整復師として開業を目指すのであれば、セミナーなどでまず情報収集をすることをおすすめします。個人で自由に診療を行える分、責任や技術力だけでない能力が求められるので、自分で稼げなければ全く儲からず、雇われていた頃より年収が下がることもあります。

柔道整復師の将来性

Photo byStefan_Schranz

柔道整復師の将来性は高く、いろんな現場で必要とされる仕事です。就職先には大きな病院、整骨院、スポーツトレーナーなどさまざまで、近年高齢化の影響で介護施設での柔道整復師の求人も多く、さらに将来性の高くなる仕事であるといえます。また正社員として働いた後に定年退職した後もアルバイト等で働くことができる仕事です。

生涯年収賃金・給料

Photo byFree-Photos

大きな病院やグループクリニックなどは昇給制度があり、一般企業と同じく年齢と共に年収が上がっていくことが多いため人気です。昇給制度のしっかりした病院では、生涯年収賃金は1億5000万円程度あります。一般企業と異なりリストラなどの心配が比較的少なく、実力さえあれば働くことに困ることはありません。

専門学校と大学卒業での生涯賃金の違い

Photo bysasint

専門学校と大学卒業では入社時の求人年収の設定が異なるため、生涯賃金にも大きな差が出ます。実力主義の柔道整復師でも学歴が重視され、初任給・毎月の給料・昇給に至るまで差があります。大きな病院の幹部などを希望する場合は、大学に進学した方が有利に働くでしょう。

将来院長として開業を希望する場合でも、大学卒業の方が有利に働く場合もあります。一般教養はもちろん、成績が良ければ留学制度などさまざまな面で有利になるなど収入面以外でも有利になることが多いので、よく考えて学校を選択する必要があります。

年代別の年収とボーナスの推移

柔道整復師の初任給は平均20万円と大学卒業の一般企業と比較しても平均的です。昇給制度のしっかりした病院では30代で25万円、定年までには40万円ほどに上昇します。実力の仕事とはいえど、大きな病院などの組織では専門学校卒業と、大学卒業では初任給から昇給に至るまで年収に差が出ることもあります。

ボーナスは勤務先や収益状況によって左右されますが、一般企業と同等のボーナスがある整骨院や病院がほとんどです。実力重視で実績によってボーナスがアップするクリニックもありますので、給料・ボーナスの年収条件も就職の際にチェックすべきポイントです。

柔道整復師の年収をアップする方法

Photo bygeralt

柔道整復師は自分の頑張り次第で年収をあげることができる仕事です。他の医療職は、正社員として働くことがほとんどであり、技術や知識を持っていても、年収に反映されないことが多い職種でもあります。その点では柔道整復師は希望の年収を稼ぎたい人、自分のペースを持って仕事がしたい人に向いている仕事です。

機能訓練指導員として働く

Photo bytruthseeker08

機能訓練指導員とは、介護施設などで利用者の方それぞれに必要な訓練の評価・計画表を作り、訓練を行うことで、できるだけ自力で生活できるように支援する仕事です。介護保険法に定められる仕事で、特別な試験などはありませんが、看護師や理学療法士、柔道整復師など指定された国家資格を持つ者のみが担うことができます。

同じ職場で働く柔道整復師でも、機能訓練指導員として働いている方と、そうでない柔道整復師では年収に差がでる場合や、指導員としての経歴があれば給料条件の良い就職先を探すこともでき、年収アップも可能になります。

歩合制で働く

Photo byRobinHiggins

雇われながら年収をアップするためには、歩合の給料制度のある勤務先を選びます。勤続による給料の上昇に加え、施術数や技術ボーナスがあれば、頑張り次第で年収アップが見込めます。

注意が必要なのは完全歩合制の場合、施設自体のお客様が少ないと、頑張っても限界がありますので、年収の最低保障制度があるかなど、事前に確認しておきましょう。複数店舗経営するグループの整骨院では、店舗長・院長などとして年収アップのチャンスがあり、雇われの柔道整復師であっても将来性のある働き方が可能なこともあります。

独立・開業する

Photo bygraceie

院長として開業し、整体師や柔道整復師を雇いながら自身の整骨院などを経営すれば、年収アップが可能です。開業して成功している施設のほとんどは、マッサージや矯正など保険診療だけでない自由診療を上手く導入しているなど、施術の技術だけでなく経営にも力を入れています。開業は柔道整復師として最も高額の年収を稼ぐことができる方法です。

経営が軌道に乗るまでなど、あまり収益が出ない時期には1人で運営しなければならないなど、苦労も多い方法ですが、成功できれば年収1000万円も可能な将来性のある選択です。

人気を獲得する

Photo byrawpixel

柔道整復師は、患者のケガなどを自分の手技で治療することが仕事ですので、技術がなく適切な施術が行えなかったり、知識不足で曖昧な返事しかできないようでは、ちゃんと働くことはできませんので、まずは常に患者のことを第一に考え、責任を持って仕事をすることが重要です。

1人で経営し、なかなか予約の取れない人気整骨院では、高い技術力はもちろん、お客様から症状をうまく聞き出したり、どうやってリハビリを熱心にさせるかなどコミュニケーション能力にたけている柔道整復師の方が多く、そのような方をお手本にすると良いでしょう。

雇われの柔道整復師でも指名や施術実績で特別支給の出る整骨院もあり、人気の柔道整復師になると年収増も可能です。

柔道整復師になる方法

柔道整復師は国家資格であり、専門課程修了後、国家試験に合格する必要があります。柔道整復学科のある専門学校や大学を卒業し、国家試験に合格することで資格を取得できます。最短でも取得まで3年間必要であり、お金も時間もかかりますが、夜間部を設置している専門学校もあるので働きながら柔道整復師を目指すことも可能です。

国家試験に合格する

柔道整復師の専門学校や大学では、生物学から一般臨床医学、施術に必要な固定法や整復術を学びます。実技の授業もあり、国家試験の前に学校内での実技技能試験に合格することで初めて国家試験を受ける資格が得られるのです。また卒業認定の際には、学校独自の卒業テストに合格しなければ受験をすることができないなど場合もあります。

受験資格・難易度・過去問例

柔道整復科のある専門学校や大学を卒業すると受験資格が認められます。毎年3月に開催され年1回のみ、全国数カ所で行われています。全て選択式ですので、記述式や小論文などの問題はありません。平成31年3月に行われた柔道整復師国家試験の合格率は65.8%と、決して高くは無い数字ですが、新卒者の合格は80%以上となっています。

試験内容は解剖からリハビリまで広範囲ではありますが、基本的に学校で学んだことが中心となり、過去の問題と解答は公表されているので、学校で学んだ事を真面目に勉強していれば、合格が可能である試験といえます。

求人に応募する

Photo byFotografieLink

柔道整復師国家試験を無事に合格したら、次は病院や整骨院に就職をして実績を積みます。院長として開業予定であっても、技術が無ければ収入を得ることはできませんので、最低でも5年以上は実績を積むことが望ましいでしょう。初めはいろんな症例の患者さんが多い大きな病院や、人気のスポーツクリニックなどで、数をこなして技術力を磨きます。

大きな施設では分院やフランチャイズ制度など、自力で開業しなくても、院長として働くことが可能な場合もあるのでよく、調べることが重要です。求人の多い仕事ですので、いろんな施設で働きながら自分にあった働き方を見つけることも年収アップの1つの方法です。

柔道整復師の年収は工夫によってアップする将来性のある仕事

柔道整復師は国家資格ですので、資格を取得するまでに時間やお金がかかり、施術の技術で年収が決まることもある実力勝負の仕事であります。しかし求人は増加傾向にあるので仕事に困ることはありませんし、頑張り次第では高い給料や、希望の年収を目指すことができる将来性のある仕事です。

また人の体に触れる仕事ですので、女性向けのサロンや女性の柔道整復師の指名なども多く、女性にもキャリアや、年収アップなどの将来性が見込まれる仕事です。ぜひこの記事を将来の進路や、転職活動、年収アップの参考にご活用ください。

tsumutsumu
ライター

tsumutsumu

お出かけ好きのワーキングマザーです!ファッション・雑貨・インターネットショッピングが趣味です。

関連するまとめ

人気の記事