断捨離のやり方・方法まとめ!簡単にできるコツや始める順番も紹介!

断捨離のやり方・方法まとめ!簡単にできるコツや始める順番も紹介!

断捨離をしたら、必要なものまで捨ててしまったという人も居るのではないでしょうか?断捨離のやり方や方法を知らないと後から後悔してしまう可能性もあります。今回は、断捨離のやり方・方法、簡単にできるコツや順番などについてご紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.断捨離のやり方・方法とコツ
  2. 2.断捨離を始める順番
  3. 3.断捨離のやってはいけないやり方・捨て方
  4. 4.断捨離でスッキリとしたキッチンを作る方法とコツ
  5. 5.断捨離で片付いた部屋をキープするコツ
  6. 6.断捨離は順々に期間を決めて片付けていくのがコツ!

断捨離のやり方・方法とコツ

フリー写真素材ぱくたそ

部屋が散らかってくると断捨離しようと思う人もいるでしょう。なかなか物が捨てられずに、結局断捨離出来なかったという人もいるようです。何が必要で何が要らないのかを明確にする必要があります。ここでは、断捨離のやり方・方法とコツについてご紹介していきます。

方法・やり方①片付いた後をイメージする

Photo bymanbob86

断捨離をしようと思っても、やり方が分からなかったり、どういった方法で行えば良いのか分からない人は多い様です。

断捨離をしようと思ったら、まずは片付いた後をイメージするのが断捨離のコツです。どこに何を収納するのか、どのような収納方法をしたいのか明確にしておく必要があります。片付いたイメージを紙に書いておくと断捨離しよすいようです。

方法・やり方②全体を取り出す

Photo byVictoria_Borodinova

断捨離のやり方として、まずは収納されているものを全て出してしまいましょう。収納されていては、何があるのか全てを把握できません。

この部屋にはどのようなものが収納されているのか、把握するという意味でも全て出して断捨離を行いましょう。「こんなものもあったんだ」ということもあるでしょう。

方法・やり方③使っているもの・使っていないものを分ける

Photo by Atsushi Tadokoro

断捨離の方法ややり方のコツとして、使っているものと使っていないものを分けてみましょう。断捨離をしようと思った時に、使っているものまで捨ててしまう人もいるようです。

段ボールを用意して、今使っているものと使わないもので入れる場所を別にしておきましょう。そうすることで、使っていないものの段ボールは本当に必要なのかを判断することができます。

売れそうなものはメルカリなどに売る

Photo by377053

断捨離していると、小物や雑貨など売れそうなものも出てくるでしょう。全てをゴミとして出す必要はありません。小物や雑貨などは、メルカリなどで売れる可能性があります。少しでもお金にしたいという人は、メルカリなどを利用することもおすすめです。

方法・やり方④迷うものは一定期間だけ保管する

Photo byVictoria_Borodinova

ミニマリストであれば、いるかいらないかの2択しかありません。迷うということがないため、常にキレイな部屋を保つ事ができます。

しかし、普通に断捨離をしたいという人は迷ってしまうものも出てくるでしょう。後で、必要かもしれないと思うと取っておきたいという人も多い為、迷ったものは一定期間保管することが断捨離のやり方のコツです。

半年や1年など期間を決めて、それ以内に使用しなかったものは断捨離してもよいでしょう。一定期間保存して決めることも大切なことです。

方法・やり方⑤データに変換できるものは変換する

Photo byPexels

家電などを購入すると説明書がついてくるでしょう。説明書は家電を買えば買うほど、溜まってしまうため、棚の中がいっぱいという人もいるようです。

断捨離の方法ややり方のコツとして、データに変換できるものは変換してしまいましょう。今は、「トリセツ」というアプリが人気を集めています。

トリセツのアプリで、購入した家電の取り扱い証明書を確認することができるため、説明書を処分することができます。

断捨離を成功させるコツまとめ!失敗しない簡単にできる方法など紹介!のイメージ
断捨離を成功させるコツまとめ!失敗しない簡単にできる方法など紹介!
断捨離を成功させるコツを知っている人も居れば、断捨離に失敗してしまう人もいます。物を処分することで、気持ちもすっきりして、明るく過ごすことができます。今回は、断捨離を成功させるコツや失敗しない簡単な方法についてご紹介していきます。

断捨離を始める順番

フリー写真素材ぱくたそ

断捨離をするときに、部屋にあるもの全てに手を出してしまう人もいます。しかし、断捨離のやり方のコツを覚えて置かないと一生部屋をキレイにすることは難しいでしょう。ここでは、断捨離を始める順番についてご紹介していきます。

服を断捨離する

Photo byFree-Photos

断捨離のやり方や方法のコツとして、まずは服から先に処分していきましょう。服は一番捨てにくいと言われています。

服の処分の方法として、まずは収納している服を部屋の一か所に全て、出してまとめておきましょう。あちこちにあるとどのような服があるのか、把握できないので、まずは一か所に集めましょう。

服を断捨離する基準として、「状態が悪い服」「サイズが合わない服」「1年以上着ていない服」などは処分してもよいでしょう。その他に、「役割が同じような服」「買ったけど一度も着ていない服」「また着たいと思えない服」などは、断捨離の対象としてもよいでしょう。

本・マンガ・書類を断捨離する

Photo by shibainu

断捨離の順番として、服の次は、本・マンガ・書類などを処分していきましょう。服と同じように、本やマンガ・書類なども一度棚から全て出すのがコツです。

全て出したら、ジャンル別に分けておきましょう。本やマンガ・書類の断捨離方法として、「文字が読めないもの」「1年以上読んでいないもの」「同じような内容の本」は処分の対象としてよいでしょう。

個人情報の扱いに気を付ける

Photo byMediamodifier

断捨離をする際には、順番も大切です。一番多く、時間がかかる服は最初に処分してしまう事が、簡単に断捨離するやり方・方法でもあります。

書類などの中には個人情報もあるでしょう。源泉徴収票や郵便の宛名などありとあらゆるところに個人情報があります。そのまま、捨ててしまうのは危険なので、ハサミで切ったり、シュレッダーで処分するやり方がおすすめです。

家具・家電を断捨離する

Photo by masato_photo

断捨離をする順番で次は、家具や家電を処分しましょう。家具や家電は一つの部屋にまとめる事はできません。

今は、ミニマリストの生活が注目されているため、同じような生活をしたいと、様々なものを処分している人もいます。しかし、同じような生活をして生活に欠かせないものまで断捨離しないように注意しましょう。

家電や家具の断捨離方法として、「もう使えないもの」「壊れているもの」「1年以上使っていないもの」「同じものがある家具や家電」などは処分の対象としてよいでしょう。

思い出の品を断捨離する

Photo byFree-Photos

断捨離の順番で最後には、思い出の品を断捨離しましょう。思い出のものは、なかなか断捨離しにくいでしょう。

見ていると、様々なことを思い出してしまい、なかなか手が進まないという人もいるようです。そのため、断捨離をする際は順番が最後になります。

思い出のものは、無理に断捨離する必要はないでしょう。断捨離した後に深く後悔してしまう場合があります。

断捨離で服を捨てる方法は?枚数などの基準や処分後のすごい効果を調査!のイメージ
断捨離で服を捨てる方法は?枚数などの基準や処分後のすごい効果を調査!
増えすぎた服の断捨離が全然進まないという人はいるでしょう。しかし、服の断捨離はポイントさえ押さえれば難しいことではなく、むしろ楽しいものです。服の断捨離を効率良く行う方法やその枚数の基準、断捨離をしたことで得られる効果についてご説明していきます。

断捨離のやってはいけないやり方・捨て方

Photo byjambulboy

断捨離をしたいけど、やり方が分からないという人は多い様です。自分の思うように断捨離してしまい、後から後悔したという人もいるようです。ここでは、断捨離のやってはいけないやり方や捨て方についてご紹介していきます。

他の家族のものを捨てる

Photo by iandeth

断捨離でやってはいけない方法として、他の家族のものに手を出してはいけません。他人には親子家族も含まれますが、断捨離をし始めると、他の人のものにまで目がいってしまう事もある様です。

他の家族の部屋に遊びに行った時に、部屋が散らかっていると気になって、つい手が出てしまうという人もいるようです。自分の断捨離を押し付け、後からトラブルになってしまう可能性もあるので注意しましょう。

重要な書類を捨てる

Photo byPublicDomainPictures

断捨離をする際には、順番も重要です。簡単に断捨離はできますが、順番だけでなく、やってはいけない方法もあります。重要な書類には、各種証明書や契約書などがあります。

契約書は後で必要となる場合があります。更新日などに新しい書類が届いた場合でも、一定期間は保存しておいた方が良いでしょう。万が一、書類がなくなった場合には再発行しなければいけない場合もあります。

二度と手に入らない品物を捨てる

フリー写真素材ぱくたそ

断捨離は簡単にできますが、処分したもので二度と手に入らないものを簡単に手に入れる事はできません。そのため、何でもかんでも処分して、後から後悔しないように注意しましょう。

二度と手に入らないものには、限定品のコレクションや写真や思い出の品などがあります。間違って断捨離しないようにしましょう。

ないと生活の質が下がるものを捨てる

Photo bySkitterphoto

断捨離をし始めると、部屋がキレイになっていくため、何でもかんでも捨ててしまうという人は少なくありません。

中には、生活に必要なものを処分してしまったという人もいるようです。ゴミを掃除機で吸っている時に、一緒に捨ててしまったり、必要以上に服を処分して買いなおしたという人もいるようです。

捨て始めると、もっと部屋をキレイにしたいという思いが強くなるため、断捨離が止まらなくなってしまう人が多い様です。断捨離をする人によくあることですが、必要以上に捨てすぎないように注意しましょう。

緊急時に必要になるものを捨てる

Photo by 桑詩達

防災用品や喪服など、急に必要になることもあるでしょう。いつ何があるか分からないため、用意しておかなければいけません。

しかし、なくても大丈夫と、根拠のない自信から、緊急時に必要なものを処分してしまう人もいるようです。

喪服などはレンタルできる場合もありますが、もしも出来ない場合には、また準備しなければいけなくなります。先の事を考えて、必要なものまで断捨離しないようにしましょう。

断捨離でスッキリとしたキッチンを作る方法とコツ

Photo bymidascode

断捨離をすれば、部屋もすっきりして、快適な生活を送ることが出来るでしょう。断捨離のやり方として、順番はとても重要です。上手く断捨離をするためには、やり方を覚えておきましょう。ここでは、断捨離でスッキリとしたキッチンを作る方法とコツをご紹介します。

カテゴリ別に分ける

Photo by shokai

断捨離は誰でも簡単に行えます。しかし、やり方を間違えると必要なものまで捨ててしまう事にもなるので、注意が必要です。

キッチンを断捨離するコツとして、カテゴリー別に分けましょう。「包丁・鍋類・ボウル・まな板・フライ返し・お玉・ピーラー」などの道具類、「茶碗・グラス・どんぶり・小鉢・小皿・タッパー」などの食器類とカテゴリー別に分けるのがポイントです。

捨てるべきものを捨てる

Photo byshadowfirearts

キッチン用品は、服などと違って断捨離しやすいでしょう。キッチンでは賞味期限が切れているものは、ずっと棚に入っていることもあるでしょう。

そのようなものは、これから先も使うことはないので処分しましょう。その他に、割れているもの、貰ってきた割りばしやスプーンなど必要以上あるものなども処分してしまってよいでしょう。

キッチン用品はいただく場合もあるでしょう。しかし、いただいたけど、自分の趣味に合わないものはあります。使いにくいものや自分の趣味に合わないものは処分してよいでしょう。いただいたものは、もう自分のものなので、使おうが、捨てようが、問題はありません。

使いやすい位置に戻す

Photo by neco

断捨離のやり方のコツはとても簡単です。すっきりとしたキッチンにするためには、使いやすい位置に戻すようにしましょう。

全て物を出したら、次は棚に収納していきましょう。キッチンの簡単な収納のポイントとして、良く使うものは手前に収納しましょう。

Photo byGiovanni_cg

重いものは下、軽いものは上に置き、細かいものはタッパーなどのケースに入れることがポイントです。よく、セットで使用するものなのに別々に収納している人もいます。

例えば、コーヒーカップやコーヒーの粉・角砂糖などは一緒に使うことが多いでしょう。そのため、同じ場所に収納することをおすすめします。

キッチンの断捨離のやり方を解説!おしゃれにするコツや収納術も紹介!のイメージ
キッチンの断捨離のやり方を解説!おしゃれにするコツや収納術も紹介!
キッチンの断捨離をして快適な環境を手に入れましょう。断捨離を始めやすいやり方を具体的に解説しています。おしゃれなキッチンにするコツや収納術も合わせて紹介していますので、是非目を通してください。おしゃれなキッチンに立つ自分の姿を想像してみましょう。

断捨離で片付いた部屋をキープするコツ

Photo byleemelina08

断捨離をして部屋がキレイになっても、今までの生活をしていれば、また部屋が散らかってしまうことになるでしょう。せっかく断捨離をしてキレイになった部屋はキープできるようにしましょう。ここでは、キレイなまま部屋をキープするコツについてご紹介していきます。

ゴミを貯めない

Photo bysteve_a_johnson

キレイに部屋をキープする為には、ゴミを貯めないようにしましょう。簡単なことでも、意外と出来ない人が多い様です。

家の中で一番と言っても増えやすいのが紙類です。包装紙などを捨てずに保管している人も多い様です。

しかし、紙を貯めるとどんどん増えていってしまい、キレイな部屋をキープできなくなってしまいます。なるべく紙ゴミは増やさないなど、自分の中でルールを作っておくことがコツです。

毎日簡単に片づける

Photo by つんつん

仕事が疲れていたりすると、物をそこらへんに置いて、どんどん増えてしまうこともあるでしょう。空いた時間に少し片づけをする習慣をつけるようにしましょう。

片付いている状態が続けば、毎日やる必要はなくなります。意識して、物を溜めない、出したら片すなどすることがコツです。

本当に必要かどうか考える

Photo byDarthZuzanka

一度断捨離をすれば、こまめに行う掃除は簡単に行うことができるでしょう。しかし、なかなかキレイな部屋をキープできないという人は少なくありません。

断捨離しても、何でもかんでも購入してしまえば、また部屋が散らかってしまうことになります。買い物に行った際には、本当に必要なものなのか、何に使うのかを明確にしてから購入するようにしましょう。

特に使い道が思いつかない場合は購入をやめましょう。物を増やさなければ、毎日の掃除も簡単に行うことができるでしょう。

定番を決める

Photo byStockSnap

断捨離した際に、キレイな部屋をキープする場合には、どのようなものにも定番を決めましょう。私服を制服化にすれば、そこまで服がなくても問題はないでしょう。

さらに、自分のファッションにも定番を決めることで、購入するものも少なくなります。定番に飽きたら、自分にマイナスになるものからチェンジしていくことがコツです。

断捨離は順々に期間を決めて片付けていくのがコツ!

Photo byatanaspaskalev

断捨離をしたいけどやり方が分からず、必要なものまで処分してしまったという人は多い様です。断捨離をした部屋をキレイなままキープするには、自分にルールを決めることが大切です。上手く断捨離をするために、期間と順番を決めて行うことをおすすめします。

チェリー@
ライター

チェリー@

転勤族で育児に奮闘中の29歳です。元々内気な性格ということもあり、なかなか友達が出来ません。子供と向き合う毎日なので、時間が空いたらハンドメイドをして楽しんでいます。

関連するまとめ

人気の記事