100均でジェルネイルにチャレンジ!おすすめグッズや人気デザインをチェック!

100均でジェルネイルにチャレンジ!おすすめグッズや人気デザインをチェック!

ジェルネイルは、サロンですると高いけどセルフだと格安なので人気です。それもジェルネイルが100均で手に入るから驚きです。LEDやUVライトなどのジェルネイルグッズもダイソーやセリアの100均で揃えて、鮮やかな色やデザインでぷっくりと作ってみましょう。

記事の目次

  1. 1.100均でジェルネイルがはじめられる!
  2. 2.100均セリアのおすすめジェルネイル
  3. 3.100均キャンドゥのおすすめジェルネイル
  4. 4.100均ダイソーのおすすめジェルネイル風
  5. 5.100均のジェルネイルでのセルフネイル
  6. 6.100均セリアで揃えたいジェルネイルグッズ
  7. 7.100均ジェルネイルの人気デザイン5選
  8. 8.100均で手軽にジェルネイルに挑戦しよう

100均でジェルネイルがはじめられる!

ジェルネイル
Photo bypikilamao0

最近流行のジェルネイルは、普段しているマニキュアと違い、専門家にお願いするものでしたが、今では100均で手に入るようになり、100均でLEDやUVライトまでは難しいですが、ジェルネイルグッズも大抵100均で揃いますので、100均のジェルネイルを自分で塗る愛用者が増えています。

幅広い色揃え

100均でも、ジェルネイルを置いているのは100均セリアだけですが、100均ダイソーや100均キャンドゥでもジェルネイル風は可能です。見た感じはジェルネイルと大差ありませんので、気になりません。セリアのそれは、100均の中でもたくさんある色に迷うでしょう。

ジェルネイルグッズも揃う

100均のダイソー、100均のセリア、100均のキャンドゥでは、ほとんどのジェルネイルグッズも揃います。ネイルシールやネイルパーツ、ネイルスタンプなどから下準備に必要なグッズまで、100均に行ったら探してみて下さい。ジェルネイルグッズだけでも、ネイルサロン並みに揃います。

UVライトがいらないジェルネイルも

ジェルネイルは、マニキュアと違って、乾かすという手順が硬化という工程になり、その時に使用するのがLEDやUVライトなのです。従ってその硬化のためのライトが必要で、100均ダイソーや100均キャンドゥでは、ジェルネイル風の製品を置いています。

即ち、LEDやUVライトを必要としないで、そのまま放って自然乾燥が出来るものです。それでも、仕上がりはジェルネイル並みにプクッとかわいく仕上がります。この製品はジェルネイルではなく、ジェルネイル風とかジェル風ネイルなどと言います。

100均セリアのおすすめジェルネイル

早速100均のセリアでおすすめの、ジェルネイルをお届けしましょう。まず、マニキュアを選ぶ時と同じように、カラージェルネイルを選べます。100均のセリアジェルネイルには、可愛い色が豊富ですから迷うでしょうが、100均なので大人買いしてしまいましょう。

ジェルネイルの中には、ジェルネイルを落とす時に専用リムーバーを使わなくても、剥がせるタイプもあり簡単です。カラーネイルを塗る前には、色をより鮮やかにする為と、爪を保護する為のベースコートも必要で、仕上げを綺麗にするトップコートで美しく仕上がります。

カラージェルネイル

カラージェルネイルについては、100均のセリアバージョンの色が多く、ジェルネイルは混ぜて使う事も出来ますので、何色かメインの色を持っていて、容器などで混合したり、最初のジェルネイルの上に別の色を落として、先の細い筆で混ぜてマーブル模様を作る事も可能です。

カラーラインナップ

100均セリアのカラーラインナップは、2019年の新色を入れて全16色です。100均セリアのカラーの名前には、色の前にミルキー、ライト、スモーキーと付いているものは、それぞれ薄めの色で混ぜやすく、人気の色はミルキーピンクで、薄めのピンクの重ね塗りで色合いを調整出来ます。

ネイルパーツなどを追加すると、雰囲気も変わって楽しめます。ネイルアートをしたい時に役立つ色には、ホワイトやブラックなどが引き締めます。明るい色にしたければ、赤を少量差し込むと、全体が華やかに彩られます。

剥がせるジェルネイル

100均セリアには剥がせるタイプのジェルネイルもあり、ライトで硬化させないタイプですから、オフする時もリムーバーを使わずに、そのままめくって剥がせます。この時にジェルネイルを出来れば厚めに塗った方が剥がしやすいでしょう。

カラーラインナップ

100均のセリアでの剥がせるジェルネイルのカラーは、赤、ピンク、ライトピンク、ベージュ、白の5色で、マニキュアのようなブラシ型です。赤の色は鮮やかな赤で、ピンクも濃いめのピンクですがショッキングピンクまではいきません。

もうひとつのピンクの色が、薄い色ですから、筆のラインがつきやすいので、2度塗りをした方が綺麗です。白は、純白に近くライトで硬化するジェルネイルと近い色合いです。

ベージュはリキッドファンデのような色で、少し粘りけが強く透明感の少ないタイプです。5色、どの色もライト硬化するジェルネイルと、ほとんど変わらない色合いで、プルっとした感じはちゃんと出ます。

ベース&トップコート

カラージェルネイルを塗る前の、ベースコートと、仕上げのトップコートは、100均セリアは同じものを使います。容器に入った状態では、少し濁って見えますが、塗ると綺麗に透明になります。カラージェルのような粘りけはなく、サラッとした液体です。

セリアのジェルネイルの色の種類や色持ちは?デザインアイデアも紹介! | Kuraneo
100円均一「セリア」にはジェルネイルが販売されています。セリアのジェルネイルの色や種類について徹底的に調べてきました。セリアのジェルネイルの色持ちやデザインアイデアもご紹介していきましょう。セリアのジェルネイルの人気の秘密を探っていきましょう。

100均キャンドゥのおすすめジェルネイル

キャンドゥの場合は、100均でもジェルネイルは置いていなくて、ジェルネイル風の装いを楽しめるネイルです。日頃使っているネイルの様に重ねて塗れば、ジェルネイルのような、艶が盛った仕上がりを楽しめます。

LEDやUVライトも要りませんし、ジェルネイルを落とす時にも専用のリムーバーは必要ありませんので、手軽にセルフジェルネイル風を楽しむには、100均のキャンドゥのジェルネイルがおすすめです。

ジェルネイルトップコート

普通、最初に塗るベースと仕上げのトップは100均の場合、同じものを使えるのですが、他の100均とは違って、キャンドゥではトップとベースは、それぞれに使い分けます。

トップコートは塗り方で印象も変わり、2~3度重ね塗りをすれば、ガラスのような艶が出て、もっと重ね塗りをすれば、ジェルネイルのようなプクッとした膨らみが出て来ます。爪の保護のためにトップコートだけを塗るのもおすすめです。

ジェルネイルベースコート

100均のキャンドゥでのベースコートは、ジェルネイルの下地として使うのですが、透明ではなく淡いピンクなので、ベースコートだけでもマニキュアを塗ったようになり、トップコートを重ね塗りすれば、カラーネイルを使わなくても、ジェルネイル風の仕上がりになります。

100均ダイソーのおすすめジェルネイル風

ジェルネイル風
Photo by Eye Candy Joanne Duckmanton

100均のダイソーも、100均のキャンドゥと同じようにジェルネイルは置いていませんが、ジェル風ネイルというマニキュアはあります。ジェル風ネイルと言っても侮ってはいけません。立派に100均のダイソーのジェル風ネイルもジェルネイルに見えるから驚きです。

100均のダイソーでのジェル風ネイルの商品は、それだけで色々な楽しみ方が出来、あえて自分で混ぜたりする必要もなく、その商品だけで成立するジェル風ネイルなのです。そんな、100均ダイソーならではのジェル風ネイルをいくつか挙げてみます。

ジェル風グラデーションネイル

100均ダイソーのジェルネイル二色入りシリーズの一つ、ジェル風グラデーションネイルは、ピンク系のカラーネイルとラメの入った二色入りのネイルです。100均のダイソーでのピンクの種類はライトピンク、サーモンピンク、ショッキングピンクの三種類で、いずれもUVやLEDライトは要りません。

ジェル風ネイル二色入り

100均のダイソーで、もうひとつの二色入りジェル風ネイルは、上記のグラデーションと同じように、ピンクの濃淡二色で一組、金銀のラメ入り二色で一組の二種類になります。こちらも、LEDやUVライトは必要なく、専用リムーバーも要りません。

まるでジェルネイルみたい!!トップコート

この商品は、100均のダイソーでは人気のある商品で、仕上げにジェルネイルみたいになるトップコートで、透明でさらさら感があり、若干厚めです。その分乾くのに時間がかかり、急いでいる時には控えたいトップコートですが、仕上がりはプクッとした風貌になります。

ジェルルック

100均のダイソーにあるジェルルックもトップコートで、Winmaxのシリーズのひとつです。重ね塗りをする事で、よりプクッとした艶が出てジェルネイル感は出ますが、その分乾く時間もかかります。

透明の液体で、少し厚みがあるので、1度塗りでもプクッとする効果はありますが、塗る回数はお好みでしょう。100均のダイソーWinmaxのシリーズは、他にもベースコートやトップコートにグロッシーコートもあり、手軽に使えるという事で人気です。

100均のジェルネイルでのセルフネイル

ネイルサロンへ通う事を考えると、どうしてもコスト的に厳しくなりますが、その分100均のジェルネイルで、セルフネイルが出来るのは嬉しい限りです。ただ、セルフネイルを始めるには何を揃えれば良いのか、悩む人のために、必要なものやジェルネイルの塗り方などを詳説します。

ジェルネイルを塗る前の準備

すぐにジェルネイル塗るのではなく、その前には、爪にも準備が必要です。長さ、形、表面を綺麗にし、甘皮も整えて、ジェルネイルが付きやすい状態を作ります。綺麗に仕上げるには、この下準備が重要です。

爪の長さを整えるには、爪切りよりもネイルファイルで削った方が、爪が割れずに処理出来ます。爪の形や長さを整えていくには、ファイルの角度を変えながら、好みの長さや形にしていきます。その後、甘皮と爪の付け根の部分のキューティクルを処理します。

甘皮の処理には、ウッドスティックがあると便利です。細い木で出来た割り箸のようなものですが、100均にも置いています。これで甘皮の処理やはみ出たジェルネイルを除去する時などに使えます。ウッドスティックにコットンを薄く巻いて、甘皮を軽く押し上げて整えます。

次に、スポンジバッファーというアイテムを使って、爪の表面をサンディングして、ジェルネイルの乗りを良くします。サンディングで出た粉はブラシで落とし、最後にコットンにエタノールを染ませ、爪の表面を拭き取ります。爪の根元をマッサージをしながら、表面の油分も取り除きます。

ベースコートの塗り方

カラージェルネイルを塗る前には、ベースコートが必要です。ベースコートは、カラージェルネイルをより綺麗に魅せるための、ベースですから、丁寧に塗りましょう。

上手に塗るには、瓶の口でブラシをしごいてから片面だけにベースコートを付け、爪の中央辺りに一筆置きます。その後甘皮の方へグッと押し、爪の先へ向けて塗り流します。左右のサイドも同様に行ない、爪先まできちっと塗って硬化させます。

ジェルネイルの上手な塗り方

この動画では、100均の商品ではないのですが、塗り方に差は無く、基本的な塗り方です。ベースコートを残した状態から、甘皮などの処理は終わっていますから、綺麗な仕上がりを期待するなら、下準備をした状態で同じようにやってみましょう。

指を曲げて塗る

ジェルネイルをセルフで塗る時には、指を曲げて塗る方が、爪全体を見ながら塗れますのでやりやすいです。まず、人差し指から小指までを塗ってから、親指という順序がやりやすいでしょう。指を曲げた方が、筆の運びもスムーズで、ムラ無く塗れます。

1本ずつ塗り硬化する

ジェルネイルを塗って硬化するのは、一本の指が終わったら硬化するようにすると、隣の指に当たってはげる事もありません。綺麗な仕上げをするためには、一本ずつ塗って硬化することを繰り返します。硬化するタイプのジェルネイルは、ライトを当てるまで乾きません。

爪の先まで綺麗に塗る

ジェルネイルの仕上がりを美しくするには、爪の先まで丁寧に塗りましょう。力を入れなくても軽く筆を持って、爪の付け根から先まで、スーッと滑らす様に塗っていきます。爪の途中で止めずに、必ず先まで流れるように滑らしましょう。爪の先端も忘れずに。

トップコートの塗り方

ジェルネイルのトップコートは、最後の仕上げですから、トップコートを置きにいく感覚で塗りましょう。盛ると言った方が分りやすいでしょうか。少したっぷりめにブラシに取って、爪のセンターに乗せて全体に広げていきます。ボコボコとした所があれば、そーっとブラシを当てて流します。

ライトを当てるまで固まりませんので、慌てずに綺麗になるまで形を整えましょう。ブラシを立てて使うと、スーッと綺麗に馴染ませる事が出来ます。全体を見て、手を裏返してジェルネイルをセルフレベリングで誘導してから、硬化して完成です。

ジェルネイルの落とし方

こちらの動画は、100均セリアのネイルライト対応のジェルネイルの落とし方です。ジェルネイルをオフする時に必要なアイテムは、ネイルファイル、コットン、アセトンまたはジェルネイルリムーバー、アルミホイル、ウッドスティック、ダストブラシです。

手順としては、爪の表面をファイルで削りますが、トップコートとカラーネイルを削る程度で抑えます。ベースコートまで削ると爪も傷つける可能性があります。次にアルミホイルにコットンをちぎって挟み、アセトンをコットンに湿らせます。

指の皮膚が、アセトンに触れないようにアルミホイルで全ての指を包み、15分置きます。ジェルネイルによりますが、普通はこの時点でほとんどジェルネイルは取れます。まだ残っていたら、ウッドスティックやスポンジバッファーで、残りのジェルネイルを取り除いて完了です。

ジェルネイル後のケア

ジェルネイルを落とした後は、爪がかなり弱っていますので、爪用の美容液を塗りこみます。特にキューティクル周辺を中心にすり込むように馴染ませます。ジェルネイルをしていない時でも、季節によっては爪も乾燥しますので、定期的なオイルマッサージをおすすめします。100均で買えます。

100均セリアで揃えたいジェルネイルグッズ

100均の中でも、セリアだけがジェルネイルを販売していますから、もちろんグッズなども色々と100均セリアで揃います。爪を盛りたい時にすぐ役立つよう、100均で、それもセリアで揃えて持っていたい、グッズのあれこれです。

シリコンブラシ

100均セリアのシリコンブラシは、ラインやフレンチデザインの時に大変使いやすいと人気です。好きなラインを書きたい時に、力加減で思うように描けますし、フレンチデザインで余分なジェルネイルを省きたい箇所にも便利です。使った後も、簡単に拭き取れて楽です。

ジェルネイルリムーバー

ジェルネイル専用のリムーバーで落とすのには理由があり、きちっと落とす成分が入っているからで、もともと普通の除光液には、入っていたのですが、臭いを軽減するために含まなくなったものも多いため、ジェルネイルをオフする時には、必ず専用のリムーバーが必要です。

ネイルシール

100均のセリアでのネイルシールは、たくさんの種類とデザインがあることで有名ですが、一つのデザインの中でも種類が豊富にあり、シーズンごとに増えていくのも特徴です。また、100均のセリアには、ウオータータイプという、水に浸けてから使用するシールも、フラットな仕上がりが綺麗です。

ネイルパーツ

100均のセリアでは、ネイルシールと共に、ネイルパーツも豊富なデザインで知られています。こちらもシーズンに合わせたパーツが人気で、100均セリアのネイルパーツで華麗にデコるのも人気です。ネイルパーツには、マグネットや天然石など、ちょっと風変わりなデザインパーツも揃っています。

ネイルスタンプ

ネイルスタンプは押し方が少し難しいと思われがちですが、一度コツ覚えてしまえばあっという間にアートが完成します。ネイルスタンプ用プレートの使いたいデザインにポリッシュを塗ってヘラで伸ばし、スタンプに写して爪にゆっくりサイドから転がしながらスタンプします。

爪の上でスタンプを転がす時に、浮かさず一気にいけばデザインがズレることはありません。はみ出したポリッシュは、綿棒などにリムーバーを染ませて拭き取り、トップコートを塗って硬化して完成です。シンプルなデザインから挑戦してみましょう。

UVライトは100均で買える?

100均では、グッズも多数置いていると言いましたが、ライトに関してはネイルサロンのようなものは難しいですが、それでも、シークレットライトやマジックライトのコーナーにUVのライトは置いています。ペンタイプですが、ジェルネイルの硬化にも使えます。

もともとこのライトは、アクセサリーなどを作る時のUVレジンの硬化用に置いてあるものですが、ジェルネイルの硬化にも使えるという事で、100均のマジックライトが人気を呼んでいます。100均のダイソー、100均のセリア、100均のキャンドゥに置いています。

100均ジェルネイルの人気デザイン5選

ジェルネイルに慣れてきたら、色々と組み合わせて素敵なデザインに挑戦してみましょう。ジェルネイルの上に重ねてシールを貼ったりパーツを乗せたりすると、さらにデザインの幅は広がります。爪全体にシールを貼るのもいいですが、プラスするのもおすすめです。

ジェルネイル+おしゃれネイルシール

爪全部をシールで覆ってしまうのではなく、ジェルネイルを塗った上に部分的にシールをプラスすると、デザインに独創性が出て、人と違うネイルを楽しめます。自分の好きなようにアレンジ出来ますから、二つと無いデザインのジェルネイルになるでしょう。

ジェルネイル+可愛いネイルスタンプ

ネイルスタンプは、シーズンに合わせたスタンププレートが数多く販売されていますので、可愛い種類も満載です。簡単に押したり消したりできるので、季節ごとにスタンププレートを集めておいて、シーズンに合わせたデザインのスタンプで季節感を指先で表現しましょう。

アートブラシでセンスアップネイル

ジェルネイルの上にアートブラシで、線を引くだけでも綺麗なデザインになりますので、怖がらずにどんどん筆を走らせましょう。色を変えてセンスよくアートすると雰囲気も変わって良いものです。指ごとにデザインを変えたり、1本だけ念入りにアートするのも面白いでしょう。

定番のツートンカラー

ツートンジェルネイル
Photo by Eye Candy Nails Nic Senior

ジェルネイルの楽しみ方に、ツートンカラーというのが定番になっています。爪の上下で色を変えたり、左右、斜めなど、割合も半々ではなくアバウトな方が芸術的です。ツートンにシールやパーツを貼っても可愛いですし、色々とジェルネイルを塗っていると、アイデアは湧いてきます。

交互に塗った2色のジェルネイル

指を交互に塗っていくのもよくあるバージョンですが、それも左右で交互にする指を変えるのもポイントでしょう。また、ジェルネイルのパーツを色ごとに変えてみるのも面白いですが、色の組み合わせを考えながら塗っていくのも大事です。

100均で手軽にジェルネイルに挑戦しよう

ジェルネイル
Photo by Eye Candy Nails Nic Senior

最近の100均は、どこもジェルネイルのコーナーが半端なく広いスペースを使ってあります。それだけジェルネイルが注目されているという事ですが、ジェルネイルもジェル風ネイルも、手軽に個性の出せるアイテムですので、セルフネイルに、一度チャレンジしてみましょう。

vivikoma
ライター

vivikoma

楽しく情報配信します。色々なジャンルのライターとしての技術を磨きたいと思っています。 特に花屋務めが長かったため、ガーデニングや植物に関する知識はある方です。 分かりやすい文章を書くことを心がけています。

関連するまとめ

人気の記事