浴衣には草履と下駄どっちを合わせる?人気の種類や子どもにおすすめ商品も!

浴衣には草履と下駄どっちを合わせる?人気の種類や子どもにおすすめ商品も!

春が終わればやってくるのは夏の暑い日とお祭りシーズンですが、浴衣に合わせるのは果たして草履?下駄?どっちが正しいのでしょうか。旬でおしゃれな浴衣にピッタリの草履や下駄など、子どもにもおすすめのラインアップを先取りでご紹介します。

記事の目次

  1. 1.浴衣には草履と下駄どっちが正しいの?
  2. 2.浴衣には草履ではなく下駄が基本
  3. 3.浴衣に合う下駄の種類
  4. 4.浴衣に合うレトロでおしゃれな下駄5選
  5. 5.子どもの浴衣におすすめの草履・下駄3選
  6. 6.浴衣に合わせて履きやすい草履・下駄を見つけよう!

浴衣には草履と下駄どっちが正しいの?

Photo bySophieja23

夏と言えば夏祭り、夏祭りといえば「浴衣」ですが、浴衣に合わせる履物は下駄が正しいのでしょうか?それとも草履が正解なのでしょうか。下駄か草履がどちらが正しく、どちらが間違っているのかご存知ですか?

じつはどのような状況に草履を履くべきか、下駄を履くべきかがもう決まっている事を知っている人は意外に多くありません。昔ながらの慣習に慣れ親しんでいる方なら、なんとなくご存知の方も多いとは思いますが、あまりそうした習慣に縁のない人は全く分からないでしょう。

浴衣には草履ではなく下駄が基本

フリー写真素材ぱくたそ

さまざまな場所にドレスコードが存在するように、和装にもしっかりとドレスコードが存在します。そうした中でも、和装における「下駄」と「草履」の立ち位置が分かれるのは、草履ではなく下駄が浴衣には正解とされる「理由」があるからです。

どちらかというと下駄よりも草履の方が私たちの生活にはなじみ深く、ビーチサンダルなどの影響からとっつきやすい印象のつよいものではありますが、どうして浴衣には下駄なのでしょうか?

草履は格式が高い着物を着る時に履く

Photo by akaitori

近代における「草履」は革製や美しい布地で彩られた格調高い種類が多く、フォーマルな装いに合わせてデザインされた品が多く生産されていることから、浴衣のようなカジュアルな装いにはそぐわないとされるようになりました。

そのため、「カラコロ」と歩くたびに軽やかな音がするカジュアルな印象の強い「下駄」が、浴衣のような装いには丁度良く、それぞれ下駄はカジュアルに、草履はフォーマルにという住み分けが進んだという経緯があります。

浴衣に合わせられるカジュアルな草履もある?

Photo byMonicaVolpin

草履はフォーマル、下駄はカジュアルとしての住み分けが現代のちょっとした常識になっているとはいえ、全ての下駄や全ての草履がそう、というわけではありません。非常にデザインそのものがカジュアルに彩られた草履も製造されています。

現代アートとのコラボレーションによって生まれたカジュアルテイストの和装草履は、下駄に勝るとも劣らないおしゃれなデザイン性をもった草履として浴衣とのコーデに合わせられるような種類もあります。

子どもには草履がおすすめ

フリー写真素材ぱくたそ

子どもの浴衣姿は可愛いものですが、子どもの履物は草履がおすすめです。下駄のような固い履物は、子どもの足では子どもの足そのものを痛めてしまう危険性があるので、下駄よりも草履の柔らかい品質の種類を履かせてあげる方が良いでしょう。

子どもの足では下駄の固さはダイレクトに足の関節や小さな指などに負担を描けてしまうので、クッション性が高く子どもの柔らかい骨格にもやさしい草履を選ぶ方が、怪我をする心配も減らせるので安心です。

浴衣に合う下駄の種類

フリー写真素材ぱくたそ

夏の風物詩のひとつ、浴衣。そんな浴衣に似合うおしゃれで素敵な下駄にはどんなものが良いのでしょうか?基本的な浴衣に最適とされている下駄の種類をいくつかご紹介します。レトロなものや最新のおしゃれなものまで、素敵な下駄をご覧ください。

二本歯で基本型の芳町型

浴衣に似合う下駄として最初にご紹介したいのは、下駄の歯と呼ばれる底上げ部位が二枚になっているオーソドックスな形状のなかでも、もっとも基本形とされる「芳町型」です。レトロな雰囲気のものかさ最新のおしゃれなものまで豊富な種類が人気の下駄です。

下駄の寿命は歯の長さで決まることから、長めの下駄をもとめた芳町の芸者の希望によって生まれたことが「芳町型」の下駄の由来とされています。男物の下駄に比べると少し低い程度の高さが特徴となっています。

ヒールが高めの高右近型

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

下駄の底にゴムを張ることでクッション性と履き心地を高めた現代風の下駄の代表格が「右近」ですが、その中でもやや高めの歯をもちいてファッション性を高めたものが「高右近」です。

浴衣のようなカジュアルな装いにピッタリのデザイン性と、十分な高さがあるため悪路でも履き心地が損なわれず、正しく履くことで姿勢が良くなると言われています。

サンダル感覚の相右近型

なだらかな傾斜と現代的な草履にも似た形状が特徴的な「相右近」は、他の下駄に比べても全体的に低めに作られており、下駄底にスポンジを貼り付けることでクッション性を高め、歩き安く設定された下駄として取り扱われています。

接地面積もおおくクッション性が高いため、フォーマルから浴衣のようなカジュアルまで様々な用途で使える様なデザイン性の高いおしゃれな種類が増えている下駄です。

草履のように安定した舟型

相右近よりもすこし背が高くなる程度の、比較的厚みがある形状の下駄で、草履をそのまま削り出した木材で表現したような下駄です。まるみのあるおしゃれなデザインが、カジュアルな浴衣にとてもよくマッチする人気の下駄です。

草履感覚で履きこなせるうえに仕上げの種類も豊富で、まさしく草履のような見た目になる烏表や鎬表のような、より浴衣とあわせやすいデザインのタイプも作られています。

四角いフォルムの相三味型

浴衣に合うおしゃれな下駄として、三味線のような四角いフォルムが特徴的な「相三味線」もまた、浴衣の軽やかな雰囲気に合う下駄として愛されているレトロな雰囲気が魅力の下駄です。

男性の「真角」に比べてやや傾斜しているため、女性らしい歩き方に自然となる点も好まれる理由の一つです。オーソドックスな二本歯と小気味良いキレのあるスタイリッシュな下駄です。

浴衣に合うレトロでおしゃれな下駄5選

フリー写真素材ぱくたそ

続いては、浴衣に最適なレトロな雰囲気がおしゃれな下駄をご紹介します。色とりどりの華やかな浴衣もあれば、シックで大人っぽい浴衣など、さまざまなデザインの浴衣に最適な下駄の中でも、おしゃれでレトリックなのにかわいい下駄をご覧ください。

二石鼻緒 ピドヒール下駄

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

2004年から販売されている現代下駄ですが、シックな浴衣にとても良く似合うレトロな雰囲気と、現代の人間工学によって計算しつくされた履き心地をもった下駄として、鼻緒のカラーバリエーションがかわいい下駄です。

浴衣の模様にあわせて鼻緒のカラーを合わせることで、より華やかながら落ち着きのある大人な雰囲気を演出することが出来る下駄です。

天領日田下駄

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

浴衣に最適なレトロな下駄として、下駄の名産「天領日田」のおしゃれな下駄は外せません。オーソドックスな和柄の鼻緒が特徴的な右近型の下駄が人気で、どんな浴衣にもマッチします。浴衣とセットで購入を考える人が多いというのも納得のおしゃれな下駄が魅力です。

二枚歯下駄 焼桐

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

焼桐の趣のあるレトロなたたずまいが浴衣との相性が抜群の「芳町型」二枚歯下駄です。伝統的な形状ということもあり、カラーバリエーションも非常に豊富なのでどんな浴衣でも最適な鼻緒の柄を見つけることが出来るでしょう。

鎌倉彫 草履下駄

まるで草履のような浴衣に似合う下駄がこちらの「鎌倉彫草履下駄」です、草履ににた舟形の下駄なので、名称も草履下駄として名付けられているとてもおしゃれな草履下駄です。カジュアルなデザインなので浴衣にもあわせやすく、とても人気のアイテムとなっています。

足に直接触れる部分は鎌倉彫と呼ばれる木製となっていますが、クッション性の確保に裏面が広く大きめのゴム素材のため、草履感覚で履けます。レトロなデザインながら、現代技術もしっかりと入った草履下駄になっています。

麻鼻緒下駄

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

草履やサンダルに近く、浴衣にぴったりの相右近タイプの下駄に、おしゃれな麻鼻緒をあしらったタイプの下駄です。草履間隔で履けるシンプルなデザインと、レトロな雰囲気の中に品の良い鼻緒が魅力となっています。どんな浴衣にもあうシンプルなデザインも魅力です。

子どもの浴衣におすすめの草履・下駄3選

Photo by Japanexperterna.se

続いては子どもの浴衣姿におすすめの草履や下駄をご紹介します。下駄よりは、子どもには草履の方が骨格の関係上おすすめではありますが、ある程度大きくなったお子様であれば下駄も草履も浴衣にあったものを履かせてあげたくなる物です。

そういった種類のなかでも、浴衣に似合うおすすめできる履きやすい下駄や草履をピックアップしたので、浴衣のデザインや草履の履き心地、サイズにも留意しつつ、相性のよいものを選びましょう。

浴衣の柄や草履や下駄の形状によっては合う合わないもありますので、実際に浴衣を合わせた時によりしっくりとくるデザインの草履などがあればそちらを選択しても構いません。参考程度になれば幸いです。

いぐさ草履

3歳くらいの小さな子どもでも安心して履ける浴衣にぴったりのいぐさ草履です。草履にはクッション性を十分に確保したEVA素材の底が子どもの柔らかい骨格をしっかりと保護します。草履や下駄はかかとが少し出るくらいの大きさが最適な大きさと言われています。

草履や下駄の鼻緒のカラーリングが浴衣とうまくマッチさせることも大切ですが、サイズの調整も大き過ぎないように、かかとまでのサイズをキッチリ計ったうえで購入するように気を付けましょう。

草履サンダル

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

浴衣のカジュアルな雰囲気と、サンダルのような気安い履き心地が人気の「草履サンダル」は、小さなお子様でも気軽に履かせることができるおしゃれな鼻緒が魅力の草履です。浴衣にばっちりとあう鼻緒のカラフルな装いが、夏らしさを演出してくれます。

底面もEVA素材なので十分なクッション性を確保してくれるため、小さなお子様でも安心して履けるおしゃれな草履となっています。

サンダル下駄

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

小学生の高学年ともなればもう少し背伸びをしたくもなるものです。そんな時にはしっかりとしたクッション性を持ったサンダル下駄がおすすめです。滑り止めにEVA素材を貼り付けることによって、十分なクッション性を確保しているので、下駄のかわいさを堪能できます。

浴衣に合わせて履きやすい草履・下駄を見つけよう!

フリー写真素材ぱくたそ

夏にこだまする下駄の音は、浴衣の隙間を通る風にのってどこまでも涼やかな雰囲気をわたしたちに与えてくれます。草履の優しい履き心地もまた、汗ばみやすい身体の不快感を拭ってくれるので、夏にはぜひ浴衣にピッタリの草履や下駄で過ごしたいものです。

五所川原銭男
ライター

五所川原銭男

ガジェット系を好む。雑食。暴食。時折暴走する。知る人ぞ知る某国産プロジェクトの中の人。

関連するまとめ

人気の記事