貯金ができるアプリおすすめ15選!無料で使えるツールで賢くお金を管理!

貯金ができるアプリおすすめ15選!無料で使えるツールで賢くお金を管理!

最近、貯金に役立つアプリが増えてきましたね。忙しい社会人や主婦の方にとって、無料で簡単に使用できる貯金アプリは強い味方になっています。将来のためや自分の目標のために貯金したい方へ、おすすめの人気貯金アプリを15個厳選してご紹介します!

記事の目次

  1. 1.貯金ができるアプリとは?
  2. 2.目標に向けて楽しく節約!
  3. 3.無料のおすすめアプリ~自動貯金~
  4. 4.無料のおすすめアプリ~家計簿~
  5. 5.無料のおすすめアプリ~シンプル管理~
  6. 6.無料のおすすめアプリ~ゲーム感覚で~
  7. 7.貯金アプリを使えばお金の管理は楽ちん!
  8. 8.続けられそうな貯金アプリで賢く貯金をしよう!

貯金ができるアプリとは?

Photo byJESHOOTS-com

貯金アプリとは、自分のお金をスマートフォンなどで管理できるとても便利なアプリです。家計簿をノートに書くのとは違い、簡単で手間もそんなにかかりません!忘れがちな出費なども素早くアプリに打ち込めば、自然と節約もできるようになります。そんな貯金アプリについて、様々なタイプをご紹介します。
 

貯金のサポートをしてくれる

Photo byOpenClipart-Vectors

自分の欲しい物やお子さんの学費、自分や家族の将来のために少しでも貯金をしたい気持ちは誰にでもあります。しかし、いざ貯金をしようと思い立っても、中々うまくはいきません。

飲み会やちょっとした買い物で思わぬ出費をしてしまったり、節約が思うようにいかなかったりします。そんな時に、役立つのがこれからご紹介する貯金アプリです。外出先でも、自宅でも、すぐに出費を記録できます。

口座と連動してくれるアプリもあり、どんなに忙しくても簡単に自分のお金を管理できるため、とても便利です。貯金アプリはこれから初めて貯金をする人、何度か貯金しようと頑張ったけれどうまくいかなかった人が楽しく貯金を続けられるようサポートしてくれます。

目標に向けて楽しく節約!

Photo bygeralt

貯金をしようと思ったら、まずは目標を立てましょう。ただ、いきなり大きな目標を立ててそれを目指すのではなく、大きな目標に向かって小さな目標を立てつつ、一つ一つ達成していくのがおすすめです。

例えば、「旅行用」「学費用」などに目標金額や期限を分けて、貯金アプリを使いながら少しずつ楽しく貯金していきましょう。貯金アプリには、週に1回決まった金額を貯金する「つみたて貯金」やおつりを自動で貯金する「おつり貯金」があります。

アプリの中で徐々に目標金額へ近づいていくのが分かるため、節約するのも楽しいです。貯金と聞くと、「何かを我慢し続けるもの」と思ってしまう人もいるでしょうが、貯金アプリを使えば目標に向かって楽しい貯金ライフが送れます。

旅行や欲しい物の為に始めてみよう

Photo byJESHOOTS-com

貯金はしたいけど目的が曖昧という方は、自分の好きなもののために貯金をしてみましょう。行ってみたい国への旅行資金や欲しいブランド物の金額などを目標金額にすれば、一人でも貯金の楽しみが増えます!

旅行などの場合は恋人や友人、ご家族と一緒に貯金をしてみてはいかがでしょう?アプリのアカウントを共有して貯金する金額を分け合えば、効率的に貯金ができて絆も深まります。

貯金の方法・コツとは?おすすめの楽しい貯め方など11選を紹介! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
貯金をしたいけれど、なかなかできないという人がいます。そのような人におすすめの貯金方法とコツをお教えします。それさえわかれば、案外簡単な楽しいお金の貯め方ができるので、ぜひ参考にしてください。共働きの人にも参考になる方法とコツです。

無料のおすすめアプリ~自動貯金~

Photo bymohamed_hassan

自動貯金とは、自分で好きな金額を決めて、そのお金を口座へ自動的に貯めていくというシステムです。例えば、「毎週月曜日に1,000円貯金する」と設定すれば、毎週月曜日に口座へ自動的に1,000円貯金します。

他にも、様々なタイプの自動貯金があります。毎週決まった額を貯金する積立貯金タイプや何かを購入したときのおつりを貯金するおつり貯金タイプなど、アプリによって異なります。

銀行口座と連携することに関して、不安を持つ方もいるかもしれません。しかし、自動彫金アプリで貯めたお金は預金保護制度によって保護されます。ちなみに、限度額は元本1000万円とその利息分です。システムをしっかり確認すれば、安全に使用できます。

①知らずに貯まる・しらたま

Photo bynattanan23

自分でも知らない間にお金が貯まっている。それが、知らずに貯まる貯金アプリ「しらたま」です。日々の生活の中で意識しないでお金を貯められるため、誰でも簡単に始められます。

「しらたま」の利用方法は自分の銀行口座とスマホのアプリを連携させて、自分の好きな貯め方を設定するというものです。貯め方は、毎日数百円単位で積立していく「積立貯金」とおつりを貯める「おつり貯金」の2種類があります。

両方とも毎日少しの金額を自動的に貯めていくシステムですので、ストレスもなく長期間続けることができます。ただ、現在対応している銀行は住信SBIネット銀行のみですので、この点だけ御注意ください。

②銀行口座と連動・finbee

Photo byFirmBee

「finbee」は、クレジットカードも登録しておける自動貯金アプリです。住信SBIネット銀行やみずほ銀行などの10個の銀行口座と連携することができます。会員登録や利用料は無料、貯金方法もいつでも変更可能といった便利なシステムも備わっています。

その利用方法は簡単で、会員登録をしてから貯金の目的と目標金額、貯金方法を決めます。そして銀行口座と連携すれば完了です。また、「finbee」には「積立貯金」や「おつり貯金」の他にも面白い貯金方法があり、それも魅力の一つになっています。

家族や恋人と一緒に貯金ができる「シェア貯金」、設定した歩数分歩いたら自動的に貯金される「歩数貯金」など貯金目的や金額に合わせた方法が選べます。自分のライフスタイルに合った貯金方法を選びたい人にはとてもおすすめのアプリです。

無料のおすすめアプリ~家計簿~

Photo byFirmBee

貯金、節約のお供といえば、昔からあるのが「家計簿」です。ノートなどのアナログで家計簿をつけている人もいますが、忙しい毎日の中でちょっとした出費は忘れがちになってしまいます。そこで、効率よく貯金や節約をするためにスマホの家計簿アプリでお金を管理してみましょう!

③簡単レシート撮影・ザイム

Photo byPexels

800万もの人がダウンロードしている人気家計簿アプリ、それが「ザイム」です!その人気の秘密は、あらゆる面からお金を管理できる便利機能にあります。

出費の面では、レシートを撮影するだけでその品目や金額を自動的に読み取ってくれます。自分で一つ一つ入力する手間が省けて、とても便利です!また、約1500もの金融機関と連携しているので、銀行やクレジットカードなどの支出や収入も自動でアプリに反映します。

他にも家族でアカウントを共有できたり、給付金の取得や医療費控除の支出なども自動的に対応してくれます。約153もの世界通貨に対応していて、海外旅行先や海外在住の人が安心して使えるのも魅力の一つになっています。家計簿を付けるのが苦手という人も簡単に続けられるおすすめアプリです。

④節約ポイントがわかる・マネーフォワード

Photo bystevepb

自分のお金の出入りが一目で分かる家計簿アプリ、それが「マネーフォワード」です。このアプリは約2600以上の金融機関に登録ができ、銀行口座からクレジットカード、電子マネーにいたるまでありとあらゆる場面のお金を管理できるようになっています。

支出もカテゴリー別に分類し、月ごとに何にお金を使ったかすぐに確認できるので自分の節約ポイントが分かります。他にも、口座やクレジットカードの引き落としの計算や年金ネットと連携して将来の年金額まで確認できる機能があります。

利用方法はアプリをダウンロードし、自分の銀行口座やクレジットカードと連携させるだけです。すると、支出や口座の残高、クレジットカードの利用額を確認することができます。とことん便利に家計簿をつけたいという方には、おすすめのアプリです!

⑤業界最高レベル・マネーツリー

Photo bykalhh

「マネーツリー」は自分の収支の状態をきちんと把握できる業界最高レベルの家計簿アプリです。銀行口座はもちろんのこと、クレジットカードや電子マネー、ポイントカードまで2600以上の金融サービスに対応しています。

取引明細を自動取得して項目に分けたり、給料の振り込みやポイントカードの残高、クレジットカードの支払いなどを通知で教えてくれる機能もあります。簡単に経費精算申請までできるため、会社員の人にとっては強い味方です。

口座やポイントの更新は随時行っているため、いつでもお金の確認ができます。また、セキュリティーも万全で、広告なども表示されません。銀行口座などと連携するのが不安な方も安心して利用できるアプリです。

⑥シンプルタイプ・おカネレコ

Photo byimarksm

「おカネレコ」は会員登録や初期設定などの操作なしで簡単に使える家計簿アプリです。起動してからたったの2秒で入力が完了するので、どんな場面でも短時間で出費を記録することができます。基本機能はすべて無料で使用できるのも嬉しいポイントです。

利用方法はとてもシンプルで、カテゴリーを選んで金額を入力するだけになります。カテゴリーは自分のライフスタイルに合うようにカスタマイズでき、予算の設定もできるのでお金を無駄に使わないように注意できます。

入力するのが忘れがちな人も、リマインダー機能で通知してくれるので安心です。今まで家計簿をつけたことがない人も、ついついつけるのを忘れていた人も、長く続けられるシンプルタイプの家計簿アプリになっています。

⑦節約に重点を置く・家計簿!カンタン管理 by だーぱん

Photo byAlexas_Fotos

「家計簿!カンタン管理 by だーぱん」は、1日の予算額を決めて無駄な買い物を抑える家計簿アプリです。アプリでは、目標金額を設定してから1日の予算額も設定します。そのためアプリを開けば、今日いくら使えるかがすぐに分かるようになっています。

1日に使っていい金額の残高が確認できるので、衝動買いなどを極力減らせます。家賃などの毎月支払わなくてはいけないお金は別に記録できるので、安心してください!他にも、可愛いパンダのスタンプつきのカレンダーやグラフなどの機能もあります。

カレンダーやグラフでは、予算オーバーした日や出費額を確認できます。他にも、節約に重点をおいたこのアプリでは、おすすめの節約術が紹介されています。節約しながら貯金したいという人には、とても便利なアプリです。

⑧入力がスピーディー・カナヘイ家計簿

Photo bystevepb

家計簿アプリを使うのが初めての人でも簡単に使用できる、それが「カナヘイ家計簿」です。このアプリは、人気イラストレーター「カナヘイ」のキャラが使用されており、シンプルかつとても可愛い家計簿アプリになっています。

利用方法はいたってシンプルで、収支を自分で入力するだけです。カテゴリーは自由にカスタマイズでき、履歴から収支の編集も可能になっています。また、パスコードを設定してアプリ内のプライバシー保護もできます。

そして、「カナヘイ家計簿」の特徴は家計簿を付けるごとに物語が読めるという点です!物語を読むために記録を続けていれば、習慣になって無理なく続けることができます。可愛いアプリで家計簿をつけたい人におすすめのアプリです。

⑨可愛いデザイン・極ゆる家計簿

可愛いデザインでシンプルな入力がメインの家計簿アプリ、それが「極ゆる家計簿」です。このアプリでは、細かくカテゴリー分けせずにレシートの合計金額のみを入力するだけのシステムになっています。

カテゴリーがなくても、長期間にわたって記録をしていればアプリ内で統計データを作成してくれるので安心です。また、脳トレなどのミニゲームもあり、楽しい家計簿ライフを送ることができます。

ゲーで手に入れたコインで、節約術の情報も手に入れられます。毎日カテゴリー別に入力するのが面倒だと思っている人や忙しいから手早く金額を入力したい人におすすめです。

2019年6月時点、配信停止になっていますが、配信の再開が期待されているおすすめのアプリです。

貯金ができない人の特徴まとめ!改善方法や支出の見直し方なども伝授! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
貯金ができない人の特徴をご存知でしょうか。もし分からないなら、貯金ができない家庭の特徴9つを学びましょう。そして、貯金ができない人が貯金するために改善するコツや貯金のできない家庭のお金の増やし方も解説していきます。ぜひご覧ください。

無料のおすすめアプリ~シンプル管理~

Photo byAlexas_Fotos

仕事や家事、育児で忙しい毎日。とにかくシンプルに貯金がしたいと考える人には、シンプル管理に特化した貯金アプリがおすすめです。通勤中でも、仕事先でも、家事や育児の合間でも、どんな時にも必要最低限の操作のみの短時間でお金の管理ができる人気の貯金アプリを紹介していきます。

⑩デザインが人気・貯まるメモ

Photo byOpenClipart-Vectors

「貯まるメモ」は可愛いキャラクターが収支に関して激励のメッセージを送ってくれる、ユニークな貯金アプリです。利用方法はいたってシンプル。カテゴリー別に収支を入力するだけです。
 

「ゆめ貯金」という名の目標金額を設定すると、その金額から差し引いたお金でやりくりするようになっています。そのため、使い方はシンプルなのにいつの間にか目標金額を達成していたということにもなります!

テンプレート機能で入力ができるので、入力自体にそこまで時間はかかりません。費用項目のカスタマイズや付け忘れの防止機能も付いています。シンプルながらも可愛いキャラクターに応援されながら、長く続けられるアプリです。

⑪必要最小限のみ・お金の貯まる貯金箱アプリ

Photo bypefertig

「お金の貯まる貯金箱アプリ」は、貯金する金額のみを入力するとてもシンプルな貯金アプリです。利用方法は目標金額を設定して、貯金する金額を入力するという本当に必要最小限の操作のみしかしないアプリです。

例えば、「今日はいつも買うデザートを我慢したから、その分を貯金しよう」という形で、そのデザート分の金額を入力します。それが、徐々に貯金額に加算されていくという仕組みになっています。

イラストも縁起の良いだるまなどが描かれていて、思わずアプリを開きたくなるようになっています。毎日のちょっとした節約を貯金にまわすという感覚ですので、ストレスなく続けやすいシステムです。必要最低限の操作で良い人にはおすすめの貯金アプリになります。

⑫我慢が目で見れる・ガマン

Photo byluxstorm

「ガマン」は貯金のために自分が何を我慢したが見て分かる貯金アプリです。利用方法としては、節約したいカテゴリーと金額を決めて登録し、我慢できたらワンタッチで入力するだけになります。

我慢できたときにワンタッチ入力するだけなので、電車の中や昼休みなどのちょっとした時間の合間に済んでしまいます!カテゴリーは複数選択でき、カテゴリーでの節約ランキングも表示されます。

ゲーム感覚で続けられ、我慢したことが自分の実績としてアプリに残されるので自分への自信にもつながります。趣味でいつも使いすぎてしまう品目がある人にはおすすめです。

こちらも、2019年6月時点、配信停止になっていますが、配信の再開が期待されているおすすめのアプリです。

⑬欲しい物を画像で見れる・チョキン

Photo byBru-nO

何か欲しい物のために貯金をしたい方におすすめの貯金アプリが、「チョキン」です。アプリの背景に自分の欲しい物の写真を設定して、その写真を励みに貯金をしていくアプリになっています。

利用方法は、欲しい物の名前と金額、欲しい物の写真を設定し、貯金したときにその金額を入力するだけです。とてもシンプルですが、自分の欲しい物を目で確認しながら貯金ができるので、気合も入ります!

このアプリも「お金の貯まる貯金箱アプリ」と一緒で、貯金した金額のみを入力するだけですからちょっとした節約を短時間で入力することができます。「自分の目標を見ながら、日々の小さな節約を記録できる」という魅力があるアプリです。

無料のおすすめアプリ~ゲーム感覚で~

Photo byPexels

「貯金している間だって楽しみたい!」という人におすすめなのが、ゲーム感覚で続けられる貯金アプリです。単に金額を入力するのではなくて、ゲームをしているような感覚もありつつ続けられる貯金アプリがあります。なかなか貯金が続けられない人にはおすすめのアプリを紹介します。

⑭おつりを自動投資・マメタス

Photo byrawpixel

「マメタス」はおつりをロボアドバイザーである「WealthNavi」が資産運用してくれる、画期的な貯金アプリです。利用方法としては、まずアプリに家計簿アプリの情報を入れて、おつりを貯めます。すると自動的に資産運用が開始されます。

資産運用と聞くとちょっと不安になりますが、「マメタス」は情報や通信を暗号化しており、安全安心に使うことができます。金額も100円、500円、1000円から選べるので、いきなり大きな金額を動かさないという点も安心ポイントになります。

投資の知識がなくてもロボアドバイザーである「WealthNavi」がしてくれるので、ゲーム感覚で資産運用ができます。NHKなどのTVでも取り上げられるほど今人気の貯金アプリです!

⑮パズルで貯金・100マス貯金

Photo byPexels

パズルゲームをしている感覚でお金が貯められるアプリ、それが「100マス貯金」です。100マスの数字の組み合わせで貯金額が決まるという面白いシステムで、まるでゲームのように使用できます。

利用方法としては、まずマスの倍率を決めて入金額を設定します。選択したマスの目の数字の合計とマスの倍率をかけて、貯金額と等しくなるように数字をタップし、「貯金する」ボタンを押して貯金額を設定して完了です。

この後は、実際の貯金箱に貯金をしていきます。やり方によっては定額貯金もでき、貯金をしていくごとにパレットやスタンプと交換できるポイントももらえます。パズルゲームや数字を使ったゲームが好きな人にはおすすめのアプリです。

貯金アプリを使えばお金の管理は楽ちん!

Photo by3dman_eu

一人暮らしの人も、家族で暮らしている人も、お金の管理は生活に欠かせないものです。しかし、貯金アプリを味方に付ければ、それほど難しいことではありません!むしろ、毎日楽しく楽にお金を貯めることができます。貯金アプリを活用して自分のために、家族のために、上手に貯金していきましょう!

一人暮らしで貯金をする方法まとめ!光熱費など支出を抑えるコツとは? | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
結婚資金や将来のための蓄えなど貯金をする理由はありますが、一人暮らしでも貯金はできるのでしょうか?光熱費の節約やポイントカードを活用してコツコツ貯金する方法や副業や引っ越しをするなどガッツリ貯金する方法など一人暮らしでも貯金ができます。

続けられそうな貯金アプリで賢く貯金をしよう!

Photo bynosheep

自動貯金から家計簿、シンプルなものからゲーム感覚なものまで、貯金アプリの種類は多くあります。その中で大切なのは自分に合ったアプリを選ぶことです。自分のライフスタイルに合ったアプリであれば、毎日無理せず楽しく貯金ができます。自分に合った人気の貯金アプリを使って、目標金額に向けて楽しく賢く貯金しましょう!

ユリ
ライター

ユリ

東海地方在住の20代女子です。海外ファッションや可愛い雑貨が大好き。可愛い雑貨を見るとつい立ち止まっちゃう性格です。趣味は読書と旅行の予定を立てること(いつかは行くと野心を燃やしつつ)。皆さんへ役立つ情報をお届けするよう頑張ります!

関連するまとめ

人気の記事