ゆうちょが使えるコンビニATMは?手数料や利用時間を詳しくリサーチ!

ゆうちょが使えるコンビニATMは?手数料や利用時間を詳しくリサーチ!

大手のコンビニチェーン店のATMでは多くの銀行と取引しています。もちろんゆうちょ銀行も取引ができます。わざわざ郵便局に行かなくても近くのコンビニで引き出しや残高照会が可能です。そこで、ゆうちょ銀行が使えるコンビニATMの手数料や利用時間を紹介していきます。

記事の目次

  1. 1. ゆうちょが使えるコンビニATMをご紹介
  2. 2.ゆうちょが使えるコンビニATM
  3. 3. ゆうちょが使えるコンビニATM~ファミリーマート~
  4. 4. ゆうちょが使えるコンビニATM~セブンイレブン~
  5. 5.ゆうちょが使えるコンビニATM~ローソン~
  6. 6.その他のコンビニATM
  7. 7.ゆうちょが使えるコンビニはファミリーマートがおすすめ!

ゆうちょが使えるコンビニATMをご紹介

最近では当たり前となっていますが、大手のコンビニチェーン店に設置されているATMで多くの銀行と取引が可能です。もちろん、ゆうちょ銀行も例外ではありません。わざわざ郵便局へ行かなくても、コンビニで入出金・残高照会・振込ができてしまいます。

そこでこの記事では、ゆうちょ銀行が使えるコンビニを紹介していきます。それぞれ利用時間や手数料など違いがありますので、ぜひ参考にしてください。

ゆうちょが使えるコンビニATM

大手のコンビニチェーン店のATMであれば、ゆうちょ銀行はほぼ取引が可能です。しかし、利用時間が制限されている場合もあれば、24時間利用できるところもあります。

ゆうちょ銀行は、多くのコンビニチェーン店で使えますが、ここでは大手3社のコンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)について利用時間や手数料など詳しく紹介していきます。比較・検討して、状況に合わせて使い分けると良いでしょう。

①ファミリーマート

Photo byStockSnap

無印良品の食品や雑貨などが置いてあることでもおなじみのファミリーマートです。ローソンを抜いてコンビニ店舗数第2位となりました。ファミリーマートに設置されているATMは、ゆうちょATM、E-net(イーネット)のいずれかです。

このゆうちょ銀行ATMとイーネットATMでは、ゆうちょの利用サービスの手数料が無料となっています。ゆうちょを普段利用している方には嬉しいサービスです。

ちなみに、ファミリーマートに合併したサークルKサンクスはどうでしょうか。ファミリーマートの傘下に入って、ゆうちょATMを少しずつ増やしています。しかし、手数料が発生する、バンクタイム、イーネットのATMが設置されている店舗がまだ多いです。

②セブンイレブン

Photo byAnnaliseArt

セブンイレブンは、言わずも知れた日本最大のコンビニチェーン店です。全国に20,000店舗以上あります。セブンイレブン全店舗に、セブン銀行ATMが設置されています。

セブン&アイホールディングス傘下のお店にも設置されているので、ATM設置数は非常に多くなっています。セブン銀行ATMは、ゆうちょ銀行はもちろんのこと、多くの都市銀行、地方銀行やネット銀行など、幅広い銀行と取引が可能なので大変便利です。

しかし、セブン銀行の利用には銀行によっては手数料がかかってしまいます。ゆうちょの取引にも手数料がかかりますので注意してください。

③ローソン

ポイントサービスのpontaや、チケット発券端末Loppiでおなじみのローソンです。コンビニ店舗数はセブンイレブン、ファミリーマートに次ぎ第3位となっており、14,500店舗以上の規模です。ローソンには、全店舗にローソン銀行ATMが設置されています。

ローソン銀行ATMは、ほぼすべての都市銀行、地方銀行、ネット銀行などのカードで利用することができますので大変便利なコンビニATMです。

ただし利用する銀行によって、利用時間や手数料が異なります。ご利用になる銀行のサービス内容をよく確認して利用するようにしましょう。

ゆうちょが使えるコンビニATM~ファミリーマート~

Photo bymohamed_hassan

まず、ファミリーマートに設置されているコンビニATMについて詳しく紹介します。前述しましたが、ファミリーマートに設置されているコンビニATMは「ゆうちょ銀行ATM」と「イーネット」です。この2つはゆうちょ取引の手数料が無料です。

しかし、イーネットATMとゆうちょ銀行ATMでは、手数料や利用時間帯に違いがあります。また利用できるサービスも異なりますので注意が必要です。

また、もともとサークルKサンクスだったファミリーマートの場合、設置されているATMが、バンクタイムの可能性もあります。その場合はゆうちょ銀行の取引は終日手数料がかかってしまいますので注意しましょう。

①ファミリーマートのイーネットATM

Photo byguiliano

イーネットはファミリーマートなどのコンビニを中心に、全国に13,000台ほど設置されています。ゆうちょ銀行と業務提携をしており、ゆうちょ銀行のキャッシュカードで、平日の日中と、土曜の一部は手数料無料で取引が可能です。

取引内容は「お引き出し」「お預入れ」「残高照会」となります。残念ながら「振込」には対応していませんので注意しましょう。

出金・入金・残高照会が一部時間帯無料

イーネットでの取引は、引出し、預入れ、残高照会となります。振込はできませんので注意しましょう。入出金は「平日8:45~18:00まで」と「土曜日9:00~14:00まで」が手数料無料です。残高照会は終日手数料はかかりません。

しかし、日曜日や祝日など、これらの時間帯以外の取引は、手数料が216円かかりますので注意してください。

イーネットATM利用時間

Photo bySplitShire

イーネットATMには、取り扱いができない「休止時間」があります。休止時間は23:55~0:05までの10分間となります。その時間帯は、すべての取引が中止となりますので注意してください。

また、毎月第3月曜日は、7:00から取り扱いが可能となっています。7:00までは取引ができませんので、覚えておくと良いでしょう。

なお、設置されているコンビニや店舗の営業時間によっては、ATMが利用できない場合があります。24時間営業のファミリーマートであれば問題ないですが、設置店舗の営業時間の範囲内ということは理解しておきましょう。

②ファミリーマートのゆうちょATM

Photo bymohamed_hassan

ゆうちょATMは、全国の郵便局に設置されているATMのほかに、ファミリーマートなどのコンビニにも設置されているATMです。ゆうちょ銀行のATMということで、ゆうちょのキャッシュカード取引は手数料がすべて無料となっています。

また、入出金・残高照会の他に、イーネットではできなかった振込も一部対応しており、さらに暗証番号変更などもできるためコンビニATMの中でも大変便利です。ただし振込はキャッシュカードでの振込に限ります。現金や通帳での振込には対応していません。

ゆうちょ銀行ATMでできる振込は、「ペイジー料金払込」「電信振替(ゆうちょ口座間の送金)」「振込(他の金融機関口座への送金)」「払込専用カードによる払込」となります。

ゆうちょ間の振込手数料等無料

Photo by Got Credit

ATMで振込をする場合は、基本的には振込手数料が取られます。コンビニATMの場合は、ATM利用料も取られる可能性があります。

しかし、ゆうちょ銀行ATMは、ゆうちょ口座間の送金(ゆうちょからゆうちょへの振込)は手数料が無料です。ただし、月に1回無料で、2回目以降は123円/回かかりますので注意してください。なお、郵便局の窓口での振込には144円の手数料がかかります。

ちなみに、他銀行口座への振込には、5万円未満であれば216円、5万円以上であれば432円の振込手数料がかかります。

ゆうちょATM利用時間

ゆうちょATMは、取引が休止時間の、23:55~0:05以外は平日、土日かかわらず毎日ATMを利用することが可能となっています。もちろん入出金、残高確認、一部の振込には手数料はかかりません。

ただし毎月第3月曜日だけは、7:00から営業開始となっています。7:00までの間は取引ができませんので注意してください。

なお、イーネットATMと同様に、設置されているコンビニや店舗の営業時間によって、ATMの利用時間は変わってきますので注意してください。

ゆうちょが使えるコンビニATM~セブンイレブン~

セブンイレブンには、セブン銀行ATMが設置されています。セブン銀行ATMでも、ゆうちょのキャッシュカードを使って、ゆうちょ銀行の取引は可能となります。セブンイレブンは全国に店舗数が多く、いつでもどこでも気軽に利用できることが最大のメリットです。

ゆうちょで取引可能なのは「お引き出し」「お預入れ」「残高照会」のみとなります。入出金には手数料がかかります。しかし、残高照会には手数料はかかりませんので安心してください。

時間帯によって手数料が変わる

セブン銀行ATMで、ゆうちょの引き出し・預入れをする場合は、108円~216円の手数料がかかります。手数料は利用する時間帯により異なりますので、必ず確認するようにしましょう。

それぞれ、手数料がかかる時間帯は「平日8:45~18:00まで」と「土曜日9:00~14:00まで」は108円で、祝日も含めてそれ以外の時間帯は、216円の手数料がかかってしまいます。

セブン銀行ATMの利用時間

Photo bygeralt

セブン銀行ATMも23:55~0:05の間は利用休止となっています。もちろん、設置されている店舗の営業時間によっては、ATMが利用できない時間帯があります。基本的にセブンイレブンは、365日24時間営業していますので問題はないでしょう。

ただし、1月1日および1月4日だけは、0:15から取り扱いが開始となっていますので注意してください。

ゆうちょが使えるコンビニATM~ローソン~

Photo byjarmoluk

ローソンには全店舗にローソン銀行ATMが設置されています。地方銀行やネット銀行、信託銀行や信用金庫など、幅広い銀行のカードが使えますので大変便利です。もちろん、ローソン銀行ATMでもゆうちょ銀行のキャッシュカードで利用することができます。

ただし、サービス内容や利用時間や手数料は、利用する銀行で異なりますので注意が必要です。ゆうちょ銀行は「お引き出し」「お預入れ」「残高照会」が利用可能となっています。

時間帯で手数料が複雑

ローソン銀行ATMも、セブン銀行ATMと同様に、引出しと預入れをする際は、時間帯によって108円~216円の手数料がかかります。残高照会は手数料無料です。

ローソン銀行ATMのゆうちょの利用手数料は「平日8:45~18:00まで」と「土曜日9:00~14:00まで」の時間帯は108円、それ以外の時間帯は216円となります。セブン銀行ATMと同じですので、合わせて覚えておきましょう。

ローソンATMの利用時間

ローソン銀行ATMも、23:55~0:05の利用休止時間があります。その他に、システムメンテナンスのため3:00~4:00の間に、15分程利用できない時間帯がありますので注意してください。

また、その他のコンビニと同様に、ローソンの営業時間内での取引となります。ATMが利用可能な時間帯であっても、設置店舗が営業していない場合は利用できません。

その他のコンビニATM

Photo by3dman_eu

ここまで、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの大手3社のコンビニに設置してあるATMでの、ゆうちょ銀行利用時の手数料や利用時間帯について、詳しく紹介してきました。

それではここからは、その他のコンビニに設置してあるATMについても、ゆうちょを利用する際の手数料や利用時間帯について、簡単にですが紹介していきます。

サークルKサンクス・バンクタイム

Photo bymohamed_hassan

サークルKサンクスでは、バンクタイムというATMが設置されていました。しかし、ファミリーマートに吸収合併されたため、2019年1月から、バンクタイムATMはゆうちょの取引ATMに置き換わりはじめました。

バンクタイムは使えるカードが都道府県で違います。また、利用時間や手数料がとても複雑です。バンクタイムで使える大手銀行は、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行などです。また、りそな銀行や地方銀行、信用金庫などが使えるエリアも少なからずあります。

バンクタイムATMはゆうちょ銀行ATMに置き換わっていますので、これからはコンビニでゆうちょを利用しやすくなるでしょう。

ミニストップ・イオン銀行ATM

Photo bymohamed_hassan

ミニストップでは、主にイオン銀行ATMが設置されています。イオン銀行ATMでのゆうちょの取引は「お引き出し」「お預け入」「残高照会」のみです。

また、引出し・預入れにはセブン・ローソンのATMと同様に手数料がかかります。手数料がかかる時間帯も同様で、平日8:45~18:00までと土曜9:00~14:00までは108円、それ以外は216円となっています。

また、1月1日~1月3日にかかる手数料は、祝日と同様の扱いとなり、どの時間利用しても216円かかりますので注意してください。

デイリーヤマザキ・イーネット

Photo byjarmoluk

デイリーヤマザキの多くの店舗には、イーネットATMが設置されています。一部ゆうちょ銀行ATMが設置されている店舗もあり、ゆうちょを利用するには大変便利なコンビニです。

イーネットATMについては、前述していますので繰り返しになってしまいますが、平日8:45~18:00までと土曜日9:00~14:00までであれば、ゆうちょの入出金は手数料がかかりません。

ゆうちょが使えるコンビニはファミリーマートがおすすめ!

Photo by vincentq

いかがでしたでしょうか。ゆうちょが使えるコンビニATMについて、手数料や利用時間帯などを詳しく説明してきました。それぞれのコンビニATMで、メリット・デメリットはありますが、多くのコンビニATMでは手数料がかかることがわかりました。

一番手数料がかからずに利用できるのは「ファミリーマート」のATMを利用することです。ファミリーマートの中でも、「ゆうちょ銀行ATM」が設置されているファミリーマートが一番おすすめです。

イーネットATMも利用時間帯さえ気をつければ、手数料無料で利用ができますのでこちらもおすすめです。さらに、デイリーヤマザキにもイーネットやゆうちょのATMが設置されていますので、こちらも利用するには便利です。

ma-bo-
ライター

ma-bo-

在宅ライターです。丁寧でわかりやすい記事を書けるよう日々精進いたします。宜しくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事