安いタブレットのおすすめ17選!コスパが高い人気商品の選び方や注意点は?

安いタブレットのおすすめ17選!コスパが高い人気商品の選び方や注意点は?

タブレットはスマホより大きく、パソコンより気軽で人気でおすすめです。タブレットは選び方によってコスパがよく安いおすすめなものがいくつもあります。安いものを買う上での注意点を見ながら、あなたに最適のおすすめタブレットを賢く手に入れましょう。

記事の目次

  1. 1.安いのにコスパが高いタブレットがおすすめ!
  2. 2.そもそも安いタブレットにはどんなメーカーがあるの?
  3. 3.安いおすすめタブレットの選び方①OS
  4. 4.安いおすすめタブレットの選び方②画面の大きさ
  5. 5.安いおすすめタブレットの選び方③通信方式
  6. 6.1万円前後で人気の安いおすすめタブレット9選
  7. 7.2万円前後で人気の安いおすすめタブレット8選
  8. 8.安いタブレットを購入する際の注意点
  9. 9.性能の良いタブレットを安い価格で買うには?
  10. 10.おすすめの安いタブレットを試してみよう!

安いのにコスパが高いタブレットがおすすめ!

Photo bykaboompics

2007年1月9日にApple社がiPhoneを発表してから、人々の生活はがらりと変わりました。iPhoneだけでなく多くのAndroidOSのスマートフォンが発売されるようになり、スマートフォンを持たずに暮らすことが不可能なほどになってきました。

スマートフォンは年々大型化してきていますが、まだまだ小さなガジェットです。もっと大きな画面で扱いたいと考える人に、タブレットはぴったりです。このタブレットの先駆けとなったiPadもApple社から発売されました。そしてタブレット界でもAndroid機が出てきました。

Photo byFree-Photos

タブレットの大きな画面は、年々重要になっていきました。iPadが出た当初は「iPhoneがでかくなっただけじゃないか」と皮肉る人もいました。しかし本当にそうでしょうか?最近、紙の本が売れなくなってきたと言われています。その代わりにkindleに代表される電子本が増えました。

Photo byniekverlaan

電子本は本棚に溢れるほどの本を抱えることなく、本を持ち歩くことができておすすめです。電子本を読むには、スマートフォンでは役不足です。タブレットの大きな画面でなら、本来の大きさの文字で読むことができます。漫画や雑誌も電子化され、タブレットで読むことができます。

Photo by yto

持ち歩きができるタブレットで、電子本はいつでもどこでもストレスなく読むことができるようになりました。パソコンは軽量化が進んだとはいえ、タブレットほど簡単に持ち運びはできません。タブレットの役割はどんどん増えていっています。

最近話題の一定の金額を払ったら、映画やドラマが見放題になる動画配信サービスも、タブレットのような大きな画面で見ると迫力が違います。パソコンより気軽なので、ソファやベッドに横になりながら、映画やドラマを観ることができます。DVDが面倒になった人も多いでしょう。

Photo by duvsbefilmoc

スマートフォンは持っているけれど、パソコンは持っていないという人も増えています。パソコンは10万円以上します。しかしタブレットは1万円台という安い値段で手に入れることができます。タブレットはどんどん便利になり、パソコンの代わりに使える機能も増えています。

タブレットは別売りのBluetoothキーボードを使うと、パソコンと近い使い方ができます。限定的ではありますが、Bluetoothのマウスを使うことができるタブレットも出てきました。タブレットは非常に便利なガジェットです。しかも安い価格でコスパよく手に入れることができます。

Photo byfancycrave1

便利なタブレットも、価格は様々です。高性能なタブレットは高価なものもあります。しかしそうしたものはプロユースで、一般の人が使う上では、安いタブレットで充分ですし、おすすめです。タブレットで何がしたいのかを考え、安いものやコスパのいいものを決めましょう。

安いタブレットで充分となった時は、1万円台、2万円台といったおすすめのタブレットから自分の用途に合ったものを選びましょう。安いタブレットでおすすめのメーカーや機種などをまとめました。コスパのいい安いおすすめのタブレットを購入して生活をワンランク上げましょう。

中華タブレットおすすめランキング2019年版!安いけど高性能なものを紹介!のイメージ
中華タブレットおすすめランキング2019年版!安いけど高性能なものを紹介!
世界各国のメーカーがタブレットに力を入れています。その中でも中華タブレットは性能がよく、安い製品が多いと言えます。おすすめの中華タブレッを8インチ、10インチと大きさ別にランキングしました。お気に入りの中華タブレットを探してみましょう。

そもそも安いタブレットにはどんなメーカーがあるの?

Photo byFree-Photos

日本で一番人気のタブレットは、やはりタブレットの元祖であるiPadでしょう。iPadでもiPad Proというプロユースのものは、スペックにもよりますが画面に字や絵を描くAppleペンシルセカンドや専用キーボードなどを選んでいくと、軽く10万円を超えてしまいます。

そこまでのタブレットが必要なのでしょうか?そこまでの機能が要らない場合、無駄に高価なタブレットを買う必要はありません。タブレットを発売しているメーカーはAppleの他にどんなものがあるのでしょうか?コスパのいい安いタブレットを扱っているメーカーを挙げてみました。

Lenovo

安いタブレットメーカーの1つ目は、Lenovoです。Lenovoは香港に本店を構える中国の人気メーカーです。Lenovoは主にパソコンを取り扱っていて、とても人気です。Lenovoのタブレットは、画面サイズが大きな「YOGA Tablet」と、ビジネスで活躍する本格派の「ThinkPad」があります。

注意点として全てのタブレットが安いわけではありません。Lenovoの安いタブレットは「YOGA Tablet」です。8インチモデルと10インチモデルがありますが、どちらも電子本を読んだり、動画配信サービスで映画を楽しんだりすることができておすすめです。

Acer

安いタブレットメーカーの2つ目は、Acer(エイサー)です。Acerは台湾に本社がある中国のメーカーです。パソコン、パソコン周辺機器、デジタルカメラなどを発売しています。このAcerから出ているコスパのいい安いおすすめタブレットは「lconia」です。

コンパクトで軽い点が人気で、おすすめのタブレットです。持ち運びに大変便利なので、タブレットをあちこちに持ち運んで利用する人におすすめです。

HUAWEI

安いタブレットメーカーの3つ目は、HUAWEI(ファーウェイ)です。HUAWEIはスマートフォン端末やモバイルルーター端末などの通信機器を取り扱うメーカーで、中国に本社が置かれています。コスパのいい安いおすすめタブレット端末がラインナップされています。

HUAWEIの安いタブレットは「MediaPad」です。このタブレットは日本国内でも安定した人気を得ています。コスパのいい安いタブレットが欲しい場合は、満足のレビューが多いのでおすすめです。

Amazon

安いタブレットメーカーの4つ目は、Amazon(アマゾン)です。Amazonは日本でも様々なサービスを展開している、アメリカを本拠地にした世界的に有名なメーカーです。Amazonで取り扱っている、コスパのいい安いタブレットは「Fireタブレット」です。

これの注意点はAndroidOSではなく、独自のFireOSが搭載されている点です。FireOSはAndroidOSを元に作られているので、スマホでAndroid機を利用する場合、使いやすいと言えるでしょう。Fireタブレットは様々な機種が発売されているので安いタブレットが欲しい人におすすめです。

ASUSのタブレットPCおすすめ人気まとめ!評判モデルや選び方のポイントは?のイメージ
ASUSのタブレットPCおすすめ人気まとめ!評判モデルや選び方のポイントは?
ASUS(エイスース)というPC事業関連メーカーがありますが、このASUSのタブレットPCに人気が集まっています。それというのも、性能や機能において優れた点が多いからで、高品質で評判もいいです。そのタブレットPCの中からおすすめの製品の選び方を紹介します。

安いおすすめタブレットの選び方①OS

タブレットの選び方でOSは重要です。タブレットにはどれにもOS(オペレーションシステム)が搭載されています。OSはハード面を管理する役割を果たしているソフトウェアです。OSには主に3種類あります。

Googleが開発した「AndroidOS」、Appleが開発した「iPadOS」、マイクロソフトが開発した「WindowsOS」です。OSの選び方はどうやっていけばいいのでしょうか?

iPadOSの特徴

安いおすすめタブレットのOSの選び方の1つ目はiPadOSです。Apple社のパソコンMacは、グラフィック性能に優れた製品で、デザイン、アート、出版、音楽と言った関連の仕事の人たちに愛用されています。これはMacOSが入っています。

スマホやタブレットに入っているiOSはこのMacOSが携帯端末用に再構築されたものです。Apple社のiPhoneやiPadは、2019年9月までどちらもiOSで動いていました。

しかし、iPadをよりAppleのパソコンであるMacに寄った使い方ができるようにと新たなOS「iPadOS」が開発されました。どうしてもiPadがいいという選び方をする場合OSはiPadOSになります。iPhoneのコンパクトな画面と違うiPad独自のOSは今後のアップデートが楽しみです。

Androidの特徴

安いおすすめタブレットのOSの選び方の2つ目はAndroidOSです。AndroidOSは数多くのメーカーが採用しているOSです。タブレットでもコスパのいい安いものはAndroidOSの場合が多いです。AndroidOSはスマートフォンと同じOSになります。

AndroidOSの最大のメリットは、使えるアプリが非常に多く充実していることと汎用性があることです。スペックが優れた特殊なOSを選ぶ選び方より、多くのアプリを使うことができ、長く使うことができる選び方ができます。万人向けの使い勝手のいいおすすめのOSです。

Windowsの特徴

安いおすすめタブレットのOSの選び方の3つ目はWindowsOSです。WindowsOSは、ほとんどのパソコンで使われているOSです。タブレットは携帯性が高く、スピード感ある操作をするので、使い慣れたパソコンと同じOSならばいいだろうという選びか方をする人も多いでしょう。

しかしWindowsOSのタブレットは、スマホの延長ではなくパソコンの一種といった感じです。ノートパソコンはタブレットに比べて持ち運びに不便で、起動時間もタブレットには遠く及びません。こうしたことも考慮した選び方をしましょう。

タブレットでWindowsOSのものは、Windowsの機能やアプリを使うことができます。ノートPCにするかタブレットにするかはあなたの用途によって変わってくるでしょう。

安いおすすめタブレットの選び方②画面の大きさ

Photo bykaboompics

どんなタブレットがあなたにおすすめなのでしょうか?安いだけでなく、画面の大きさも注意点の1つです。コスパのいいおすすめタブレットとしては、大きさは3種類に分けられます。7インチから8インチのもの、10インチのもの、12インチ以上のものです。

タブレットを選び方の注意点として、どういう使用のしかたをするかを考えるということがあります。タブレットを外出時によく持っていくのか、主に自宅で使用するのかで、画面の大きさの選び方が変わります。注意点をよく考えて、最適の選び方をしていきましょう。

7~8インチがおすすめな人

安いタブレットの選び方で7~8インチの画面がおすすめの人は、よく持ち運びをするという人です。7~8インチのタブレットはコンパクトサイズでかさばりません。指の長い人なら掌を広げたら、片手でしっかりホールドすることができます。

スマホより画面が大きく見やすい上に、鞄に入れても主張し過ぎない大きさがおすすめです。機能は大型のモデルと何ら変わりません。選び方として手書きのメモをしたり、電卓を使ったり、イラストを描いたりといった用途の人におすすめです。

10インチがおすすめな人

安いタブレットの選び方で10インチの画面がおすすめの人は、オールマイティに使いたいという人です。そもそもタブレットの元祖と言えるiPadが10インチでした。これに慣れていて、コスパのいいタブレットが欲しいと考える場合7~8インチという選び方をすると物足りなくなります。

10インチのタブレットはA5サイズとほぼ同じなので紙文書に慣れている人は文書や画像を見る時安心するでしょう。7~8インチのように拡大する必要がなく、スペースや携帯性を考えてもおすすめの大きさです。家でも外でも気軽に使いたい人におすすめです。

12インチ以上がおすすめな人

安いタブレットの選び方で12インチ以上の画面がおすすめの人は、ノートパソコンなみの大きさを求めている人でしょう。12インチのタブレットは14インチのノートパソコン並みの画面サイズで起動が早く、持ち運びも便利です。ただし携帯性は落ちるといった注意点があります。

不動産の紹介をしたりデザインを閲覧したり、新商品の説明をしたりする時におすすめのサイズです。家庭でも大きな画面で動画を見たり、家族でわいわい旅行などの打ち合わせをする時にもおすすめです。

安いおすすめタブレットの選び方③通信方式

タブレットは通信ができないと使い方は非常に限定されてしまうという注意点があります。地図を見たり、映画を鑑賞したりするにも無線環境がなければできません。タブレットの通信方式はWi-FiモデルかLTEモデルかに大きく分かれます。あなたにおすすすめの通信方式はどれでしょうか?

Wi-Fiモデルが向いている人

人気のおすすめタブレットの通信方式の選び方の1つ目は、Wi-Fiモデルです。固定回線がある人は、Wi-Fiモデルがおすすめです。Wi-Fiモデルは通信費をかけることなく利用できます。Wi-Fiモデルは単体でネットに接続できません。外に持ち出したら、ネット接続が難しくなることが注意点です。

フリーWi-Fiを利用したり、スマホのデザリングを利用したりできますが、基本、家で使うことが多い人におすすめなのがWi-Fiモデルです。LTEモデルより安いのでコスパがいいという点でも人気です。

LTEモデルが向いている人

人気のおすすめタブレットの通信方式の選び方の2つ目は、LTEモデルです。このモデルがおすすめな人は外出先で使う人です。本体が電波のパケット通信機能を持っています。通話をしない大きなスマホのようなものです。このモデルは通信事業会社と契約する必要があります。

自宅に固定回線がない人におすすめです。外出先でLTE高速通信ができるので便利で人気です。スマホをもう1台追加することになるので、月額料金がかかります。またWi-Fiモデルより価格が高いところも注意点です。

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット9選

Photo by yto

安いおすすめタブレットといっても、値段はどのぐらいのものからあるのでしょうか?さまざまな機能が入ったタブレットで、安いおすすめのものは、1万円前後からあります。1万円を切るものもあります。安さと使い勝手の良さのバランスがいいおすすめのタブレットを紹介します。

①Amazon Fire HD 8

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット1つ目は、Amazon Fire HD 8です。このタブレットは安くて高速のクアッドコアを搭載しているコスパのとてもいいものです。動作はとても快適で、サクサク動きます。8インチなので持ち運びにも便利でおすすめです。

10時間という長時間の使用が可能なのもおすすめの点です。HDディスプレイに対応しているので、綺麗な画面で電子書籍のkindleを楽しむことができます。Amazonのプライム会員になっていると割引も受けられるので、プライム会員にはおすすめのタブレットです。

②HUAWEI MediaPad T1 7.0

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット2つ目は、HUAWEI MediaPad T1 7.0です。HUAWEIのタブレットはコスパが高いことで有名です。この金額で16GBの容量があるのもおすすめな点で、多くのデータを保存しておけます。カメラで撮った写真や動画を多く保存しておけます。

サイズが7インチで278グラムと軽いため、持ち運びタブレットとしておすすめです。ドラクエウォークやポケモンGOの専用タブレットとするのもいいでしょう。価格以上のスペックのためとにかくコスパが高いという口コミが多いです。

③ASUS ZenPad 8.0

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット3つ目は、ASUS ZenPad 8.0です。コスパ重視の場合、このタブレットがおすすめです。ASUS独自の技術で美しい映像表現が可能です。画面の明るさを自動的に最適化するので、自宅でも外出先でも便利に使うことができるでしょう。

さらにヘッドホンやイヤホンを接続して、7.1chサラウンドが楽しめるのもおすすめの点です。安いけれど高品質のサウンドと画質を楽しむことができるおすすめのタブレットです。

④Lenovo Tab E8

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット4つ目は、Lenovo Tab E8です。このタブレットはコスパに優れ、持ちやすく扱いやすい点でおすすめです。薄さが1センチ未満なので女性や子供でも持ちやすいサイズです。キッズモードも搭載しているので家族で使うのにおすすめのタブレットです。

⑤Teclast P80h

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット5つ目は、Teclast P80hです。このタブレットは1080pの高画質ディスプレイで、HDMI接続に対応したタブレットです。クアッドコアCPUが搭載されているので快適に使用できる点でもおすすめです。

さらにmicroSDカードスロットがあるのでストレージの拡張が可能です。元のストレージが8GBと少ないため、microSDカードを同時に購入しておくことをおすすめします。

⑥Acer Iconia One 7 B1-780

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット6つ目は、Acer Iconia One 7 B1-780です。この7インチタブレットは7時間と長時間可動する点がおすすめです。また128GBまでストレージが拡張できる点もポイントです。30万画素のリアカメラと300万画素のフロントカメラもおすすめの点です。

⑦CHUWI Hi8 SE

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット7つ目は、CHUWI Hi8 SEです。この8インチタブレットはバッテリー容量が大きい点がおすすめポイントです。1920×1200のフルHD画質でありながら、価格が安いという点で、大変コスパがいいおすすめのタブレットです。

⑧SoftBank SELECTION CLIDE 8.9

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット8つ目は、SoftBank SELECTION CLIDE 8.9です。多くのタブレットがAndroidOSですが、このタブレットはWindowsOSで、Windows8.1を搭載し、1920×1200の高解像度を誇ります。バッテリーも7時間もつので外出先でも安心です。

8.9インチと画面が大きめなので、映画を観たり本を読んだりするのにストレスがない点もおすすめポイントです。片手で持てる大きさで画面サイズが大きいものを探している人に特におすすめです。

⑨Dragon Touch Y88X PLUS

1万円前後で人気の安いおすすめタブレット9つ目は、Dragon Touch Y88X PLUSです。64ビットのクアッドコアCPUを搭載し、サクサクと動くことでもおすすめタブレットです。

7インチと小型なので移動中の動画鑑賞や電子書籍の閲覧にも便利です。通信速度も速く、ネットも思いのままです。同価格帯のタブレットと比較してコスパの高いタブレットです。

2万円前後で人気の安いおすすめタブレット8選

Photo byFree-Photos

ここまで1万円台のコスパがいいおすすめタブレットを紹介してきました。予算がもう少し上がって2万円前後の価格のタブレットにはどんなものがあるのでしょうか?予算が1万円上がると、選択の幅もグンと広がります。価格の他、性能面でどう違ってくるのでしょうか?

①Lenovo TAB4 8

2万円前後で人気の安いおすすめタブレットの1つ目は、Lenovo TAB4 8です。このタブレットはバッテリーが10時間もつという特徴があります。重量が320グラムで薄さは8.3ミリと持ち運びに便利な点もおすすめポイントです。

外出先で楽しみたい時におすすめです。いつでもどこでも趣味を楽しむことができて、価格が17000円とコスパが最強のタブレットになるでしょう。

②Acer Iconia One 8 B1-850

2万円前後で人気の安いおすすめタブレットの2つ目は、Acer Iconia One 8 B1-850です。Acerの独自ソフトIconia Suiteにより、3本指で画面のキャプチャができたり、Ez Snapというソフトで簡単な編集作業ができたりします。

使い勝手のよいおすすめのタブレットです。外出先でバッテリー残量を気にすることなく使うことができます。128GのmicroSDカードに対応可能なので、容量を使う人によって拡張することもできます。

③NEC 8型 PC-TE508HAW

2万円前後で人気の安いおすすめタブレットの3つ目は、NEC 8型 PC-TE508HAWです。NECはパソコンメーカーとしても有名です。横幅が124.2ミリでちょうど片手で持てるサイズです。

500万画素のリアカメラが搭載されているのもおすすめの特徴です。どの角度から見ても美しいのもポイントです。大きいサイズだと持ち運びに不便ですが、スマホより大きな画面が欲しい人にはおすすめの1台です。

④Lenovo YOGA Tab 3 10

2万円前後で人気の安いおすすめタブレットの4つ目は、Lenovo YOGA Tab 3 10です。このタブレットのおすすめポイントは10.1インチと大きいサイズでありながらバッテリーが18時間ももつという点です。

画面が小さいと目が疲れるので、大画面を重視したい人、頻繁な充電は避けたいという人におすすめのタブレットです。180度回転式のカメラは800万画素なのも特徴的です。価格は上がるものの、SIMフリー版モデルもあるので、外出時に多用したい人にもおすすめです。

⑤TECLAST 2イン1 Android&window10

2万円前後で人気の安いおすすめタブレットの5つ目は、TECLAST 2イン1 Android&window10です。このタブレットは9.7インチと大きいサイズで見やすい上、HDD容量が64GB、メモリが4GBもあることが大きなポイントです。

3Dゲーム、スカイプ、YouTubeにも対応しています。外部ストレージは128GBまで対応できます。容量が足りなくなった場合にも対応できます。価格が安くても性能が悪いのは嫌だという人には最強コスパのタブレットになります。

⑥ASUS ZenPad7 SIMフリーモデル

2万円前後で人気の安いおすすめタブレットの6つ目は、ASUS ZenPad7 SIMフリーモデルです。このタブレットの特徴は何と言ってもSIMフリー対応しているところです。Wi-Fi環境がなくてもネットを利用することができます。

ブルーライトをカットするモードも内蔵しているので、長時間使っていても目が疲れにくいです。サクサク動く機器、画質や音質が良い機器といった口コミが多く見られるおすすめのモデルです。この高性能でありながら、2万円台で手に入るのはHUAWAYならではと言えます。

⑦HUAWEI 8.0インチ MediaPad M5 Lite Touch

2万円前後で人気の安いおすすめタブレットの7つ目は、HUAWEI 8.0インチ MediaPad M5 Lite Touchです。このタブレットはHUAWAYの中でも人気が高い機器です。

高品質のディスプレイで、1080pのHD動画の再生ができます。高画質で滑らかな動画視聴が可能です。サウンドにもこだわりが感じられ、ゲームだけでなく映画などの趣味を楽しむ人におすすめのモデルです。

⑧iPad 10.2インチ Wi-Fiモデル

2万円前後で人気の安いおすすめタブレットの8つ目は、iPad 10.2インチ Wi-Fiモデルです。他のAndroidOSのタブレットよりは高額になりますが、どうしてもiPadが欲しいという人にはこの廉価版iPadがおすすめです。

Appleペンシルも使える上、Appleが出しているiPadアクセサリのスマートキーボードも使うことができます。高級モデルのiPadProほどの性能はありませんが、かなり高性能なタブレットとして使うことができます。

安いタブレットを購入する際の注意点

Photo byNick_H

安いタブレットが欲しいと考えている人にいくつか注意点があります。安いタブレットなら何でもいいと考えていたら、とんだ落とし穴にはまるという注意点があります。格安で売られている全てのタブレットが駄目というわけではありません。

どういった注意点を考えていけばいいでしょうか?注意点として、安いタブレットほど明確な判断基準で慎重に選び抜かなければありません。失敗しないための注意点をまとめました。

中古で購入しない

Photo byPhotoMIX-Company

安いタブレットを購入する際の注意点の1つ目は、中古で買わないということです。タブレットは使えば使うほど、バッテリーやストレージが劣化していくという注意点があります。高級なタブレットであっても5年も使用していたら何かしらの不具合が起きるという注意点があります。

Photo by yto

中古品のタブレットをフリマサイトなどで探すと、人気の高級タブレットが売れられていることがありますが、注意点としてこうした中古タブレットは劣化しているということが考えられます。

バッテリーがすぐになくなったり、壊れやすかったりすでに壊れかけていたり、液晶に傷がついていたりといった不具合が多いことが注意点です。中古で激安のタブレットを購入しようとしている人は、以上の注意点を考えて、新品を選ぶようにしましょう。

購入前に口コミもチェックしよう

フリー写真素材ぱくたそ

安いタブレットを購入する際の注意点の2つ目は、購入前に口コミをチェックするというものです。判断基準として、購入して使ってみた人の感想や不満点をチェックしましょう。どんな使い方をする人に人気なのかというのも注意点です。

例えば安いタブレットで絵を描きたいという人が気にするべき注意点として、実際に絵を描いてみた人の口コミをチェックすることは重要です。スペック的に劣っているタブレットが実は実用性が高かったということもあります。

性能の良いタブレットを安い価格で買うには?

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

人気の安い性能のいいタブレットを、より安く手に入れるためにどうすればいいのでしょうか?人気のタブレットも、いくつかのモデルに分かれている場合もあります。

また、スペックに満足がいくものなら、あえて最新モデルを選ばないという選び方もあります。さらにキャリアショップで購入するとお得な場合もあります。

型落ちモデルを狙う

Photo bykaboompics

人気でおすすめのタブレットを安く購入する1つ目の選び方は、型落ちモデルを選ぶというものです。メーカーによってタブレットは毎年新型が発売されることがあります。新しいモデルは機能がアップされていたり、新たな機能がついていたりします。

しかし全ての人にとって重要なわけではありません。新型が発売されると、スペックがあまり変わらない旧型モデルの値段が安くなることが多いです。

同じサイズやスペックで相場の安いものを探す

Photo byMonoar

人気でおすすめのタブレットを安く購入する2つ目の選び方は、サイズやスペックが同じもので相場の安いものを探すということです。画面サイズが同じだったり、OSや通信方法が同じだったりするもので、相場の安いものを探してみましょう。

通信方法が同じWi-Fiのものだったり、メモリが同じものの中で、妥協点を考えながら、比較検討していくことをおすすめします。

キャリアショップで購入する

Photo by mroach

人気でおすすめのタブレットを安く購入する3つ目の選び方は、キャリアショップで購入するというものです。キャリアショップとはドコモ、au、Softbankといったスマホで契約している会社のことです。

そこで購入すると、割引キャンペーンやセット割といったものを利用することができる場合があるのでおすすめです。本体料金を分割払いにすることで、基本料金が実質無料になるといったおススメのサービスがあるキャリアショップもあります。

おすすめの安いタブレットを試してみよう!

Photo byFree-Photos

スマホを持っている人でも、タブレットが1つあるといろいろと重宝し、世界が広がります。電子書籍を読んだり、ネット動画を観たりする程度なら、高度なスペックは必要ありません。あなたのライフスタイルに合った安いタブレットを購入して、ワンランク上の生活を目指しましょう。

橘亜月
ライター

橘亜月

家族にも呆れられる人形オタクです。見る側の気持ちによって表情を変える人形の写真を撮って人形劇ブログを作成するのが何よりの楽しみです。日々の忙しさにブログは休止中ですが、人形への愛は変わりません。

関連するまとめ

人気の記事