旦那にイライラしてストレス!むかつく原因や嫌いになったときの対処法は?

旦那にイライラしてストレス!むかつく原因や嫌いになったときの対処法は?

旦那にイライラして嫌いという妻も居るのではないでしょうか?むかつく原因は人それぞれですが、毎日イライラしては自分もストレスが溜まってしまいます。今回は、旦那にイライラしたり、むかつく時の原因、ストレスが溜まった時の対処法や嫌いになった時の対処法をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.旦那にイライラする原因【行動編】
  2. 2.旦那にイライラする原因【性格編】
  3. 3.旦那にイライラする原因【言動編】
  4. 4.旦那へのストレスが溜まってきた時の対処法
  5. 5.旦那が嫌いになった時の対処法
  6. 6.旦那にイライラしない妻の特徴
  7. 7.旦那にイライラしないための日々の風習
  8. 8.イライラする旦那との離婚を考えるべきパターン
  9. 9.旦那へのイライラは嫌いになる前に対処しよう

旦那にイライラする原因【行動編】

フリー写真素材ぱくたそ

旦那の事が嫌いと思っている人は少なくありません。アンケートの結果では、旦那が嫌いと思っている妻は約60%居るようです。生活の中で旦那にイライラしてしまうという人も居るでしょう。ここでは、旦那にイライラする行動の原因についてご紹介していきます。

家事を手伝ってくれないのがむかつく

フリー写真素材ぱくたそ

妻は家事をやるのが当たり前と思っている旦那は少なくありません。そのため、妻が働いているのに、家事を全て妻に任せ、旦那は何もしないことに妻はイライラしてしまうようです。

料理や洗濯はできなかったとしても、ゴミ出しぐらい出来るのに、全くしてくれない旦那にイライラしている妻は少なくありません。

育児に無関心なのがむかつく

フリー写真素材ぱくたそ

子供が好きな男性でもいざ子供が生まれると、全く無関心という人は少なくありません。「子供の面倒見てて」と言っても、「今忙しいから」「仕事で疲れているから」などと言われ、全く子育てをしない旦那にむかつく妻は多い様です。

子育てしないのに、外ではイクメンぶりを発揮していることに、さらにイライラしてしまい嫌いになってしまうようです。

何もせずに家でゴロゴロしているのがむかつく

Photo byOpenClipart-Vectors

仕事が休みの日は、仕事から帰ってくると、スマホをいじったりと、何もせずにゴロゴロしている旦那も居るでしょう。

妻は掃除をしているのに、よけることもせずにゴロゴロしている姿を見ているだけでイライラしてしまうようです。

お祝い・イベントをしないのがむかつく

フリー写真素材ぱくたそ

女性は、イベントなどのサプライズをされるのが好きと言う人が多い様です。家事で疲れている時に、サプライズされれば余計に嬉しいでしょう。

ですが、全くお祝いやイベントには興味がない男性は多く、何もしてくれない旦那にむかつく妻は多い様です。

金銭感覚の緩さがむかつく

Photo by yto

妻は一生懸命家計をやりくりしている人も多いでしょう。家を建てるために貯金したり、子供の学費など様々なことを考えて生活しています。

ですが、旦那は黙って高額なものを購入したりと、自分だけがコツコツ努力しているのにと、イライラしてしまうようです。

仕事の苛々を家庭に持ち込むのがむかつく

フリー写真素材ぱくたそ

旦那の中には、仕事のイライラを家庭に持ち込む人も居るでしょう。イライラしていれば誰でも不機嫌になり、話しかけても不貞腐れた態度を取る人も少なくありません。

妻は、そのような旦那を見て、子供みたいでむかつくと思ってしまうようです。公私混同されるのがイライラしてしまう原因のようです。

性生活がないのがむかつく

Photo by46173

結婚期間が長くなったり、子供が出来ると、性生活がなくなる家庭が少なくありません。妻が誘っても「疲れているから」などと言って、毎回断られることに妻はイライラしてしまうようです。

妻も、毎回自分が誘っていることに馬鹿らしくなってしまい、旦那に対してむかつくという感情が生まれるようです。

親戚付き合いをしないのがむかつく

Photo by iandeth

結婚をすれば、お互いの両親だけでなく、親戚付き合いもしなければいけません。旦那の中には親戚付き合いを全くしてくれずに、無理矢理連れて来られたというような雰囲気を出す旦那も多い様です。そのような態度に妻は、むかつくようです。

旦那にイライラする原因【性格編】

フリー写真素材ぱくたそ

旦那に不満を持つ女性は多く、結婚生活が長くなると、余計にイライラしてしまうことが増えるようです。旦那のことが嫌いと思っても簡単に離婚することは出来ないでしょう。ここでは、旦那にイライラする性格の原因についてご紹介していきます。

過剰な亭主関白が嫌い

Photo bypixel2013

亭主関白という言葉は古いように感じますが、今では亭主関白はカッコいいと思っている男性が多い様です。「女はこうするべき」「俺の言うことを聞いていれば良い」などという旦那に対して、嫌いという感情が生まれるようです。

現代では、女性の社会進出が進んでいるため、男女平等に扱われています。ですが、家庭に戻ると旦那にこき使われることが、妻にとってはストレスになっているようです。

妻の行動を束縛したがるのが嫌い

Photo bysasint

妻の行動を束縛したがる旦那を妻は嫌いな人が多い様です。飲み会に行くこともダメ、仕事で遅くなる場合は逐一連絡をするなど、行動を制限してくる旦那にイライラするようです。旦那自信はいいのに、妻だけがダメという狭い心を持つ旦那が嫌いな妻は多い様です。

人を認めない・誉めないところが嫌い

Photo bypanajiotis

人を認めずに、誉めない旦那も少なくありません。そのような旦那を嫌いという妻は多く、食べたいといった料理を作ったのに、「今日の味はちょっと違うね」などと毎回注意してくるそうです。絶対に誉めることがないので、イライラし、妻もストレスがどんどん溜まってしまうようです。

旦那にイライラする原因【言動編】

Photo byHans

一度旦那の嫌いな部分が見えてしまうと、次から次へと嫌いな部分が見えてしまう人も居るでしょう。ストレスが溜まったとしても、簡単に離婚はできず、旦那に直してもらうことも難しいでしょう。ここでは、旦那にイライラする言動の原因についてご紹介していきます。

言葉遣いが悪いのが嫌い

Photo bysasint

結婚する前は、言葉遣いは気にならなかったのに、結婚したら、「このやろー」「うるせー」などという旦那も居るでしょう。

少しのミスでも、妻を罵倒したりと、旦那の言葉遣いの変化にイライラしている人も少なくありません。イライラよりも恐怖を感じている妻も居るようです。

フリー写真素材ぱくたそ

言葉遣いが悪いと喧嘩に発展する可能性もあり、高圧的なに感じるため、旦那を嫌いになってしまうことは仕方ないことでしょう。

家に居る時だけでなく、外でも悪い言葉遣いで会話されたら、見ている人は「喧嘩してるの?」などと思われてしまうこともあるでしょう。

子供がいる家庭であれば、旦那の言葉遣いをマネしてしまうこともあるでしょう。子供にも悪影響を与えてしまうのではないかと、旦那にイライラしてしまうようです。

妻・子どもを貶すのが嫌い

フリー写真素材ぱくたそ

妻・子どものことを貶す旦那は少なくありません。妻は自分のことを貶されるのはいいと思っていても、子どものことを貶されたことに対して、イライラし嫌いになってしまうようです。

子どもが関わってくると、少しのことでも喧嘩に発展する可能性もあり、むかつくという感情が生まれてしまうようです

文句・注意ばかり言うのが嫌い

フリー写真素材ぱくたそ

妻に対して注意や文句ばかりを言う旦那の事が嫌いなようです。結婚生活が長くなると、お互いに悪い部分が見えてしまいますが、旦那は元々文句が多い性格の人も居るようです。

結婚前はそのような性格に対して嫌いと言う感情がなかったとしても、結婚生活の中でイライラし、嫌いと思ってしまう妻は多い様です。

身だしなみに口を出すところが嫌い

Photo bypanajiotis

旦那の中には、身だしなみにうるさい人も居るでしょう。肌荒れが酷いから化粧をしていないのに、「みっともないから化粧しろ」「髪ボサボサだけど、それでも女?」などと言ってくる旦那も居るでしょう。

妻にも様々な理由があって出来ないのに、身だしなみに対して旦那に口をだされるとむかつくようです。子供が居るとスカートを履く事も難しいでしょう。

そのような理由も知らずに、旦那は簡単に「たまにはスカートでも履けば」などと言ってくることもあるようです。自分の理由だけで口を出してくる旦那が嫌いという妻は少なくありません。

謝罪・感謝の言葉が無いのが嫌い

Photo byTheVirtualDenise

主婦は、仕事をして家事や育児をしている人も居るでしょう。見える部分の家事だけでなく、旦那の目には映らない、目立たない仕事もあります。

タンスの中が綺麗に整理整頓されており、綺麗に服が収納されているのは、妻のおかげでしょう。Yシャツがシワなく綺麗に伸ばされているのは、妻がアイロンをかけてくれているからでしょう。

気持ち良く着替えが出来るのは、妻が目立たない仕事をしているからです。ですが、旦那からすると当たり前の事という考えがあるため、感謝や謝罪の言葉が全くないようです。そのような旦那が嫌いでイライラしてしまう妻は多い様です。

自慢話が多いところが嫌い

Photo byStartupStockPhotos

自慢話が多い旦那が嫌いという妻は多い様です。仕事で皆に頼られていることや会社の女子に人気など、自慢話を永遠にしてくる旦那の事が妻は嫌いなようです。

妻にだけ、自慢話をするのではなく、外の人にも自慢話をしている姿にイライラし、嫌いという感情が生まれてしまうようです。自分もストレスが溜まり、離婚を考えるまで悩んでいる妻も少なくありません。

旦那へのストレスが溜まってきた時の対処法

Photo byStartupStockPhotos

旦那のことがむかつく・イライラして嫌いと思っても、ストレス発散方法を見つけて置かないと、どんどんストレスが溜まってしまいます。子どもがいれば簡単に離婚することも難しいでしょう。ここでは、旦那へのストレスが溜まってきた時の対処法をご紹介していきます。

イライラの原因について話し合う

フリー写真素材ぱくたそ

旦那のことが嫌いと思えば、嫌いという感情が大きくなってしまう人も居るでしょう。イライラした状態のまま生活していては、余計に嫌いになり、自分もストレスが溜まってしまいます。

ストレスが溜まれば、喧嘩に発展し、感情に任せて離婚となってしまう可能性があるので注意が必要です。旦那のことが嫌いになり、イライラが収まらない時は、イライラやむかつく原因について話し合うという対処法をしましょう。

Photo bybngdesigns

嫌いになったりむかつくのはお互いのことが分かっていないからでしょう。そのため、何にむかついているのかを旦那も妻も言い合うと良いでしょう。話し合うことで、旦那も気を付けてくれるなど、対処法を見つけ、解決に迎える可能性があります。

自分に原因がないか振り返る

Photo byDanaTentis

旦那が嫌いになると、むかつくという感情が大きくなり、感情に任せて行動してしまうでしょう。旦那が嫌いと思っていても、旦那だけに原因があるとは限りません。

まずは、冷静になって自分には全く原因がなかったのかを振り返ってみましょう。旦那の事がむかつく原因や、自分の原因を知ることで、対処法を見つけられる可能性があります。

むかつくことを紙に書き出して整理する

Photo byFree-Photos

旦那の事が嫌いで毎日むかつくという妻も少なくありません。そのような時の対処法として、旦那に対してむかつくことやイライラしていることを紙に書きだしてみましょう。

旦那が嫌いと思ったらまずは、冷静になることが大切です。直接旦那に嫌いなことやイライラしていることなどを言ってしまうと、喧嘩に発展し、お互いに感情に任せて離婚の話になってしまう可能性があります。

そのため、旦那の何に対してイライラしているのかを知るために神に書き出して整理するという対処法をしましょう。

なにかに集中して気を紛らわせる

Photo byFree-Photos

旦那にイライラ・むかつく・嫌いなどという感情が生まれてしまう人も居るでしょう。旦那の事が嫌いと思った時に、対処法を行う事で、関係が修復できる可能性があります。

旦那がイライラする・むかつく・嫌いと思ったら、イライラすることを忘れられることを見つけてみましょう。

イライラしている時や嫌いな時に、旦那のことばかりしか考えないのは、感情に任せてしまうので、自分もストレスが溜まってしまいます。

Photo by089photoshootings

ストレスが溜まれば、自分も現実から逃げ出したくなってしまうでしょう。そのような場合は、掃除をしたり、自分の趣味を楽しんだりと集中できることを見つけるなどの対処法をしましょう。掃除に集中すれば、どんどん家の中が綺麗になり、むかつくという感情も薄れるでしょう。

旦那に「ストレスが溜まっている」とサインを送る

Photo by024-657-834

旦那にイライラ・むかつく・嫌いなどという感情が生まれたら、ストレスが溜まっていることを旦那にサインを送ってみるなどの対処法をしましょう。

旦那は鈍感な人が多い為、言葉で伝えないと自分のことにイライラしているということを気づかない可能性があります。直接伝えられない場合は、LINEなどでサインを送るという対処法もおすすめです。

旦那が嫌いになった時の対処法

Photo byStockSnap

奥さん同士で旦那の話になった時に、旦那のむかつく部分や嫌いな話で盛り上がることもあるでしょう。主婦は旦那の嫌いな部分を溜めこみ、ストレスが溜まってから爆発してしまう人も多い様です。ここでは、旦那が嫌いになった時の対処法をご紹介していきます。

一度距離を置く

フリー写真素材ぱくたそ

旦那にイライラしたら一度距離を置いてみましょう。家でゴロゴロしている旦那の姿にイライラしたり、むかつくという感情が生まれたのであれば、旦那を見ないように自分は買い物に行くなどして対処法をすると良いでしょう。

最悪、実家が近ければ実家に帰るのも良いでしょう。旦那は実家に帰るという言葉にドキッとするそうです。

そのため、旦那にイライラして、むかつくと思った時は「実家に帰る」と言ってみるという対処法をするのもおすすめです。

お酒・外食でストレスを発散する

フリー写真素材ぱくたそ

仕事をして家事も育児もしていれば妻もストレスは溜まります。旦那が育児を手伝ってくれなければ、妻は全く自分の時間を持つことが出来ず、イライラし、ストレスも溜まるでしょう。

旦那の事が嫌いと思ってしまえば、一緒に生活していくのも嫌になるでしょう。少しでもストレスを発散させるために、自分なりのストレス発散方法を見つけておきましょう。

ストレス発散と言えば、お酒や外食でしょう。友達と外食して、旦那の愚痴を言い合うのも良いでしょう。ストレスは、溜め込めば健康面でも悪影響を及ぼします。旦那にイライラし、嫌いとなったら、喧嘩に発展する前にストレス発散する方法を見つけるなどの対処法をしましょう。

ブログ・日記を書いてストレスを発散する

Photo byRobinHiggins

旦那にイライラし、嫌いという感情が生まれた場合には、みんなが閲覧できるブログや日記を書いてストレス発散するという対処法も良いでしょう。自分だけの日記では共感してくれる人はいません。

そのため、みんなが閲覧できるブログや日記に「今日こんなことがあって、旦那にイライラした。嫌い」などと書けば、読んだ人が「いいね」を押したりと共感してくれる人も出てくるでしょう。旦那の嫌いな部分を全てぶちまけて、ストレス発散するという対処法は効果的のようです。

趣味に没頭してストレスを発散する

Photo bysilviarita

旦那にイライラし、嫌いと思った時に、何もしないのは余計にむかつくという感情が生まれる原因になります。

ですが、嫌いという感情が大きくなると、離婚に発展してしまう可能性があるので、旦那のイライラすることを考えないようにするなどの対処法をすることをおすすめします。

旦那の事が嫌いでストレスに感じたら、趣味に没頭すると良いでしょう。自分の趣味に没頭することが出来れば、旦那が嫌いということを一瞬でも忘れることができ、冷静になることが出来るでしょう。

直接対決してストレスを発散する

Photo byTumisu

旦那のことが嫌いで、むかつくことがあったら直接対決という対処法もあります。男性は、言われなければ分からないという鈍感な性格の人が多い様です。

言葉で伝わらないという旦那に対して、殴ったり蹴ったり、物を投げて直接大切している妻も多い様です。直接対決はその時だけで、引きずらないようにすれば、すっきりとした気持ちになれるようです。

家事をストライキしてストレスを発散する

フリー写真素材ぱくたそ

旦那にイライラし、嫌いと思った時の対処法として家事をストライキするという方法もあります。旦那にイライラする理由は様々ですが、妻に感謝をせずに、自分は何もしないのであれば、旦那のものだけ何もしないという対処法をしても良いでしょう。

旦那にイライラしない妻の特徴

Photo byFree-Photos

旦那にイライラする妻もいれば、グッと我慢している妻も居るでしょう。旦那の事が嫌いになれば、離婚にまで発展してしまうこともあるでしょう。ですが、子どもがいれば簡単に離婚とはいきません。ここでは、旦那にイライラしない妻の特徴についてご紹介していきます。

旦那に期待しない

フリー写真素材ぱくたそ

旦那の事が嫌いと思っていても、イライラしない妻の特徴として、旦那に期待していないという事が挙げられます。

旦那に「家事を手伝ってほしい」「私も仕事をしているから家事も育児も分担して欲しい」と旦那に期待している妻もいます。

ですが、期待して裏切られてたらイライラし、余計に嫌いになるでしょう。ですが、最初から期待でしていない妻は、裏切られることがないので、イライラすることもむかつくこともないようです。

むかつく原因を回避する

Photo byionasnicolae

旦那にイライラし嫌いと思っているのに、そのまま対処法を行わないままでは、どんどんストレスが溜まってしまうでしょう。

旦那がむかつくと感じたら、むかつく原因を回避するなどの対処法を行うようにしましょう。旦那にむかつく原因は人それぞれですが、リビングに寝そべっていて、邪魔で掃除出来ないとイライラするでしょう。

そのような時は、前日の空いた時間に掃除を済ませておくなど、むかつく原因から回避する努力をしましょう。

ひとりの日を作る

Photo bysidenknatalja

月の中でひとりになれる日を作るなどの対処法をすることをおすすめします。旦那にイライラし、嫌いになってからでは、自分も爆発してしまうでしょう。

ストレスが溜まってから旦那と話し合ったり、そのまま生活していては、離婚まで発展してしまう可能性があります。

離婚にならないように、ひとりの時間を作って、旦那から離れてみましょう。ひとりでショッピングしたり、ママ友とランチなどでもよいでしょう。その時だけ旦那に子どもを預けるなどして、ストレスが爆発しないようにしましょう。

自分も旦那にストレスを与えていないか考えてみる

フリー写真素材ぱくたそ

旦那にイライラしたり、むかつく、嫌いという感情が生まれることもあるでしょう。ですが、逆に旦那も妻に対してイライラしたり、嫌いと思っている可能性もあります。

一方的にイライラして、嫌いになるのではなく、自分も旦那にストレスを与えていないかを、冷静になって考えてみましょう。

どうして旦那が、自分がイライラするようなことを毎回言うのかが分かる可能性があります。旦那を嫌いになり、むかつく前に、自分に思い当たることはないのかを考え、改善する努力をしてみましょう。

旦那にイライラしないための日々の風習

Photo by3194556

好きな人と結婚したのに、結婚してみたら、嫌いな部分が見えてしまってイライラするという妻も多いでしょう。一度嫌いと思ってしまうと、中々冷静に判断することは出来なくなってしまいます。ここでは、旦那にイライラしないための日々の風習をご紹介していきます。

旦那に家事・育児を任せる

Photo bytookapic

旦那は、育児や家事は妻が行うものと思っていることが多い様です。そのため、妻が仕事をしていても、育児を手伝うことがない旦那も少なくありません。

旦那は、仕事と家事・育児の大変さを分かっていないことが多い様です。旦那にイライラして嫌いにならないためには、育児と家事の大変さを分かってもらうために、週に一回でも旦那に家事と育児をお願いしてみるのも良いでしょう。妻も、育児や家事を休み、ストレス発散することも大切です。

旦那の得意分野で役割を果たしてもらう

フリー写真素材ぱくたそ

いきなり家事を手伝ってもらおうと思っても出来ない旦那の方が多いでしょう。したことがないのであれば尚更やってと言っても難しいでしょう。そのような場合は、旦那の得意な分野で役割を果たして貰うことをおすすめします。

謝罪・感謝の言葉を自分から口に出す

Photo byPrettysleepy

旦那は、妻がやって当たり前と思っていることが多い為、日頃から感謝したり謝罪することはなく、嫌いになってしまう妻も多い様です。

生活の中で余裕がなくなってしまうと、旦那に対しても妻に対しても謝罪や感謝の言葉を忘れてしまう人も少なくありません。

旦那が「ありがとう」「ごめんなさい」を言わなくても、自分から謝罪や感謝の言葉を伝えるようにしましょう。当たり前のことが出来ることで、心に余裕ができ、少しの事でイライラすることがなくなり、ポジティブに対処できるようになるでしょう。

旦那の良いところを探して褒める

Photo byionasnicolae

旦那の事が嫌いになってしまうと、良い部分も見えなくなってしまいます。そのままでは、離婚にまで発展してしまう可能性があるため、一度冷静になって旦那の良いところを探して褒める努力をしてみましょう。

良い部分を見つけようと努力すれば、旦那に対してのイライラも冷静になれるでしょう。良い部分は大きなことでなくても問題ありません。

Photo by @闇大分享@ (GABBY)

些細なことでも、旦那の尊敬できる部分を見つけて、褒めてみましょう。例えば、食事をした後に片付けをする旦那は少ないですが、自分で片付けしてもらったら、「ありがとう」など小さなことでも良いでしょう。

自分が旦那の事を褒めることで、自分の気持ちが旦那に伝わり、旦那も変わろうとしてくれる可能性があります。

人に小まめに愚痴を言う

Photo byMabelAmber

旦那にイライラし、誰にも相談できないままでは、ストレスが溜まってしまい、爆発した時には、離婚にまで発展してしまう可能性があります。

イライラしている時は、気持ちに余裕がない場合が多く、そのような状態では、旦那が嫌いという感情が大きくなってしむでしょう。

ストレスが爆発する前に、友達や周りの人に少しずつ愚痴を言うのも良いでしょう。その時むかつくことなどを、少しずつ愚痴ることで、ストレスが溜まりにくくなるでしょう。

イライラする旦那との離婚を考えるべきパターン

フリー写真素材ぱくたそ

旦那にイライラし、嫌いになってしまったら、離婚を考えることにもなってしまうでしょう。嫌いになり、自分たちで対処法を見つけないと、離婚に発展し、子どもにも辛い思いをさせることにもなります。ここでは、イライラする旦那との離婚を考えるパターンについてご紹介していきます。

自分や子供の精神・体に不調が出た

Photo bygeralt

旦那にイライラしてむかつくこともあるでしょう。旦那が家事を手伝ってくれなかったり、育児をしてくれなかったりと、不満が積み重なってしまうと、自分や子供も精神的にも不調をきたしてしまうでしょう。

ストレスが溜まると、不眠や食欲不振などの症状が現れる可能性があります。このような症状が出ても、ずっとストレスを抱えたままでは、もっとストレスが溜まり爆発してしまうでしょう。

母親が精神的に不安定になってしまえば、子供も不安を感じ、子供もストレスを抱える原因になってしまいます。子供にも影響を及ぼすようであれば、離婚を考えた方が良いでしょう。

旦那が家庭を大事にしない

フリー写真素材ぱくたそ

元々趣味や仕事の方が大事という人も居るでしょう。結婚して、子供が出来たからと、簡単に趣味を捨てれる人はいないでしょう。

趣味や仕事に熱心なのは、悪いことではありませんが、家庭を優先して欲しいという妻も少なくありません。

Photo byTumisu

常に家庭を後回しにしてしまい、子供の学校の行事を仕事よりも後にしてしまう人も多い様です。何度言っても家庭を大事にしてくれない旦那とは離婚を考えた方が良いでしょう。

さらに、自分のことばかり考え、勝手に借金や貯金を使ってまで趣味に夢中になる旦那も居ますが、子供や家庭のことを考えてくれないのであれば、離婚も視野に入れた方が良いでしょう。

DV・モラハラがある

フリー写真素材ぱくたそ

子供が遊ぼうと言っているのに、「あっちにいけ」「仕事で疲れている」などという人も居るでしょう。子供は父親の事情など知らずに、遊びたいためにニコニコして近づいていくでしょう。

それを拒否した父親は、本当に子供のことが好きなのかと不安になってしまうでしょう。旦那によっては、子供の機嫌の良い時だけ遊び、子供の機嫌が悪くなると怒鳴ったりする人も居るようです。

Photo bymohamed_hassan

怒鳴る内容や頻度などによっては、DVになる場合が多く、毎日のようにそのようなことをされたら、自分もストレスが溜まりますし、子供もかわいそうでしょう。

そのような時は、離婚を考えても良いでしょう。さらに、お酒が入ると、怒鳴ったり、叩いたりする場合は、DVになるので、子供のためにも離婚を考えると良いでしょう。

旦那が義父母の味方をする

フリー写真素材ぱくたそ

結婚後に自分たちで家を建てて済む場合もあれば、旦那の実家で生活する人も居るでしょう。旦那の実家で一緒に生活すれば、嫁姑問題に発展する可能性もあるでしょう。

嫁姑問題に発展した場合に、しっかりと妻の味方になってくれる人も居れば、姑の味方になる旦那も少なくありません。妻ばかり責められることにストレスを感じ、一緒に暮らすことが困難となった場合には、離婚を考えた方が良いでしょう。

旦那へのイライラは嫌いになる前に対処しよう

Photo by5697702

旦那に不満が溜まっている妻は少なくありません。イライラしたことを溜めすぎてしまうと、ストレスが溜まり精神的にも不調をきたしてしまう可能性があります。離婚まで発展する前に、旦那と話し合ったりと対処することをおすすめします。

チェリー@
ライター

チェリー@

転勤族で育児に奮闘中の29歳です。元々内気な性格ということもあり、なかなか友達が出来ません。子供と向き合う毎日なので、時間が空いたらハンドメイドをして楽しんでいます。

関連するまとめ

人気の記事