ラム酒の美味しい飲み方を伝授!初心者にも飲みやすいおすすめの銘柄も紹介!

ラム酒の美味しい飲み方を伝授!初心者にも飲みやすいおすすめの銘柄も紹介!

ラム酒はロックやストレートだけでなく、カクテルや水割り、ソーダ割りなどの飲み方でも気軽に楽しめる美味しいお酒です。沢山の銘柄もあり、自分好みのラム酒を探すのも楽しみのひとつ。今回は、初心者におすすめの銘柄や飲み方の注意点、美味しいおつまみなどをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ラム酒の種類と特徴
  2. 2.ラム酒のおすすめの飲み方
  3. 3.ラム酒で作る人気カクテル
  4. 4.ラム酒のおすすめの銘柄
  5. 5.ラム酒を美味しく飲む時の注意点
  6. 6.ラム酒におすすめの相性が良いおつまみ
  7. 7.自分に合ったラム酒の飲み方を探すのは楽しい!

ラム酒の種類と特徴

Photo bySocialButterflyMMG

皆さんは、ラム酒はお好きでしょうか。普段の晩酌でラム酒を飲んでいるという方は、あまり多くないかもしれませんし、お菓子用のお酒といったイメージの強い方も多いかもしれません。

ラム酒と一言でいっても、実は現在市販で出回っているラム酒には3種類あります。3種類のラム酒は、製法や出来上がりの色、味わいなどに違いがあり、ラム酒が好きな人は、好みのラム酒が決まっているという人も多いようです。3種類のラム酒について詳しく紹介します。

ゴールドラム

ゴールドラムはアンバーラムとも呼ばれているラム酒で、樽で熟成されたのちに瓶に詰められて出荷され販売されています。ゴールドラムのネーミング通り、透明感のある金色をしていて、適度な香りと程よい色合いが特徴です。

ゴールドラムの中には着色料が添加され、ゴールドの色合いがより鮮明に感じられるものもあり、グラスに注いだ瞬間の美しい色を堪能することもできます。香りや見た目など、ラムの雰囲気を存分に楽しみたい方にはぜひおすすめです。

ホワイトラム

ホワイトラムは、シルバーラムとも呼ばれているラム酒で、活性炭の使用によって濾過されて作られています。癖が少なく、香りや色もゴールドラムと比べると格段に抑えられていて、カクテルベースなどに使われます。

ラム酒を使ったカクテルの代表であるモヒート、ダイキリなどに使われているのもホワイトラムです。ラム酒初心者や、癖のないラム酒を楽しみたい方はホワイトラムがおすすめです。

ダークラム

ダークラムは、ゴールドラム同様、樽で熟成して作られた美味しいラム酒です。熟成期間が3年以上ととても長いのが特徴で、その分、味や香りも非常に強く、独特な癖があります。色は濃い褐色で、風味も強いのが特徴です。

癖のあるお酒が飲みたい人にはぜひおすすめ!また、ダークラムは、独特の癖をいかし、製菓の材料やカクテルなどにも使用されています。

ラム酒のおすすめの飲み方

3種類のラム酒についてご紹介しましたが、それぞれ特徴のあるラム酒の実際の飲み方としてはどんな飲み方があるのでしょう。

ラム酒は、焼酎やウイスキーなどと同じく、ストレートやロックが一般的です。また寒い日にはホットラム、アレンジをきかせたカクテルなどもおすすめです。

飲み方①ストレート

ラム酒の最も一般的な飲み方はストレートです。ラム酒本来の味を最も強く感じることができる飲み方で、冷やさず、常温のままの飲み方がおすすめです。

特に、ラム酒をじっくりと楽しみたいという方にはダークラムのストレートがおすすめ!さっぱりとしたラム酒を楽しみたい方はホワイトラムのストレートはいかがでしょう。

飲み方②ロック

ラム酒のロックは、氷が溶けるごとに味が変化していく楽しみがある、ちょっと贅沢なラム酒の飲み方です。温度の変化や氷で薄まっている過程を楽しむことができます。

香りの強いゴールドラムやダークラムを存分に堪能したい人にはぜひおすすめ。また、とにかくさっぱりとラム酒を楽しみたい方には、香り成分が少ないホワイトラムのロックがおすすめです。

飲み方③ホットラム

ホットラムは温めることで香りをより際立たせてくれる飲み方です。作り方はラム酒自体を温めるのも良いですが、お湯割りという方法もあります。ホットラムにナツメグやクローブ、シナモンなどのスパイスで香り付けして楽しむ飲み方もあります。

ホットラムには香りがしっかりと感じられるダークラムが向いています。特に寒い日のホットラムは体の芯から温まりぜひおすすめです。

飲み方④カクテル

ラム酒を使ったカクテルには色々な種類があります。カクテルには癖のないホワイトラムが多く使われ、ラムの風味をあまり感じず、ほんのりとした甘みだけが加わる上品なカクテルに仕上がります。ラム酒の香りがあまり得意でないラム酒初心者でも、ラム酒をカクテルで楽しむ飲み方はおすすめです。

水割り・ソーダ割も美味しい

ラム酒は、本格的なカクテルにしなくても簡単に水割りやソーダ割で楽しむことができます。

水割りやソーダ割は、自分好みの濃度に薄めてゴクゴクと飲めてしまうので、夏にぜひおすすめしたい飲み方です。特にソーダ割は、ラムの甘みと炭酸の刺激で癖になる美味しさです。

紅茶・コーヒー・ココアなどに足しても美味しい

水割りやソーダ割もできるラム酒は紅茶やコーヒー、ココアなどに足して楽しむ飲み方もあります。温かい紅茶やコーヒー、ココアに好みの分だけラム酒を加えます。

アルコール度数が高いラム酒を加えれば、寒い冬でも簡単に体を温めることができおすすめです。特にココアはラム酒の香りとの相性が良く、大人の味わいが楽しめます。

ラム酒で作る人気カクテル

ラム酒ベースのカクテルには沢山の種類がありますが、その中でも代表的な人気のカクテルを8種類ご紹介しましょう。バーはもちろん、居酒屋などのメニューでもよく見かけるカクテルもあり、ラムベースと知らずに飲んでいる方も多いかもしれません。それぞれの特徴と材料もご紹介です。

モヒート

モヒートは、ホワイトラム、ライム、ソーダ、シロップ、ミントの葉で作られるカクテルです。居酒屋などのメニューでも定番のカクテルで、ヘルシーでさっぱり飲め、夏にもおすすめの一杯です。

ミントたっぷりのモヒートは、清涼もかなりあり、女性に好まれます。自宅でも簡単に作れるラム酒ベースのカクテルのひとつなので、ぜひ自宅で楽しんでみてはいかがでしょう。

ラムコーク

世界中で愛されているドリンクのコーラを使ったラム酒のカクテルがラムコークです。ラムとコーラを1対3で割って、ライムを絞れば出来上がりという簡単なカクテルで、自宅でも楽しむことができます。

ラムコークは、ラム酒の香りが苦手な人にもおすすめで、カロリーが気になる方はゼロカロリーのコーラでも美味しく飲めます。

ラムトニック

ラムトニックは、甘くないお酒が好きな方におすすめのラム酒です。ホワイトラムとトニックウォーターがあれば、すぐに作ることができるので、自宅でも楽しみやすいでしょう。

ライムを絞れば、それだけで本格的な味わいになります。ダークラムを使えば、度数も高く、香りも高い一杯になるのでぜひおすすめ!

ラム・オレンジ

ラム・オレンジは、定番カクテルであるスクリュードライバーのベースをウォッカからラム酒に替えたカクテルです。カリブ海発祥のラムにちなみ、キューバンスクリューとも言われています。

ホワイトラムと100%のオレンジジュースを使って作られ、カットしたオレンジを加えてもおしゃれに仕上がります。

ダイキリ

ラムベースカクテルの王道と言われるダイキリは、ホワイトラムとレモンジュース、シロップで作る、ほんのり甘味を感じるバランスの良いカクテルです。

ダイキリを氷と一緒にフローズンにすることでシャーベット状になっているフローズンダイキリにすることもでき、よりさっぱりとラム酒を楽しむことができます。フローズンダイキリはアルコール度数も低くなり、お酒に弱い方にもおすすめです。

バカルディ

バカルディは、ホワイトラム、レモンジュース、グレナデンシロップでできたピンク色が綺麗なカクテルです。甘い風味があり、飲みやすく人気です。バカルディという銘柄のホワイトラムを使って作るのが定番となっているカクテルです。

XYZ

HYZは、カクテルの黄金レシピによって作られるラム酒ベースの王道カクテルです。ホワイトラム、ホワイトキュラソー、レモンジュースの3つで作られています。

ラム酒がジンベースに変わるとホワイトレディ、テキーラに変わるとマルガリータになります。ダイキリに似た味わいですが、甘酸っぱさが加わるため、飲みやすく仕上がります。

ブルーハワイ

ブルーハワイは、ブルーが爽やかな、美しい色のカクテルです。ホワイトラム、ブルーキュラソー、パイナップルジュース、レモンジュースが入っていて、酸味が効いてトロピカルな雰囲気が魅力です。まるで南国の海を連想させるような、爽快な気分を楽しめる一杯です。

甘いお酒おすすめ25選!飲みやすいリキュールやカクテルもあり!のイメージ
甘いお酒おすすめ25選!飲みやすいリキュールやカクテルもあり!
甘いお酒25選をまとめました。お酒の苦手な方は、アルコール度数の低い甘いお酒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。お酒の強い方も、甘いお酒の種類を把握しておくとアドバイスすることができ役立つでしょう。今回は甘いお酒の果実酒やリキュールなどを紹介します。

ラム酒のおすすめの銘柄

ラム酒の種類や色々な飲み方が分かったところで、次は実際に市販されているラム酒の銘柄をご紹介しましょう。どこかで見かけたことのあるパッケージももちろん登場します。ラム酒初心者でも安心の銘柄もご紹介するのでぜひ参考にして下さい。

初心者向けの銘柄

ラム酒初心者向けには癖の強くない、さっぱりと楽しめるラム酒をご紹介します。値段も手ごろなので、ラム酒とはどんなものか飲んでみたいと思っている方にもぜひおすすめです。初心者の方は、好みの濃さの水割りなど、まずラム酒の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょう。

マイヤーズラム オリジナルダーク

マイヤーズラム オリジナルダークは、世界中で多くの人に愛されている銘柄、マイヤーズのラム酒です。1879年に創業され、140年近くも続く伝統あるメーカーで、製法にもとことんこだわっているのが特徴です。

厳選した素材を通常の倍の期間を使って熟成することによって、芳醇な香りと美味しいまろやかな風味に仕上げています。飲み方のおすすめはロック、もしくはストレート。初心者は水割りもおすすめです。砂糖との相性の良さからお菓子作りにもよく使われる銘柄のラム酒です。

サントリー ラムゴールド

サントリーラムゴールドは、癖を感じにくいゴールドタイプの美味しいラム酒です。とてもライトな仕上がりで、香りも優しいので、ラム酒を初めて飲む初心者や女性の方にはぴったりです。

フルーツジュースとの相性が抜群で、オレンジジュースやパイナップルジュースとミックスさせカクテルにすると、より飲みやすさが感じられラム酒初心者にもおすすめです。お菓子作りにもぴったりで、値段も1000円以下という安さもポイントです。

おすすめの飲み方はロックもしくはカクテルで、初心者は水割りもおすすめ。アルコール度数は40度です。

バカルディ クラシックカクテルズモヒート

バカルディ クラシックカクテルズモヒートは、バカルディの中でも最も人気のある商品のひとつで、世界中の人に親しまれている1本です。ラムにミントの葉とライムをミックスさせ、とてもさっぱりとした飲みやすい仕上りになっています。ラム酒初心者でも抵抗なく飲める1本です。

おすすめの飲み方はソーダ割で、クラシックカクテルズモヒートと炭酸水を1:1で割ることでより美味しさを実感することができます。飲めば病みつき間違いなし!アルコール度数は18度で1200円ほどで販売されています。

ロン・サカパ・センテナリオ23年

ロン・サカパ・センテナリオ23年は、国際ラムフェスティバルにおいて初めて殿堂入りしたお酒です。口当たりのまろやかさが特徴で、その美味しい味わいに驚いてしまう人も続出です。

味だけでなく香りも魅力的で、まるでメープルシロップのような甘さが堪能できます。チョコレートとも相性抜群で、ぜひおつまみにして一緒に味わってみてはいかがでしょう。アルコール度数は40度で、おすすめの飲み方はロックもしくはストレートですが初心者は水割りも!

ゴールドラムのおすすめ銘柄

グラスに注いだ時の綺麗な黄金色も一緒に楽しみたいゴールドラム。美味しいおすすめの銘柄をご紹介しましょう。日本の銘柄でもおすすめがあるのでぜひチェックしてみて下さい。ロックやストレートの定番の飲み方の他、おすすめの飲み方ではラム酒の新しい発見があるかもしれません。

キャプテンモルガン スパイストラム

キャプテンモルガン スパイストラムは、有名な銘柄、キャプテンモルガンのスパイスの効いたラム酒です。トロピカルな香りとスパイス、バニラの香りといった独特の香りが特徴的です。味も熟成されていて、すっきりと飲むことができます。

色々な飲み方が楽しめるラム酒ですが、特におすすめの飲み方はラムコークで、コーラと一緒に飲むことで、スパイストラム独特の味が引きたてられます。

また、ミルク割もおすすめ!インパクトのあるラム酒を飲みたいと思っている方はぜひ飲んでみてはいかがでしょう。アルコール度数は35度です。

キャプテンモルガン プライベートストック

キャプテンモルガン プライベートストックは、香りが強く、バニラやシナモンの香りが強いフルーティーな味わいが堪能できるラム酒です。甘さもあり、非常に飲みやすいのも特徴で、普段ラム酒を飲まない人にもおすすめです。

飲み方のおすすめはストレートやロックですが、バニラアイスにかけて楽しむこともできます。アルコール度数は40度で、アマゾンでは3000円ほどで販売されています。

サントリー ロンリコ ゴールド

サントリー ロンリコ ゴールドは、カリブ地域を代表する人気銘柄ロリンコのラム酒です。スペイン語で味わい豊かなラム酒という意味を持っている一本で、厚みの感じられる深い味わいが特徴です。オーク樽の中でじっくり熟成されている濃厚なコクが堪能できます。

おすすめの飲み方はロックもしくはストレート。アルコール度数は40度で、アマゾンでは1300円ほどで販売されています。

ホワイトラムのおすすめ銘柄

癖がなく、カクテルベースに使われるホワイトラムですが、ひと味違ったホワイトラムも販売されています。ちょっと違ったホワイトラムを探している方にもおすすめの銘柄をご紹介しましょう。値段が高いものもありますが、本当に美味しいラム酒が堪能できるのでぜひおすすめです。

グレイスラム コルコルアグリコール

グレイスラム コルコルアグリコールは、サトウキビジュースを原料にした沖縄産のラム酒です。無添加、無着色で、サトウキビが主格される時期のみ生産されている貴重な銘柄です。

瓶のラベルもとてもおしゃれで部屋にインテリアとして飾っておくのもおすすめ。カクテルベースになるホワイトラムですが、コルコルアグリコール独特の風味も楽しめるのでロックやソーダ割での飲み方もぜひおすすめです。アルコール度数は40度です。

バカルディ スペリオール

バカルディ スペリオールは、ホワイトタイプの人気のラム酒です。ラム酒を使ったカクテルを堪能したい人にはおすすめで、甘さはとても控えめになっています。素材の味がしっかりと引きたてられ、ラム酒ならではの豊かな風味もあり、さっぱりしています。

汎用性が高いラム酒で、コーラやジンジャーエールで割ったり、クレオパトラやXYZなどのカクテルにもおすすめです。おすすめの飲み方はもちろんカクテルで、アルコール度数は40度です。

トロワ リビエール ブラン

トロワ リビエール ブランは、サトウキビ本来の甘さをしっかりいかしたホワイトラムです。ホワイトラムでありながらしっかりと味に深みがあり、香りも豊かで芳醇です。

ラムコークなどのカクテルはもちろん、ロックやストレートで本来の味を楽しむ飲み方もおすすめです。他とちょっと違ったワンランク上のホワイトラムとして飲んでみてはいかがでしょう。アルコール度数は50度と高め、アマゾンでは3500円ほどで販売されています。

ダークラムのおすすめ銘柄

じっくり熟成させて作られるダークラムは、ラム酒好きにはたまらない種類です。値段がお手頃で、購入しやすいおすすめのダークラム酒をご紹介します。ロックやストレートでの飲み方がおすすめですが、気分によっては水割りやお湯割りもぜひおすすめです!

パンペロ アニバサリオ

パンペロ アニバサリオは、最高で6年間も熟成したベネズエラの最高級ラム酒です。ダークラムにもかかわらない口いっぱいに広がる甘さとドライフルーツやチョコレートのような香りが特徴的で、飲んだ後も口に残る余韻を存分に楽しむことができます。

最高級のラム酒であっても値段は2800円ほどとお手頃で、アルコール度数は40度です。おすすめの飲み方はロックもしくはストレートです。

サントリー サンタ テレサ 1796

サントリー サンタ テレサ 1796は、製法にこだわったおすすめのラム酒です。最低4年、最高で35年までオーク樽の中で熟成させた原種をブレンドし、そこからさらに6年間も熟成させています。

今まで飲んだことのないような驚くほどのまろやかさが堪能でき、余韻もしっかりと続くので長くその味を楽しむことができます。

おすすめの飲み方はロックもしくはストレートで、上品な味が堪能できます。アルコール度数は40度です。

アプルトン エステート 12年

アプルトン エステート 12年は、1749年創業のジャマイカ最古と言われる銘柄アプルトンのラム酒です。サトウキビの栽培から瓶詰まで全て自社で行っていて、オーク樽の中で最低でも12年熟成させた原種をブレンドを使用しています・

ラム酒の仕込みには、天然の湧き水を使用していて、自然の恵みをしっかりと生かした奥深い味わいが堪能できます。アルコール度数は43度、おすすめの飲み方はロックもしくはストレートです。

初心者におすすめのお酒17選!おいしくて飲みやすい人気商品を調査!のイメージ
初心者におすすめのお酒17選!おいしくて飲みやすい人気商品を調査!
お酒にはいろいろな種類があります。お酒初心者の方にとってはどのお酒から飲んでいいか分からないものです。甘いほうがいいのか、辛いものがいいか。ここではそんなお酒初心者の方でもおいしく飲めるお酒を紹介していきます。飲みやすい人気商品も多くあります。

ラム酒を美味しく飲む時の注意点

ここでラム酒の飲み方の注意点をご紹介します。ストレートやロックの他、水割りやソーダ割なども美味しいラム酒ですが、自宅での美味しい飲み方を堪能するにはいくつか注意しておきたいポイントがあります。3つの注意点をご紹介です。

種類によって適温が違う

水割りやソーダ割もおすすめのラム酒には3つの種類があることを説明しましたが、それぞれの種類は美味しい飲み方の適温が違っています。

甘くて芳醇な香りが楽しめるダークラムは冷蔵庫で冷やさず、常温で楽しむのが一般的な飲み方です。逆に、すっきりした味わいのホワイトラムは冷蔵庫でしっかり冷やしたほうが美味しい飲み方ができます。

飲み方によって適切なグラスが変わる

グラスも重要です。赤ワインは、たっぷり大きめのグラスで空気を含ませると味が変わるということは良く知られています。

ラム酒の場合、ロックやカクテルにするときにはロックグラス、ショットグラス、リキュールグラス、カクテルグラス、コリンズグラスがおすすめ。また、ダークラムのように香りを楽しむためにストレートで飲む時にはブランデーグラスがおすすめです。

度数の高い銘柄が多い

ラム酒の銘柄の紹介でもそれぞれのアルコール度数についても触れていますが、ラム酒は日本酒やワイン、ビールなどと比べるとアルコール度数高めの銘柄が多いお酒です。

35度から80度あり、同じ蒸留酒のウイスキーやブランデーなどの40度と比べても、高めの銘柄が多く販売されています。そのため、普段ラム酒を飲み慣れていない方が普段通りの飲み方をすると、飲みすぎになる場合もあり、注意が必要です。飲みすぎが心配な方は水割りやソーダ割もおすすめです。

ラム酒におすすめの相性が良いおつまみ

独特な香りと甘い風味が特徴のラム酒。初心者が飲みやすい銘柄もあり、ストレートやロックだけでなくソーダ割りや水割り、カクテルなどでも楽しむことができるラム酒に最適なおつまみにはどんなものがあるのでしょう。おすすめのおつまみをご紹介です!

ナッツ

ナッツはどんなお酒とも相性抜群のおつまみ。例にもれずラム酒との相性も最高で、少し塩気のあるマカダミアナッツ、アーモンド、カシューナッツなどはお酒も止まりません。特にソーダ割や水割りでラム酒を楽しむ時にはおすすめです。

チーズ

ラム酒にはチーズもおすすめです。チェダーチーズやクリームチーズなど、あまり癖が強くないチーズとの相性がよく、チーズつまみに少しずつストレートのラム酒をちびちびと楽しむ飲み方がおすすめです。

ドライフルーツ

ラム酒はレーズンはもちろん、他のドライフルーツとも相性抜群です。特に、ベリー系の少し甘酸っぱいドライフルーツとの相性が良いのでぜひ試してみて下さい。どちらも芳醇な味わいで、お酒もどんどん進みます。

アイスクリーム

お菓子の材料としても使われることのあるラム酒はアイスクリームとの相性が抜群です。アイスクリーむを楽しみながらラム酒をちびちび。高級なバニラアイスなら、かなり贅沢な楽しみ方ができます。アイスクリームにかけて楽しむのもおすすめです。

ダークチョコレート・ビターチョコレート

甘すぎず、ちょっとビターなダークチョコレートはラム酒との相性も抜群です。ラム酒の香りが甘いので、カカオ成分の高い苦みを感じるチョコレートなら、大人な楽しみ方ができます。疲れた夜に、ホットラムとダークチョコの組み合わせは最高で、ぜひおすすめです。

コンビニのおすすめおつまみランキングTOP23!家飲みがすすむ絶品を紹介!のイメージ
コンビニのおすすめおつまみランキングTOP23!家飲みがすすむ絶品を紹介!
コンビニ小規模だけれど豊富な種類の商品が揃っています。その中で今回は、コンビニのおすすめおつまみをご紹介していきます。コンビニにはお酒に合うおつまみがたくさんあります。お酒のおつまみを買う際には、ぜひ参考にしてください。

自分に合ったラム酒の飲み方を探すのは楽しい!

Photo byBessi

いかがでしたでしょうか。甘い香りと芳醇な味わいが楽しめるラム酒は銘柄も沢山。ロックやストレートだけでなく、水割りやソーダ割も気軽に楽しめるので、初心者や自宅飲みにもぜひおすすめです。ぜひお気に入りの美味しいラム酒をみつけてみてはいかがでしょう。

nyaokaka
ライター

nyaokaka

趣味は料理、旅行、家庭菜園、音楽等々。日常の色々なことを分かりやすい文章でお届けします。

関連するまとめ

人気の記事