飲み会で絡み酒をしてくる人っていませんか?
年末が近づいてくると忘年会などで飲み会が増えます。楽しいお酒になればいいですが中には絡み酒をしてくる人がいます。せっかくの飲み会が台無しになる絡み酒ですが、絡み酒をする人というのはいったいどのような性格なのでしょうか。絡み酒をする人の対処法などを含めてご紹介します。
「絡み酒」とは
絡み酒というのは、お酒を飲んで酔っ払ってきた時に出る酒癖の一つです。お酒を飲んでもあまり変わらない人もいれば、お酒を飲むとたくさん話すようになる人もいます。
しかし、絡み酒というのは周りの人に迷惑が掛かるような酒癖のことを指し、絡み酒をする人は飲み会には歓迎されないことが多いです。
絡み酒の種類
一口に絡み酒といっても実はいろんな絡み酒の種類があります。まずは絡み酒の中でも迷惑度が低い部類に入るのが笑い上戸です。しかし、泣き上戸になったり、愚痴をこぼし続けたりとネガティブなタイプの絡み酒もあります。
さらに、お酒が入ると人に説教したり、怒ったり、中には周囲の人に暴力を振るうタイプの絡み酒もあり、これらの絡み酒の人は飲み会では歓迎されません。
また、キス魔や甘えたがりになる絡み酒もあります。男女構わずキスをするタイプもあれば、女性を狙ってボディタッチをする男性の絡み酒もあり、セクハラ騒ぎに発展することも少なくありません。
絡み酒をする人の心理・原因
ここからご紹介するのは絡み酒をする人の心理・原因です。飲み会でたくさんお酒を飲んで酔っ払ったからといって全員が絡み酒をするわけではありません。絡み酒をする人には、絡み酒に結びつくような心理状態や原因があるはずです。
注目されたい
絡み酒をする人の心理・原因、まずは注目されたいという心理があります。自己顕示欲が強いので常日頃から注目を浴びたいと思っているのですが、日ごろはそれを表に出す自信がありません。しかし、お酒が入って気が大きくなると感情が抑えられず、周囲の気を引くような行動を取るのです。
寂しくて甘えたい
絡み酒をする人の心理・原因には、寂しくて甘えたいという心理もあります。日ごろは責任感が強く何でも自分で解決してしまうタイプが多いのですが、実は人に甘えたいと思っています。そんな心理がお酒を飲むと爆発するような形で表に出てくるのです。
日頃の不満を根に持っている
絡み酒をする人の心理・原因、日ごろの不満を根に持っているというのも原因の一つです。特に気が弱い人や感情を表に出すのが苦手な人は、何かしら不満に思うことがあっても言い出しにくいものです。そのような人は酔うと日ごろは言えないような意見を延々と述べることがあります。
本当の自分を出したい
絡み酒をする人の心理・原因、本当の自分を出したいという心理もあります。特に社会人になると求められている自分というのがあり、それを演じている時間が長いです。しかし、お酒が入ることで本来の自分が表に出ることになり、絡み酒になってしまいます。
ストレスが溜まっている
絡み酒をする人の心理・原因、ストレスも絡み酒の大きな原因になります。多くの人が日常生活で少しずつストレスをためるものですが、ストレスの解消が上手でない人はお酒を飲んだ時に絡み酒になりやすいです。日ごろ思っていても言えないような発言をしたり、予想外の行動をしてしまいます。
気を遣うのが苦手
絡み酒をする人の心理・原因として、単純に気を遣うのが苦手というのが原因のこともあります。お酒を飲まなくても気遣いがあまり上手でないという人がいます。そういう人はお酒が入ってさらに注意散漫になることで知らず知らずのうちに絡み酒をしてしまうのです。
他人に厳しい
絡み酒をする人の心理・原因として最後に挙げられるのは、他人に厳しいという心理です。日ごろからプライドが高い人が多く、人の欠点がよく目につきます。日ごろはそれを直接指摘することはないのですが、お酒が入ることでその不満を抑えることができず、絡み酒になります。
絡み酒をする人の性格・特徴
ここからご紹介するのは絡み酒をする人の性格・特徴です。飲み会などでお酒を飲んでいない状態ではどの人が絡み酒をするのか見極めるのは難しいですが、絡み酒をする人には何か性格的な共通点があるのでしょうか。
普段は大人しい
絡み酒をする人の性格・特徴としてまず挙げられるのは普段は大人しい性格の人が多いという特徴です。普段の生活では自分を抑えている人が多く、それが飲み会でお酒が入ることで表に出てきます。
お酒が入っていない時と酔っ払って絡み酒をしている時とのギャップが非常に大きいので周囲の驚きも非常に大きいです。
プライドが高い
絡み酒をする人の性格・特徴として次に挙げられるのはプライドが高いという特徴です。心理・原因の項目でもご紹介しましたがプライドが高く他人に厳しい人は、普段から人の欠点ばかりを見つけています。そして飲み会でお酒が入ることで、延々と説教をしてしまうのです。
自分が大好き
絡み酒をする人の性格・特徴として次に挙げられるのは自分が大好きという特徴です。自分が好きということは自己顕示欲が強いので、常に注目を集めていたいという性格です。普段はなかなかそこまで大胆に振舞うことができなくても、お酒が入ると抑えが効かず、絡み酒になってしまいます。
恥ずかしがり屋
絡み酒をする人の性格・特徴として次に挙げられるのは恥ずかしがり屋という性格です。絡み酒をする性格としては意外な感じですが、恥ずかしがり屋というのは本音を表に出せないので恥ずかしがり屋になっているのです。
本当は自分のことをもっと構ってほしいと思っていても日ごろはそれを主張することができません。しかし、酔っ払うと気が緩みますので絡み酒として表に出てきます。
お酒に弱い
絡み酒をする人の性格・特徴として最後に挙げられるのは単にお酒に弱いという特徴です。単純にお酒に弱いので理性を保てる量を簡単に超えてしまい、結果として泥酔してしまうのです。このタイプの人は自分のペースを守って飲めるようになるだけで絡み酒をしなくなります。
絡み酒をする人への対処法
ここからご紹介するのは絡み酒をする人への対処法です。事前に絡み酒をする人が分かっていればその人を飲み会に誘わないなどの対処法がありますが、飲み会が始まってしまってから判明した絡み酒はなかなか対処が難しいものです。そんな時に知っておきたい対処法をご紹介します。
話を聞いてあげる
絡み酒をする人への対処法、まずは話を聞いてあげるという方法があります。絡み酒をする人は日ごろの愚痴や文句を単純に発散したいだけのこともあります。
その場合は何か解決方法を見つけたいのではなく、単純に話したいのです。ですからうまく聞き流しながら話を聞いてあげるといいでしょう。
お店を変える
絡み酒をする人への対処法にはお店を変えるという方法もあります。絡み酒になっている人を止めるには、それ以上お酒を飲ませないようにしたり、外気に触れるようにするのも効果的です。飲み会をお開きにしてカラオケに移動するなどすると、酔いがさめて絡み酒が止まることがあります。
離れた席に座る
絡み酒をする人への対処法として次にご紹介するのは離れた席に座るという方法です。絡み酒の中にはセクハラのような行為や暴力を振るうようなタイプもあります。そのような絡み酒の場合はとにかく身の安全を確保することが大切になるので、まずは離れた席に座り周囲に助けを求めましょう。
喧嘩を売る人は無視する
絡み酒をする人への対処法として次に挙げられるのは、喧嘩を売るような絡み酒の人は無視をするという方法です。絡み酒の中にはかなり激しい言葉で喧嘩を売ってくるタイプの人もいます。
その場合は酔っ払いが言っていることと聞き流すようにしてください。まともに言い返しても話は通じないだけです。
録音や録画をして見せる
絡み酒をする人への対処法、次回以降の飲み会がすでに予定されているのであれば絡み酒をしている様子を録画したり録音して本人に見せるという対処法もあいます。
本人は絡み酒をしていることに自覚がないのがほとんどです。お酒を飲んでいない時に絡み酒をしている様子を突き付けられると、お酒を飲む量をセーブするなどの対処をするはずです。
迷惑なことを伝える
絡み酒をする人への対処法として最後にご紹介するのは、本人に迷惑をしているということを直接伝えるという方法です。
本人は絡み酒をしている意識がないばかりか、周りもその会話を楽しんでいると誤解していることもあります。はっきりと迷惑をしていることを伝えましょう。一人ではなく数人で話すのが効果的です。
絡み酒を治すには?
最後にご紹介するのは絡み酒の治し方です。絡み酒をしてしまうストレスの原因などを取り除いてもなお絡み酒をしてしまうことがあります。せっかくの楽しい飲み会なのですから、絡み酒を治してみんなに歓迎されるようにしたいものです。
お酒は家でしか飲まない
絡み酒の治し方としてまず挙げられるのはお酒は家でしか飲まないという方法があります。お酒を飲むとほんの少しでも絡み酒になってしまうというのであれば、お酒を飲まないようにすれば飲み会での失敗もなくなるはずです。そしてお酒は自宅で楽しみましょう。
時間制のお店で飲む
絡み酒の治し方として次に挙げられるのは、時間制のお店で飲むという方法です。お酒の量が一定以上になると絡み酒になるタイプの人に有効な方法で、時間が来ると強制的に終了になるので自然とお酒の量がセーブされ、絡み酒になりにくいです。
大勢で注意をする
絡み酒の治し方、最後にご紹介するのは大勢で注意をするという方法です。対処法のところでもご紹介しましたが、絡み酒をしている人は周囲が迷惑しているという自覚がないことがほとんどです。大勢で注意をされることで自覚してもらいましょう。
絡み酒を治して楽しいお酒の席にしよう!
せっかくの楽しい飲み会が台無しになってしまう絡み酒ですので、絡み酒をされたら毅然とした態度で対処するようにしましょう。酔っている時には自分の行動が見えにくいものですので、これを機に自分は絡み酒をしていないか周囲に聞いてみるのもおすすめです。