冷蔵庫のコンプレッサーとは?音がうるさい時の対処法や修理の方法をチェック

冷蔵庫のコンプレッサーとは?音がうるさい時の対処法や修理の方法をチェック

冷蔵庫がブンブンと音を鳴らす原因がコンプレッサーだということは知ってますか?では、どうしてブンブンといつまでたってもコンプレッサーが鳴りやまないブンブンな冷蔵庫になってしまうのかも知っていますか?知らないとそのうち壊れてしまう秘密を教えます。

記事の目次

  1. 1.冷蔵庫がうるさいのを何とかしたい!
  2. 2.冷蔵庫のコンプレッサーとは?
  3. 3.冷蔵庫のコンプレッサーの音がうるさい原因
  4. 4.冷蔵庫のコンプレッサーがうるさい時の対処法
  5. 5.冷蔵庫のコンプレッサーが熱いのは異常?
  6. 6.冷蔵庫の設置場所が悪い場合も音が出る!
  7. 7.冷蔵庫の異音修理にかかる費用
  8. 8.冷蔵庫のコンプレッサーがうるさい時は掃除や振動確認!

冷蔵庫がうるさいのを何とかしたい!

フリー写真素材ぱくたそ

ある日、なんの前触れもなく突然やってくるのがトラブルというものですが、冷蔵庫が頻繁に唸るようにブンブンと言い続けているようであれば注意が必要です。もしかしたら、故障の原因を抱えているかもしれないからです。

ブンブンと一生懸命に冷蔵庫が言い続けているとき、うるさいからどうにかしたいと思いながらも、何をどうしたら五月蠅くなくなるのかなんて分からなくてあたりまえです。

そんな電化製品の、とくに冷蔵庫がうるさくなって困っている人のために、どうしてそんな事になるのかを詳しくまとめています。うるさくなった冷蔵庫の対処法をどうぞご確認ください。

冷蔵庫のコンプレッサーとは?

Photo byPanals

冷蔵庫が突然うるさくなる最大の原因というのは、冷蔵庫を冷やす機械として動いているパーツの「コンプレッサー」が原因です。コンプレッサーというのは別名圧縮機と呼ばれる装置で、特定の家電を動かすためには必須の装置です。

特に、現代の主流である「省エネ化」を実現するためには必須の装置として活用されています。コンプレッサーはそれぞれの機械の内部に格納されているためまず一般の人が目にすることはありません。

ヒートポンプを循環するための心臓部

Photo byPIRO4D

コンプレッサーの役割は、エアコンや冷蔵庫などの冷却機能を持った機器に備え付けられている「ヒートポンプ」という装置において、冷媒を圧縮するための部品をさせています。

ヒートポンプというのは、冷媒を移動させることによって特定の部位から熱を奪い、その奪った熱をまた別の場所で放出するための装置です。ですので、その中でコンプレッサーは、冷媒を循環させる役割を担っているのです。

フリー写真素材ぱくたそ

ヒートポンプが繰り返し行うサイクルの中で、コンプレッサーの役割は冷媒の圧縮です。この時に圧縮された冷媒は気体となり、気体は圧力が高ければ高いほど熱い気体になる性質があります。

こうして生み出される高温、高圧の熱い冷媒を用いることで、エアコンの暖房運転などや、給湯器のお湯を発生させる原動力となっています。

Photo byWikiImages

熱い状態を放出しきった冷媒はやがて様々な装置を得て高圧だった状態から減圧され、また気体へと戻っていきます。この時に、冷媒は周りの空気の温度を奪います。この急速な冷却効果が冷房や冷蔵庫の冷却機能として使用されています。

冷蔵庫のコンプレッサーの音がうるさい原因

Photo by duvsbefilmoc

そのような、いくつかのサイクルを得て冷却と放熱を繰り返しているのがヒートポンプとコンプレッサーの役割となっています。では、コンプレッサーが延々と動き続けてしまう原因とは何なのでしょうか。

前述のように、コンプレッサーはヒートポンプのサイクルを動かすためのポンプの役割を果たします。つまり、コンプレッサーがうるさいというのは、ひたすら冷却と放熱を繰り返し続けている状態と言えます。

正しく冷却と放熱のサイクルが行われていれば、このような過剰な動きをすることは考えられません。ではどういった時にそのような状態になるのでしょうか。

冷蔵庫が他の物に触れている

Photo byPublicDomainPictures

冷蔵庫の中にあるコンプレッサーが稼働している状態は、一定の振動を発生させることになります。たとえコンプレッサーが過剰に反応していなかったとしても、冷蔵庫が他の空洞のあるものなどに接している場合は音が大きくなる可能性があります。

こうした音の共鳴反応によって、音の振動そのものが膨張し、本来あるべき大きさであったコンプレッサーの僅かな振動が大幅に拡張されてしまう効果を生んだ結果なのです。

対策としては、冷蔵庫にくっつけるようにして、何か他の家具を置いたりしないことが最適な対策となります。ともかく冷蔵庫の周囲になにか余計な物や家具を置くのは冷蔵庫の寿命を縮める行為となります。

過剰に働いている

Photo byjohnhain

また、前述した近くに物が置いてある場合、とくに密着しておいていた場合はコンプレッサーが過剰に反応してしまうことにつながりやすくなります。なぜなら冷蔵庫から発生する熱の放出場所というのが、冷蔵庫の表面に位置するからです。

本来であれば冷蔵庫の表面の場所を使って冷却効果を測るところが、密着して設置してある家具によって正しい冷却効果が得られなくなってしまうことがあるからです。

冷蔵庫を設置するにあたって、周りに何も置いてはいけない、壁などにピッタリとつけてはいけない場所へ、などの注意書きが書かれているのは、こうした理由があるからなのです。

制振材が外れている

フリー写真素材ぱくたそ

冷蔵庫の中にある騒音の原因として考えられるコンプレッサーには、コンプレッサーそのものから発生する振動をある程度抑制緩和してくれる緩衝材および制振材が備え付けられています。

本来であれば他の装置などとの兼ね合いによって、そう簡単に外れるような構造にはなっていないのですが、引っ越しなどの時に強い衝撃を受けて外れてしまったというような可能性が考えられます。

非常に入り組んだところにあるパーツなので、自分で治すというようなことは考えずにメーカーなどに問い合わせて修理や交換の依頼をしてもらうことになります。

冷蔵庫のコンプレッサーがうるさい時の対処法

フリー写真素材ぱくたそ

ある日突然冷蔵庫から変な音が聞こえてくる。先ほどのコンプレッサーのように、いつも聞こえてきている音が、なんだかいつもより大きくなった、というような話だけではありません。

今までは全く聞いた事もなかったような音が突然するというような場合に、どのような対処法が考えられるのかについて、様々な例を挙げつつご紹介してきます。

もしも異音が聞こえてきた場合は、慌てずに一つ一つ何が原因なのか、どういう対処法が適切なのかについて確認して正確で正しい対処法を実施しましょう。

冷蔵庫の周りを掃除

Photo byjarmoluk

まず基本的なことですが、何らかの理由で放熱が正しく行われておらず、コンプレッサーそのものの稼働が異常反応を起こしていることが最も可能性としては高くなっています。

ですので、冷蔵庫の周りや下部、内部もしっかりと一度綺麗に掃除をしてみましょう。後ろの部分や周りに細かい埃がたくさん積もっていることも十分に考えられます。

そうしたホコリ等やゴミが、冷蔵庫の正しい放熱サイクルを乱し、コンプレッサーに余計な負荷をかけている可能性があるからです。修理や交換などの故障に繋がる前にメンテナンスを心がけましょう。

冷蔵庫の上や横の振動確認

フリー写真素材ぱくたそ

前述しましたが、冷蔵庫に何かが接触している場合は共鳴反応によって音が大きく反響してしまうことがあります。真横に置いてある家具だけではなく冷蔵庫の上に何か置いてないか確認してみることをおすすめします。

防音対策

Photo by Tranpan23

冷蔵庫用の防音対策として、「防振シート」と呼ばれる専用の振動を抑制するシートが販売されています。どうしても気になるようであれば、この防振シートを使ってみましょう。

設置方法は、冷蔵庫の下にこの防振シートを敷くだけです。床に響く音がどうしても気になるというのであれば、こうした対策が非常に有効に働きます。

サーモスタット

Photo byOpenClipart-Vectors

冷蔵庫の内部には、冷蔵庫の温度を測るための温度のセンサーがついており、この温度計のことを「サーモスタット」と呼んでいます。サーモスタットで計測した温度で保つように冷蔵庫はできています。

しかし、このサーモスタットが壊れてしまうと、冷蔵庫内の温度を正しく保つことができなくなってしまうので、ひたすらに冷蔵庫の温度を下げ続けるか、いつまでたっても下げないという状況につながります。

この場合はサーモスタットの修理や交換が必要になります。一見して原因がわかりにくいので、発見には、庫内の設定温度を調整してみるなどの確認をする必要があります。

霜の除去

Photo by iyoupapa

冷風が出てくる場所を霜が塞いでしまっていることがあります。本来であれば正しく冷風が出て、冷蔵庫内のすべての場所を均一に冷やしてくれるはずが、冷風が出てくる場所に霜が付着することで正しく冷やすことができなくなってしまうのです。

冷蔵庫には温度計が付いていますから、いつまでたっても冷えない内部の温度をさらに下げ様とコンプレッサーが一生懸命動いてしまうのです。こうしたことが原因で騒音につながっていきます。

Photo by yto

また、基本的に冷風が出る場所は、最も冷やさなければならない冷凍庫から野菜室や冷蔵室へと風を送り込んでいきます。これらの風の通り道に何か物が挟まっていても正しく冷やすことができません。

ジッパー式の袋やナイロン袋のが何らかの影響で空気の通り道を塞いでしまい、正しく冷蔵庫内を冷やすことができずにひたすらコンプレッサーが動き続けるということがあり得るのです。

そのままにしておくと、あっという間に冷蔵庫が壊れてしまうので、無駄な修理や交換費用を防ぐためにも定期的に冷風が通る場所の確認をし、正しく冷却が行えるようにしておきましょう。

フリー写真素材ぱくたそ

さらに、成長しすぎた霜が原因によって、空冷のファンに物理的な損害を与える可能性もあります。カンカンと甲高い音で異音が発生した場合は可能性として高く考えられます。

内部のファンが折れてしまったり壊れてしまった場合は、メーカーへ修理や交換の依頼を行う必要があります。相応の費用がかさむことになるので、気を付けましょう。

パッキンを掃除

Photo by yto

冷蔵庫の蓋や引き出しの縁に備え付けられているゴム状のものを「パッキン」とよんでいます。パッキンの役割は、冷やされた冷蔵庫の内部の空気を逃がさないようにする役割があります。

冷蔵庫のパッキンが汚れていたり破れていたりした場合は、正しく冷却した空気が保てなくなります。すると必然的に冷蔵庫の温度は上昇し、上昇を感知した温度計によってコンプレッサーが動き始めます。

こうした状況にならないようにするためには定期的なメンテナンスが必要です。破れてしまったり縁切れてしまった場合は修理や交換必要とします。修理や交換はメーカーに直接問い合わせることで購入することができます。

冷蔵庫のコンプレッサーが熱いのは異常?

Photo by isado

小型の冷蔵庫であれば、背面から見るとコンプレッサーがむき出しになっているタイプもめずらしくありません。ですので何かの拍子につい触ってしまい、「熱い!」と感じて驚いた人も少なくはありません。

コンプレッサーが熱いことで「異常なのではないか」と慌ててしまったという方も少なくありません。コンプレッサーが熱いというのは、果たして異常なことなのでしょうか。

基本的にその答えはNOです。コンプレッサーは高音の冷媒を作成する装置なので熱いことは異常ではありません。冷蔵庫が正常に冷えている以上、コンプレッサーが熱いことはむしろ正しいことなのです。

異常や故障で熱くなることもある!

フリー写真素材ぱくたそ

ただ、実際に異常や故障が原因でコンプレッサーが熱い状態になることもあり得ます。しかしその場合は、冷蔵庫の温度が全く冷えていないなどのわかりやすい状態での故障につながっている場合がほとんどなので、そうでない限りは熱い状態は異常ではありません。

基本的にコンプレッサーは熱くなるもの

Photo bygeralt

コンプレッサーの内部では、冷媒は急速な高圧をかけられて、一気に温度が上昇します。夏場の熱い日によっては、コンプレッサーの温度が70°を超えるほど熱い状態になることもあります。

ですのでコンプレッサーが熱いのはごくごく当たり前のことで、むしろ熱い状態ではなく、全く熱い状態ではない方が異常なのです。その場合は修理や交換が必要になります。

ですのでふとした時に触れて熱いと感じても、正しく冷えているのであれば熱い状態にこそ正常だと認識しておきましょう。

冷蔵庫の設置場所が悪い場合も音が出る!

Photo by Koji Horaguchi

冷蔵庫の騒音につながるポイントとしてチェックしておきたいことに設置場所があります。設置場所の状態や状況が悪ければそうにつながるのです。腕はどのような設置場所が騒音の原因につながるのでしょうか。

場所によってどうして騒音の原因につながるのかについて、以下の二つのポイントについて詳しい説明をしていきます。

冷蔵庫の傾き

Photo byOpenClipart-Vectors

まず一つ目は、冷蔵庫を正しく平行が取れていない場所に設置してしまっている場合。平行が取れていない場所で冷蔵庫を設置している場合、ドアの閉まりが悪くなっていたり、内部装置同士の干渉を引き起こすといったことにつながります。

本来設置する場所ではない箇所が当たってしまうことによって、ありえない騒音が発生してしまう原因につながるということです。こうした振動やありえない現象が原因で故障につながることもあります。

修理や交換などのメーカーへの依頼によって、余計な出費をしてしまう前に、妙な傾きがないかしっかりと確認して、冷蔵庫の足回りを正しく平行を取れるように調整しましょう。

冷蔵庫のぐらつき

フリー写真素材ぱくたそ

高さの調整を、冷蔵庫の足の部分で行うことができるようになっていますが、この調整が不十分であった場合に冷蔵庫がぐらついてしまうことがあります。このぐらつきが原因で騒音の発生につながっていることもあるのです。

このようなぐらつきを直すには、冷蔵庫の脚の部分に備え付けられているねじ回しの要領で調整ができるコマを、適切な位置でセッティングする必要があります。

フリー写真素材ぱくたそ

方法としてはそれほど難しくありません。ぐらぐらと揺れている4点の足の位置のうち、揺れる方向は右側か左側かの一か所で必ず決まっています。右側二つが、左側二つがということは絶対にないのです。

そうして見つけた揺れる場所がわのコマを、あなたの体を使って軽く冷蔵庫を押して、冷蔵庫本体を少し浮かせた状態にしたら、浮いている側のコマを回らなくなるまで伸ばします。

ある程度で構いませんので回らなくなるまで回したら、それで調整は完了です。4点すべてを調整する必要はありません。その上でさらに平行を取る必要があるほど傾いている場合は、専門の業者にお願いしたほうが確実です。

冷蔵庫の異音修理にかかる費用

フリー写真素材ぱくたそ

本当に冷蔵庫が壊れてしまって、全く冷蔵庫が冷えない。コンセントをさしても動く気配がない。コンプレッサーが稼働しない。そのような状況になってしまったら修理や交換をメーカーにお願いするほかありません。

では、実際にそのように修理や交換をメーカーにお願いした場合は、どのような費用が考えられるのでしょうか。そしてそれぞれにどのぐらい費用がかかるのでしょうか。

完全に故障したとわかった時には、まず最初にどのようなことをするべきなのかについて、それぞれまとめていますので、もしもの時に備えて把握しておきましょう。

「故障した」と思ったら

Photo by SigNote Cloud

故障に気づいたら一番最初にすべきことは何でしょうか。修理や交換のためにメーカーに電話するのはもちろんなのですが、その前にまず確認すべきことがあります。

それは、あなたの冷蔵庫が保証期間の対象内なのか対象外なのかについて調べておくことです。通常のメーカーであれば1年、3年、5年などの保証期間が設けられています。

まずは購入した代理店などから受け取っているメーカーの保証書を確認して、購入日付などから保証期間内かどうかの確認を行いましょう。修理や交換を保証で済ませることができます。

冷蔵庫の修理代の目安

Photo by duvsbefilmoc

しかし残念なことに、保証期間を過ぎてしまっている場合は、有償で修理や交換を行う必要があります。その後時に修理費用や交換代金がどの程度になるのかについてはメーカーに問い合わせてみなければわかりません。

しかも、見積もりに関してはメーカーからのエンジニアの出張修理での対応となりますので、冷蔵庫の修理に必要なのは基本的に「冷蔵庫の修理代及びパーツ交換代+出張費用」という計算になります。

とはいえ、大まかに壊れやすいパーツの概算についてご紹介しておきます。もしもこれらのパーツが修理や交換となった場合にどの程度の費用になるのかについてご参考ください。

コンプレッサー本体の修理代

Photo bystevepb

冷蔵庫のヒートポンプを正常に動作させるためのパーツであるコンプレッサー本体が故障した場合にかかる費用ですが、修理代は大体4万円から9万円程度が相場と言われています。

日立のホームページで公開されている修理代金の目安表においては、350L未満の小型冷蔵庫でも、最低39000円からの費用が目安として公開されています。冷却ファンの場合は大体1万円から3万円程度が相場と言われています。

制振材の交換・修理代

Photo byAlexas_Fotos

冷蔵庫内部のコンプレッサーの振動を抑えている制振材の修理や交換は、1万円から2万円程度ですむと言われていますが、それでも十分に高額な修理費用となりますので、覚悟は必要となります。ですが、だからといって自分で交換や修理をするのは無謀です。

買い替えた方が安い?

Photo by iyoupapa

故障した場合に修理を選ぶべきなのか、買い替えを選ぶべきなのかについてですが、修理や買い替えについて判断するべき材料として考えられるのは、実際に使ってきた使用年数がキーになります。

冷蔵庫の平均寿命は概ね10年程度として考えられています。そのため10年に近づくにつれ徐々に故障が増えていく傾向にあるので、使用年数が10年近くになるにつれ壊れていく箇所が直すよりも増えていく可能性が高まると言えます。

もしもあなたの冷蔵庫がすでに10年以上使用しているのであれば、故障を機に買い換えるというのが正しい選択と言えます。

冷蔵庫のコンプレッサーがうるさい時は掃除や振動確認!

Photo bygeralt

冷蔵庫が突然うるさくなってしまった。冷蔵庫の音が日に日に気になってしょうがない。冷蔵庫のドアを開けるたびにうるさくなっていく。そういった症状が見られたらコンプレッサーが異常な動きをしている可能性があります。

対策についても説明はしましたが、周囲のインテリアのレイアウトや、冷蔵庫内の掃除など、日々のメンテナンスをしっかりと行なっておけばそのような騒動に発展することはありません。

Photo byPeggy_Marco

しかしそれでも、何らかの原因で冷蔵庫のコンプレッサーが異常な動きをしてしまっている時は、何が原因なのかを一つ一つ確認していくことが大切です。冷蔵庫は決して安い買い物ではありません。

ですので、しっかりとメンテナンスをして、正しい使い方で末永く冷蔵庫の寿命を使い切ってあげましょう。そして経済的な冷蔵庫との付き合い方を学んで行きましょう。

五所川原銭男
ライター

五所川原銭男

ガジェット系を好む。雑食。暴食。時折暴走する。知る人ぞ知る某国産プロジェクトの中の人。

関連するまとめ

人気の記事