フルセグとワンセグの違いを徹底解説!
「ワンセグ」という言葉はかなり前から見たり聞いたりすることが多かったですが、最近では「ワンセグ」ではなく「フルセグ」という言葉が良く聞かれます。
ですが「フルセグ」という言葉の意味以前に「ワンセグ」という言葉の意味も知らない人もかなり多く、スマホやカーナビなどに「ワンセグ」という売り文句がついているために「このスマホ、ワンセグ」などと意味も知らずに言う人も多いと言えます。
「ワンセグ」より「フルセグ」の方が良いと言われていますが、実際に「ワンセグ」と「フルセグ」の違いについて説明できる人は少ないでしょう。
「ワンセグ」と「フルセグ」はそれぞれどういう意味を持っているのか、「フルセグ」はどういう点で良いのかなどについてご紹介していきます。
フルセグとは何のこと?
それではまず、「フルセグ」とはいったいどういう意味なのかについてご紹介します。「フルセグはワンセグよりいい」と言ってスマホやカーナビなどを購入する人もいますが、ただ単に「フルセグが良い」と言われているから良いと思い込んでいる人も多いです。
「フルセグ」の意味どころか「ワンセグ」の意味も知らずに「このカーナビはフルセグだからいいんだ」「このスマホはフルセグだからいいよ」などと言う人はかなり多いと言えます。
「フルセグ」とはいったい何なのか、「フルセグ」とはいったいどういう意味なのかについて分かりやすくご紹介しましょう。
地上デジタル・ワンセグの仕組み
「フルセグ」とはいったい何なのかをご紹介する前に、まずは地上デジタルと「ワンセグ」の仕組みについてご紹介します。日本ではテレビの電波帯域が13あり、そのうち12はテレビ局がテレビ番組の放送に使っています。
この電波帯域のことを「セグメント」と言い、テレビ番組の放送に使っている12の「セグメント」の残りは「1セグメント」となります。この「1セグメント」のことを「ワンセグメント」と言い、この略称が「ワンセグ」になります。
この残りの「ワンセグ」を使って車のテレビなどを使ってテレビ番組を観たり、スマホでテレビを見たりすることができるようになりました。
フルセグは画質が良い
テレビ局がテレビ番組の放送に使った残りだった「ワンセグ」ですが、昨今ではテレビ局が使っている12の「セグメント」を車載テレビやカーナビやスマホなどで使うことができるようになりました。それが「フルセグ」です。
「ワンセグ」ではかなり画質が低かったのですが、「フルセグ」になると途端に車載テレビやカーナビやスマホの画質が良くなり、とても見やすくなりました。
以前のカーナビやスマホや車載テレビは画質が低かったので見にくかったですが、それでも便利で喜ぶ人は多かったです。それが「フルセグ」になり、自宅でテレビを見るように良い画質になり、さらに喜ぶ人が増えました。
フルセグとワンセグの違い
「フルセグ」とは何かについてご紹介しましたので、次は「フルセグ」と「ワンセグ」の違いについてご紹介します。先にご紹介したように「ワンセグ」と「フルセグ」には明らかな違いがありますが、さらに違いがあります。
「フルセグ」は12の電波帯域を使用しているため、「ワンセグ」とは明らかに違いますが、「フルセグ」のカーナビやスマホなどを使用するとさらに違いが明らかになります。
「フルセグ」と「ワンセグ」には使用する電波帯域の数以外にいったいどのような違いがあるのか、「フルセグ」と「ワンセグ」の違いについてご紹介しましょう。
フルセグは解像度が高い
「フルセグ」と「ワンセグ」の違いの一つ目は、「フルセグ」は解像度が高いということです。「ワンセグ」時代には解像度の低さが問題で、せっかくスマホでテレビが見られるようになっても解像度が低く不満を感じる人が多かったと言えます。
ですが「ワンセグ」が「フルセグ」になると使用する電波帯域が多くなったため、非常に解像度が高くなりスマホなどでも美しい画面でテレビなどが視聴できるようになりました。
ですが「フルセグ」対応でもテレビが見られるスマホはまだ少なく、テレビチューナーなどを使わなければ「フルセグ」のテレビが見られないスマホも多いと言えます。
フルセグは移動に弱い
「フルセグ」と「ワンセグ」の違いの二つ目は、「フルセグ」は移動に弱いということです。「フルセグ」は元々家で見るテレビに対応しているため、車の中でテレビを見たり電車の中でスマホでテレビを見るのには不向きです。
「フルセグ」のスマホであってもテレビチューナーを接続して家庭でテレビを見るのがおすすめで、電車などの移動中にテレビを見るのには向いていないということです。
スマホだけではなく車載テレビなどを見る際にも、やはり「フルセグ」の恩恵は受けられませんのでその点では「フルセグ」は欠点もあると言えます。
フルセグはバッテリー消費が上がる
「フルセグ」と「ワンセグ」の違いの三つ目は、「フルセグ」はバッテリー消費が上がるということです。「ワンセグ」の場合バッテリー消費は最低限なので、出先でバッテリーが上がるなどということはほぼありません。
ですが「フルセグ」のバッテリー消費は半端なく多く、「ワンセグ」の約50倍のデータを取り扱う分バッテリー消費もとても多いと言えます。
このように「フルセグ」と「ワンセグ」には大きな違いがありますが、「フルセグ」は画面が美しくなった分、移動に弱い点やバッテリー消費が多い点など大きな欠点も抱えているということです。
フルセグとワンセグのカーナビの選び方と特徴
「フルセグ」と「ワンセグ」の違いについてご紹介しましたので、次は「フルセグ」と「ワンセグ」のカーナビの選び方と特徴についてご紹介します。カーナビには「フルセグ」と「ワンセグ」があり、選び方に迷う人も多いです。
ですがちょっとした選び方のポイントを押さえておけば、店頭などで「フルセグ」のカーナビを選ぶのか「ワンセグ」のカーナビを選ぶのかで迷うことはなくなります。
要は自分がカーナビに対してどのようなことを要求するかをきちんと決めておけば、「フルセグ」か「ワンセグ」か選び方に迷うことはないということです。
「フルセグ」か「ワンセグ」か、カーナビを選ぶ際にはいったいどのような選び方をすれば良いのか、「フルセグ」と「ワンセグ」のカーナビの選び方と特徴についてご紹介しましょう。
ワンセグカーナビ
「フルセグ」と「ワンセグ」のカーナビの選び方と特徴の一つ目は、「ワンセグ」のカーナビの選び方です。「ワンセグ」のカーナビの特徴としては、「ワンセグ」の場合はカーテレビと言うよりカーナビとして使うのに向いているという点が挙げられます。
カーテレビとしてもカーナビを使いたいという人もいますが、そういう人には「ワンセグ」のカーナビは向いていないと言えます。
カーナビの購入の目的がカーナビとしての使用のみである場合には、解像度の高さなどはあまり関係ありませんので「ワンセグ」のカーナビで充分です。
カーナビをカーテレビとして使うという目的を持っていない場合、「ワンセグ」のカーナビを選ぶことをおすすめします。
価格が手頃
カーナビをカーナビ以外の目的で使わないという人には「ワンセグ」のカーナビがおすすめですが、「ワンセグ」のカーナビには価格が手頃だという特徴があります。「フルセグ」のカーナビは比較的高価ですが「ワンセグ」はやや安価です。
カーナビをカーナビ以外の目的で使わない場合には、価格的にも安めな「ワンセグ」のカーナビを選ぶと金銭的にお得なので「ワンセグ」のカーナビを選びましょう。
カーナビをカーテレビとしても使いたいといった場合には「フルセグ」のカーナビの方がおすすめですが、「フルセグ」のカーナビは「ワンセグ」のカーナビと比較すると価格は高くなりますので、そういった点も選び方のポイントになります。
フルセグカーナビ
「フルセグ」と「ワンセグ」のカーナビの選び方と特徴の二つ目は、「フルセグ」のカーナビです。カーナビをカーナビとして使用するだけの場合は「ワンセグ」のカーナビで充分ですが、カーテレビとしても使用したい場合「フルセグ」がおすすめです。
「フルセグ」は「ワンセグ」に比べると圧倒的に画面が美しいのが特徴なので、カーナビをカーテレビとしても使いたい人には「フルセグ」をおすすめします。
ですが「フルセグ」には移動に弱いという欠点とバッテリー消費量が多いという欠点がありますので、カーナビをカーテレビとして使う場合そのような欠点をどう補うかという点で購入を躊躇する人も多いと言えます。
スマホをBluetooth接続による機能豊富
「フルセグ」のカーナビの特徴として、機能面の充実が挙げられます。「フルセグ」のカーナビにスマホをBluetoothで接続すると音声通話が可能になるなどの機能があり、カーナビとしてだけではなくいろいろと便利に使うことができます。
その他「フルセグ」のカーナビの特徴として、電波条件などによって「ワンセグ」に自動的に切り替えてくれる機能などもあることが挙げられます。
この機能は特別な「フルセグ」のカーナビだけの特徴ではなく、「フルセグ」のカーナビのほとんどに備えられている機能でとても便利です。
このように「フルセグ」のカーナビと「ワンセグ」のカーナビにはそれぞれの特徴がありますので、自分がカーナビをどのような目的で使いたいかによって「フルセグ」か「ワンセグ」かを選ぶことをおすすめします。
フルセグのおすすめカーナビ5選
「フルセグ」と「ワンセグ」のカーナビの選び方と特徴についてご紹介しましたので、次は「フルセグ」のおすすめカーナビ5選についてご紹介します。「フルセグ」のカーナビはたくさんありますので、どれを購入すれば良いか迷う人もいるでしょう。
「フルセグ」のカーナビが欲しいけれどどれが良いのか迷ってしまう人は、まず人気の高い「フルセグ」のカーナビはどれかを知ることをおすすめします。
人気の高い「フルセグ」のカーナビにはいったいどのような商品があるのか、「フルセグ」のおすすめカーナビ5選についてご紹介しましょう。
パナソニック・CN-RE05WD
「フルセグ」のおすすめカーナビ5選の一つ目は、
パナソニックのCN-RE05WDです。
パナソニックのCN-RE05WDはパナソニックのカーナビで人気の高い「ストラーダ」シリーズのカーナビで、豊富な機能を備えているという点で人気があるおすすめカーナビです。
パナソニックのCN-RE05WDはスマホと接続して音楽を聞いたりできるだけではなく、渋滞情報が素早いため渋滞を回避して移動することができるという点でもおすすめです。
パナソニック・CN-F1XVD
「フルセグ」のおすすめカーナビ5選の二つ目は、
パナソニックのCN-F1XVDです。こちらもパナソニックの人気カーナビシリーズ「ストラーダ」のカーナビで、ディスプレイが浮くため専用パネルが不要だという点で人気です。
パナソニックのCN-F1XVDは9V型の大画面でとても見やすいという点でも人気が高いですが、さらにブルーレイの再生ができるため車内でも高画質でブルーレイを楽しむことができるというのもおすすめポイントです。
ケンウッド・MDV-M906HD
「フルセグ」のおすすめカーナビ5選の三つ目は、
ケンウッドのMDV-M906HDです。
ケンウッドのMDV-M906HDはケンウッドの「彩速ナビ」シリーズのカーナビで、明るく大きなパネルでとても見やすいカーナビです。
また
ケンウッドのMDV-M906HDは地図を立体的に表示してくれますので、どこにどのようなビルが建っているかなど目印がとてもわかりやすいという点でもおすすめです。
ケンウッド・MDV-S706L
「フルセグ」のおすすめカーナビ5選の四つ目は、
ケンウッドのMDV-S706Lです。こちらも「彩速ナビ」シリーズのカーナビで、8Vの大画面でとても見やすく、地デジチューナー搭載でテレビも見られます。
ケンウッドのMDV-S706Lは音楽を楽しむという点でもとても優秀で、音質の良い音楽を聴くことができるという点でも人気の高いカーナビです。
カロッツェリア・AVIC-RZ710
「フルセグ」のおすすめカーナビ5選の五つ目は、
カロッツェリアのAVIC-RZ710です。
カロッツェリアのAVIC-RZ710は解像度の高いHDパネルを搭載しているため地図などもとても見やすく人気です。
カロッツェリアのAVIC-RZ710も立体的な地図なので、ヘリコプターで上空から見下ろしているような見やすいカーナビで、目標物などもすぐに見つけられるという点でとても使いやすいカーナビだと言えます。
フルセグの綺麗な画質を体感しよう!
「フルセグ」と「ワンセグ」の違いや「フルセグ」のカーナビの選び方などについて色々とご紹介してきましたが、如何だったでしょうか。「フルセグ」のカーナビはやや高価ですが、「フルセグ」の綺麗な画面を是非体感してみましょう。