燻製鍋のおすすめ17選!簡単に美味しい燻製が作れる人気商品をピックアップ!

燻製鍋のおすすめ17選!簡単に美味しい燻製が作れる人気商品をピックアップ!

燻製鍋を使うと、煙を気にせずに短時間で美味しい燻製を作ることができます。燻製鍋にはステンレス製やセラミック製、鉄製、陶器製、土器など様々な素材のものがあります。ここでは燻製鍋の選び方や、おすすめの燻製鍋を厳選して紹介しましょう。

記事の目次

  1. 1.口コミ人気が高いおすすめの燻製鍋の特徴と使い方を紹介!
  2. 2.燻製鍋の素材と特徴
  3. 3.燻製鍋の選び方
  4. 4.おすすめの燻製鍋【ステンレス製・セラミック製】
  5. 5.おすすめの燻製鍋【IH対応】
  6. 6.おすすめの燻製鍋【鉄製】
  7. 7.おすすめの燻製鍋【陶器製】
  8. 8.燻製鍋で簡単&美味しい燻製を楽しもう!

口コミ人気が高いおすすめの燻製鍋の特徴と使い方を紹介!

Photo byRitaE

最近、自宅で燻製を作って楽しむ人が増えています。家で燻製を作ると、煙がモクモクと出て大変と思われがちですが、燻製鍋を使うと周囲に迷惑をかけずに、簡単に作るこができます。

燻製鍋にはステンレス製やセラミック製、鉄製、陶器製、土鍋など様々なものが販売されています。今回は燻製鍋の選び方や、おすすめの燻製鍋について詳しく説明しましょう。

燻製鍋の素材と特徴

燻製鍋の選び方には、素材で選んだり、サイズや形状、使い方などで選んだりと、ポイントがいくつかあります。ここでは燻製鍋の選び方の中で、素材に焦点を当てた選び方を紹介します。

燻製鍋には、初心者におすすめのステンレス製や、少し慣れた人におすすめの鉄製、おしゃれな形の土鍋など様々なものがあります。それぞれの選び方のポイントをお知らせします。

ステンレス製

燻製鍋の使い方で、最初におすすめするのがステンレス製の燻製鍋です。ステンレス製は丈夫で長持ちするため、長く愛用できます。使い方も簡単で、燻製作りが初めての方にも人気があります。

熱伝導率は他の素材に比べると低いのですが、保温性が高いので、長くスモークする温燻や冷燻などの方法でも使うことができます。

セラミック製

燻製鍋の選び方で、次に紹介するのがセラミック製の燻製鍋です。セラミックス製の燻製鍋は軽くて丈夫で、お手入れも簡単なため、初めて燻製を作る人でも気軽に楽しむことができます。

東彼セラミックスの「お手軽燻製鍋セット」はセラミックス製の燻製鍋で、長時間スモークしなくても美味しい燻製が作れるのでとても人気があります。

鉄製

燻製鍋の選び方で、次に紹介するのは鉄製の燻製鍋です。鉄製は熱伝導率が高く、保温性に優れていて、強火調理ができるため短時間で燻製が出来上がります。

鉄製の燻製鍋は本格的な燻製を作ることができ、初心者からベテランまで人気があります。ただし重さがあるのとさびやすいというデメリットがあります。使用後のお手入れが大切です。

陶器製・土鍋

燻製鍋の選び方で、続いて紹介するのは陶器製の燻製鍋や土鍋です。保温性に優れていて、遠赤外線効果によってふっくらとした美味しい燻製に仕上がります。

おしゃれなデザインのものが多く、比較的安い値段で手に入れることができるため、とても人気があります。特に土鍋は種類が多く、様々なタイプのものから選ぶことができます。

燻製鍋の選び方

燻製鍋の選び方でチェックしたいポイントは、素材だけではありません。サイズや形状、深さなどをチェックしましょう。また燻製作りに慣れていない初心者の方は、温度調節がしやすものがおすすめです。

その他にも、アウトドアで使うのか室内で使うのかによっても、選び方が異なります。室内では密封性の高いものがおすすめです。

使う場所で選ぶ

燻製鍋の選び方で、チェックしたいポイントは使う場所です。キャンプなどアウトドアで使うのであれば多少煙が出ても大丈夫ですが、家で使うのであれば、密封性が高く煙が出ないものがおすすめです。

また家庭用であれば、家の熱源もチェックしましょう。ガスコンロ対応の燻製鍋の中には、IH調理器では使えないものも多くあります。

サイズ・形状で選ぶ

燻製鍋の選び方で、次にチェックしたい点はサイズと形状です。燻製鍋にはいろいろな形やサイズのものがあります。自家製の燻製は日持ちがしないので、作りたい量に合わせて燻製鍋を選ぶのがおすすめです。

アウトドアでは、一度にたくさん作れる大きなものがおすすめですが、家庭用ならコンパクトな鍋タイプのものが人気です。

深さで選ぶ

燻製鍋の選び方で、次にチェックしたいポイントは鍋の深さです。家庭用の燻製鍋はコンロの大きさに合わせて小さなサイズのものが多く、熱源と食材が近く焦げやすいというデメリットがあります。

そのためできるだけ深さのある鉄製鍋を選ぶと焦げにくく、また煙が鍋を均等に循環するため、美味しい燻製に仕上がります。

温度調節のしやすさで選ぶ

燻製鍋の選び方で、最後にチェックしておきたいポイントは、温度調節のしやすさです。燻製には、熱燻・温燻・冷燻と3つの調理用があり、それぞれ温度によって異なります。

いろいろな燻製を作りたい方は、温度調節がしやすいものを選ぶのがおすすめです。温度計が付いているタイプのものは、初心者にも使いやすいので人気があります。

人気の燻製醤油7選!おすすめの使い方や美味しいアレンジ方法を紹介!のイメージ
人気の燻製醤油7選!おすすめの使い方や美味しいアレンジ方法を紹介!
今燻製醤油が人気です。キャンプ人気と同じように、スモークされた香りを家庭でも楽しめ、その美味しさは病みつきになるとも言われています。燻製醤油をどう食べるかなど、おすすめの使い方や、さらにアレンジして美味しさを楽しみ、毎日の食事に活かしてみましょう。

おすすめの燻製鍋【ステンレス製・セラミック製】

まず最初にステンレス製やセラミックス製の燻製鍋を紹介しましょう。ステンレス製やセラミック製は耐久性があり、お手入れも簡単なので長く使うことができます。

テンレス製やセラミック製の燻製鍋は、初めて燻製作りにチャレンジする方から、本格的な燻製作りを楽しみたい方まで、幅広い方に人気があります。温度計付きのものもおすすめです。

東彼セラミックス お手軽燻製鍋セット

東彼セラミックス お手軽燻製鍋セットは、セラミックス製の燻製鍋で、家庭のガスコンロで簡単に美味しい燻製が作れるため、とても人気があります。金網が2枚入っていて、2段にすると一度に多くの食材を燻製にすることができます。

燻製というと長時間スモークするイメージがありますが、スモークサーモンは13分、スモークチーズや燻製卵は5分で仕上がります。

ノルディックウェア ストーブトップケトルスモーカー

製菓・製パン器具で人気のアメリカのメーカー、ノルディックウェアからは、ころんとしたかわいい形の燻製鍋、ストーブトップケトルスモーカーが販売されています。

コンパクトなので持ち運びも簡単で、アウトドアでも室内でも美味しい燻製ができます。こちらの燻製鍋には温度計が付いているので、難しい温度調節も簡単にできます。

BE-TACKLE セラミック薫製鍋

Photo byFoto-Rabe

BE-TACKLE セラミック薫製鍋は、耐久性のあるセラミック製の燻製鍋で、長く愛用できる人気商品です。使い方は簡単で、金網に食材を乗せるだけで美味しい燻製が作れます。

さくらのスモークチップがセットになっているので、初めての人でも簡単に燻製を作れます。金網が2枚入っているので、大量に作ることもできます。

コールマン コンパクトスモーカー

コールマン コンパクトスモーカーはステンレス製の燻製鍋で、耐久性が高いため長く愛用できる人気商品です。収納袋が付いたコンパクトなサイズで、持ち運びが簡単なため、場所を選ばすどこでも美味しい燻製が作れます。

使い方は簡単で、鍋の縁に水を入れると煙が外に漏れないようになっています。約10分で、美味しい燻製ができあがります。

ツヴィリングジェイエーヘンケルス ツヴィリングプラス

カラトリーや調理器具で有名なドイツのメーカー、ツヴィリングからは、ステンレス製のスモーカーが販売されています。高級感のある燻製鍋で、IH対応となっています。

フタに高さがあるため煙が均一に回り、美味しい燻製ができ上がります。燻製鍋以外にも蒸し器や鍋料理にも使えるため、1台で様々な使い方ができる便利な鍋です。

本間製作所 キッチン スモークキュート

本間製作所 キッチン スモークキュートは、耐久性のあるステンレス製の燻製鍋です。値段もお手頃で、燻製作りが初めての方にも人気があります。

ガスコンロ・IH対応で、ピンクやイエロー、グリーンなど明るい色が6色揃っています。使い方も簡単で、短時間で美味しい燻製が仕上がります。レシピ本付きなので、いろいろな燻製作りが楽しめます。

おすすめの燻製鍋【IH対応】

家庭でIHクッキングヒーターを使っている方も多いことでしょう。IH対応の燻製鍋も多く販売されていて、家庭で簡単に燻製作りを楽しむことができます。

そこで、ここからはIH対応の燻製鍋を紹介します。ガスコンロと両方使えるタイプのものは、家庭とアウトドアと両方、使えるので便利です。

レズレー マルチスモーカー

ドイツの人気メーカー、レズレーからはマルチスモーカーが販売されています。フタがガラス製になっているので、中の様子を見ながら調理ができます。また温度計付きなので、初心者でも簡単に温度調節ができます。

スタイリッシュなデザインで、燻製の他、蒸し器や鍋料理など様々な使い方ができます。ガスコンロ・IH対応です。

イシガキ産業 IH対応鉄人鍋

イシガキ産業 IH対応鉄人鍋は、1台で燻製、煮る、炊く、蒸すなど様々な使い方ができる便利な鍋です。キャンプでは、ダッチオーブンとしても使うことができます。また付属のセラミックボールを使うと、美味しい焼き芋を作ることができます。

網が2枚付いているので、いろいろな食材を一度に燻製にできます。使い方も簡単で、初心者にも人気があります。

東彼セラミックス ニュートーセラム鍋

東彼セラミックス ニュートーセラム鍋は、ガスコンロやIH、電子レンジ、オーブンなど様々な調理機器で使える便利な燻製鍋です。保温効果が高く、ふっくらとした美味しい燻製ができます。

燻製の他、蒸す、炊く、煮る、炒めるなど1台で様々な使い方ができ、アウトドアにも人気があります。フッ素加工をしていないため、金属性のたわしで洗えます。

新富士バーナー ソト スモークポットIH

新富士バーナー ソト スモークポットIHは、陶器製のIH対応の燻製鍋です。ころんとしたかわいい形が人気です。陶器は保温性が高く、じっくりと加熱するため美味しい燻製ができます。

持ち運びに便利な収納ケース付きで、アウトドアにもおすすめです。使い方は簡単で、金網に食材を並べスモークすると、5分から10分で仕上がります。

おすすめの燻製鍋【鉄製】

続いて鉄製の燻製鍋を紹介します。鉄製は熱伝導率が高く、また保温性があるため、美味しい燻製を作ることができます。

鉄製の鍋はさびやすいので、使った後にしっかりと水分を拭き取りましょう。また鉄製の鍋は重さがあるので、扱いに注意してください。

キャプテンスタッグ BBQ用 大型燻製鍋

キャンプ用品の人気メーカー、キャプテンスタッグからは大型の燻製鍋が販売されています。屋外で携帯用のカセットコンロを使って、燻製を作ります。

使い方は簡単で、フタを閉めたままスモークチップを継ぎ足すことができるので便利です。大きな魚や肉も美味しい燻製に仕上がり、アウトドアで活躍する人気燻製鍋です。

ベルモント 鉄製燻製鍋

ベルモント 鉄製燻製鍋は、サイズが大きめなので、大きい肉や魚を燻製にすることができます。鉄製ですが、シリコン加工がされているのでお手入れが簡単です。

鉄製の燻製鍋は熱伝導率と保温性が高いので、量があっても短時間で美味しい燻製を作ることができます。別売りで温度計が販売されているので、本格的な燻製作りにもチャレンジできます。

おすすめの燻製鍋【陶器製】

続いて、陶器や土鍋の燻製鍋を紹介します。土鍋や陶器の燻製鍋はおしゃれなものが多く、お部屋のインテリアとしても人気があります。保温性が高く、手軽に美味しい燻製を作ることができます。

土鍋や陶器の燻製鍋は、燻製だけではなく、鍋料理や蒸し料理に使えるものも多くあります。またご飯を炊いたり、焼き芋を焼いたりできるものもあり、1台でいろいろな使い方ができます。

SOTO スモークポット

SOTO スモークポットはかわいい形をした陶器製の燻製鍋です。CoroとDonとフタの形が異なる2タイプがあり、それぞれうぐいす、藍、つばきなど3色揃っています。

使い方は簡単で、チップと金網をセットし、5分から10分スモークすると美味しい燻製ができます。コンパクトなサイズで、別売りの収納ケースを買うと持ち運びも簡単です。

竜清窯 燻製鍋

竜清窯は三重県四日市の萬古焼で有名な老舗窯元です。耐熱陶器を多く扱っていて、落ち着いた色合いの燻製鍋も人気があります。

陶器の燻製鍋は保温性が高く、ふっくらとした美味しい燻製ができます。フタがドーム型になっているため、蒸し鍋やタジン鍋としても使うことができ、1台で様々な使い方ができます。美味しい焼き芋も作れます。

アデリア グラスドームクッカー

アデリア グラスドームクッカーは、本体に三重県四日市の萬古焼を使った陶器製の燻製鍋です。ドーム型のフタは、北洋硝子の耐熱ガラスを使っていて、中の様子を見ながら燻製作りが楽しめます。

燻製鍋の他、ご飯を炊いたり鍋料理を作ったりすることができ、いろいろな使い方ができりるので便利です。網が付いていて、使い方も簡単です。

長谷製陶 長谷園 燻製器 いぶしぎん

長谷製陶 長谷園 燻製器 いぶしぎんは、土鍋風のおしゃれな燻製鍋です。土鍋の遠赤外線効果が働き、短時間で美味しい燻製に仕上がります。サイズはミニ・小・大と3種類があります。

鍋の縁に水を注いでシーリングするタイプで、煙が外に逃げないため、強火で加熱するとミニサイズなら10分で仕上がります。

サーモス 保温燻製器 イージースモーカー

保温容器や魔法瓶なで有名なサーモスからも、燻製鍋が販売されています。真空断熱技術を使った燻製鍋で、始めに鍋を高温で温めると、後は火を止めて食材がじっくりと燻製されるのを待ちます。加熱時間が少ないため経済的で、煙の量が少なく家庭で簡単に燻製を作ることができます。

自宅で燻製作ってみよう!燻製器の選び方やおいしい簡単レシピも紹介!のイメージ
自宅で燻製作ってみよう!燻製器の選び方やおいしい簡単レシピも紹介!
燻製は食卓が華やかになる一味違ったスモーキーな食材です。燻製作りといえばバーベキューなどのアウトドアのイメージですが、自宅で簡単に作れるのをご存知でしょうか。自宅でできる手作り燻製の簡単な方法や調理道具、食材の選び方、レシピなどを詳しく紹介します。

燻製鍋で簡単&美味しい燻製を楽しもう!

Photo by robin.norwood

燻製鍋には様々な素材のものがあり、家で気軽に美味しい燻製を作ることができます。今回は燻製鍋の選び方やおすすめの燻製鍋を紹介しました。いろいろな食材を使って、美味しい燻製を作って楽しんでください。

Momoko
ライター

Momoko

シンプルでナチュラルな暮らしを目標に日々、勉強中です。自然派コスメやナチュラルフードに興味があり、情報のアンテナを張っています。毎日が楽しくなるような話題を皆様にお届けできたらと思います。趣味はカフェ巡り、中国茶、フラワーアレンジメント、ガーデニングなど。

関連するまとめ

人気の記事