プロジェクターの選び方ガイド!初心者向けに性能や用途別のおすすめモデルも紹介

プロジェクターの選び方ガイド!初心者向けに性能や用途別のおすすめモデルも紹介

最近大人気のプロジェクターの選び方やおすすめ商品をまとめてご紹介します。家庭用やビジネス用で大活躍してくれるプロジェクターは、テレビ以上の大画面でホームシアターとして利用できます。プロジェクターの選び方や性能等を参考にしてみましょう。

記事の目次

  1. 1.プロジェクターの選び方が知りたい!
  2. 2.プロジェクターの選び方のポイント
  3. 3.プロジェクターの選び方【ビジネス用】
  4. 4.ビジネス用おすすめのプロジェクター
  5. 5.プロジェクターの選び方【家庭用】
  6. 6.家庭用おすすめのプロジェクター
  7. 7.おすすめプロジェクター一覧比較表
  8. 8.プロジェクターの選び方を知って満足いくものを選ぼう

プロジェクターの選び方が知りたい!

フリー写真素材ぱくたそ

テレビよりも大きな画面で映像を見る事ができるプロジェクターは大活躍してくれます。少し前まではビジネスシーンで利用される事が多かったプロジェクターですが、最近では家庭用で利用される方が急上昇しています。

おすすめのプロジェクターの選び方やおすすめのプロジェクターをビジネス用、家庭で大画面のホームシアター用の商品をそれぞれご紹介します。

プロジェクター初心者の場合は選び方が難しいと感じてしまうかもしれませんが、最近では家庭用で簡単に操作ができるプロジェクターが登場しています。口コミ情報等をチェックしてみましょう。

ビジネス用や家庭用のプロジェクターはたくさんの種類が登場していて、選び方はそれぞれ性能や用途によって異なります。機能性もチェックしながら参考にしてみてください。使い方次第で色んなシーンでプロジェクターを活用する事ができます。

プロジェクターの選び方のポイント

Photo by TAKA@P.P.R.S

プロジェクターの選び方のポイントについてご紹介します。プロジェクターはパネルのパーツから映像を出力して、背面部分から光を透過させてスクリーンに映像を映し出しています。

プロジェクターには欠かせれないパネルは現在でも液晶パネルとDLPパネルとLCOSパネルの3種類が登場しています。プロジェクターのパネルによって解像度やサイズ等が大きく変わるのでチェックしておきましょう。

プロジェクターのパネル以外にも様々な選び方がありますので、購入前には性能をしっかり確認してみてください。ビジネスや家庭によって性能や用途によって使いやすいプロジェクターが登場しています。

用途別に選ぶのが重要

おすすめのプロジェクターの選び方1つ目は用途別によって選んでみましょう。プロジェクターの用途は大きく分けて、ビジネス用と家庭用の2種類があります。

ビジネス用途の場合は明るいオフィスでも使える事を想定して製造されているので、プロジェクターの明るさが家庭のホームシアターよりもルーメンが高めに設定されています。映像だけでなく、プレゼンテーション用の資料の文字やグラフが明確に見えるプロジェクターです。

また家庭用途の場合プロジェクターを選ぶ際には映像を主に映してみる事が多いです。家庭でホームシアターとして利用する場合は解像度が重要になってきます。

プロジェクターの解像度がフルHD以上であるか、その他にも高コントラストで見れる機種選びがポイント。その他にも家庭用のプロジェクターは入力端子は最低限HDMIであることがおすすめです。どんな用途でも接続が簡単にできれば便利です。

明るさや性能も理解しておこう

おすすめのプロジェクターを選び方2つ目は明るさや性能選びが重要なポイントになります。プロジェクターは暗い場所で使用する分には問題ありませんが、日中に使用する場合は明るい環境だと映像が見れない場合があります。

室外光でもプロジェクターが見える様にする場合は、映像の明るさルーメン(lm)の数値を参考にしてみてください。室外光のない部屋でプロジェクターを使用する場合は、1000~2000lmで充分です。

日中のオフィスやリビングは室外光がある場所なのでその場合は2500~3000lm、照明が付いた部屋で利用する場合は3500lm以上のプロジェクターを選ぶのがおすすめです。用途によって使い分けたい場合はルーメンが高いプロジェクターに注目してみましょう。

初心者は一度試してから購入がおすすめ

おすすめのプロジェクター選び方3つ目は初心者の方は一度試してから購入を検討してみましょう。プロジェクターはたくさんのメーカーや様々な製品が登場しています。

プロジェクターのおすすめアイテムを参考にしていただき、初心者の方は実際にプロジェクターをレンタルして購入を検討にしてみるのが1番確実なプロジェクターの選び方になります。

家庭用のホームシアターの場合も失敗する前にレンタルで自分に合うプロジェクターをレンタルしてみてください。プロジェクターのレンタルが行っているおすすめの通販サイト「でんすけ」では豊富なプロジェクターの品揃えでレンタルが可能です。

ビジネス用から家庭用までのプロジェクターがレンタルでき、気に入ったプロジェクターを買い取りする事も出来ます。初心者の場合、設置作業やメンテナンスまで行っているので安心で便利なので注目しておきましょう。

プロジェクターのルーメンとは?明るさの目安や選び方のポイントを解説!のイメージ
プロジェクターのルーメンとは?明るさの目安や選び方のポイントを解説!
プロジェクターといえば、ビジネス会議やプレゼンで使うイメージでしたが、最近ではホームシアターやキャンプで映画鑑賞やゲームなど利用する楽しみ方が広がってきました。プロジェクターの性能はルーメンでよく表されます。ルーメンの意味や選び方などを詳しく解説します。

プロジェクターの選び方【ビジネス用】

ビジネス用のプロジェクターの選び方をご紹介します。ビジネス用のプロジェクターは家庭用のホームシアターとは異なり、スクリーンに映し出される明るさに違いがあります。ビジネス用プロジェクターはプレゼンテーション用の文字やグラフ等が大きなスクリーンではっきり見えるのがポイント。

スクリーンの明るさだけでなくコントラスト比もより明るくてはっきりして見える輝度にも注目してみましょう。ビジネス用のプロジェクターは大きな会議室やイベント開催場所によって、スクリーンの大きさにもチェックしておきましょう。

ビジネス用のプロジェクターのタイプでも据え置き型や天井に設置する方法等があります。用途によってリモコンが必要な場合もあるので、ビジネス用にプロジェクターを購入する際には参考にしてみてください。

最大輝度で選ぶ選び方

ビジネス用のプロジェクターを選ぶ際には明るさで選ぶのようにしましょう。ビジネスシーンでは会議室や広い大規模な会場で利用する事が多く、遮光や部屋が明るい場合でも利用できるプロジェクターがおすすめ。

小さな会議室や照明を落とせて外光を遮断できる環境であれば、プロジェクターの輝度が高いプロジェクターは必要ありませんがそれ以外の環境の場合は明るいのものを選んでください。

プロジェクターの明るさを確認する際には「ルーメン(lm)」の表記を参考にしてみて下さい。業務用でビジネスに使用するプロジェクターは2500lm以上を目安に選んでいきましょう。

50人未満の会議室の場合は2500lm以上、100人未満の会議室の場合は3000lm、250人以上の会場の場合は6000lm以上のプロジェクターを使用るのがおすすめです。

ビジネス用のプロジェクターを選ぶ際には輝度も重要ですがその他にもコントラスト比にも注目してみてください。コントラストは明るい部分と暗い部分の濃さがはっきり表示される事です。

プロジェクターに映し出されている画面が明るくても、メリハリのある映像が出ない場合は見にくくなります。プロジェクターにはそれぞれコントラスト比も表示されています。

例で挙げるとコントラスト比が「3000対1」と「1000対1」の場合は3000対1の方が、明暗がくっきりとした映像で見れます。コントラスト比は高画質ではなく、明暗度となりますので参考にしてみましょう。

画面のゆがみ調整機能で選ぶ選び方

ビジネス用のプロジェクターの選び方でおすすめなのが画面の歪み調整機能が搭載されたモデルを選ぶのがおすすめです。プロジェクターを使うにあたって投写時にプロジェクターが台形型に歪んでしまう場合があります。

投写後に台形に歪んでしまった画面を正しい長方形に補正する機能は、タテ方向の補正やヨコ方向の補正に分けられています。ビジネス用に使用される大きなスクリーンで利用する場合は台形補正機能はほとんど搭載されています。

プロジェクターによって主導で補正される場合、自動補正にも対応しているモデルも登場しているので初心者の方は自動補正機能が搭載されているプロジェクターを選んでみてください。

設置場所が毎回変更になる場合は自動補正が付いていれば、設置する時間を短縮する事ができます。微妙なズレに関しては手動で補正できるので歪み自動補正が付いているモデルをチェック。

フレームフィット機能や、クイックコーナー機能等が登場しています。安価なプロジェクターの場合「補正機能あり」と表記されている製品も登場していますが、具体的にどの様な補正機能なのかを確認するのがおすすめ。

ビジネス用のプロジェクターの場合は家庭用と比べても価格も高くなります。そんな時は明るさだけでなく補正機能もしっかり確認する為に取り扱い店やレンタルで試してみましょう。

DVDの映像データーやパソコンからの映像を出す際には、4対3の機種よりも16対10のワイドタイプの機種が優れています。この様な比率(アスペクト比)によって画面の大きさでプロジェクターの選び方を参考にしてみてください。

キャンプ用モバイルプロジェクター17選!おすすめ商品や選び方のポイントも!のイメージ
キャンプ用モバイルプロジェクター17選!おすすめ商品や選び方のポイントも!
キャンプ用モバイルプロジェクターは、手のひらに収まるくらい小型のプロジェクターで、軽量で持ち運びが便利なのでキャンプなどのアウトドアだけでなくビジネスの小会議でもよく使われています。おすすめのモバイルプロジェクターや選び方のポイントなどを紹介します。

ビジネス用おすすめのプロジェクター

ビジネス用のおすすめプロジェクターをまとめてご紹介します。ビジネスシーンでプロジェクターを使用する場合は会議やプレゼンテーション、ビジネスユースまで幅広く利用できるタイプがおすすめ。

ビジネス用のプロジェクターは以前までは大きなサイズが一般的でしたが、最近登場しているプロジェクターは非常にコンパクトで持ち運びもしやすくなっています。

国内の大手メーカーや海外の優秀なメーカーから登場しているおすすめのプロジェクターをチェックしてみましょう。高輝光でイベントで野外で利用する場合にもおすすめです。

用途によって解像度が高くて大きなスクリーンでもはっきり映像やデーターをスクリーンで見たい場合は、おすすめのビジネス用のプロジェクターに注目してみましょう。

エプソン EB-S05

エプソンのEB-S05プロジェクターのはメーカー保証も充実しているので、お値段は少し高いですが安心して購入する事もできます。

スクリーンのサイズは最小40インチ~最大100インチまでとなります。スクリーンの大きさはプロジェクターの距離で調整してみてください。

エプソン EPSON データプロジェクター EB-S05[プロジェクター 小型 EBS05]

参考価格: 41,550円

出典: 楽天
楽天41,550円

ビジネス用のおすすめプロジェクターはエプソンから販売しているEB-S05をご紹介します。使い勝手が良く初心者にもおすすめのプロジェクターになります。パネルは液晶タイプで、とても見やすいのが特徴。

操作方法も簡単でプロジェクターの本体もコンパクトで重さも軽めです。多少明るい場所でも綺麗な映像を映し出してくれて、高画質で鮮明な映像を楽しむ事ができます。

本体サイズ302x77x234mm
本体重量2.4kg
リアル解像度800x600
明るさ3200lm
コントラスト比4:3
入力端子HDMI、USB、D-Sub

BenQ(Mシリーズ)MH550

BenQ(Mシリーズ)のMH550のオープン価格は70000円前後で購入する事ができます。入力端子に関しても基本的なHDMI端子やオーディオミニジャックでも対応が可能。

高性能で用途によって使う事ができる優秀なプロジェクターなので、ビジネスシーンに活用したい方向けにおすすめ。初心者でも簡単な操作で利用する事ができます。

BenQ DLPプロジェクター フルHD(1920×1080) 3500lm MH550

参考価格: 60,405円

出典: 楽天
楽天60,405円

続いてビジネス用におすすめのプロジェクターはBenQ(Mシリーズ)のMH550をご紹介します。BenQは台湾メーカーで、良品で低価格な製品を販売している人気のメーカーです。

広い会議室でも室内照明を落とす事無く利用できるプロジェクターです。解像度はフルHDで映像を見る際にもとても綺麗な画質なのが魅力的。

BenQ独自の「SmartEco」性能を搭載しているので、省エネルギーで利用できるのもポイント。面倒なランプのメンテナンスも大幅に削減する事ができます。

本体サイズ296 ×120×221
本体重量2.3kg
リアル解像度1920×1080
明るさ3500lm
コントラスト比20000:1
入力端子HDMI、USBタイプミニB、D-sub、RCA

LG 超短焦点モデル HF65LS

面倒な手間や設定がなく、自動補正が可能なのでプロジェクターと投影麺を平行に設置できない事もありません。台形にならない場合は手動で調整ができます。

ランプの交換もこちらのプロジェクターはLED光源を採用しているので最大3万時間の再生が可能。更にマジックリモコンで簡単操作にメーカー保証が1年しっかり付いているので安心。用途によって使い分けできるおすすめのプロジェクターです。

ビジネスシーンだけでなくホームシアターや野外キャンプにもおすすめ。初心者にも簡単なプロジェクターなので、機能や性能重視でプロジェクターを選びたい方はLGの超短焦点モデルHF65LSに注目してみましょう。

LGエレクトロニクス HF65LS ホームプロジェクター 超短焦点モデル ホワイト

参考価格: 132,799円

出典: 楽天
楽天132,799円

続いてLGから販売している超短焦点モデル HF65LSはビジネス用のプロジェクターにおすすめのアイテムです。LGは韓国で有名な電機業界のメーカーで、超短焦点モデルのHF65LSはとにかくコンパクトなサイズがポイント。

持ち運びはもちろんの事、その見た目からは想像ができない程のプロジェクターの性能が充実しています。超短焦点モデルのプロジェクターは最大100インチサイズまで投影可能です。

更に基本的な入力端子は揃っている上に、ワイヤレススクリーンシェアの性能がおすすめです。ノートパソコンやスマホやスピーカーをワイヤレスで接続が可能。USBストレージに保存されたファイルをそのまま接続するだけで再生ができます。

本体サイズ131×309×129mm
本体重量1.9kg
リアル解像度1920×1080
明るさ1000lm
コントラスト比150000:1
入力端子HDMI、S/PDIF、ヘッドホン、USB、LAN

プロジェクターの選び方【家庭用】

続いて家庭用のプロジェクターが人気急上昇しています。自宅で気軽にホームシアターを楽しめる時代に。広いお家で大画面のホームシアターとして、1人暮らし用の狭いお部屋でも場所を取らないコンパクトなプロジェクターがおすすめ。

用途によって使い分けがしやすい家庭用のプロジェクターは、スクリーンサイズの調整もしやすいので気になる方はチェックしてみましょう。

ご家庭用のホームシアターにおすすめのプロジェクターの選び方をチェックしてみましょう。解像度やホームシアター用におすすめの選び方を参考にしてみてください。

解像度で選ぶ選び方

最近ではプロジェクターを導入してホームシアターとして活用されている方が多くなっています。ご家庭でプロジェクターを使用する大きなメリットは、大画面で映像を楽しめる事。

その他にも1人暮らし用の狭いお部屋でも、テレビを置くよりもコンパクトなプロジェクターであれば場所が取らないメリットがあります。最近ではNetflixやHulu等の配信サービスも人気急上昇しているので、フルHDで大画面でホームシアターとして楽しんでみましょう。

家庭用のホームシアターとしてプロジェクターを楽しむ際には、解像度を重視して選ぶのがおすすめです。解像度とは画面の中にある光の点、ドット数の数値で、解像度が高くなればきめ細かで鮮明な映像になります。

Photo by TAKA@P.P.R.S

テレビで見る映像と同じような綺麗に楽しみたい方は、解像度が高いプロジェクターをチェックしてみてください。ご家庭用ではテレビ番組やDVDを見る場合はフルHD(1920×1200)以上がおすすめ。

解像度が高い程プロジェクターの価格は高くなるので、映像の綺麗さよりもコストを抑えたい場合はUXGA(1600×1200)やSXGA(1280×1024)にしてみてください。

ホームシアター向けの選び方

続いて家庭用ホームシアター向けのおすすめの選び方をご紹介します。人気の動画配信サービスをホームシアターで楽しみたい場合は4K対応のコンテンツが楽しめるので、フルHD(1920×1200)以上の4K(3840×2160)のプロジェクターも登場しています。

ホームシアター用のプロジェクターでは入力端子はHDMIが主流となっていますが、最近ではWi-FiやBluetoothで無線で繋げられるプロジェクターも登場しています。

Wi-Fi環境は必要となりますが、ホームシアターとして利用する場合は本体だけでインターネット通信ができる便利な機種を選ぶのもポイント。

10畳以上の広いリビングの場合は音響機器にもこだわりたいところ。スピーカー内蔵しているプロジェクターであればスピーカーを購入する必要がありませんが、音質を求める場合はスピーカーの購入を検討してみましょう。

家庭用おすすめのプロジェクター

家庭用のホームシアターにおすすめのプロジェクターをご紹介します。家庭用のプロジェクターはたくさんの種類があります。初心者でも簡単に設置ができるプロジェクターが続々と登場しています。

広いホームシアターや狭いお部屋でもプロジェクターが楽しめる人気モデルをピックアップします。性能もどんどん高くなっているので、家庭用のプロジェクターは機能性に重視してみてください。

エプソン dreamio EF-100

場所がとらないので、1人暮らし用の狭いお部屋でも使わない時にはコンパクトに収納できるのでおすすめ。価格も安く購入しやすいのが魅力で、自動台形補正機能も搭載されています。

さらに持ち運びにも便利なので自宅ではホームシアターとして、野外のキャンプでテントでの映画鑑賞も存分に楽しめるので注目しておきましょう。

dreamio EF-100

参考価格: 114,800円

出典: 楽天
楽天114,800円

家庭用のおすすめプロジェクターはエプソンから登場しているdreamio EF-100に注目してみましょう。こちらのプロジェクターは小型タイプで、初心者でも簡単に接続する事ができます。

パソコンやテレビ、スマホやタブレット等を有線で接続します。高解像度で明るいので綺麗な映像をホームシアターで楽しむ事ができます。接続も簡単なので機械系が苦手な方も初心者に人気のモデルです。

本体サイズ210×88×227mm
本体重量2.7kg
リアル解像度WXGA(1280×800)
明るさ2000lm
コントラスト比2500000:1
入力端子HDMI、USBmini-B

BenQ CinePrime HT3550

映像は最大4Kまで対応しているので、対応している動画配信サービスもとても美しく映画が楽しめます。初心者にも簡単に設定する事ができます。

CinePrime HT3550のプロジェクターは見た目もおしゃれでインテリアにもなります。その他にサイズもコンパクトなので、お部屋の邪魔にもなりません。

BenQ CinePrime HT3550 【プロジェクタ】

参考価格: 164,800円

出典: 楽天
楽天164,800円

続いてBenQから販売しているCinePrime HT3550をご紹介します。まるでお家の中が映画館の様な素敵なホームシアターに変えてくれる、家庭用プロジェクターをお探しの方はCinePrime HT3550がおすすめ。

スクリーンサイズは40インチ~100インチワイドまで楽しめます。またスピーカーも搭載されているので、別にスピーカーを購入しないでもかまいません。

本体サイズ380x127x263mm
本体重量4.2kg
リアル解像度3840x2160
明るさ2000lm
コントラスト比16:9
入力端子HDMI、USB

ソニー VPL-HW60

ソニーのプロジェクターは劇場用やデジタルシネマプロジェクターとしても採用されているので、安心してホームシアターを満喫してみましょう。VPL-HW60はランプの寿命も長く約6000時間楽しむ事ができます。2時間の映画を毎日見ても約8時間使用でいます。

VPL-HW60は少し大きいサイズのプロジェクターですが、天井上に取り付けも可能なのでチェックしておきましょう。リモコンも付属で付いているので、簡単な操作なのも初心者の方にも使いやすくておすすめ。

フルHD液晶プロジェクター SONY VPL-HW60

参考価格: 284,800円

出典: 楽天
楽天284,800円

最後にソニーから登場しているVPL-HW60のプロジェクターをご紹介します。家庭用のホームシアターにおすすめのこちらのプロジェクターフルHD液晶で美しい映像が楽しめます。

VPL-HW60のプロジェクターは高い性能が魅力で、映像の奥行や被写体がより立体感を持てれます。高コントラストなので、映像シーンも大迫力でダイナミックに鑑賞できます。

初心者でも簡単に使いこなす事ができ、11種類のガンマモードや遅延低減モード等の機能や性能が魅力。ゲームもストレスなく楽しめます。

本体サイズ407×463×179mm
本体重量9kg
リアル解像度1920×1080×3
明るさ1800lm
コントラスト比120000:1
入力端子HDMI

おすすめプロジェクター一覧比較表

スクロールできます

商品
商品名エプソン EPSON データプロジェクター EB-S05[プロジェクター 小型 EBS05]BenQ DLPプロジェクター フルHD(1920×1080) 3500lm MH550LGエレクトロニクス HF65LS ホームプロジェクター 超短焦点モデル ホワイトdreamio EF-100BenQ CinePrime HT3550 【プロジェクタ】フルHD液晶プロジェクター SONY VPL-HW60
価格41,550円60,405円132,799円114,800円164,800円284,800円
本体サイズ302x77x234mm296 ×120×221131×309×129mm210×88×227mm380x127x263mm407×463×179mm
本体重量2.4kg2.3kg1.9kg2.7kg4.2kg9kg
リアル解像度800x6001920×10801920×1080WXGA(1280×800)3840x21601920×1080×3
明るさ3200lm3500lm1000lm2000lm2000lm1800lm
コントラスト比4:320000:1150000:12500000:116:9120000:1
入力端子HDMI、USB、D-SubHDMI、USBタイプミニB、D-sub、RCAHDMI、S/PDIF、ヘッドホン、USB、LANHDMI、USBmini-BHDMI、USBHDMI
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

プロジェクターの選び方を知って満足いくものを選ぼう

Photo by TAKA@P.P.R.S

ビジネス用や家庭用のプロジェクターのおすすめ商品をそれぞれご紹介しました。プロジェクターの選び方を参考に、満足のいくホームシアターを作ってみましょう。

ビジネスシーンでは会議やプレゼンテーションやイベントにプロジェクターは大活躍します。プロジェクターの利用頻度があまりない場合は、レンタル会社もたくさんあるので活用してみてください。

以前よりも家庭用のホームシアターとして、プロジェクターを購入される方が急上昇しています。家庭用のホームシアターの場合は初心者でも簡単に接続できるプロジェクターが登場しています。

用途や性能を比較してプロジェクターを選んでみてみましょう。新しく登場しているプロジェクターの中でも持ち運びがしやすい、手のひらサイズのコンパクトなモデルも販売されているのでチェックしてみてください。

LOOK
ライター

LOOK

関西在住のLOOKです!素敵なファッションアイテムやワクワクするような生活雑貨をたくさんご紹介します。その他にも暮らしに役立つアイテムを参考にしてみてください。

関連するまとめ

人気の記事