ワイシャツの襟の黄ばみを落とす方法は?自宅でできる簡単な方法をご紹介!

ワイシャツの襟の黄ばみを落とす方法は?自宅でできる簡単な方法をご紹介!

洗濯に関する悩みで多いのが、襟の黄ばみです。ちゃんと洗濯しているのに、汚れが落ちないとがっかりする人もいるようです。この悩みを解決したいと思っている方も多いでしょう。そこでワイシャツの襟の黄ばみを、すっきり落とすための方法や汚れの防ぎ方を紹介します。

記事の目次

  1. 1.気になるワイシャツの襟の黄ばみを落とす方法を紹介!
  2. 2.ワイシャツの襟の黄ばみの原因
  3. 3.ワイシャツの襟の黄ばみを落とす洗濯方法
  4. 4.ワイシャツの襟の黄ばみを防ぐには?
  5. 5.ワイシャツの襟の黄ばみを落とす洗濯方法を試してみよう!

気になるワイシャツの襟の黄ばみを落とす方法を紹介!

Photo by Sekikos

ビジネスマンが真っ白なワイシャツを着ている姿は、さわやかな見た目です。しかしどうしてもシャツの襟が黄ばみやすくなります。仕事柄一日着ただけのシャツを、クリーニングに出す方もいらっしゃるでしょう。

でも費用のことを考えると毎回クリーニングに出すことは難しいです。とはいえ、家庭での洗濯ではシャツの襟の黄ばみは取りきれないと諦めがちです。家庭でも簡単に汚れを落とす方法を調査しました。

ワイシャツの襟の黄ばみの原因

Photo by Koji Horaguchi

洗濯したワイシャツを干すとき、襟の黄ばみが気になることがあります。しっかり洗ったはずなのに、どうして襟の汚れが落ちないのか疑問になります。黄ばんでしまう原因は、洗剤の特徴を理解していない、洗濯機によごれ物を詰めすぎてしまうことで発生します。

また梅雨時期など室内干しも大変で、衣類をかごに入れたままになっていることもあります。長時間放置すると衣類、とくに襟や袖口に雑菌などが発生しやすく黄ばむ可能性がでてきます。これらのお悩みを解決する方法を調べてみました。

酸化した皮脂

フリー写真素材ぱくたそ

シャツの襟の黄ばみはどうして起こるかというと、酸化が原因のひとつとされています。私たちの肌の毛穴からは、皮脂が分泌されています。皮脂が空気に触れると酸化しやすくなります。酸化すると体臭のもとになったり襟が黄ばむ原因になったりします。

しかし夏場は、汗の量も多くなるのでワイシャツの臭いや襟の黄ばみがつきやすくなります。入浴や洗顔など欠かさない生活でも、皮脂により衣類の黄ばみになることがあります。顔や頭皮に比べると首回り、特に後頭部は皮脂腺や汗腺が集中しているので外気に触れると酸化を起こします。

普通の洗濯では落ちない

Photo byStockSnap

白いシャツや無地のTシャツなど、何回も洗っているうちに黄ばんでいることに気づくことがあります。いつものように洗濯機を回しても、皮脂汚れはなかなか落とせません。この原因は、人の体から出る皮脂や老廃物などのタンパク質が酸化することで黄ばみになります。

しかもきれいにするために洗濯しているのに、汚れが少しづつ蓄積されてしまいます。すなわち黄ばみの原因は、洗っても落としきれなかった汚れが蓄積されることで起こります。しかし黄ばみを解消する手段があります。

ワイシャツの襟の黄ばみを落とす洗濯方法

ビジネスマンにとって、真っ白なワイシャツは必要不可欠ですが、ちょっとした仕草で襟の黄ばみが目立つことがあります。そもそも襟の汚れが落ちにくいのはなぜでしょうか。その原因は、私たちの体から分泌される皮脂です。シャツの襟は、肌に触れているので繊維がこすれます。

すると汗や皮脂が付きやすくなるのです。最近は市販されている衣類洗剤も性能が良くなっています。でも皮脂は脂分なので水をはじきやすいのが厄介です。一度入り込んだ汚れは、なかなか落とせません。しかし家庭にある洗剤などで黄ばみを落とすことができます。

食器用洗剤を使った落とし方

汗や皮脂が原因の黄ばみの正体は、エクリン汗腺やアポクリン汗腺から発生する物質です。そのうちエクリン汗腺から出る汗自体は、ほどんどが水で無味無臭です。脇や首などに集中しているアポクリン汗腺からは水分とタンパク質、脂質、アンモニア成分が発生します。

ここに色素や粘り気まで合わさって黄ばみになります。これらの解決に、台所洗剤が有効です。食器だけでなく、襟の黄ばみにも効果を発揮してくれます。使い方は、洗面器に40℃以上のお湯を入れて、シミになっている部分を浸します。軽く洗剤をながし、後は普通に洗濯します。

セスキ炭酸ソーダを使った落とし方

襟汚れを落とす方法は他にも、セスキ炭酸ソーダがあります。セスキ炭酸ソーダは、重曹と炭酸ナトリウムで出来たアルカリ剤です。石油由来の合成洗剤に比べて環境にも優しいため、家庭内の幅広い汚れに対応できます。セスキ炭酸ソーダは、さらさらした結晶のような粉末です。

そもそもセスキは、昔から洗濯ソーダとして使われていました。洗面器に汚れ部分が浸かる程度のぬるま湯を入れます。湯1リットルに対して粉末セスキを小さじ2~3杯入れます。そこへシャツの汚れ部分を浸します。1時間ほどしたら軽く洗い、通常の洗濯をしましょう。

重曹+クエン酸を使った落とし方

Photo byevita-ochel

シャツの襟の汚れ落としには、他にも重曹とクエン酸を混ぜ合わせた洗い方があります。重曹とは、炭酸水素ナトリウムのことで、結晶のような粉末です。重曹は、ベーキングパウダーとして食品や医薬品としても使われています。

弱アルカリ性で酸を中和させる特徴により、酸性の皮脂による汚れを落とします。またクエン酸は、レモンなど柑橘系の果物にあるすっぱい成分です。クエン酸によって雑菌の増殖を防ぎます。重曹とクエン酸を混ぜることで発泡して、襟の皮脂汚れを落とします。

酵素系漂白剤+重曹を使った落とし方

シャツの襟や袖口の汚れ落としには、酸素系漂白剤と重曹を使う方法があります。酸素系漂白剤は、過酸化水素や過炭酸ナトリウムのことです。酸素系漂白剤と重曹を使うことでより一層汚れ落としに期待ができます。容器に酸素系漂白剤と重曹を大さじ1づつ混ぜて熱湯を加えます。

襟などの汚れ部分にこの液を塗ります。そこへアイロンなどでスチームをあてます。こうすることで襟や袖口の汚れが落ちやすくなります。このあと軽くすすぎ、いつものように洗濯機で洗いましょう。

重曹の使い方21選!掃除・洗濯など家中を安全にピカピカにする活用術とは?のイメージ
重曹の使い方21選!掃除・洗濯など家中を安全にピカピカにする活用術とは?
重曹を家中の掃除に使用している人は多く、使い方も様々です。普通の洗剤では落とすことのできない汚れも、重曹であれば落ちる可能性があります。今回は、重曹の使い方や、掃除や洗濯など家中をピカピカにする重曹活用術などについてご紹介していきます。

ワイシャツの襟の黄ばみを防ぐには?

フリー写真素材ぱくたそ

洗濯してもワイシャツの襟や袖口の黄ばみが落ちないのはなぜか、その正体は何かを調査しました。私たちの毛穴から皮脂が発生して、それが時間が経つと酸化していきます。それこそが襟や袖口の黄ばむ原因です。

襟など洗剤を上手に使って洗えばいいわけですが、それより汚れる前に襟が黄ばむのを防ぐ方法を調べてみました。実は身近なものが襟や袖口の汚れ防止をしてくれることがわかりました。身近にあるアイテムとは何かを紹介します。

ベビーパウダーをつける

目立ちやすいシャツの襟の黄ばみを防ぐ方法が知りたい方は多いでしょう。実は襟汚れを防ぐ対策はいくつかあります。ひとつめは、ベビーパウダーを利用することです。ベビーパウダーは、タルクという天然鉱物が粉末になったものです。この成分は、化粧品にも配合されています。

ベビーパウダーは、赤ちゃんのあせもを防ぐためのアイテムですが、シャツの襟汚れを予防することができます。使い方は簡単、洗ったワイシャツが乾いたら襟部分や袖口に軽くベビーパウダーをはたくだけです。ベビーパウダーが首回りの皮脂や油を吸収してくれます。

のりで襟をコーティング

シャツの襟や袖口は、いつもパリっとさせたいです。そんな時、せんたく糊を使ってアイロンをかけるときれいに仕上がります。実はそれだけでなく、襟や袖口の汚れ防止にもなります。シャツに糊付けすると、汚れが付きにくくなります。

せんたく糊には、天然糊と合成糊がありますが、汚れ防止には天然糊ではなく、合成せんたく糊がおすすめです。市販されている液体糊は、洗濯機で使えて便利です。ちなみに文房具のスティックタイプの糊も襟の黄ばみに使えます。スティック糊を襟回りに塗り、糊が乾くまで待ちます。

汚れをガードするテープを使用する

フリー写真素材ぱくたそ

シャツの襟汚れは、目立つので清潔に保ちたいです。最近では、襟汚れを防止するテープが販売されています。襟など汚れが目立つ部分にこのガードテープを貼るだけ、皮脂汚れを防いでくれます。汚れが目立ってきたらテープをはがすだけです。

このテープは無地なので目立ちにくく、肌への影響もありません。ガードテープは、汚れ防止だけではありません。シャツの襟は、着ているうちに傷んできます。布地の傷みを抑えてくれます。色柄も豊富で、シャツの柄に合わせて選べます。600円前後と価格もリーズナブルです。

こまめに汗を拭くことも大事

フリー写真素材ぱくたそ

襟汚れや黄ばみ防止に便利なグッズを紹介しましたが、基本的にはこまめに首などを拭くことでしょう。夏場は特に汗をかきやすいので、菌の繁殖や臭いが発生しやすくなります。こまめに拭けば襟の汚れを軽減します。手っ取り早いのはハンカチで拭くことでしょう。

ドラッグストアなどで売られている汗ふきシートがおすすめです。汗ふきシートには酸化銀とパウダー成分が配合されているので、肌をすっきりさせて皮脂汚れを取り去ります。ちなにみ、整髪料や日焼け止めクリームを塗っていると、襟の黄ばみにつながるので注意しましょう。

ワイシャツの襟の黄ばみを落とす洗濯方法を試してみよう!

Photo by halfrain

ワイシャツの襟の黄ばみを落とす技と、襟の黄ばみ予防について調べてみましたが、いかがでしたでしょうか。しっかり洗っているのに、襟が黄ばんでしまうとテンションが下がります。襟の黄ばみは、メイク落としも使えますが、台所洗剤とは意外でした。これでストレスなくシャツ洗いができます。

でも頑張りすぎず、たまにはクリーニングにお任せするのも良いでしょう。クリーニング屋では、水洗いとドライクリーニングを合わせてお願いしてみてください。通常のドライクリーニングだけより、水溶性の汚れが落ちやすくなるのでおすすめです。

mango117
ライター

mango117

学生時代から地元の野菜に興味を持ち、調べていくうちに野菜の魅力に取りつかれ野菜コーディネーターの資格を取りました。大好きなお酒を飲みながら日々探究している主婦です。興味深い情報を発信していきたいと思っています。

関連するまとめ

人気の記事