人気包丁ブランド11選!メーカー別の特徴やおすすめ商品を厳選して紹介!

人気包丁ブランド11選!メーカー別の特徴やおすすめ商品を厳選して紹介!

包丁なんてなんでも同じと思っていませんか。実は包丁の種類やメーカー、ブランドで切れ味が違い、切った野菜や果物の味も変わってきます。一流の料理人になると、包丁を作る職人を選ぶ人もいます。料理を美味しくするために、人気の包丁のメーカーやブランドをご紹介しましょう。

記事の目次

  1. 1.包丁メーカー・ブランドってどれがおすすめ?
  2. 2.包丁の選び方
  3. 3.有名包丁メーカー・ブランド6選
  4. 4.家庭で使いやすい包丁メーカー・ブランド5選
  5. 5.人気メーカー・ブランドのおすすめ包丁
  6. 6.人気メーカー・ブランドのおすすめ包丁一覧比較表
  7. 7.包丁の購入はメーカーやブランドに注目しよう!

包丁メーカー・ブランドってどれがおすすめ?

フリー写真素材ぱくたそ

包丁を購入する時に、どんなお店で購入しますか。身近な場所では、ホームセンターやスーパー、百貨店など多くのお店で包丁を購入することができます。

楽天やお店、メーカーの公式サイトなど、通販などでも購入ができるようになっています。刃物の専門店も多く、包丁やハサミなどの国内・海外のメーカーやブランドの刃物を販売しています。日本の包丁は切れ味がよく、欧米のシェフが包丁を購入するために来日することもあります。

越前打ち刃物、大阪の榎並刃物、銀座菊秀、日本橋木屋、合羽橋つば屋など専門店ではプロ仕様の、1本数万円から数十万円を超える包丁がそろっています。そこで、プロ仕様の人気の包丁から、初心者でも手軽に使える包丁まで、おすすめの包丁をご紹介しましょう。

包丁の選び方

フリー写真素材ぱくたそ

包丁は切るものによって、使う種類が違います。しかし、家庭ではなかなか同じ包丁で切ってしまうことが多く、色々な種類のものを用意することがありません。

パンならパン切り包丁、魚を卸すときは出刃包丁、野菜なら菜切り包丁というのがあります。このように、包丁は切る素材によって包丁の種類を変えることが大切です。しかし、なかなか全種類を使い分けることができないため、何でも無難に切れる包丁を用意することがあります。

また、メーカーやブランドによって切れ味も違い、調理師や料理人の人は自分が使いやすいメーカーやブランドの包丁を使っています。包丁を作る包丁職人によって、野菜や果物の切り方や切った後の断面が違うため、食感や味も違うということです。

種類で選ぶ

フリー写真素材ぱくたそ

包丁は用途や切る素材によって選び方が違います。プロが使うものを含めると30種類以上の包丁があるといいます。家庭で利用される包丁の種類は、牛刀や鎌型が多いようです。

鎌型はホームセンターなどで「三徳包丁」または「文化包丁」といった名前で販売されています。他にも、バゲットや食パンを切るパン切り、魚をおろすときに使う出刃包丁、白菜などをザクザク切る菜切り、冷凍した肉などを切る冷凍包丁などがあります。

包丁の選び方で大切なことは、使う人の料理頻度や腕前です。初心者であれば、まずは三徳包丁から用意しましょう。毎日料理をするのか、それとも週一くらいなのかでも、包丁の種類やレベルが違います。上達したら、料理素材によっても包丁を持っていると良いでしょう。

素材で選ぶ

フリー写真素材ぱくたそ

包丁の選び方で大切なことは、どんな素材を切るのかということです。三徳包丁で冷凍した肉が切れず、イライラしたことはありませんか。無理に切ろうとすると、けがの原因にもなります。

そこで、頻繁に料理をする人は、素材による包丁の選び方も重要になってきます。一般的な三徳包丁、または鎌型、牛刀の他に、パン切り、冷凍包丁、出刃包丁、菜切り包丁があると、かなり凝った料理の素材も、ストレスなく切ることができます。

また、同じ素材でもニンジンやジャガイモの面取り、生ハムやサーモンを薄くスライスするなど、用途や調理法にに合わせて包丁を選びます。包丁の選び方は、素材そのもののだけでなく、切り方でも種類を変えることが大切です。

ブランド・メーカーから選ぶ

Photo bystevepb

包丁には一般的に知られているメーカーやブランドから、プロ仕様の老舗メーカーまであります。日本のメーカーでは貝印、藤次郎、ドイツの刃物メーカーではヘンケルスが有名です。

お料理初心者は、あまり高級な包丁ではなく、一般的なメーカーから良いものを選びましょう。貝印やヘンケルスは、比較的リーズナブルな価格の包丁が多く、初心者にも使いやすい形や大きさです。さびにくいため、包丁の手入れも楽にできます。

お料理自慢の人におすすめしたいのが、藤次郎、misono、グレスデンの他、銘が入った包丁です。1本数万円しますが、しっかりと手入れをすると、長く良い切れ味を保ったまま、使うことができます。使うたびに手に馴染んでいく包丁です。

初心者は初心者向けのものを

Photo by089photoshootings

包丁は切れなくても、切れすぎても危険です。特にお料理初心者には、あまり手入れが難しいものはおすすめできません。手入れが難しいと、料理そのものが嫌になってしまいます。

そこで、刃を研いだり、錆を防ぐためにしっかりと包丁の水気を取り、新聞紙などで包む鋼製はおすすめできません。また、切っ先が尖った柳刃包丁や切れ味が鋭い出刃包丁なども危険です。まず、初心者の人は錆に強いステンレス製の三徳包丁がおすすめです。

日用雑貨やキッチン用品売り場で、一番売れる人気の包丁は、三徳包丁になります。初めての一人暮らしで自炊をする場合は、まず三徳包丁を購入しましょう。また、結婚して初めて包丁を使うなら、数種類がセットになったものも、用途に分けて使うことができるので人気です。

有名包丁メーカー・ブランド6選

Photo byStockSnap

包丁にも、たくさんのメーカーやブランドがあります。ホームセンターやスーパーではあまりたくさんの種類がありませんが、その中でよく目にするのがヘンケルスです。

ロフトでは関孫六、貝印、グローバルの他にコパ、T-falなども扱っています。百貨店になるとさらに高級な包丁が増え、藤次郎や木屋、グレステンなどがあります。包丁はお店によっても扱っているメーカーやブランドが異なり、初心者の人は一般的なブランドがおすすめです。

フリー写真素材ぱくたそ

もちろん、初心者の中でも、料理の頻度が高いことが予想される場合は、良いものを揃えるようにしましょう。特に家庭を持った場合は、素材によって新しい包丁を購入するのは大変です。あらかじめ素材別で利用できる数種類の包丁が数本入った、セットをおすすめします。

Global

フリー写真素材ぱくたそ

吉田金属工業のGlobalは、グッドデザイン賞受賞、日本が世界に誇る包丁の一つです。金属工業という会社名の通り、包丁の持ち手も金属で作られた、おしゃれでモダンな包丁です。

素材は、モリブデン・バナジウム入りステンレスで、切れ味が良いのが特徴です。錆にも強く刃持ちも良いため、しっかりと手入れをすると長く使うことができます。有名ブランドの中では比較的リーズナブルで、1万円以下で購入可能です。

専用のシャープナーもあり、お手入れをしながら長くご利用いただける、おすすめの一品です。六本木直営店の他、公式のオンラインストア、楽天市場、インテリアショップでも購入することができます。専用のナイフスタンドもあり、おしゃれに収納することもできます。

ヘンケルス

Photo byPexels

初心者からお料理自慢の人まで、幅広い人気を誇るブランドがヘンケルスの包丁です。手入れが楽で価格もリーズナブル、持ち手も木と金属から選ぶことができます。

ドイツのキッチン用品の総合メーカーとして、日本では包丁の他に鍋やキッチンばさみ、収納なども取り扱っています。おしゃれで使いやすく3000円台で購入できるヘンケルスの三徳包丁は、累計1200万本を超える人気の商品です。初心者におすすめの包丁の一つです。

ヘンケルスはドイツの刃物ブランドですが、三徳包丁は日本製、特殊ステンレス製で錆にくくお手入れも楽です。ホームセンターや大型スーパーでも取り扱っているため、キッチンの包丁ラックを見ると、気が付かないうちに購入していた、という人もいることでしょう。

藤次郎

フリー写真素材ぱくたそ

藤次郎株式会社は、カトラリーや洋食器、刃物の町燕市が誇る家庭用包丁の専門のブランド企業です。燕市、三条市をはじめとする新潟県内だけでなく、東京合羽橋にも直営店があります。

包丁づくりのすべての工程を一貫して行うことで、品質の高い製品をお客様に提供することができます。藤次郎の包丁は、2004年から海外にも進出、国外での研ぎ直しなど、世界的な食文化の交流にも、藤次郎の包丁が寄与しています。

藤次郎の包丁は、洋包丁、和包丁、オールステンレス包丁と種類が豊富です。価格も3000円台のリーズナブルなものから、50000円を超える高級なものまであります。使う人の料理スキル、料理内容、料理頻度などに合わせて選ぶことができます。

Misono

フリー写真素材ぱくたそ

ドイツのゾーリンゲン、イギリスののシェフィールドと並ぶ刃物の町、岐阜県関市に本社を置くmisonoは、岐阜県関刃物産業連合会所属の刃物専門メーカーです。

misonoは800年の伝統を誇る関市の中で、刃付け加工に高度なテクノロジーを誇る、調理刃物を生産するメーカーです。名人の職人集団が伝統の技の上に、新しい加工機械を駆使する伝統技術を複合した加工方法を確立し、鋼や金属鋼を中心に、鋭い切れ味の刃物を生産しています。

EU製の新しい素材と、misonoの古い伝統の複合から生まれた新しいステンレス鋼包丁などを生産しています。一般に使われる包丁から高品質のプロ用包丁まで、多くの新しい素材を生産しています。それぞれの素材に、三徳包丁や牛刀など多くの包丁を生産しています。

角馬

フリー写真素材ぱくたそ

新潟県三条市のキッチンブランドメーカー下村工業では、各種包丁とキッチンスールを専門に製造販売をしています。包丁のブランドは村斗、龍治、匠UN-RYU、Verdunの4種です。

角馬は、下村工業で販売されていた包丁のブランドですが、すでに取り扱いを終了しています。直営店や公式での購入はできません。プロ仕様の人気の包丁で、現在も在庫を持っているお店での購入になります。柳刃や薄刃、三徳包丁など種類も豊富で、慣れ親しんだ人も多いことでしょう。

角馬と近いブランドでは、村斗というシリーズが発売されています。同じ角馬を楽天市場などで探して購入することもできますが、他のブランドを試してみるというのも一つではないでしょうか。同じ下村工業の商品ということで、おすすめします。

グレステン

Photo byEliasSch

グレステンは新潟県十日町市のホシマ科学株式会社の登録商標です。ホームナイフ、筋引、洋出刃、中華用など家庭用からプロ仕様まで、多くの種類の包丁を取り扱っています。

中でも人気のハンドル一体型グレステンは、刃渡り21cmから36cmまで、洋出刃や三徳包丁、ペティナイフまで20種類以上から選ぶことができます。スタイリッシュなハンドル一体型から、持ち手が木製のホームナイフと、種類、サイズ、素材と多くの包丁を取り扱っています。

グレステンは、ホームナイフでも10000円以上、プロ仕様になると50000円以上の包丁もあります。高価なブランドと思うかもしれませんが、長く良いものを持ちたいと考える人におすすめの包丁です。好みの持ち手や長さ、素材から選んでください。

家庭で使いやすい包丁メーカー・ブランド5選

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

日本の包丁ブランドは、いずれも世界でも認められるメーカーばかりです。その中でも、海外の人が日本で買い求めるものは、高級な包丁ブランドが多いです。

家庭用の包丁の選び方で大切なことは、あまり高額で手入れが大変なものよりも、手軽で使いやすいものがおすすめです。手入れが楽なブランド、家庭用で人気のブランドには、どんな包丁があるのでしょうか。また、どこで生産されているものでしょうか。

毎日使うものだからこそ、面倒な手入れがない包丁、手軽に購入できる包丁がおすすめです。中でも岐阜県関市のブランド包丁、関孫六、関虎徹はその流れを引き継ぐ、新しい包丁も生まれています。それでは、家庭用包丁の選び方とおすすめの包丁をご紹介しましょう。

雲竜

フリー写真素材ぱくたそ

三条市の包丁メーカー、下村工業の代表的なブランド雲竜です。公式サイトでは匠UN-RYUという名前でも紹介されている、日本が誇る日本刀を意識した作りの包丁です。

優美な霞模様が特徴的で、高度が高く長切れします。三徳包丁は、16cmと17cmの二種類、持ち手がまっすぐではなく、手に馴染む形になっています。三徳包丁の他に、牛刀、ペティナイフ、パンスライサーと家庭で使いやすいサイズの物ばかりです。

全種類とも、10000円台と手軽に購入できる価格です。ダマスカス33層鋼のステンレス製のため、錆に強く切りやすい包丁です。雲竜は、お料理自慢の人はもちろん、お料理を毎日頑張っている人にもおすすめの包丁のブランドです。

関孫六

Photo bymoritz320

関市の、美濃伝日本刀鍛錬技法は岐阜県の無形文化財にもなっています。飛騨高山、多治見、下呂とたくさんの観光や文化がある岐阜県の中でも、関の刃物は世界的にも有名な文化です。

その中でも、貝印ブランドの関孫六は、ドイツのゾーリンゲンと並ぶ二大刃物ブランドです。人気の三徳包丁、牛刀は、家庭用としておすすめの6050円と大変リーズナブルです。関孫六べにふじは、世界に誇る人気の包丁が手軽に購入できる、おすすめの一本です。

関孫六では、6050円のべにふじの他に、13200円のブランドダマスカス三徳包丁もあります。関孫六の三徳包丁は、独自の研削加工により、食材への切り込みの良さと鋭い切れ味です。べにふじは、ハイカーボンMVステンレス刃物鋼で、錆に強く使いやすい人気のおすすめ包丁です。

関虎徹

Photo byROverhate

関市の安田刃物は1957年創業、高い人気の包丁メーカーです。安田刃物の包丁ブランドが関虎徹、虎徹、源虎徹の三種類です。それぞれが三徳、牛刀、菜切りがあります。

鋼が硬く、長時間の使用でも刃先が摩耗しにくいのが特徴です。日本刀のような美しい刃紋、強靭な硬さと錆びにくさが実現した高級刃物鋼です。中でも関虎徹は、家庭用からプロ仕様まで、愛用者多数の安田刃物を代表するブランドです。

使用後は、水またはお湯で洗い乾いた布で拭くだけと、手入れも簡単です。三徳包丁は、5800円と手軽で、公式サイトでの購入は無料での研ぎ直しのサービスも行っています。牛刀、菜切り、ペティナイフと家庭で利用できる包丁をブランドを揃えて購入することができます。

ヴェルダン

Photo bySilberfuchs

Verdunは、人気の包丁メーカー下村工業のブランドの一つです。Verdunはフランスの都市の一つ、ヴェルダンと読み、ブランド名はカタカナで書かれている時とフランス語があります。

ヴェルダンの三徳包丁、牛刀は3000円とリーズナブルな価格ですが、流線形でスタイリッシュな美しいデザインです。ペティナイフは持ちやすく、まるでフレンチのナイフのようです。ヴェルダンは手馴染みの良い継ぎ目のない一体成型になります。

包丁の選び方に手入れのしやすさがありますが、継ぎ目がないというのも選択肢の一つになります。継ぎ目の部分に汚れが溜まることもなく、とても清潔に保管することもできます。子供用の包丁もあり、安全な包丁を選ぶ時にも、ぜひ候補にしてほしいブランドです。

堺孝行

Photo bystevepb

青木刃物製作所の堺孝行は、大阪府堺市の伝統工芸士の手によって作られる、人気の包丁ブランドです。堺孝行刃物の中でも、ハイクオリティのトップブランドになるのが焔です。

焔の青二鋼剣型三徳包丁は、1本80000円以上の高級包丁になります。堺孝行包丁は、専用の包丁さやもあり、プロが持ち運ぶ時にも安心です。同じ堺孝行のブランドでも、パン切り包丁は3000円とリーズナブルな価格になります。また、子供用の業務用包丁も3000円台と低価格です。

小学校の調理実習にも利用される業務用包丁ですが、一般家庭でも購入することができます。一般的な包丁でも、5000円台の低価格の三徳包丁もあり、同じ堺孝行のブランドでも、シリーズによって手軽に購入できる家庭用包丁もあり、お料理初心者にもおすすめです。

人気メーカー・ブランドのおすすめ包丁

フリー写真素材ぱくたそ

包丁は人気メーカーの中にも、色々なブランドがあり、さらに使用用途によって種類も異なります。包丁の選び方は、価格を見るだけでなく、種類や材質を見ることも重要です。

さらに、人気の同じブランドでも素材や種類、持ち手、大きさによって使いやすさが違うことがあります。大きさや素材、持ち手が違うと、使い勝手や特徴、手入れの仕方が違う時もあります。種類は包丁の選び方の重要なポイントです。

そこで、包丁の代表的なメーカーや人気メーカーの包丁の中でも、特におすすめのブランドや、家庭で使いやすいおすすめの包丁を探してみました。用途による種類の違いもご紹介しましょう。ぜひ、ご自身の使いやすいものを選んでください。

貝印 関孫六 銀寿ST 和包丁 出刃

貝印 関孫六 銀寿ST 和包丁 出刃

参考価格: 1,678円

出典: 楽天
楽天1,678円

錆びに強く手入れがしやすい、鋭い切れ味のステンレス材質の刃です。出刃包丁は、和包丁の一つで魚をさばくことが目的です。そのため、家庭で魚をさばく人は必要な包丁になります。

名刀「関の孫六」は美しく芸術性が高く、切れ味抜群な最上の業物を作り上げてきました。折れず曲がらずよく切れるといわれる関孫六の銘は、27代目刀匠金子孫六氏によるものです。口金部が水牛の角を使用しています。天然目の持ち手は、朴使用です。

水に強く高級感のある持ち手、水牛口金、そして名匠による刃とどれをとっても一流の出刃包丁になります。家で魚をさばく人だけでなく、釣りをする人にも人気の孫六の出刃包丁です。出刃包丁の選び方の一つに、高級感のある良い品を選ぶも加えてみましょう。

刃渡り・全長全長22.5㎜
重量305g
板厚
材質鋼複合材
持ち手天然木
種類(用途)出刃包丁
メーカー貝印

貝印 関孫六 ダマスカス 三徳包丁

貝印 関孫六 ダマスカス 三徳包丁

参考価格: 7,381円

出典: 楽天
楽天7,381円

貝印が誇る家庭用包丁の関孫六ダマスカス三徳包丁です。プロのニーズにも応えられるジャパンデザインの高級ラインが特徴です。刃は日本刀を彷彿とさせるダマスカス模様が広がります。

持ち手は手に馴染みやすい逆三角形のシェイプで、天然木に加工を施した積層強化木を使っています。本格刃付け仕上げに、新しい技術開発された「スキ」「刃付け」を採用、鋭い切れ味を実現しました。お料理初心者の人でも安心して使える三徳包丁です。

美しいデザインと鋭い切れ味は、プレゼントに利用する人も多くいます。名入れをすることもできますので、母の日や誕生日プレゼントにも最適です。どんな素材にも利用できる三徳包丁は、良いものを一本持っていることをおすすめします。

刃渡り・全長165㎜・293㎜
重量158g
板厚2㎜
材質ステンレス複合材
持ち手積層強化木
種類(用途)三徳包丁
メーカー貝印

吉田金属 グローバル GLOBAL 三徳

吉田金属 グローバル GLOBAL 三徳

参考価格: 9,900円

出典: 楽天
楽天9,900円

吉田金属のグローバル三徳包丁は、刃の側面が他の包丁と違い「ハマグリ型」という丸みのある形をしています。断面が緩やかなカーブを描いているため、ふわっとした羽離れです。

刃渡りも長めで、刃先とまな板の接するポイントが長いため、包丁を前方に押し切るような突き切りに向いています。キャベツの千切り、大根の輪切りが安定してできる包丁です。三徳包丁は18cmの他、16cmの三徳包丁、ペティナイフなどとのセットもあります。

吉田金属のグローバルシリーズは、持ち手と刃がオールステンレスの一体型で、とても美しい形状です。セット販売のものが多いため、様々なプレゼントにピッタリです。結婚祝いや新居のお祝いにご利用下さい。

刃渡り・全長180㎜・310㎜
重量175g
板厚
材質モリブデン・バナジウム入りステンレス
持ち手一体型
種類(用途)三徳包丁
メーカー吉田金属

吉田金属 グローバル GLOBAL 牛刀

吉田金属 グローバル GLOBAL 牛刀

参考価格: 9,900円

出典: 楽天
楽天9,900円

牛刀は三徳包丁と比較し、細長く野菜だけでなく魚や肉の切り分けなどに使いやすい包丁です。家庭でも、三徳包丁と合わせて、牛刀を利用している人も多いです。

グローバルシリーズの牛刀は、世界中のプロにも愛され続ける人気の包丁です。三徳包丁と同じくハマグリ型の断面で、食材をふんわりと切り分けることができます。花嫁の懐剣をイメージした刃物は、昔からお祝い事にて最適なプレゼントと、喜ばれます。

美しいオールステンレスの吉田金属のグローバルシリーズは、プロも認める切れ味の良い包丁で、結婚祝いにもピッタリです。牛刀一本もありますが、にペティナイフ、シャープナーの3点セットは、プレゼントにピッタリの人気商品になります。

刃渡り・全長200㎜・330㎜
重量170g
板厚
材質モリブデン・バナジウム入りステンレス
持ち手一体型
種類(用途)牛刀
メーカー吉田金属

ヘンケルス ロストフライ 三徳包丁

ヘンケルス ロストフライ 三徳包丁

参考価格: 2,343円

出典: 楽天
楽天2,343円

ドイツのヘンケルスのロストフライ三徳包丁は、日本で作られた日本仕様になっています。価格も手ごろなヘンケルスの三徳包丁は、累計販売1200万本という人気の包丁です。

食器洗い乾燥機対応で、手入れが楽なため一般的家庭で、もっともよく利用されている包丁になっています。樹脂製の持ち手は、伝統的なストレートハンドルに現代風アレンジを加えた、ハンドルになっています。職人によって研ぎあげられた刃付けで丈夫で長期利用できます。

1本2000円台で購入することができるため、お料理初心者はもちろん、忙しい共稼ぎ夫婦にも重宝される人気の包丁です。多忙な現代社会の人にとって、食器洗い乾燥機を利用できる包丁というのは、包丁の選び方のポイントの一つではないでしょうか。

刃渡り・全長180㎜・290㎜
重量150g
板厚
材質特殊ステンレス鋼
持ち手POM樹脂
種類(用途)三徳包丁
メーカーヘンケルス

藤次郎 TOJIRO PRO DPコバルト合金鋼割込 三徳

藤次郎 TOJIRO PRO DPコバルト合金鋼割込 三徳

参考価格: 6,380円

出典: 楽天
楽天6,380円

刃物専門メーカー藤次郎で人気の、オールステンレス仕様で手入れがとても楽な三徳包丁です。業務用の切れ味と手入れやすさを両立、トルネード模様のハンドルが特徴の包丁です。

水や油がついた手でも滑りにくく、危険性が少ないためお料理初心者にもおすすめです。丸洗いできるオールステンレス製は、毎日料理をする人にとっては、楽な手入れがおすすめのポイントになります。高級包丁ブランド藤次郎ならではの名入れサービスも可能です。

コバルト合金鋼割付(口金)で、一体型のため衛生的でバクテリアの侵入や繁殖も防ぎます。熱湯消毒も可能で衛生的、研ぎ直しも可能です。素晴らしい切れ味で、毎日のお料理が楽しくなります。ぜひ、家庭に一本おすすめしたいブランド包丁です。

刃渡り・全長170㎜・295㎜
重量150g
板厚
材質コバルト合金鋼+13クロームステンレス鋼
持ち手18-8ステンレス鋼
種類(用途)三徳包丁
メーカー藤次郎

安田刃物 関虎徹 V金10号 鍔付 三徳包丁

Photo byJESHOOTS-com

安田刃物の関虎徹V金10号鍔付三徳包丁は、ドイツ産の銘品を超える包丁としても、知られた関市が誇る包丁です。刃渡りは180㎜、使いやすいサイズの包丁です。

関市が誇る安田刃物の包丁は、岐阜県関市のふるさと納税の返礼品にもなっているものになります。関虎徹は、家庭用からプロ仕様まで、幅広い人気の包丁です。老舗包丁メーカーならではの抜群のコストパフォーマンスです。

鋼が硬く長期の利用でも刃先が摩耗しないおすすめの包丁です。心地よいサクサクとした切れ味は、お料理初心者はもちろん、毎日のお料理をする人にも人気の包丁になります。ふるさと納税でも、プレゼントとしてもご利用下さい。

Misono モリブデン鋼 三徳庖丁

Misono モリブデン鋼 三徳庖丁

参考価格: 5,621円

出典: 楽天
楽天5,621円

刃物メーカーミソノを代表する三徳包丁です。モリブデン鋼の三徳包丁は三種類あり、18cmの他に、中三徳の16cm、小三徳の14cmがあります。

持ち手は、つばの部分が刀身と一体型になっているため、安定感があり継ぎ目の部分が少ないのが特徴です。刃は、モリブデンとバナジウムの入ったハイカーボンの高級ステンレス・モリブデン鋼を使用、切れの冴えと耐久性を両立させています。

持ち手は一般的な黒色で、どんなキッチンにもおすすめです。つばがないことで、継ぎ目部分に汚れが付く心配もなく、洗いやすく手入れが簡単です。価格もリーズナブルで、様々な素材に利用できるため、お料理初心者にもピッタリの包丁になります。

刃渡り・全長180㎜・300㎜
重量155g
板厚2㎜
材質ステンレスモリブデン鋼
持ち手
種類(用途)三徳包丁
メーカーミソノ刃物株式会社

下村工業 ヴェルダン 出刃包丁

下村工業 ヴェルダン 出刃包丁

参考価格: 1,980円

出典: 楽天
楽天1,980円

持ち手と刃が一体になったスタイリッシュなデザインの出刃包丁です。板厚があるので普通の包丁よりも重量はありますが、出刃包丁には見えない美しいデザインが特徴です。

オールステンレス製で継ぎ目がないため、継ぎ目の汚れが残ることがなく、手入れがしやすい包丁になります。フラットフォームの美しいヴェルダンは、下村工業の包丁の中でも、洋風のデザインとなります。和包丁の三徳包丁や出刃包丁でも、キッチンをおしゃれにします。

アイランド型キッチンや、包丁ラックを壁かけタイプにしているご家庭に、ピッタリのデザインです。切れ味もよく錆びにくく、持続性の高い包丁になります。お料理好きだけれどキッチンをおしゃれにしたい、という人におすすめのブランドです。

刃渡り・全長150㎜・290㎜
重量200g
板厚4㎜
材質モリブデン鋼・ステンレス鋼
持ち手一体型
種類(用途)出刃包丁
メーカー下村工業
プロ愛用のおすすめ包丁ランキングBEST15!人気ブランドからピックアップ!のイメージ
プロ愛用のおすすめ包丁ランキングBEST15!人気ブランドからピックアップ!
料理をするときに欠かせない、包丁のおすすめランキングをご存じでしょうか?初心者からプロまで使えるような、人気の包丁が販売されているため、それぞれの特徴を把握しておくことをおすすめします。そこでこの記事では、ランキング形式でプロ愛用の人気の包丁をご紹介します。

人気メーカー・ブランドのおすすめ包丁一覧比較表

スクロールできます

商品
商品名貝印 関孫六 銀寿ST 和包丁 出刃貝印 関孫六 ダマスカス 三徳包丁吉田金属 グローバル GLOBAL 三徳吉田金属 グローバル GLOBAL 牛刀ヘンケルス ロストフライ 三徳包丁藤次郎 TOJIRO PRO DPコバルト合金鋼割込 三徳Misono モリブデン鋼 三徳庖丁下村工業 ヴェルダン 出刃包丁
価格1,678円7,381円9,900円9,900円2,343円6,380円5,621円1,980円
刃渡り・全長全長22.5㎜165㎜・293㎜180㎜・310㎜200㎜・330㎜180㎜・290㎜170㎜・295㎜180㎜・300㎜150㎜・290㎜
重量305g158g175g170g150g150g155g200g
板厚2㎜2㎜4㎜
材質鋼複合材ステンレス複合材モリブデン・バナジウム入りステンレスモリブデン・バナジウム入りステンレス特殊ステンレス鋼コバルト合金鋼+13クロームステンレス鋼ステンレスモリブデン鋼モリブデン鋼・ステンレス鋼
持ち手天然木積層強化木一体型一体型POM樹脂18-8ステンレス鋼一体型
種類(用途)出刃包丁三徳包丁三徳包丁牛刀三徳包丁三徳包丁三徳包丁出刃包丁
メーカー貝印貝印吉田金属吉田金属ヘンケルス藤次郎ミソノ刃物株式会社下村工業
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

包丁の購入はメーカーやブランドに注目しよう!

Photo byXan_Photography

お料理を美味しく作るためにも、包丁の選び方は重要なポイントになります。また、作る素材によっても包丁の種類は違います。包丁を購入する時に近くのスーパーで購入してしまう人もいます。

しかし、包丁はメーカーやブランドによって、材質も特徴も異なってきます。包丁はどんなものでも同じではなく、何を切るのか、どんな料理を作るのかによって、包丁の選び方も違ってきます。購入する時も、価格以外のことも考えて選ぶようにしましょう。

また、毎日料理をする人は、どんな料理を作るのかを考えて、複数の種類の包丁を持っていると便利です。そのためにも、包丁の特徴をよく考えて、自分が使いやすいものを決めておくことも良い方法です。好みのメーカーやブランドを決めて、使いやすい包丁を購入しましょう。

こなみん
ライター

こなみん

こなみんです。趣味は推理小説を読むこと、アニソンを歌うことと、ビルの谷間を散歩すること、アメリカドラマを見ることです。生活や手芸、街紹介、税金・年金の記事の他に、アニメ・アニメ映画や漫画のネタバレ、アニソン記事を書いています。 ライター歴は3年目でまだまだ不慣れですが、よろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事