クッションフロアの掃除方法!おすすめのお手入れ道具や注意点を解説!

クッションフロアの掃除方法!おすすめのお手入れ道具や注意点を解説!

台所のクッションフロアがべたついていると気になる方もいらっしゃるでしょう。一日の終わりに掃除していたはずなのに汚れがついていたり、カビが生えていることも。多くの人が悩む、クッションフロアのべたつきの原因や掃除方法について紹介します。

記事の目次

  1. 1.クッションフロアの掃除のコツが知りたい!
  2. 2.クッションフロアの掃除に必要な道具
  3. 3.汚れ別クッションフロアの掃除方法
  4. 4.クッションフロアの掃除を楽にする日々のお手入れ
  5. 5.クッションフロアを掃除して綺麗に使おう!

クッションフロアの掃除のコツが知りたい!

Photo byfelix_w

クッションフロアは、主婦のあいだで人気が高まっています。人気の理由は、フローリングに比べるとリーズナブルな価格、そして水回りやリビングなどでの使いやすさです。またクッションフロアはさっと拭き取るだけで、お手入れが簡単なことです。

しかし掃除をおこたると不衛生になってしまうので注意が必要です。今回は、クッションフロアの黒ずみやべたつきの原因や掃除の方法、また掃除をする際の注意点を調査します。

クッションフロアの掃除に必要な道具

Photo bymidascode

食器洗いや調理が原因で、汚れやすいキッチンなどにはクッションフロアを利用するとお手入れが楽です。クッションフロアの素材は、はっ水性が良い塩化ビニールです。水はね、油はね、手垢などが出やすい場所に適しています。

フローリングなどは、油を拭き取ってもシミになって残ることもあります。しかしクッションフロアは、簡単に拭き取りができます。ではクッションフロアのお手入れはどのようにすればよいのか調査しました。

必要な道具

Photo byAnnaliseArt

クッションフロアは、汚れても水などでさっと拭き取ることができます。しかし毎日洗いものや料理をするキッチンは、どうしても床がよごれがちです。モップ、乾いた雑巾、スポンジや歯ブラシなどの道具を用意します。

汚れの状態によっては、住宅用中性洗剤または食器用洗剤を用意しましょう。クッションフロアをきれいにしたい時、掃除機も必要になります。また床を清潔に保つためにワックスも便利です。

基本手順

クッションフロアは弾力性があり、水などがこぼれてもすぐに拭き取ることができて便利です。台所や水回りに敷かれたクッションフロアを清潔に保つためには、日々のお手入れが欠かせません。室内を効率よく掃除するためには、作業の手順が重要です。

クッションフロアの特徴を知って効率のよい掃除をしましょう。乾いた雑巾やドライシートモップで大まかなゴミや髪の毛などを拭き取ります。クッションフロアに適した洗剤や床をきれいに保つための注意点を見ていきます。

①掃除機をかける

Photo byjarmoluk

クッションフロアの掃除をするとき使用する道具が掃除機です。掃除機をかける前に床に散らばった髪の毛やほこりをひとまとめにして取り去ります。

そして掃除機を使って細かなほこりを吸い取ります。床の一定方向に掃除機をかけます。またクッションフロアの掃除機のかけ方は、部屋の奥側からかけ、徐々に部屋の入口へと進めましょう。

②水拭きする

Photo byPeggy_Marco

以前は、床の掃除といったら雑巾がけでしたが、今はウェットシートやモップなど便利なお掃除道具が増えました。クッションフロアのお掃除にもウェットシートが便利です。

ホームセンターや100円ショップで販売されているウェットシートには水と防腐剤が配合されています。またメーカーによっては、油分を除去できる成分が配合された物もあります。

③目立つ汚れを除去する

キッチンは、調理や洗いものをするため床は汚れがちです。見えないところがいつの間にかカビが生えていたり、黒ずみになることもあります。

そんなクッションフロアの部分的なよごれにはアルコールスプレーや中性洗剤が役に立ちます。床にアルコールスプレーを吹き付けます。水気がなくなったら、水で薄めた中性洗剤を雑巾に含ませてしっかり拭き取ります。

④乾拭きする

Photo bycongerdesign

乾拭きとは、床に溜まったほこりを乾いた雑巾やシートで拭き取ることです。布の雑巾でも良いのですが、拭き終わったら捨てられるドライシートが便利です。市販のドライシートは、有名メーカーの物や100円ショップの物もあります。これらのシートはほこりや髪の毛をしっかり取り去ってくれます。

注意点

Photo byClker-Free-Vector-Images

クッションフロアは、表面を塩化ビニールで覆っています。そのためクッションフロアをごしごしこすると、傷がついてしまいます。注意点としては、全体に広がったり部分的な場所でも強くこするのはやめましょう。

研磨剤を含んだスポンジなどはさけましょう。漂白剤を使うとクッションフロアの表面が変色したり傷ついてしまうので注意が必要です。クッションフロアは、水気に強い素材ですが、汚い部分を拭き取った後は、しっかり乾拭きすることが必要です。

汚れ別クッションフロアの掃除方法

Photo bymanbob86

ビニール素材を使ったクッションフロアは、お手入れも楽で、水ぬれにも強いので台所などに便利なシートです。とはいえ家庭内の様々な汚れは、常に起こりがちなので注意が必要です。

毎日クッションフロアの掃除をすることが大切ですが、要所要所の掃除のポイントを知れば負担なく掃除ができます。また掃除に使う道具選びにもコツがあります。具体的に黒ずみ、油によるべたつきなどの対処方法を調査しました。

黒ずみ

クッションフロアに限らず台所などの床は汚れがちです。その原因は、食べ物や油また人の皮脂などのシミが蓄積されることで黒ずみになってしまいます。そんな黒ずみは、重曹と液体洗濯洗剤を使います。

皮脂垢は、酸性なのでアルカリ性の重曹が黒ずみを落としやすくしてくれます。重曹と洗剤を同量混ぜてペースト状にします。柔らかなスポンジで床に馴染ませます。

円を描くようなイメージで床に馴染ませます。黒ずんだ場所をしっかり拭き取ります。汚れが落ちたら水拭きをします。洗剤が残らないようにしっかり水で拭き、その後乾いた雑巾で拭き取ります。

油汚れ

Photo byHans

放置すると黒ずみにもなりかねない油はね、原因は台所では調理したときの油はねや足の裏の皮脂も合わさって起こります。放置するとべたべたとした床になり、お手入れが厄介になります。

そこで早めに油はねを拭き取りをしましょう。お手入れのための道具として、重曹が適しています。重曹はアルカリ性で、油はねと混ざると油の成分を分解します。

スプレーボトルを用意して水100mlと重曹小さじ1を混ぜ合わせボトルに入れます。気になる部分を中心にスプレーします。スポンジなどできれいに拭き取ります。その後は、水ふきをして重曹が残らないようにしましょう。

床のべたつき

クッションフロアは、皮脂垢や調理に伴った汚れがつきやすくなります。とくに炒め物などの際、油が霧を吹いたように飛び散ります。そのため床がべたつきがちです。このべたつきにも重曹がおすすめです。

クッションフロアのお手入れは、まずゴミやほこりを取り去り、掃除機をかけます。べたつきがある場合、重曹を水と合わせスプレーしてします。重曹を使う際、粒子が混じっているのであまり強く拭かないようにしましょう。

カビ

水や湿気に強いクッションフロアは、カビは生えないイメージですが、実はカビが生えやすくなります。カビは湿度が高く水はねしやすい場所に発生します。こまめに換気をすることが大切です。

また一日の終わりに、台所や水回りの床をしっかり拭いて水気を取り去らないとカビの発生につながります。カビを抑える方法は、アルコール除菌剤と水で薄めた中性洗剤を使います。アルコール除菌剤を吹きかけて、しばらく放置しましょう。そして雑巾に水で薄めた中性洗剤で拭きとります。

重曹の使い方21選!掃除・洗濯など家中を安全にピカピカにする活用術とは?のイメージ
重曹の使い方21選!掃除・洗濯など家中を安全にピカピカにする活用術とは?
重曹を家中の掃除に使用している人は多く、使い方も様々です。普通の洗剤では落とすことのできない汚れも、重曹であれば落ちる可能性があります。今回は、重曹の使い方や、掃除や洗濯など家中をピカピカにする重曹活用術などについてご紹介していきます。

クッションフロアの掃除を楽にする日々のお手入れ

Photo byklimkin

クッションフロアを清潔に保つためには、日々のお手入れが肝心です。しかしいくら毎日掃除をしても、ほこりは溜まってしまいます。ほこりの正体は、衣類の繊維くず、紙類やダニです。

いくら掃除機をこまめにかけても完全に取り去ることは難しく、アレルギーを引き起こすこともあります。また重症化すると肺炎になることも。ではどのような方法でクッションフロアのお手入れをすればよいでしょうか、調査しました。

水拭きと乾拭きが基本

クッションフロアは、ほこりがたまりがちです。とはいえ毎日掃除機で隅々まできれいにするのは大変です。ワイパーやウェットシートを使ってゴミやほこりを拭き取ります。

クッションフロアのお手入れは、モップを使って水ふきや乾ふきで充分です。部屋の隅にたまるほこり、テーブルや椅子の足周辺のちりやほこりをこまめに取り除くことが大切です。

ワックスがけをしておく

クッションフロアは、ビニール製の素材なので防水性もあるので、お手入れを気にする必要はありません。しかしクッションフロアにワックスがけをしておくと汚れがつきにくく、床につやがでます。

床にワックスを塗ることで日々のお手入れが楽になります。クッションフロアに適したワックスは、ラベルに樹脂ワックスと書かれたものを選びましょう。

ワックスを塗る際、前もって床の黒ずみなどを拭き取ります。住居用アルカリ洗剤を布に含ませ床を拭きます。乾いたらワックスをつけた布でまんべんなく塗ります。

ゴム製品を避ける

Photo by haru__q

室内やキッチンには、ゴム素材を使った家具などがあります。例えばキッチンカートや食卓テーブルの足につけられたすべり止めゴムです。ゴム製品がクッションフロアに接していると劣化や茶色に変色する恐れがあります。それが傷みの原因にもなりかねません。

ゴムによるクッションフロアのダメージを防ぐ方法は、シリコンシートなどをゴム部分に当てがいます。ホームセンターには、クッションフロアに適した劣化防止用品が販売されているのでチェックしてみましょう。

クッションフロアを掃除して綺麗に使おう!

Photo bySkitterphoto

クッションフロアの掃除の方法と、お手入れのコツについて調査しましたがいかがでしたか。毎日の家事で、キッチンの床は汚れていたり、べたつきを感じることがあります。その都度こまめにお掃除することが大切です。

最近は、100円ショップでも便利なお掃除シートが販売されています。便利グッズを使って汚れをため込まないようにすることが必要です。お手入れのコツを知ってクッションフロアを清潔に保ちましょう。

mango117
ライター

mango117

学生時代から地元の野菜に興味を持ち、調べていくうちに野菜の魅力に取りつかれ野菜コーディネーターの資格を取りました。大好きなお酒を飲みながら日々探究している主婦です。興味深い情報を発信していきたいと思っています。

関連するまとめ

人気の記事