缶バッジの飾り方は?おすすめの収納方法もチェック!
缶バッジとは、ブリキやスチールなど金属製のバッジで、中が空洞になっているものをいいます。バッジには議員バッジや弁護士バッジなど身分を示すものから社員バッジや名札バッジまであります。
一方缶バッジには、アイドルやアニメのキャラクターグッズ、商品やイベントの限定記念などコレクターに人気のものが多く、しかも低価格で販売されているので、つい大量に集めたくなるアイテムです。
たくさん買って集めれば、そのままにしておくのは惜しいので飾りたくなります。しかし、飾り方をどうすれば良いのか悩む方が多いのも缶バッジです。そんな方のために缶バッジの飾り方や、おすすめの収納方法をこれから紹介していきます。
缶バッジのおしゃれな飾り方
缶バッジは1個が小さいものが多く、1個で飾るにはインパクトがありません。集めた缶バッジのおしゃれな飾り方にはどのような方法があるのでしょう。
10個前後ならなんとか飾れるかもしれませんが、大量に持っていると大きさや形も様々で、色やアイテムもバラバラなので飾り方に悩んでしまいます。缶バッジには安全ピンが付いています。安全ピンを利用して何かにつける飾り方や、安全ピンを使わずに収納する方法など様々あります。
それでは缶バッジのおしゃれな飾り方を紹介しますので、自分の集めた缶バッジの種類やサイズ・色などと照らし合わせて最適な飾り方を探してください。
フォトフレームに1つずつ入れて飾る
小さめのフォトフレームに缶バッジを1個づつ入れて飾る方法があります。この方法だと大きさや組み合わせを考える必要がなく便利な飾り方です。フォトフレームのサイズを揃えて並べれば、インテリアがゴージャスにおしゃれになります。
ただし、たくさん飾るためにはスペースを必要とするのがデメリットですが、並べ変えが自由にできるので、その日の気分で飾り方を変えられるというメリットがあります。フォトフレームは100均でも様々なアイテムがあるので、自分の好みのものを探してみてください。
ボックスフレームに入れて飾る
ボックスフレームとは、少し厚みのある額縁のことで立体的な空間を作り出せます。ボックスフレームはサイズも豊富で縁のデザインもいろいろあり、壁掛け式や置き型と飾り方も工夫できます。
小さいサイズに缶バッジを1個ずつ入れて、壁面いっぱいに並べればかなりインパクトのあるおしゃれな空間が演出できます。大きめのサイズに缶バッジのキャラクターやシリーズに合わせて数枚入れる飾り方もおすすめです。集めた缶バッジのアイテムにより、様々なアイデアが広がる飾り方です。
ボックスフレームに花と一緒に飾る
ボックスフレームに缶バッジと造花などを一緒に入れる飾り方もおすすめです。ボックスフレームは厚みがあるので、造花と缶バッジの組み合わせで立体感が出て、凹凸のある油絵のような質感を出すことができます。
もちろん造花だけでなく、缶バッジとの組み合わせは自由なので、いろいろなものを入れることができます。缶バッジによっては花に合うものもあれば、意外なものと相性が良い場合があります。組み合わせを試して楽しんで見てはいかがでしょうか。アーティストの気分に浸れるのでおすすめです。
ガーランドにして飾る
ガーランドはパーティーの飾り付けなどでよく使われるアイテムですが、お部屋のインテリアにも利用できます。麻紐などに缶バッジの安全ピンを通して飾るだけで、簡単にガーランドになります。
もちろん旗状になっているガーランドの布に、缶バッジを安全ピンで止めるという飾り方もあります。大量の缶バッジを飾ることが可能です。ガーランドは手軽に缶バッジを飾ることができ、しかもインテリアを豪華におしゃれにするアイテムです。
ガーランドの延長の発想ですが、タペストリーに缶バッジをつけて飾るという方法があります。タペストリーは市販のものでも自作でも構いません。布の色は缶バッジを邪魔しないものにするのがポイントです。タペストリーもガーランドと同様にインテリアを華やかにする飾り方でおすすめです。
クッションに飾る
クッションに缶バッジをつけるという飾り方は、クッションとして使うよりもディスプレイとしてクッションを利用する方法です。缶バッジを安全ピンで止めるだけなので非常に簡単にできる飾り方です。
大きめの缶バッジをワンポイントで1個だけつけるのもよし、たくさんの缶バッジをつける飾り方もできます。ただしクッションにピンの穴が開くことは覚悟してください。ただクッションカバーを変えれば、またクッションとして使用することができるので、気軽にチャレンジしてみてください。
缶バッジのおしゃれな収納×飾り方
缶バッジがたくさん集まってくると、収納する場所やボックスが必要になってきます。缶バッジは比較的小さく薄いので、ちょっとした小物入れでも収納は可能ですが、収納しておくだけでは物足りません。
収納しながら見えるような飾り方ができれば最高に楽しいです。アイデア次第で意外に簡単にできるのです。それでは缶バッジの収納と飾り方が同時にできるアイテムを紹介します。
ウォールポケットに入れて飾る
ウォールポケットは壁に付けて使う収納ポケットですが、透明のウォールポケットを利用すれば、中の缶バッジが透けて見えるので、収納と飾り方の両方ができます。
大量の缶バッジの整理整頓にもなり、インテリアのおしゃれにもなる便利アイテムです。ポケットの数が多くてポケットが小さめのウォールポケットを選べば、1つのポケットに入る缶バッジの数が減らせるので、一つ一つがよく見えて、収納だけでなく缶バッジの飾り方としてもおすすめです。
ワイヤーネットに飾る
ワイヤーネットに缶バッジの安全ピンを通せば、簡単に収納と飾り付けの両方が可能です。大きめのワイヤーネットなら大量の缶バッジが収納できます。
また100均でも手頃なワイヤーネットが販売されているので利用すると良いでしょう。また壁に吊るすだけでなく、結束バンドでワイヤーネット同士をつなげて三角柱にしたり床に立たせることが可能なのでおすすめです。100均でも色やサイズ展開が豊富なので、ぜひ探してみてください。
コルクボードで飾る
コルクボードは画鋲などが簡単に刺せる柔らかいボードなので、缶バッジを購入した時の透明の袋ごと画鋲で止められるので、ホコリが付かずに手軽に収納して飾ることができます。
袋を捨ててしまった場合や、飾り方に一味つけたい場合には、缶バッジにストラップをつけたりマスキングテープを利用して画鋲で留めて貼り付けることが可能です。缶バッジだけでなく自分の好きなものをあれこれ貼ってデコレーションすることもできます。
コルクボードは、おしゃれなオリジナルボード作りの定番として人気があります。100均でも購入でき、サイズも豊富に揃っています。また色合いも落ち着いていて、コルクの質感がどんな部屋にも合わせやすいのでおすすめです。
メッシュフレームで飾る
メッシュフレームは木の枠内に金網が張られているアイテムで、金網に缶バッジを安全ピンで簡単に飾ることができます。メッシュフレームは壁にかけることも、立てかけることも可能です。
またDIYに自信がある方は、メッシュフレームを2枚合わせてスタンドにしたり、棚の扉に利用したりと様々な使い方や飾り方が可能です。メッシュフレームは100均でも購入でき、そのままでもおしゃれなインテリアになるので手軽にチャレンジしやすいアイテムです。
お皿に入れて飾る
単純な発想で意外におしゃれな飾り方ができるのが、缶バッジをお皿に入れて収納する方法です。深めの大きめのお皿なら大量の缶バッジを収納でき、無造作に入れていてもおしゃれに見えるのが不思議です。
底が平らで缶バッジの色を邪魔しない、柄のないシンプルなお皿がおすすめです。家にあるお皿で飾れるので、わざわざ購入しなくて済むメリットがあります。お皿には丸型や長方形、正方形や楕円形と様々な形があります。いろんなお皿に入れて試してみるのも楽しい飾り方です。
ファブリックボードを作って飾る
ファブリックボードは、ボードに布を貼った壁などを飾るアイテムです。このファブリックボードに缶バッジを貼り付けて飾る方法ですが、市販のファブリックボードは高額なものが多いので、手作りで作ってみましょう。
ボードは100均で購入したコルクボードなどでも代用できます。布は部屋のインテリアにマッチした色合いで、缶バッジを邪魔しないような生地のものを選ぶと良いでしょう。布はボードより少し大きめのサイズにします。
作り方は簡単で、アイロンで布のシワをよく伸ばし、ボードに合わせて上下を折り込んでタッカーで固定し、次に左右を同じように折り込んで固定します。
ここでシワやたるみがないことを確認してから本格的にタッカーで周りを固定すれば完成です。タッカーがない場合はホチキスでも代用できます。ボードの裏側は見えないのでガチガチに雑にとめても問題ありません。
最初は自信がないので小さめのボードにしがちですが、小さいと存在感がなくインテリアとバランスが取れないことがあります。思い切って大きめのファブリックボードにするのがポイントです。ボードができたら、缶バッジを自由に飾ってください。
アクリルボックスに飾る
アクリルボックスは透明で中が良く見えるので、缶バッジだけでなくフィギュアなどのディスプレイにもよく使われるアイテムです。ホコリが付きにくいので収納にも向いていますが、缶バッジ専用というわけではないので、缶バッジの飾り方に工夫が必要です。
アクリルボックスを使うと高級感があるので、缶バッジとボックスの置き方を工夫することで素敵でおしゃれな飾り方ができます。
缶バッジの実用的な飾り方
これまでの記事で、缶バッジのおしゃれな飾り方や収納方法がたくさんあり、アイデア次第でお部屋のインテリアを華やかにすることができることがお分りいただけたのではないでしょうか。
しかし、缶バッジをお部屋に飾るだけではもったいないと考える方におすすめなのは、お気に入りの缶バッジをお出かけコーデに取り入れて、実用的に飾る方法があります。
トートバッグ・リュックにつける
缶バッジをお出かけコーデに取り入れる飾り方の王道は、トートバッグやリュックなどにつける方法です。お気に入りの缶バッジを1個ワンポイントにつけるのも、数個をつける飾り方もおしゃれです。お出かけの気分が華やぎ楽しくなるのでおすすめです。
また、缶バッジをパーカーなどにつける方法があります。ジャラジャラとつけるのではなく1個だけさりげないアクセントになるようにつけるのが、おしゃれでおすすめです。このように缶バッジは、家の中だけでなくお出かけコーデとして楽しむことができます。
缶バッジの収納におすすめの100均アイテム
100均アイテムには、先に紹介したウォールポケットやコルクボード、フォトフレームなどの他にも、缶バッジの収納や飾り付けに利用できる便利なものがたくさんあります。
しかも100均アイテムだからといって決してクオリティーが低いわけではありません。100均大手セリアの商品の中から、缶バッジの収納におすすめの4つをチョイスして紹介します。
セリア メダルケース
セリアのメダルケースは、缶バッジがピタッと12枚おさまり、しかも薄型で蓋もきっちり閉まるのでバッグにもす〜っと入り持ち運びにも便利です。
また3マイ重ねることができるようになっているので最大で36枚収納することができます。大量に缶バッジを持っている人にはホコリがつかず、仕分けして保管できるので便利です。100均とは思えないクオリティーの高さにも驚きます。
セリア 缶バッジ収納リフィル×バインダー
この商品は、透明なポケットに缶バッジを入れて収納と飾り方の両方が楽しめるアイテムです。ポケットのサイズも2種類あり、57mm対応は12ポケット、44mm対応は15ポケットついているので、缶バッジのサイズに合わせて選ぶことができます。
またバインダーで何枚も閉じて収納できるようになっているので大量の缶バッジを保存するには便利です。1枚ずつめくる楽しみは、集めた充実感が伝わってきます。
セリア 割り箸ケース
缶バッジの収納と保管を主に考えている人には、セリアの割り箸ケースがおすすめです。本来は割り箸などを保管するアイテムですが、サイズが手頃で幅と深さが76mm缶バッジが丁度ぴったり入る大きさで、約38個ほど入ります。
57mmなど小さめの缶バッジを入れると、横に少し隙間が出来てしまいますが、その場合はそこに乾燥剤を入れるなど工夫をすればOKです。蓋は本体につながっている形でパカッと開くようになっていてホコリも入らないので収納保管に便利です。
セリア パスタケース
セリアのパスタケースも、缶バッジを収納する意外な使い方です。割り箸ケースより幅がやや狭いので57mm缶バッジやハート缶バッジがぴったり入るサイズです。個数は42個ぐらい入るようです。
このように収納をメインに考えている人には、セリアの割り箸ケースやパスタケースがおすすめです。76mm缶バッジは割り箸ケースに、57mmやハート缶バッジはパスタケースと仕分けすることもできます。
缶バッジの飾り方・収納方法を試してみよう!
缶バッジは手頃な購入しやすい価格で、種類も豊富で、人気のキャラクターから可愛らしいアイテム、イベントものや文字ものまで、形や大きさも丸型、三角、星型、ハート型と様々あり、つい大量に集めてしまうアイテムです。
集めたからには、綺麗でおしゃれな飾り方で収納したくなります。また家の中で飾って楽しむだけでなく、実用的なお出かけコーデにも利用したいアイテムです。これまでの記事を参考にして、自分にあった収納や飾り方を試して楽しんでみてください。