結婚式での親族の服装マナー・選び方【父親】
親族として結婚式に参加した経験があるという方も多いのではないでしょうか。親族の結婚式の参加はこれからだという方に必見です。親族だからと言って結婚式のマナーを守らない服装はいけません。親族だからこそしっかりとマナーを守り結婚式の服装を選びましょう。まずは結婚式での親族の服装マナーで父親の服装をご紹介します。
父親の洋服の選び方
まずは結婚式での親族の服装マナーで父親の洋服の選び方です。親族の中で一番新郎新婦に近い存在になるのは両家の両親です。特に父親は結婚式で親族の代表の顔になるので服装の選び方には気を付けましょう。昼間に行われる結婚式であれば燕尾服やまたはタキシードなどを選び結婚式の服装マナーを守り選びましょう。
父親の和服の選び方
続いて結婚式での親族の服装マナーで父親の和服の選び方をご紹介します。親族の結婚式が昼間や夕方から夜にかけて行われ結婚式場で行われる場合には洋装の服装をするのですが神社などで行われる場合には和装を選ぶのがマナーです。和装であれば五つ紋付羽織袴などの服装を選ぶのがマナーです。雰囲気に合わせて服装を選びましょう。
父親の靴の選び方
続いて結婚式での親族の服装マナーで父親の靴の選び方をご紹介します。親族の結婚式で両親の場合には来客のお客様に頭を下げる場面も多いです。その際足元が相手によく見えてしまいます。そのためにマナー違反の靴を選ぶのは避けたいことです。洋装であっても和装であってもそれぞれの服装に合う選び方を心がけましょう。
結婚式での親族の服装マナー・選び方【母親】
結婚式での親族の服装マナー・選び方で上記では父親の場合をご紹介しましたが続いてご紹介するのは母親の場合です。親族はゲストを迎え入れる立場です。結婚式でのマナー違反の服装や振る舞いは新郎新婦の両親であれば絶対に避けたいところです。親族の結婚式でマナー違反の服装をしないためにも結婚式に合った服装を選びましょう。
母親の洋服の選び方
結婚式での親族の服装マナーで母親の洋服の選び方をご紹介します。結婚式の主役は新婦になります。そのため親族であっても新婦より目立ってしまうの服装はマナー違反になります。親族は結婚式に来てくれた方々を持てなる立場にいるので華やかな服装よりもフォーマルな服装を選ぶことを心がけて服装を選びましょう。
母親の和服の選び方
結婚式が洋装で行われる場合親族の母親はフォーマルなアフターヌーンドレスやイブニングドレスを選ぶようにします。しかし結婚式が和装で行われる際は両親の服装も和装にしましょう。母親であれば黒留袖を選ぶのがいいでしょう。また服装に関しては相手の両親と話し合って合わせるのもいいかもしれません。
母親の靴の選び方
続いては親族の結婚式での母親の靴の選び方をご紹介します。基本的に結婚式の雰囲気に合わせて服装を選びます。その服装に合わせて靴も選びましょう。また結婚式で親族はゲストに挨拶をしたり忙しい場合があるので移動しやすいように高すぎるヒールの靴は避けある程度動きやすい靴を選ぶように心がけましょう。
結婚式での親族の服装マナー・選び方【兄弟姉妹】
結婚式での親族の服装マナー・選び方、兄弟姉妹編をご紹介します。親族の結婚式では兄弟姉妹はどのような服装を選べばよいのか迷う方もいるのではないでしょうか。両親の次に新郎新婦にとってつながりが強いのは兄弟や姉妹です。親族の中では両親よりは控えめで結婚式の場に適したマナーを守った服装を選びましょう。
兄弟の洋服の選び方
親族の結婚式での兄弟姉妹の服装のマナーや選び方をご紹介します。礼装・準礼装では控えめでカジュアルな結婚式の場合には略礼装を着ることもあるので結婚式の雰囲気に合わせて親族は洋服を選びましょう。親族の兄弟が服装を選ぶときにはもちろん新郎新婦よりも目立たず両親よりも控えめな服装を選ぶのがマナーになります。
兄弟の和服の選び方
親族の結婚式での兄弟姉妹の服装のマナーや選び方をご紹介します。続いてご紹介するのは和装についてです。結婚式場が神社など和風に行わせる場合の服装は三つ紋付羽織袴やグレー紺色の紋付羽織袴がおすすめです。しかし最近では兄弟で和装をすることが減りました。新郎と間違われてしまう可能性があるのであまり多くありません。
兄弟の靴の選び方
親族の結婚式での兄弟姉妹の服装のマナーや選び方をご紹介します。続いてご紹介するのは兄弟の靴の選び方です。両親に次いで新郎新婦に近い親族である兄弟の足元をゲストは意外と見ています。スーツに合わせた靴を選ぶようにしましょう。ブラックスーツの場合はストレートチップなどの靴を選ぶと印象がよくなります。
姉妹の洋服の選び方
結婚式で兄弟姉妹は身内でありお客さんを迎える立場にあります。親族は結婚式当日の服装から立ち振る舞いなど意外と見られているものです。親族として大切な家族の結婚式で恥ずかしい思いをしないためにも服装には気を使いましょう。ポイントとしては親族であっても新郎新婦より控えめなものを選ぶこと、両親を立てる服装です。
姉妹の和服の選び方
親族の結婚式で選ぶべき服装をご紹介していきます。新郎新婦が和装の場合親族も和装で合わせるか悩むところです。和装で合わせる場合には姉妹はどのような服装を選べばいいのかご紹介します。既婚者である場合には「黒留袖」を選びましょう。また未婚者である場合には「振袖」や「中振袖」を着用するといいでしょう。
姉妹の靴の選び方
親族の結婚式で選ぶべき服装をご紹介していきます。続いては親族の姉妹の靴選びです。結婚式の靴を選ぶ際に注意したいのはつま先が出ている靴などは選ぶことを控えましょう。「妻が先に出る」ということで縁起があまりよくないのでつま先が出ていない靴を選ぶように心がけておきましょう。
結婚式での親族の服装マナー・選び方【おじ・おば・いとこ】
結婚式での親族の服装マナー・選び方、続いては親戚にあたるおじさんとおばさん、さらにいとこの結婚式の服装をご紹介します。おじやおぼとして親族の結婚式に参加する場合の服装選びのポイントとしては新郎新婦よりも目立たないことはもちろん両家の両親や兄弟よりも目立たない服装を考えて選ぶようにしましょう。
おじ・従兄弟の洋服の選び方
親戚にあたるおじや従兄弟の結婚式の洋服の選び方をご紹介していきます。おじや従兄弟の場合親族の両親や兄弟より目立たない洋服を選びましょう。洋装でれあればダークスーツで大人の雰囲気を出すのもいいですしディレクタースーツに白色のネクタイを合わせておしゃれに決めるのもいいでしょう。
おじ・従兄弟の和服の選び方
親戚にあたるおじや従兄弟の結婚式の和装の選び方をご紹介していきます。結婚式の雰囲気が和風のものであれば和装をするのもいいでしょう。しかし兄弟が和装をしていたり兄弟が和装をしていない場合はおじや従兄弟が和装をしてしまうと目立ってしまうので避けたほうがいいでしょう。
おじ・従兄弟の靴の選び方
親戚にあたるおじや従兄弟の結婚式の靴の選び方をご紹介していきます。おしゃれは足元からというようにせっかく素敵なスーツを選んで着ていても足元がおしゃれでなくては台無しになってしまいます。そのため親族の人よりは挨拶などすることはありませんがしっかり足元もスーツや和装に合うものを選びましょう。
おば・従姉妹の洋服の選び方
親戚にあたるおば・従姉妹の結婚式の洋服の選び方をご紹介していきます。おばや従姉妹の場合両家の両親や新婦の姉妹より目立ったドレスや服装をするのは避けましょう。例えば洋装の結婚式であればフォーマルワンピースやスカートが苦手な方はセレモニースーツなど色味も少し抑えた服装を選ぶようにしましょう。
おば・従姉妹の和服の選び方
親戚にあたるおば・従姉妹の結婚式の洋服の選び方をご紹介していきます。和装の場合には上記にも書いたように未婚の場合は振袖や中振袖を着るようにしましょう。20~30代の既婚者の場合には色留袖を、それ以上の既婚者の場合には黒留袖を着るようにしましょう。決まっているのでしっかり守りましょう。
おば・従姉妹の靴の選び方
親戚にあたるおば・従姉妹の結婚式の靴の選び方をご紹介していきます。おばや従姉妹が靴を選ぶ時のポイントはまずつま先が出ていない靴を選ぶと。ヒールがある靴が苦手な場合にはヒールにストラップがついているものでも大丈夫です。あまりにもヒールが低いものはカジュアルな結婚式でない場合は避けるようにして靴を選びましょう。
結婚式での親族の服装マナー・選び方【注意点】
結婚式での親族の服装マナー・選び方には注意点があります。親族の結婚式なので結婚式が無事成功するように注意点をしっかり守りいい結婚式にしていきましょう。服装でもマナーを守らないと自分を含め親族や新郎新婦が結婚式で恥ずかしい思いをすることになってしまいます。しっかりマナーは守るようにしましょう。
両家の両親の服装はそろえるべきか
結婚式には親族それぞれ服装があることをお伝えしてきましたが両家の両親は服装をそろえるべきなのか悩む人もいるのではないでしょうか。1人だけ周りと雰囲気の違う服装をしてしまうと浮いてしまう可能性があります。1人だけ浮かないためにも両家の両親はお互い服装を話し合っておくほうがいいのかもしれません。
レンタル・購入のどちらが良いか
服装はそれぞれ色々ありますが実際揃えるとなると沢山お金がかかってしまいます。お金がないという方はレンタルすることもできます。結婚式は毎日あるようなものではないので、その一回しか着ないのであればもったいないと思われる方もいるでしょう。そんな方はレンタルで好みのドレスを借りるのはいかがでしょうか。
結婚式は両親・親戚共にフォーマルな服装で新郎新婦を祝う
いかがでしたか。親族の結婚式をこれか控えている方はぜひ参考にしてみてください。また親戚の結婚式を控えている方にもおすすめです。親族や親戚では立場は違えど素敵な結婚式にしたいと思う気持ちは同じはずです。新郎新婦にとっていい式になるよう服装をしっかり選び素敵な結婚式にしていきましょう。