夫の呼び方は「旦那」じゃダメなの?
自分のパートナーのことについて話す時、みなさんはどのような呼び方をされていますか。夫婦の男性側のことは、夫・主人・亭主・旦那など様々な呼び方がありますが、人前で話す時、どのような呼び方をしたら良いのか困ったことはありませんか。
多くの人は、人前でパートナーについて話す時、夫や旦那といった呼び方をしているのではないのでしょうか。夫婦での男性側のことを表す呼び方はいくつかあり、その呼び方によって意味も少しずつ違ってきます。その中でも、旦那という呼び方はよく耳にするのではないのでしょうか。
もちろん、「旦那」という呼び方は夫婦の男性側を指す呼び方です。ですが、「旦那」は元々はお布施をする人、そしてお金をくれたり、生活費などを出してくれるパトロンのような人などを指す呼び方でした。
ですので、「旦那」は元々は恵んでくれる人、与えてくれる人に対して使う、敬意を意味する呼び方でした。「旦那」は敬意を表す言い方ですので、身内に対して使うべき呼び方ではないという考え方があります。
みんなは夫のことをどう呼んでいる?
それでは多くの人は、夫のことをどのような呼び方で呼んでいるのでしょうか。家庭内での呼び方、相手方の両親や会社の上司、また友達などの親しい人たちなどの人前で話す時の様々な場面で、みなさんは夫・旦那・亭主・主人と、どのように呼び方を使い分けていますか。
家庭内や親しい人たちでの前と、相手方の両親や会社の上司での前でパートナーの呼び方は、夫や旦那とそれぞれ使い分けているのではないのでしょうか。また夫のことについて話す時、どのような呼び方をしたら良いのか、困った場面に遭遇したことはありませんでしたか。
世間では、夫や旦那など、どのように呼び方を使い分けているのでしょうか。家庭内での呼び方や、他人に話す時のよく使われる呼び方や、それぞれの場面での使い分けについてご紹介していきます。
家での呼び方名前やニックネームが多い
まずは家庭内での呼び方について、多くの人はどのような呼び方でパートナーのことを呼んでいるのか、ご紹介していきます。家庭内では、会社や公の場とは違いますから、パートナーのことを夫や旦那などという呼び方をする人は、まずいないでしょう。
世間一般的には、夫のことを名前やニックネームなどで呼ぶことが多いようです。恋人から結婚して夫婦になっても、呼び方や愛称は変わらない場合が多いようです。また結婚してお子様がいる家庭なら、お父さんやパパという呼び方も多いです。
家では、夫のことを名前やニックネームで呼んだりすることが最も多く、次にパパやお父さんという呼び方が多いといわれています。
他人に話す時は「旦那」「旦那さん」
家庭内では、夫の呼び方は名前やニックネームが多いようですが、それでは他人にパートナーのことを話す時、どのような呼び方が多いのでしょうか。
みなさんはパートナーのことを他人に話す時、主人・夫・旦那など、どのような呼び方で話していますか。他人に話す時の夫の呼び方では、「旦那」や「旦那さん」といった呼び方が最も多いといわれています。
また、その中でも親しい人と話す際に、「旦那」や「旦那さん」といった呼び方が多く使われるようです。ですが、自分の身内に対して、「旦那さん」といった「~さん」をつけた呼び方は、相手が違和感を感じたり、あまり好まれない呼び方ですので、「旦那」という呼び方がいいかもしれません。
人前で話す時の旦那・夫・主人の使い分け方
夫の呼び方は、旦那・夫・主人などと様々な呼び方があります。他人に話す時には、旦那や旦那さんという呼び方が最も多い割合となっていました。
しかし他人といっても、親しい間柄の人や相手の両親、会社の上司などと様々な場合があります。人前で夫のことについて話す時、どのような呼び方をすれば良いのでしょうか。人前で話す際の夫の呼び方、旦那・夫・主人を様々な場面で使い分けるようにしましょう。
相手の両親の前での呼び方
まずは相手の両親の前での呼び方ですが、パートナーである夫の大事な家族であり、これからも長くお付き合いをする方たちです。不快に思うようなことがあってはならないよう、気をつけなければいけません。
そこで相手の両親の前での夫の呼び方について最も多かった呼び方は、夫や旦那などではなく名前にさんをつけた「~さん」でした。夫婦二人でいるときは名前を呼び捨てや愛称で呼んでいても、義両親の前では、「~さん」という丁寧な呼び方をする方が多く、好ましいと感じるようです。
電話・SNS等での呼び方
では電話やSNS等では、一体どのような呼び方をすれば良いのでしょうか。緊急の事態があり、夫の会社に電話をするようになることもあるかもしれません。
電話など相手との明確な関係性や相手が分からない状況である場合、そのような場合は、夫や主人といった呼び方が無難とされています。
「夫」の反対語は、「妻」とされていますので、SNSなどの不特定多数の場で夫のことを話す場合、平等な関係を示すことのできる「夫」が使いやすいのではないのでしょうか。丁寧な呼び方であれば、主人が使われることが多いです。
会社の上司や目上の人に話す時の呼び方
会社の上司や目上の人、年上の人に話す際に失礼があってはなりません。目上の人に対して夫のことを話す時、旦那や旦那さんなどの身内を敬った呼び方をするのは、あまり良い印象を持ちません。
そのような会社の上司や目上の人と話す際にも、主人や夫が最も適切かと考えられています。そして、主人は丁寧な呼び方で良い印象を持たれやすいです。また自分ではなく相手のパートナーについて話す時には、ご主人と呼ぶのが正しいです。
親しい人に話す時の呼び方
親しい人など、特に気を遣う必要のない間柄であれば、旦那や旦那さんといった呼び方が多いようです。気心が知れた相手や親しい人には、主人や亭主など、かしこまった呼び方をする人は少ないようです。
旦那や旦那さんといった呼び方が多いとされていますが、旦那さんという呼び方はあまり好まれず、他人に話す時、身内に対して敬称をつける呼び方は違和感があります。ですので、旦那さんといった呼び方は避けるようにして、旦那と呼ぶ方が良いでしょう。
公の場での呼び方
公の場で夫のことを呼ぶときは、夫という呼び方が良いです。「夫」という言葉は「妻」と対義している言葉であり、戸籍での男性側の配偶者のことをいいます。
ですので、「夫」が関係性がはっきり見えて分かりやすい言葉といえます。しかし、かしこまった場面などであれば、主人という呼び方が好まれる場合もあります。
旦那・夫・主人以外で良い感じがしない夫の呼び方は?
これまでは、旦那・夫・主人といった呼び方のあらゆる場面での使い分けについて、ご紹介してきました。旦那・夫・主人は、一般的な呼び方です。しかし、旦那や夫、主人以外の他にもパートナーのことを示す呼び方はあります。
その中でも違和感を感じる、あまり良い印象が持たれない夫・旦那・主人以外の呼び方についてご紹介していきます。目上の人がいるときや、かしこまった場面では、とくに使わないように注意しましょう。
相方
夫婦の間で、お互いのことを「相方」と呼んでいる人もいます。この呼び方は夫婦というよりも、芸人の方や漫才のコンビ間で使われているようなイメージがあります。また、ただの仲の良い友達のことを言っているようで紛らわしいといわれています。
ツレ
「ツレ」という言い方も、友人などに使うイメージがあります。相方と同様に、夫と分かるような呼び方ではないので、あまり使わないようにしましょう。夫や旦那というような、はっきりと分かるような言葉で伝えましょう。
うちの
「うちの」という呼び方をする人もいます。このような呼び方は、偉そうに感じたり、夫が所有物のようにも感じられ、聞いていてあまり良い印象を持つような呼び方ではないようです。あまり使わないように注意しましょう。
うちのパパ
「うちのパパ」も、紛らわしい呼び方とされています。自分の夫のことをいっているのではなく、自分のお父さんのことを言っているようにも受け取れますので、注意しましょう。家庭内でパパと呼んでいたとしても、外で話す際には分かりにくい呼び方にならないようにしましょう。
英語でダーリン
英語でダーリンと呼ぶ人もいます。英語のダーリンは、日本では女性から男性に向かって言う言葉とされています。ですが、この英語のダーリンという言葉は英語圏では、最も愛している人に言う言葉です。
ですので、英語のダーリンは男性から女性へ対しても使う言葉です。英語のダーリンは、夫に特定した言い方ではないので、違和感を感じる人もいるようです。
夫はどういう呼び方をして欲しい?
夫・旦那・主人の様々な呼び方の使い分けについてご紹介してきましたが、それでは男性側はどのように呼んでほしいと思っているのでしょうか。
親しい人たちといるときや、目上の人がいるときなど様々な場面で夫の呼び方は使い分けられますが、男性側は夫や旦那といった呼び方をしてほしいや、英語でダーリンと呼ばれても嬉しいなどと思うことはあるのでしょうか。男性側の意見は果たしてどうなのでしょうか。
ニックネームで呼ばれたい人が多い
男性側は、名前やニックネームで呼ばれたいと思っている方が多いようです。目上の人や、かしこまった場面では難しいかもしれませんが、親しい人ばかりの時や二人きりでいるときなどは、夫や旦那、パパなどではなく、ニックネームや名前で呼び合う方が良いかもしれません。
基本的に人前では旦那・夫・主人の呼び方を意識しよう!
様々なシチュエーションでの夫の呼び方や、夫・旦那・主人の呼び方のそれぞれの小さな違いについてご紹介いたしました。人前では、基本的に旦那・夫・主人といった呼び方を意識して使い分けるようにしましょう。
ですが、二人きりでいる時、くつろいでいる時は名前やニックネームで呼び合ってみてはいかがでしょうか。普段何気なく言っている言葉ですが、それでも大切な人を示す言葉ですので、意識して呼び方を使い分けるようにしましょう。