「学業で力を入れたこと」の書き方!面接や履歴書で使える例もチェック!

「学業で力を入れたこと」の書き方!面接や履歴書で使える例もチェック!

学生が面接で「学業で力を入れたこと」について尋ねられることがありますが、上手く答えられない人も多いです。「学業で力を入れたこと」の履歴書への書き方や、「学業で力を入れたこと」を面接などで使える例などについてご紹介しましょう。

記事の目次

  1. 1.学業で力を入れたことの書き方やコツ
  2. 2.学業で力を入れたことの例文【学科・ゼミ関係の例文】
  3. 3.学業で力を入れたことの例文【全学科向け例文】
  4. 4.学業で力を入れたことを面接で聞かれたら?
  5. 5.学業で力を入れたことを尋ねる理由
  6. 6.学業で力を入れたことは履歴書・面接でも自分をアピールするチャンス

学業で力を入れたことの書き方やコツ

Photo by5138153

学生が就活する場合に、面接で「学業で力を入れたこと」とは何か尋ねられることがあります。また、履歴書の得意科目の欄でも、学業で力を入れたことについて書き込む必要があるといった場合もありますが、その書き方に迷う人も多いでしょう。

履歴書などにおいて学業で力を入れたことを書く場合、どのように書けばよいのか、学業で力を入れたことの書き方についてご紹介しましょう。

どう力を入れたのかを具体的に書く

Photo byStartupStockPhotos

学業で力を入れたことの書き方の一つ目は、どう力を入れたのかを具体的に書くという書き方です。「自分はこの研究に力を入れていました」と書くだけでは、その研究に対してどのように力を入れていたのかが相手に伝わりません。

何か一つのことを研究していた場合、それを何にどう役立てられるように力を入れて研究したのかなど、どう力を入れたのかを具体的に書く必要があります。

客観的な数字を書く

Photo by3D_Maennchen

学業で力を入れたことの書き方の二つ目は、客観的な数字を書くという書き方です。どんなに頑張って勉強や研究をしていても、それを相手に伝えるには客観的な数字が必要になる場合もあります。研究に費やした日数や時間なども客観的な数字になります。

また、実際に実験などをした場合にはその数字を書くというのも大切です。どんなに頑張っても相手に伝わりにくい勉強をしていた場合には、客観的な数字を書くことも大切です。

結論・概論をはっきりと書く

Photo byStockSnap

学業で力を入れたことの書き方の三つ目は、結論や概論をはっきりと書くという書き方です。履歴書では書くスペースが限られていますので、書きたいことや言いたいことを端的にまとめる必要があります。そのためまずは結論から書きます。

そしてそれに関する大体の説明をわかりやすく書くことによって、自分がどのような勉強や研究をしてきたのかを端的に伝えることができます。

なぜ力を入れたのか説明する

Photo byJESHOOTS-com

学業で力を入れたことの書き方の四つ目は、なぜ力を入れたのか説明するという書き方です。学生時代の勉強には様々な科目がありますが、その中でなぜ自分がその科目に力を入れたのかを説明するのはとても大切なことです。

単に好きだからというだけではなく、その科目のどのような点が興味深かったのかなど、なぜ力を入れたのか説明すると、人となりや嗜好をアピールすることができます。

努力し続けたことをアピールする

Photo byFree-Photos

学業で力を入れたことの書き方の五つ目は、努力し続けたことをアピールするという書き方です。就活において、努力し続けたということは大きなアピールになります。そのため、一つの研究を長く続けたことをアピールする書き方も必要です。

履歴書などには限られたスペースしかありませんので、入学から卒業まで研究し続けてきたということを書き込むだけで、長く努力を続けたことをアピールすることもできます。

チャレンジ精神があることをアピールする

Photo by3D_Maennchen

学業で力を入れたことの書き方の六つ目は、チャレンジ精神があることをアピールするという書き方です。大学で色々な研究をしてきたという人にはここがアピールのしどころです。新しい研究を始めたことなどは大きなアピールになります。

自分には、新しいことに挑戦し続けるチャレンジ精神があるというのは、社会人になるうえで大きなアピールになりますので、ぜひチャレンジ精神をアピールしましょう。

何か両立したことを書く

Photo byannca

学業で力を入れたことの書き方の七つ目は、何か両立したことを書くという書き方です。勉強だけではなくスポーツでも頑張ってきたという人にとって、これは重要なアピールポイントです。文武両道で頑張った人は、両立したことをアピールすると良いでしょう。

スポーツだけではなく、ボランティア活動などで頑張る学生も多いので、そちらも両立したこととしてアピールすることができます。

自分がどんな人間かをアピールする

Photo byTeroVesalainen

学業で力を入れたことの書き方の八つ目は、自分がどんな人間かをアピールするという書き方です。学生時代に部活やボランティア活動などで友人がたくさんいるという人もいれば、勉強も趣味も一人でこつこつとやるのが好きだという人もいます。

学生時代の様々な出来事で成長することも多いですので、学生時代にどんなことをしてどんなことを学んだかなどを書くのも良いでしょう。これらも、自分がどんな人間かをアピールすることにつながります。

学業で力を入れたことの例文【学科・ゼミ関係の例文】

Photo byPexels

それでは次に、学業で力を入れたことの例文についてご紹介します。学生時代には色々な勉強をしますが、大学では文系や理系に分かれて勉強をしますので、それぞれの学科によって、学業に力を入れたことの書き方は違います。

また、ゼミがない場合もありますので、文系や理系やゼミがない場合などの学業で力を入れたことの書き方の例文を、それぞれのケースに合わせてご紹介しましょう。

文系学生向け例文

Photo bycocoparisienne

学業で力を入れたことの書き方の例文の一つ目は、文系学生向けの例文です。日本文学に興味を持って文学部に進んだ学生さんの場合「私は日本文学に興味を持ち、学んできました。特に古文には強い関心を抱きました」というように、自分が学んだことを書きます。

そして「千年も昔の人々も今の我々と同じような心を持ち、心沈んだりしていたのだと知り、人間は今も昔も変わらないのだと感じました」というように、学んだことによって自分がどう感じたかを述べましょう。

また、「時代によって文化などは変わっても、日本人には変わらぬ良さがあることを知りました」と、勉強によって得たことについても履歴書に書きましょう。

理系学生向け例文

Photo byqimono

学業で力を入れたことの書き方の例文の二つ目は、理系学生向けの例文です。医学部に進学し、医学部学生として頑張ってきた人の場合「家族に医者はいないのですが、子供の頃に助けていただいた先生に憧れて医学部を志しました」というように動機を書きましょう。

そして「小児科の医師になるため、医学の勉強だけではなく小さな子供の心理学などについても勉強してきました」と、何を志してどういう勉強をしたのかについても具体的に履歴書に書くと良いです。

最後に「医師になるためには、医療などの技術面だけではなく人の心のケアもできるようにならなければならないと感じました」などと締めます。

ゼミがない場合の例文

Photo byrawpixel

学業で力を入れたことの書き方の例文の三つ目は、ゼミがない場合の例文です。同じ学生でもゼミがある場合とない場合がありますが、ない場合にはアピールポイントも色々です。「高校生の頃は先生からの指導がありましたが、大学にはそれがないためためらいました」

「なのでわからないことがあれば教授のところに行って教えていただくようになりました」と、高校と大学との違いを述べ、「そのため講義では教えていただけないことまで教えていただくことができました」というように続けます。

そして「勉強をするうえで大切なのは、自分から学びにいくことだということに気付きました」というように、得たことに関しても履歴書に書きましょう。

学業で力を入れたことの例文【全学科向け例文】

Photo byjaneb13

学業で力を入れたことの書き方の例文について学科別にご紹介しましたので、次は全学科向けの例文をご紹介します。文系にも理系にも色々な学科があり、先にご紹介したような例文には当てはまらない場合もあります。

なので次はどのような学科でも使えるような、学業で力を入れたことの書き方の例文についていくつかご紹介しましょう。

どうやって入学したかの例文

Photo byhirobi

学業で力を入れたことの全学科向けの書き方の例文の一つ目は、どうやって入学したかの例文です。体育大学などにはダンスなどの勉強をする学科もありますので、その場合には「子供のころからダンスが大好きで、ダンスを本格的に勉強したいと思いました」と書きます。

そして「高校ではダンス部に所属していましたが、大学にはダンス学科があると知り、現在の大学を志し、必死にダンスの腕を磨きました。その結果、現在の大学に入学することができ、望んでいた勉強をすることができました」などと続けましょう。

入学動機は意外に重要で、その人の人となりや嗜好などをアピールできますので、入学動機などもアピールポイントの一つになります。

語学についての例文

Photo bylibellule789

学業で力を入れたことの全学科向けの書き方の例文の二つ目は、語学についての例文です。英文学科の人の場合、「近くに米軍基地があり、基地の人達ともっと話をしてみたいと思ったため、英語の勉強を始めました」などというようにきっかけについて書きます。

「英会話学校に通うようになり少しずつ話せるようになりましたが、もっとちゃんとした文法などについても知りたいと思うようになり、英文学科入学を志すようになりました」と入学動機についても説明します。

そして「文法などについて勉強するうちに翻訳をしたいと思うようになりました」というように、勉強しているうちに生まれた目標についても述べましょう。

資格についての例文

Photo bymohamed_hassan

学業で力を入れたことの全学科向けの書き方の例文の三つ目は、資格についての例文です。建築学科の場合「父が大工をしているため、跡を継げるように建築学科に入ることを志しました」と、その学科を目指した理由について説明します。

「建築学科に入ると、現場での足場の組み方などの実践的な勉強以外に建築士の資格などたくさんの資格を得ることができました」と、勉強したことによって資格を得ることができたことについても説明します。

そして「私の持っている資格は、現場だけではなく設計の段階からお役に立てますので、お役に立つことができます」などと仕事に役立つアピールをしましょう。

なにかと両立したことに関する例文

Photo byrawpixel

学業で力を入れたことの全学科向けの書き方の例文の四つ目は、なにかと両立したことに関する例文です。大学でボランティア活動をする人は多いですので、ボランティア活動をしてきた人は、ボランティア活動との両立について履歴書などに書くと良いでしょう。

「大学では経済学を学びましたが、学業と両立してきたボランティアも、私にとってはとても大切な経験になりました」と、学業とボランティアとを両立してきたことについてアピールします。

「勉強も大切ですが、人と人との助け合いは何より大切だと痛感し、人の役に立てることを誇りに思います」などと締めましょう。

学業で力を入れたことを面接で聞かれたら?

Photo byClker-Free-Vector-Images

学業で力を入れたことの全学科向けの書き方の例文についてご紹介しましたので、次は学業で力を入れたことを面接で聞かれた場合についてご紹介します。学業で力を入れたことを履歴書に書くこともできますが、面接で聞かれる場合もあります。

そのような時にはどう答えれば良いのか、学業で力を入れたことを面接で聞かれた場合の答え方についてご紹介しましょう。

人間性をアピール

Photo byrawpixel

学業で力を入れたことを面接で聞かれた場合の答え方の一つ目は、人間性をアピールすることです。同じように就活している人であっても、学業で力を入れたことがないという人もいますので、そういった人の場合は人間性をアピールすることが大切です。

サークル活動などでたくさんの仲間と協力してイベントを主催したことや、ボランティア活動を通じて見知らぬ人達と触れ合った温かな経験など、人間性をアピールできることは色々あり、これらは大きなアピールポイントになります。

学業で力を入れたことが特にないという場合には、サークル活動など勉強以外で力を入れたことで培ったことについてアピールすると良いでしょう。

一番力を入れたことをアピール

Photo byDariuszSankowski

学業で力を入れたことを面接で聞かれた場合の答え方の二つ目は、一番力を入れたことをアピールすることです。学業で力を入れたことが特にない場合、レポート作成のために頑張ったことなども面接でアピールすることができます。

たくさんの資料を図書館で借りて必死でレポートを仕上げたという人なら、その苦労について面接で語ることによって、投げ出したりせず最後まで頑張るということをアピールすることができます。

また、大学では講義をさぼる人も多いですが、講義をさぼることが一回もなかったということなども、面接において大きなアピールポイントとなります。

ゼミでの様子をアピール

Photo byFree-Photos

学業で力を入れたことを面接で聞かれた場合の答え方の三つ目は、ゼミでの様子をアピールすることです。特に学業で力を入れたことがない場合には、ゼミでの体験などについて語るのも良いアピール方法になります。

大学に入ってゼミで新鮮な体験をするという人も多いので、ゼミでどのような体験をしてどのような気持ちになったかということなども面接でアピールすると良いでしょう。

学業以外のことをアピール

Photo byklimkin

学業で力を入れたことを面接で聞かれた場合の答え方の四つ目は、学業以外のことをアピールすることです。特に学業で力を入れたことがなくても、ずっとアルバイトをして学費を稼いできたとか、スポーツを頑張ってきたことなどは大きなアピールになります。

なので、特に学業で力を入れたことがないといった場合には、アルバイトやスポーツやボランティアなど、学業以外のことをアピールすると良いでしょう。

学業で力を入れたことを尋ねる理由

Photo bystyles66

次に、面接官などが学業で力を入れたことを尋ねる理由についてご紹介します。就活で面接官が学業で力を入れたことを尋ねるのには理由があります。その理由について理解できれば、アピールポイントも自然にわかると言えます。

面接官が学業で力を入れたことを尋ねる理由とはどんな理由なのか、学業で力を入れたことを尋ねる理由についてご紹介しましょう。

会社でどう頑張ってくれるかを想像したい

Photo by089photoshootings

学業で力を入れたことを尋ねる理由の一つ目は、会社でどう頑張ってくれるかを想像したいからです。学生時代に何を頑張ってきたかを知ることによって会社側は入社後の頑張りを想像できます。そのため、学業で力を入れたことを面接で尋ねます。

その人の人となりを知りたい

Photo byStockSnap

学業で力を入れたことを尋ねる理由の二つ目は、その人の人となりを知りたいということです。学業で力を入れたことを尋ねることで、その人がどのような人なのかを見ています。そのため、学業で力を入れたことを尋ねて人となりを確かめます。

学業で力を入れたことは履歴書・面接でも自分をアピールするチャンス

Photo bycoffeebeanworks

学業で力を入れたことの履歴書への書き方や面接での答え方などについて色々とご紹介してきましたが、如何だったでしょうか。学業で力を入れたことは履歴書でも面接でも、自分をアピールするチャンスですので、しっかりと自分の長所をアピールしましょう。

モモ
ライター

モモ

女性向けの美容関係の記事や心理関係の記事、難解な言葉の解説の記事などの作成を得意としていますが、ダイエット関連は自分自身でも色々試していますので、特に得意だと言えます。その他にも興味のあるものがたくさんありますので、お役に立てて楽しめる色々な記事を提供していきたいです。

関連するまとめ

人気の記事