結婚式の靴&パンプスマナーまとめ!色や素材の選び方やおすすめも解説!

結婚式の靴&パンプスマナーまとめ!色や素材の選び方やおすすめも解説!

この記事では、結婚式におすすめの靴やパンプスのマナーについて詳しく紹介します。また、失敗しない結婚式におすすめの靴やパンプスの色や素材も選び方も紹介します。選び方で参考になる靴やパンプスのおすすめの商品も紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.結婚式の靴&パンプスの基本マナー
  2. 2.結婚式の靴&パンプスの色の選び方
  3. 3.結婚式の靴&パンプスの素材の選び方
  4. 4.結婚式の靴&パンプスの妊婦さん向けのデザイン
  5. 5.結婚式の靴&パンプスのNGな行為
  6. 6.結婚式の靴&パンプスを履くときの注意点
  7. 7.結婚式の靴&パンプスはマナーを守って華やかに!

結婚式の靴&パンプスの基本マナー

Photo bykvondarl

結婚式に呼ばれると、ドレスだけではなく、履いていく靴やパンプスに悩む人も多いのではないでしょうか。

靴は、ドレス以外のバッグ以外のものと比べると、ドレスとセットで他人から見られています。そのため、結婚式にふさわしい靴やパンプスを履いていく必要があります。ですが、靴やパンプスの種類は多く、悩んでしまう人も多いです。

靴やパンプスを選ぶ場合は、実際に選ぶよりも前にマナーについて知っておく必要があります。好みの靴やパンプスを探すこともできますが、基本的なマナーを知っておき、結婚式にふさわしい靴を選びましょう。

ヒールがあるもの

Photo byzekebolden

結婚式に履いていく靴やパンプスは、大前提のマナーとして、ヒールがある靴やパンプスを選ぶようにしましょう。

結婚式に履いていく靴やパンプスのヒールの高さは、3センチから8センチ程度のものがおすすめです。この範囲内のヒールの高さであれば、自分が履きやすい高さの靴やパンプスを選べば問題ありません。

また、ヒールの太さに関しては、太いヒールの靴やパンプスはカジュアルなイメージを与えてしまうので、結婚式ではマナー違反です。そのため、結婚式という場では、細めのヒールの靴やパンプスを選ぶようにしましょう。

妊婦ならフラットでもOK

Photo byFree-Photos

結婚式での基本的なマナーとしては、ヒールがある靴やパンプスを選ばなければいけません。ですが、例外として妊娠中の場合は、ヒールがなくても大丈夫です。

妊娠中の人がヒールの高い靴やパンプスを履いてしまうと、バランスを崩して転んでしまう可能性があり、大変危険です。このような場合は、ヒールがないローヒールの靴やパンプスでもマナー違反とはなりません。

最近では、結婚式やパーティー用に販売されている靴やパンプスの中でも、華やかさのあるデザインのものが増えています。また、妊婦以外にも背が高い人、ヒールに履きなれていない人もローヒールを履くことが出来ます。

つま先が覆われているデザイン

Photo by621hjmit

結婚式で履いていく靴やパンプスのデザインに関しては、つま先が覆われているデザインの靴やパンプスを選ぶのがマナーです。

つま先が見えてしまう靴やパンプスは、結婚式というフォーマルな場ではマナー違反となってしまうので注意が必要です。では、靴やパンプスでも、かかとが見えているものは、マナー違反になってしまうのでしょうか。

結論からいうと、つま先が覆われている靴やパンプスであればバックストラップでもマナー違反ではありません。ですが、人によってはマナー違反ととらえる人もいるので、親戚、上司といった目上の人が多い結婚式では避けるのがおすすめです。

ストッキングを履いてからはくのがマナー

Photo byjarmoluk

結婚式では、露出が少ない服装がマナーとされています。そのため、靴やパンプスを履く場合は、ストッキングを履いてから靴を履くのがマナーです。

ストッキングを履く際には、ストッキングの色にも気を付ける必要があります。ストッキングの色の中でも、黒色のストッキングはお葬式を連想させてしまいます。そのため、結婚式というおめでたい日には、マナー違反となります。

結婚式に履いていくストッキングは、基本的にはベージュを履いていくのがマナーです。ですが、同じベージュのストッキングでも、なかには装飾がついたストッキングも販売されています。装飾がついたストッキングも、結婚式ではマナー違反です。

結婚式の靴&パンプスの色の選び方

Photo byAnnaliseArt

次に、結婚式向けの靴やパンプスの色での選び方を紹介します。結婚式ではドレスに加え、靴やパンプスの色で迷う人も多いのではないでしょうか。

結婚式向けの靴やパンプスは様々な色がありますが、靴やパンプスの色によって全体のコーディネートの雰囲気も大きく変わってきます。また、結婚式だからといって、どの色の靴やパンプスでもいいというわけではなく、マナーを守った靴やパンプスを選ぶ必要があります。

では、結婚式にピッタリの靴やパンプスの色の選び方を紹介していきます。靴やパンプスの色だけではなく、ドレスや小物とのコーディネートの方法について紹介していくので、ドレスなどのコーディネートが苦手な人もぜひ参考にしてみてください。

濃淡のカラートーンを合わせる

Photo by iyoupapa

結婚式におすすめの靴やパンプスの色の選び方として、落ち着いたイメージを与える濃淡のカラートーンの靴やパンプスを選ぶのもおすすめです。

濃淡の靴やパンプスの場合、濃淡のドレスや小物と合わせると、誰でも簡単に完成するコーディネートになります。全体的に落ち着いた雰囲気になりますが、小物などをゴールドなどにすることで結婚式らしい華やかさのあるコーディネートになります。

しかし、黒やネイビーのドレスと合わせる場合は、華やかさがないうえに、お葬式を連想させてしまう可能性があるので注意が必要です。この場合は、靴はネイビーなどでも問題ありませんが、上記で紹介したようにバッグや小物を明るい色にするのがおすすめです。

ドレスに合わせた色を選ぶ

Photo byLisaLiza

靴やパンプスの色の選び方として、ドレスに合った色を選ぶのもおすすめです。ドレスと同じ色の靴やパンプスを選ぶコーディネートは、意外に上級テクニックになります。

ドレスと同じ色の靴やパンプスにすることで、全体的にスマートになり、脚長効果も期待できます。ですが、ドレスと靴やパンプスを無理やり同じ色に揃えると、野暮ったいコーディネートになる可能性があるので注意が必要です。ですが、実際同じ色の靴やパンプスを見つけるのも難しいです。

この場合は、濃淡のドレスに、小物は黒系かベージュ系でコーディネートするのがおすすめです。例えば、ドレスと靴やパンプスをボルドーに揃えて、ボレロを黒色、アクセサリーやバッグをベージュにすることで、全体的に女性らしい華やかさのあるコーディネートにまとまります。

ゴールド・シルバー・ベージュもおすすめ

Photo byFree-Photos

ドレスと靴やパンプスのコーディネートに迷ったら、ゴールド、シルバー、ベージュといった結婚式向けの靴やパンプスのなかでも定番の色を選ぶのもおすすめです。これらの色の靴やパンプスは、肌なじみがいいので、コーディネートが苦手な人でも簡単に全体をまとめることができます。

Photo by marumeganechan

ベージュといっても、ピンク系、イエロー系、ホワイト系と様々な色があります。ドレスの色によって、合わない色を合わせてしまうとちぐはぐしてしまう可能性もあります。この場合は、バッグも靴やパンプスと同じ色で統一することで、まとまったコーディネートが完成します。

黒色パンプスもおすすめ

Photo byeloigomez_

結婚式には、黒系の靴やパンプスもおすすめです。ですが、ドレスも黒系にしてしまうと暗いコーディネートになってしまい、華やかさが欠けてしまうことから結婚式には不向きなので、注意が必要です。ですが、黒系の靴やパンプスには、足元を引きしめる効果があります。

Photo by iyoupapa

そのため、大人っぽくスマートにドレスを着たい人にぴったりの色です。明るい色のドレスと黒系の靴やパンプスを合わせる場合、ちぐはぐになりやすいので注意が必要です。この場合は、ジャケットやショールに黒色を取り入れて、ドレスが浮きすぎてしまわないようにしましょう。

白色の靴やパンプスでもOK

Photo byMomentmal

結婚式の場合、基本的には白色は花嫁さんの色であるため、白いドレスなどを着用することはマナー違反とされています。しかし、靴やパンプスに関しては白色でも問題ありません。

靴やパンプス以外にも、そのほかの小物に白を取り入れるのもおすすめです。女性の場合、結婚式に着ていくドレスに黒色やネイビーなどの暗めの色のドレスを選ぶ人も多いのではないでしょうか。この場合に、靴まで暗い色にしてしまうと、華やかさが欠けてしまいます。

結婚式らしい華やかさを出すために、黒色やネイビーといった色のドレスを着る場合は、靴やパンプスなど小物に白色をプラスすることで、明るく華やかなコーディネートになります。結婚式の定番のコーディネートとして、白色のボレロを着用する女性も多いです。

結婚式の靴&パンプスの素材の選び方

Photo byStarFlames

次に、結婚式におすすめの靴やパンプスの素材に注目していきます。結婚式には、様々なマナーがありますが、靴やパンプスにももちろんマナーがあります。結婚式で恥をかかないためにも、結婚式向けの靴やパンプスの素材についてもチェックしておきましょう。

エナメル

Photo byStockSnap

エナメルの靴やパンプスは、結婚式向けの靴やパンプスの中でも最も一般的な素材です。そのため、靴の素材で不安がある人でも、エナメルの靴やパンプスであれば問題なく履くことができます。

エナメルとは、樹脂でコーティングされている靴やパンプスのことで、結婚式向けの靴やパンプスの中でも光沢感があります。そのため、エナメル素材の靴が光に当たるとキラキラ輝きを放ち、とてもおしゃれな足元になるので結婚式という場にはおすすめです。

エナメル素材の靴やパンプスは、シンプルなデザインが多いのでドレスにも合わせやすく、カラーバリエーションも豊富なのが魅力的です。コーディネートも無限になり、結婚式以外にもシーンでも役に立つ素材なので、いくつも色違いで揃えるのもいいのではないでしょうか。

サテン

Photo byNGDPhotoworks

基本的に結婚式では、革が使用されているものはマナー違反となってしまいます。しかし、サテン素材の靴やパンプスに関しては、マナー違反ではないため、履いていくことが可能です。

サテン素材の靴やパンプスは、全体的に少し光沢があり、華やかな装飾がついているものが多いのが特徴です。サテン素材の靴やパンプスは、少し派手なものが多いですが、十分な華やかさと可愛らしさがあるので、多くの女性に人気のある素材です。

華やかさとマナーを兼ねそろえたサテンの靴やパンプスは、結婚式向けの靴やパンプスのなかでも定番ともいえるほど人気があります。また、サテンの靴やパンプスは、シンプルなデザインのものももちろんあるので、普段から愛用している人もいる素材でもあります。

レース

Photo byJillWellington

レース素材の靴やパンプスは、結婚式向けの靴やパンプスの中でも華やかさのある素材になります。レースを素材に使っている靴やパンプスは、全体的にラメが施してある靴やパンプスも多く、キラキラと輝く足元がとてもおしゃれになります。

Photo by yhy_jp

このほかにもレース素材とサテン素材を組み合わせた靴やパンプスもあり、可愛い印象よりは大人っぽい印象を与えてくれます。レース素材の靴やパンプスは、ベージュや黒系の靴やパンプスが多いですが、デザインが豊富で、デザインによって印象が変わる素材です。

スエード

Photo bystokpic

スエード素材の靴やパンプスは、秋冬をイメージさせる秋カラーが人気です。そのため、春夏の結婚式よりは秋冬の結婚式で履いていく人が多い素材になります。

スエード素材の靴やパンプスは、デザインがシンプルなものが多く、ドレスにも合わせやすいのが特徴です。また、カラーバリエーションも豊富なので、いくつも持っているという人もいるのではないでしょうか。スエードの靴は、大人っぽい印象を与えてくれます。

スエード素材の靴はやパンプスは秋冬の結婚式向けですが、春夏の結婚式で履いていきたい場合は、色に注意すれば履いていくことができます。特に、赤色、青色のスエード素材の靴やパンプスは清涼感があり、暑さが気になる季節でも履いていくことができます。

結婚式の靴&パンプスの妊婦さん向けのデザイン

Photo byStockSnap

妊婦さんでも、結婚式にお呼ばれすることがあります。しかし、妊婦さんの場合、ヒールが高い靴やパンプスはバランスを崩してしまう可能性もあり、転んでしまうと大変です。そのため、妊婦さんの場合はヒールが高い靴やパンプスを履くことができません。

Photo by3907349

妊娠中とはいえど、ある程度のマナーがありますが、妊娠中に結婚式に呼ばれたら、どのような靴やパンプスを履いていけばいいのでしょうか。妊娠中に結婚式に呼ばれた場合の、妊婦さんでも履ける靴やパンプスについて紹介していきます。

踵が低くともフォーマルなデザインはある

Photo bylavnatalia

妊娠中に結婚式にお呼ばれした場合は、ヒールのない靴やパンプスか、踵の低い靴やパンプスを選ぶようにしましょう。ヒールがある靴やパンプスを選ぶ場合は、細いヒールの場合はバランスを崩す可能性があるので、太めのヒールを選ぶようにしましょう。

Photo by 木由子攝影

また、妊婦さんであっても、結婚式らしい靴やパンプスを選ぶ必要があります。踵が低い靴やパンプスであっても、結婚式向けの華やかさのあるものが販売されているため、カジュアルな靴やパンプスは選ばないようにしましょう。妊婦さん向けの靴やパンプスも、様々な素材やデザインのものが多いです。

ワンサイズ大きいサイズを選ぼう

Photo byanlacreativephotos

妊娠中は、むくみやすい人が多いです。そのため、むくみがでたときにきつくならないようにワンサイズ大きい靴やパンプスを選ぶのがおすすめです。しかし、むくみがないときは脱げやすいということも考えられるため、中敷きなどを利用して調節するようにしましょう。

全体のバランスを鏡で見て最終チェックを

Photo by28703

妊娠してる場合でも、プレーンタイプ、ストラップがついたタイプだったり、つま先に関してはポイントテッド、ラウンド、スクエア、アーモンドと種類もたくさんあります。

妊娠中でも靴やパンプスの種類は豊富ですが、一番大切なのは自分の足に合ったものを選ぶということです。自分の足に合った靴やパンプスを選ぶことで、より自分の足を綺麗に見せることもできます。そのためには、購入前に試着することが大切です。

また、ドレスや小物以外にも靴やパンプスもコーディネートのなかでとても重要なアイテムです。そのため、メイクをしっかりした状態でドレス、靴やパンプス、小物を揃えていくと、コーディネートがしやすくなります。そのためには、事前に鏡で全身チェックするといいでしょう。

結婚式の靴&パンプスのNGな行為

Photo byPexels

次に、結婚式で履いていく靴やパンプスにはマナー違反となってしまうデザインや素材について紹介します。靴やパンプスにはいくつもの種類がありますが、中には結婚式ではマナー違反となってしまうものもあります。正しいコーディネートをするためにも、しっかりと把握しておきましょう。

NGなデザイン

フリー写真素材ぱくたそ

靴やパンプスには様々な種類がありますが、結婚式の場合はつま先がでてしまうサンダルやミュールはマナー違反となってしまうため注意が必要です。

ミュールやサンダルに関しては、デザインによっては可愛らしさもありますが、結婚式ではつま先が隠れた靴やパンプスを選ぶようにしましょう。また、日常的に履いているカジュアルな靴も結婚式ではマナー違反となってしまうので注意が必要です。

特に、スニーカーやブーツは結婚式というフォーマルな場では不向きなので注意が必要です。また、スニーカーやブーツは、ドレスとも合いません。結婚式場まで車で来るなどで靴を履いてくる人もいますが、この場合は結婚式場に入る前に履き替えておくようにしましょう。

NGな素材

Photo by iyoupapa

結婚式の場合、動物を連想させてしまうような素材を使ったものはマナー違反です。動物柄をドレスに取り入れる人は少ないですが、バッグ、靴やパンプス、小物などは取り入れてしまうこともあるので気を付けるようにしましょう。明らかな動物を連想させる素材は使用しないのがおすすめです。

結婚式の靴&パンプスを履くときの注意点

Photo byfreestocks-photos

最後に、靴やパンプスを履く際の注意点について紹介します。普段結婚式向けの靴やパンプスを履く機会が少ない人に結婚式に出席したことがない人のとっては、意外と知らないこともあります。そのため、結婚式当日を迎える前にチェックしておきましょう。

会場まで行き来用の靴を用意する

Photo byFree-Photos

結婚式の場合、多くの女性がヒールのある靴やパンプスを履いています。ですが、普段ヒールのある靴やパンプスを履く機会がない人にとっては、苦痛になってしまうこともあります。

そのため、結婚式場までヒールのある靴を履いていくのが大変という人も多いのではないでしょうか。会場までの移動時間と式の最中まで履きなれていないヒールを履いていると、どうしても疲れてしまいます。この場合は、結婚式場で履く靴は持ち、履きなれた靴を履いていくのもおすすめです。

また、雨の日の結婚式の場合、結婚式場で履く靴やパンプスを履かずに持っていけば、靴やパンプスが汚れてしまうことも避けることができます。履き替える場合は、結婚式場のロビーや待合室で履き替えるのはマナー違反です。更衣室などを利用して履き替えるようにしましょう。

靴擦れ・ストッキングの対策をしておく

Photo byBarni1

女性のなかには、普段はヒールのある靴やパンプスを履かないために、ヒールのある靴やパンプスは履きなれていないという人もいるのではないでしょうか。

この場合は、靴擦れができてしまう可能性があるので、靴擦れを防止するために靴擦れ防止用の中敷きを中に入れておくと安心です。それでも、慣れないヒールのある靴やパンプスで靴擦れをしてしまったことを考えて、絆創膏も持っておくのもいいでしょう。

結婚式の場合は、ストッキングを履くのがマナーとなっています。ストッキングでよくあるトラブルが、ストッキングが伝線してしまうことです。結婚式という場で伝線してしまうと、せっかくのおしゃれも台無しになってしまうため、ストッキングの予備があると安心です。

結婚式の靴&パンプスはマナーを守って華やかに!

Photo by kawanet

ここまで、結婚式の靴やパンプスについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。結婚式に履いていく靴やパンプスにはある程度のマナーがありますが、ドレスに合った靴やパンプスを選ぶのも楽しい時間です。紹介した靴やパンプスを参考におしゃれをして、結婚式を楽しみましょう。

もも
ライター

もも

愛知県在住の2児の母です。去年までライターとして記事を書いていましたが、2人出産妊娠を機にお休みをしていました。毎日パソコンに向かえるかわかりませんが、よろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事