結婚式祝いのメッセージ例文・書き方まとめ!友人への一言やマナーも解説!

結婚式祝いのメッセージ例文・書き方まとめ!友人への一言やマナーも解説!

結婚式のお祝いメッセージは色々なマナーがあります。一般的なマナーからあまり知られていないマナーなどさまざまです。結婚式のマナーをしっかりと頭に入れてメッセージを書きましょう。お祝いしたい気持ちがきちんと相手に伝わります。

記事の目次

  1. 1.結婚式祝いのメッセージの例文【式に出席する場合】
  2. 2.結婚式祝いのメッセージの例文【式を欠席する場合】
  3. 3.結婚式祝いのメッセージの書き方
  4. 4.結婚式祝いのメッセージのNG行為
  5. 5.結婚祝いのメッセージをメールで送っても良い?
  6. 6.結婚祝いのメッセージは心をこめた一言が大切

結婚式祝いのメッセージの例文【式に出席する場合】

Photo byPexels

結婚式のメッセージにおける送り方がわからなくてこまっている。短すぎても、長すぎてもいけないから、メッセージの長さはどのくらいの長さがいいのだろうかと悩んでいるという人はこの記事を確認して、メッセージの書き方をチェックします。送る相手によって書き方が少し異なります。

友人向けの例文

フリー写真素材ぱくたそ

「結婚、おめでとうございます。末永くお幸せに」または、「結婚おめでとう。いつまでも素敵な関係でいてね。」という感じで伝えるといいでしょう。敬語なのかそれともタメ口なのかはお好みで送りましょう。フレンドリーな親しみがある文脈で送るのが友人の結婚式のメッセージを送るコツとなります。

文章を考えるのが苦手な人は何を書いたらよいのかわからず、なかなかメッセージが思いつかないと考えていることでしょう。しかしあまり考えずに書くことであなたらしい文章になり、結婚式を向かえる友人に喜ばれるので、思いついた文を書いていくとよいでしょう。

深く考えてしまうと、親しみがない文章になるリスクがありますので、ある程度のマナーを頭にいれながらメッセージの制作をします。例文を参考にして結婚式のメッセージを書きましょう。

先輩・上司向けの例文

フリー写真素材ぱくたそ

先輩や上司など目上の人に書く例文としては、「ご結婚、心よりお祝い申し上げます。」「ご結婚おめでとうございます。おふたりで素敵な家庭を築かれてください。」となります。敬語ならびに尊敬語で書くことが基本的となりますが、あまりにも丁重だと日本語がおかしくなります。

相手に不快感を与えないためにもしっかりと日本語の勉強をしてから結婚式のメッセージを考えるとよいでしょう。そうすることで、先輩や上司の方に不快感がなく、結婚式のメッセージを送れるのです。一般的なマナーと正しい日本語をしっかりと覚えて書きましょう。

正しい日本語を意識すると、メッセージの一言が嘘くさくなりますので、あくまであなたらしい文でメッセージを考えるとよいです。最初にメッセージを考えてから文脈を直して結婚式の一言を書いていきます。

後輩・部下向けの例文

Photo byvinsky2002

続いて、後輩や部下に送る結婚式のメッセージを紹介します。例文は「ご結婚おめでとうございます。ふたりで幸せな家庭を作ってね。」「ご結婚おめでとうございます。遥かな地より心から幸せをお祈りします。」という一言になります。敬語またはタメ口なのかは後輩や部下との距離感を参考にします。

たまに飲みに行く程度の親しい仲ならタメ口で一言を書き、ビジネス上での付き合いしかないのであれば敬語で書くとよいでしょう。結婚式のメッセージはお祝いしているという気持ちを相手にしっかりと伝えることが大切です。先輩だからとかっこつける必要はありません。

先輩また上司だからといってかっこつけて書くとお祝いしたい気持ちが伝わりづらくなりますので、回りくどい書き方ではなく、素直におめでとうの一言を書きましょう。

同僚への例文

Photo bypixel2013

同僚の例文についても親しいのかそれともビジネス上での付き合いなのかで一言が異なってきますが、基本的にはお祝いのメッセージを伝えるということを頭にいれておきましょう。そうすることであなたのメッセージがしっかりと相手に届くからです。

例文としては、「結婚おめでとう。落ち着いたら新居に遊びに行かせてね。」「ご結婚おめでとうございます。お二人のご多幸を心よりお祈りします。」という文脈で一言メッセージを考えます。結婚式のメッセージを書くときは自分と相手の立場、そして相手との距離を参考にしながら書きましょう。

そうすることで、理想的な結婚式のメッセージが完成します。結婚式が近づいてきているけど、書き方のマナーがわからなくて一言カードが白紙という方は参考にしてください。

親戚への例文

Photo byGellinger

さきほどまでは友人やビジネス上の付き合いの場合の書き方を紹介しました。こちらでは親戚が結婚した場合の一言メッセージカードの書き方を紹介します。例文は「ご結婚式おめでとう。ふたりで幸せな家庭を作ってね。」「結婚おめでとうございます。ふたりに幸あれ。」という文脈で構成をします。

ビジネス上と違う点は多少違和感があっても気にする人はあまりいないという点です。仕事上の付き合いをしている人に文脈がおかしいメッセージを書くと信頼をなくしかねないですが、親戚の場合、文脈がおかしいけどきちんとお祝いしてくれていると解釈をしてくれます。

あまり深く考えずにあなたが伝えたい言葉と共にお祝いのメッセージを考えていくとよいでしょう。そうすることできちんと気持ちを伝えることができるのです。

結婚式での友達へのメッセージ例文まとめ!NGワードなどマナーは?のイメージ
結婚式での友達へのメッセージ例文まとめ!NGワードなどマナーは?
大切な友達の結婚式には、素敵なメッセージを送りたいものです。そのためにはまずマナーを知ることが大事。使ってはいけないNGワードや好感度の高い例文など、友達の結婚式でメッセージを送るときに役立つポイントを解説します。結婚式に出席する際に、ぜひお役立てください。

結婚式祝いのメッセージの例文【式を欠席する場合】

フリー写真素材ぱくたそ

用事などでどうしても結婚式に参加できず、欠席する意向を相手に知らせたいときの書き方としては、お祝いしたい気持ちを最大限に相手に伝わるように書きます。そうしないとこの人はお祝いしたいという気持ちがないから結婚式に来なかったのだと誤解を与えかねないからです。

悪い誤解が生じてしまうと、その後の人間関係が最悪な形となってしまいますので、誤解を生みたくないという人はお祝いのメッセージをしっかりと考える必要があるのです。きちんと気持ちが伝わる文脈で書くのが理想的となります。参加できない理由を説明できるなら、相手に詳しく話しましょう。

結婚式中に送るメッセージと結婚式後に送るメッセージ、それぞれ2パターンを紹介しますので結婚式のメッセージにおける書き方が気になる人は参考にしましょう。

結婚式中に送る例文

フリー写真素材ぱくたそ

結婚式中に送る例文としては、「結婚おめでとう。素敵な場に参加できなくて申し訳ございません。」「ご結婚おめでとうございます。おふたりの幸せな場に立ち会えなくてすみません。」というように、お祝いしたい気持ちと、出席できなくて申し訳ないという意図を書きます。

招待状が届いているなら、返信するときにこの例文を参考にしながら返信用のカードにお祝いのメッセージと、欠席できないという意志をしっかりと書くとよいでしょう。そうすることで祝っているけど、どうしても用事があって参加できないのだと相手にしっかりと伝えられます。

気持ちが伝わるように綺麗な字でしっかりと書くことでカード上でも気持ちが相手に伝わりやすくなります。誤解がないようにあなたの思いを伝えましょう。

結婚式後に送る例文

Photo by muratama

結婚式後のメッセージは「楽しかった、ふたりとも幸せに」など、結婚式の感想や今後ともよろしくという気持ちを伝えることが大切です。そうすることで結婚式の招待相手があなたのことを招待して良かった思い、友好的な人間関係を築きあげることができるのです。

一言メッセージの例文としては、「素敵な式だったよ。招待してくれてありがとう。」「今日は招待してくれてありがとう。幸せもありがとう。」という感じで一言メッセージを友人に送りましょう。そうすることで友人が喜びます。友人の門出をお祝いすることであなたも幸せになります。

友人もそしてあなたも幸せになれるような結婚式のメッセージを送りましょう。結婚式はめでたくまた人々を幸せにしてくれるものです。おめでとうという気持ちを最大限に相手に伝えるとよいでしょう。

結婚式祝いのメッセージの書き方

フリー写真素材ぱくたそ

こちらでは結婚式のメッセージカードにおけるマナーを紹介します。友人や親戚程度ならマナーを知らなくても間違えたことを謝罪すれば解決するケースが多いですが、先輩や上司、同僚そして後輩などビジネス上の付き合いで結婚式に参加した場合、書き方を間違えてしまうと信頼されなくなります。

あの人は社会人になっても結婚式のマナーは知らないのかと社内で噂されてしまうリスクもあるのです。このような噂を防ぐためにも、社会人としてきちんと結婚式のメッセージカードにおけるマナー知っておきましょう。そうすることで、友人関係でもまた職場でも友好的な人間関係が作れるのです。

友人との関係性を保ちたい。職場での信頼性を無くしなくないと考えている人はきちんと結婚式のメッセージカードにおけるマナーを知っておきましょう。マナーを知っておくと誤解がなくあなたの気持ちを友人などに伝えられます。

黒・濃い色のペンで書くのがマナー

Photo bySamuelFrancisJohnson

結婚式で書くメッセージカードは基本的に黒の万年筆または筆ペンが正式となりますが、最近では持っていない人も多いことでしょう。万年筆ならびに筆ペンがあればよいですが、ない場合はわざわざ買い足さなくても、黒または青色のボールペンで大丈夫です。

​​​​​​万年筆で書くのが正式なマナーとなりますが、慣れていない場合は書くのに手こずってしまい、自分からみても何を書いているのかさっぱりわからなくなります。せっかくメッセージを用意したのに読むのが難しくなります。万年筆や筆ペンの扱いに慣れていないという人はボールペンで書きましょう。

注意点として、淡い色で書かないようにします。この色はめでたくないときに使う色となりますので結婚式のメッセージカードには相応しくないからです。

句読点は入れない

フリー写真素材ぱくたそ

普段通りの書き方で結婚式のメッセージを書いてしまうとついつい句読点をいれてしまいがちですが、入れてしまうとマナー違反となるので注意をしましょう。句読点の有無なんて誰もみていないからいいのではと思ってしまいがちですがそうではありません。見ている人はきちんと確認をしているのです。

念の為結婚式のメッセージで句読点は入れないようにします。句読点を入れないと相手が読みづらくなり反対にマナー違反になるのではと考えてしまいがちですが、句読点の代わりとして用いられている方法があります。それは句読点となるところに空白をつくることです。

空白を作ることで友人にもしっかりとあなたのメッセージを読んでもらえます。マナーをしっかりと覚えて友人にメッセージを送りましょう。

メッセージカードの書き方注意点

Photo byFree-Photos

メッセージカードの書き方としては、両面に書く場所がある場合は、片面に書くことがマナーとなります。カードが縦折りなら右側にメッセージを記入します。横折りカードなら下側にメッセージを記入しましょう。そうすることで開けたときにメッセージに視界がいき相手にあなたの思いを伝えやすくなります。

結婚式祝いのメッセージのNG行為

Photo byPexels

こちらでは、知っているようで知らない結婚式のメッセージカードにおけるマナー違反行為を紹介します。主な違反行為は3つありますので、それぞれの項目をよく確認をした後にメッセージカードを書きましょう。そうしないと友人関係が崩れてしまうリスクがあります。

別れを連想させる言葉

Photo byNietjuh

離婚や浮気など別れを連想させるようなメッセージはやめましょう。好きな人が別の人と結婚したときは気持ちが嫉妬だらけになってしまうのはわかりますが、マナー違反となりますのでこのような行為は避けたいものです。嫉妬の気持ちが落ち着くまで相手と距離を置くことをおすすめします。

避けるべき数字

フリー写真素材ぱくたそ

結婚式のメッセージで避けるべき数字なのが、死をイメージさせる4や苦をイメージさせる9です。このような言葉を結婚式のメッセージで使うとマナー違反となります。別に数字くらい誰も気にしないだろうと思っていても4と9そして無をイメージさせる6は使うのをやめましょう。

不吉な言葉

フリー写真素材ぱくたそ

呪いや恐いなどの不吉な言葉も結婚式のメッセージで使うことはNG行為となります。マナー違反、また人間として祝いの場である結婚式におけるメッセージにこのような言葉を書くとは人としてダメだと思われ、結婚式のマナー以前として、人として嫌われてしまうリスクがあるので注意しましょう。

結婚祝いのメッセージをメールで送っても良い?

フリー写真素材ぱくたそ

結婚式祝いのメッセージをメールで送ってよいのか悩んでいる人は、基本的に友人や親戚の結婚式におけるメッセージの場合はメールにて、上司などのビジネス的な人間関係であれば、手書きまたは電報で送ることをおすすめします。こちらでは電報とメールで送る方法を紹介します。

欠席の場合は電報が代表格

Photo bysarangib

結婚式を欠席する意志を書面にて伝えたいときは電報を郵便で送るのが一般的となります。招待状が届いた時点で結婚式を欠席しなければならない状況であるならば、結婚式の招待状が届いた瞬時に電報にて発送をしましょう。このときメッセージも書くと相手から好印象となります。

電子メールで送るメリットもある

フリー写真素材ぱくたそ

電報で送る方法の他として、電子メールにて結婚式の欠席を相手に知らせるという方法があります。メールだと結婚式の欠席における知らせを瞬時に届けることができます。しかし電報にて送るのが正式な結婚式のマナーとなりますので、メールを送るなら、電報が間に合わないときに送りましょう。

結婚祝いのメッセージは心をこめた一言が大切

Photo byFree-Photos

結婚式における祝いのメッセージは心を込めた一言が大切です。結婚おめでとうという言葉の他に、結婚式を迎えられてよかったね、結婚式楽しかったなどのメッセージを書きましょう。結婚式に参加できない場合は結婚式に参加できなくてごめんと電報にて知らせましょう。

クッキ
ライター

クッキ

クッキと申します。 よろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事