狭いキッチンは工夫1つで上手に使える!
狭いキッチンは置く場所がないと諦めている人も居るようです。しかし、良く見るとデッドスペースが沢山あるという人も居るでしょう。デッドスペースをそのままにしていては無駄になってしまいます。作業効率を上げるためにも、狭いキッチンを上手に使うポイントをご紹介していきます。
狭いキッチンを上手に使うアイデア
狭いキッチンは収納場所や作業台がないため、頭を悩ませている人は少なくありません。アイデア次第で狭いキッチンでもDIYなどで上手に収納することが出来るようになります。ここでは、狭いキッチンを上手に使うアイデアについてご紹介していきます。
作業台になるキッチンワゴンがおすすめ!
狭いキッチンにキッチンカウンターを置くのは邪魔になってしまうでしょう。そのような時は、作業台としても利用できる、キッチンワゴンがおすすめです。
キッチンワゴンであれば、狭いキッチンでもアイデア次第でコンパクトに収納することが出来ます。キッチンワゴンにシートを敷いて、水切り用として利用するのもおすすめです。
水切り棚を置くのもかなりのスペースを取ってしまいます。狭いキッチンは作業台として使用するだけで精一杯という人であれば、別に水切り棚を作るのがおすすめです。キッチンカウンターを水切り棚として利用すれば、キッチンスペースは作業台として広く使うことが出来るでしょう。
カラーボックスでカウンターをDIY
狭いキッチンはアイデア次第で上手にDIYすることが出来ます。狭いキッチンでも少しでも余裕があるのであれば、カラーボックスキッチンカウンターをDIYすることも可能です。
カラーボックス2つに天板乗せるだけで簡単にキッチンカウンターの完成です。炊飯器やごみ箱収納・細かいものを収納することもできます。
狭いキッチンでも、収納スペースが増え、作業台としても利用できるのでおすすめです。普通に買うよりも、DIYした方が安く済むので、自分のアイデアでDIYするのもおすすめです。
カラーボックスは隙間収納としても使用することができます。狭いキッチンであれば、少しのスペースも無駄にすることが出来ません。
キッチンと冷蔵庫の間にカラーボックスを置き、作業台や水切り棚として使用することも出来ます。DIYすれば、アイデア次第でおしゃれなキッチンスペースを作ることが出来るでしょう。
収納場所がない狭いキッチンに便利!
狭いキッチンは、キッチンカウンターなどを置くスペースがないという人も多い為、収納場所がないという人は少なくありません。DIYでキッチンスペースを作ることも可能です。ここでは、収納場所がない狭いキッチンを便利に使う方法をご紹介していきます。
マグネットで冷蔵庫に引っ掛けを作る
キッチンが狭いと収納スペースに困っている人は少なくありません。作業台もなく、水切りスペースだけでもかなりの場所を取ってしまいます。
キッチンで見落としがちな場所は冷蔵庫の側面です。収納スペースを増やすには、冷蔵庫の側面にマグネットでひっかけるという方法もあります。
マグネットでプリント類を貼っている人もいますが、それだけではなく、キッチンで使用するツールを収納する場所として利用することもできます。
アイデア次第で狭いキッチンでも快適に使うことが出来るでしょう。100円ショップでもフック付きのマグネットなど様々なものが販売されているのでおすすめです。
S字フックで器具をつるす
S字フックを利用して、吊り下げるという収納方法もあります。シンク上の水切り棚や換気扇カバーの部分など、S字フックを利用して、おたまや計量カップ・フライ返しなどを吊るすこともできます。
シンク上の水切り棚の部分であれば、手拭きタオルや布巾などを吊るすのもよいでしょう。中には、キッチンに吊るす場所がないというところもあります。
そのような場合は、突っ張り棒を利用するという方法もあります。アイデア次第で様々な場所にS字フックをし、収納場所を作ることが出来ます。
スリムなゴミ箱はデッドスペースに最適
キッチンでは、生ごみやビン・缶・プラスチックなど様々なゴミが出てしまいます。しかし、狭いキッチンはゴミ箱を置くスペースもないという人も少なくありません。
ゴミ箱が分かれていないと処分する時に作業効率が下がってしまいます。キッチンでの作業効率を上げるためにも、分別できるゴミ箱を用意して置くとよいでしょう。
狭いキッチンでゴミ箱を置く場所がないと悩んでいる場合には、スリムなゴミ箱がおすすめです。横に並べるゴミ箱では狭いキッチンでは、場所を取ってしまいます。
デッドスペースでもスリムゴミ箱であれば、収納することが出来るでしょう。スリムなゴミ箱であれば、縦に長いので圧迫感もなく、低いタイプの物であれば、作業台として使用することもできます。
狭いキッチンの作業場所の確保方法
アパートなどに住んでいる人は特にキッチンが狭くて悩んでいる人も多い様です。料理好きな人にとって狭いキッチンは窮屈ですが、DIYでキッチンカウンターを作ることも出来ます。ここでは、狭いキッチンの作業場所を確保する方法についてご紹介していきます。
シンクより大きいまな板
ワンルームなどのアパートに住んでいる人などは、特に作業台がなく、水切り棚を置くスペースが無くて悩んでいる人も少なくありません。
キッチンが狭いと、まな板も小さいものを置かないと作業できないという人も少なくありません。しかし、作業台がないからこそ、シンクよりも大きなまな板を置くことがポイントとなります。
作業台として使用するためにも、大きめのまな板で作業スペースを確保しましょう。小さなまな板では、そのスペースでしか作業することが出来ません。
今は、分厚く固いまな板以外に薄いまな板も販売されています。しかし、薄いまな板ではその上で作業するのは難しいため、作業台として使用するためには、固めのまな板を使用することをおすすめします。
コンロの上も作業場に!
狭いキッチンでは、作業スペースが無くて悩んでいる人も多いでしょう。ワンルームなどの狭いキッチンの場合は、カウンターを置くのも難しいでしょう。
DIYで棚を作っても置くスペースがないという人も少なくありません。そのような場合は、コンロ上を作業台として使用するという方法もあります。
コンロも使用していない時はデッドスペースになってしまいます。空いている部分は、どこでも作業台として使用したいでしょう。コンロ上に置くカバーも販売されています。
お料理が終わった熱いコンロの上でも、置けるので、コンロを使った後にカバーをして作業台として使用することも可能です。
普段からコンロを見せたくないという人は、目隠しとして使用するのもよいでしょう。狭いキッチンの場合は、少しでも無駄な部分を無くすようにしましょう。アイデア次第で、キッチンが狭いことを感じさせなくすることが出来ます。
たためる水切りが便利
狭いキッチンに水切り棚を置くのは、作業スペースがなくなる原因にもなってしまいます。料理が好きで広いキッチンがある所で住みたいという人も居るでしょう。
しかし、お金の関係で狭いキッチンがある部屋しか借りれないという人も少なくありません。狭いキッチンだからと諦めてはいけません。
アイデア次第で、無駄なくキッチンを使用することが出来ます。キッチンに水切りを置く場合には、たためるものにしましょう。
たためる水切りは、シンクに渡して置くタイプの物なので、水はシンクの中に落ちるので受け皿などは必要ありません。水切り棚を置くよりも場所を取ることはありません。
水切りが終わり、使用しないときは丸めて収納しておくことができます。丸めるタイプのもの以外にもたためるタイプのものもあるので、狭いキッチンにはおすすめの商品です。
シンクに置く水切りカゴも販売されていますが、少しでも広く場所を使用したいという人であれば、たためる水切りを使用することをおすすめします。
可動式ワゴン
作業台としても使える収納できるキッチンワゴンが1台あるととても便利です。狭いキッチンの場合は、収納場所も作業出来るスペースもないと悩んでいる人がほとんどです。
狭いキッチンを上手に使うコツとして、デッドスペースも上手に利用することがポイントです。DIYで収納場所を作ることも可能です。
可動式のワゴンがあれば、冷蔵庫とシンクの間の狭い場所でも収納することが出来ます。下には調味料などを収納し、上は作業台として使用することも出来るでしょう。
ハンドル付きのワゴンであれば、出し入れもしやすいのでおすすめです。キッチンカウンターに物を出しておきたくないという人でも、可動式ワゴンを使用すれば、目隠しにもなるでしょう。
DIYで手作りラック
デッドスペースにピッタリなラックがない場合には、自分でDIYするのも良いでしょう。何を収納したいかによって、合わせてラックを作る事ができます。
電子レンジやオーブンなどを収納できる大きさにラックを作り、一番上は作業台として使えるようにするのもよいでしょう。
販売されているものよりも安く、自分の好きなように作る事ができ、おしゃれなラックを作る事が出来るでしょう。
DIYは凄く難しそうに感じる人も多いですが、女性でも簡単に作る事が出来ます。ワンルームなどの部屋はキッチンと部屋の仕切りがないところがほとんどです。
DIYする際に、統一されていないとおかしくなってしまうため、部屋と統一できるようにすることをおすすめします。
狭いキッチンの注意点
狭いキッチンだからと諦める必要はありません。アイデア次第でDIYすればおしゃれに広々とキッチンを使うことができます。デッドスペースにも収納が出来るようになります。ここでは、狭いキッチンの注意点についてご紹介していきます。
電子レンジの置き場所に注意!
電子レンジは使う頻度が高い家電でもあるため、負担にならない場所に置くことが絶対条件でしょう。安全面でも考えて置かなければいけません。電子レンジの故障にも繋がってしまうため、置く場所はしっかりと考える必要があります。
放熱スペースの確保
電子レンジを置く際には、放熱スペースを確保する必要があります。電子レンジの上に物を置いたり、側に物を置く人もいますが、電子レンジは食材を温める家電のため、放熱スペースを確保しなければ危険です。
背面・側面・上部はスペースを空けて、物を置く必要があります。壁に近すぎたり、電子レンジにタオルをかけている人も居ますが、故障の原因にもなるので注意しましょう。
電子レンジの取扱説明書にも記載されているため、しっかりと確認しておくようにしましょう。狭いキッチンの場合は、電子レンジの上にも物を置きたいという人もいます。そのような場合には、放熱スペースを確保できるような専用のラックを使用することをおすすめします。
安全に取り出しやすい高さに!
電子レンジの高さにも注意点があります。電子レンジを使用した食材はかなり熱くなっています。高い場所に置いてしまうと、取り出したときに顔にかかってしまう可能性があるので注意しましょう。危険だからといって低い位置に置いてしまうと、今度はかがんで取らなければいけなくなります。
電子レンジをあまり使わないという人であれば問題ありませんが、毎日のように使うという場合には丁度良い高さに置くようにしましょう。電子レンジは、目線から腰ぐらいの間が丁度よいと言われています。
AV機器や無線機器から離して置く
電子レンジは電磁波によって食材を温めています。そのため、テレビやラジオなどの近くに置いてしまうと、電波をさえぎってしまう可能性があり、故障の原因にもなってしまいます。
滅多にテレビやラジオの近くに置く事はありませんが、部屋が狭い人であれば近くにおいてしまう人も居るでしょう。
特に電子レンジとWi-Fiの電波は同じと言われているため、電子レンジを使用している時はWi-Fiが途切れてしまうこともあるようです。
電子レンジの場所を変える事はあまりできませんが、テレビや無線機器の電波が悪いと思ったら、場所を変えてみる事をおすすめします。
延長コードのワット数に注意
電子レンジの置く場所の条件を満たしていても、コンセントからの距離が遠いという場合もあるでしょう。そのような場合に延長コードを利用するという人がほとんどです。
延長コードにも種類がありますが、電子レンジで利用する場合にはワット数に注意しなくてはいけません。延長コードを使用する場合には、負荷がかかってしまうため、ワット数を満たしていない場合には、火災の危険があります。
延長コードを使用しなければいけないという場合には、電子レンジが使用できるものを利用しましょう。電子レンジのコンセントをさす場合には、タコ足配線を使用することは出来ません。
狭いキッチンはアイデア1つで使いやすくなる!
ワンルームなどはキッチンが狭く作業スペースがないという人も多い様です。しかし、作業スペースがなければ自分でDIYするという方法もあります。良く見ればデッドスペースは沢山あるため、アイデア次第で広くキッチンを使うことが出来るでしょう。