旅のしおりを手作りしよう!かわいく作る方法や便利なテンプレートも紹介!

旅のしおりを手作りしよう!かわいく作る方法や便利なテンプレートも紹介!

皆さんは旅行の際に旅のしおりを作ったことはありますか?修学旅行の時に手にしたことがある人も多いのでは。最近では大人でカップルや友人との旅行の際に旅のしおりを作るのが流行っているようです。今回は旅のしおりをかわいく作る方法や便利なテンプレートを紹介していきます!

記事の目次

  1. 1.旅のしおりの作り方
  2. 2.旅のしおりの内容
  3. 3.旅のしおりの綴じ方
  4. 4.旅のしおり作りに便利なテンプレートと使い方
  5. 5.旅のしおり作りに便利な素材サイトと使い方
  6. 6.旅のしおりは簡単に手作りできる

旅のしおりの作り方

Photo byfreephotocc

皆さんは旅のしおりを手作りした事はありますか?最近、旅のしおりを作るのが女性の間で流行っています。旅のしおりといえば、小学校や中学校の修学旅行で作っていたという人もいるでしょう。

自由にイラストを描いて表紙などをデザインしたり、バスなどの中で流す曲の歌詞を書いたりした記憶がある人もいるのでは?しかし「学生でもないのに何でわざわざしおりを作るのか」と疑問に思われる人もいるでしょう。

旅のしおりを作るメリットとしては、旅先で迷うことも減り持ち物や観光スポット、スケジュールなども確認・チェックできるというところもメリットとして挙げられます。大人でもカップルや友達同士のグループでの旅行で手作りしている人が多いです。

Photo byveerasantinithi

人によっては旅行先が友達や恋人が初めて行く場所の場合などもあるので、分かりやすく魅力を伝える、かつより楽しんでもらえるようにと旅のしおりを作る人も多いようです。

最近では、しおりを作るためのスマホアプリや専用テンプレート、無料素材を配布しているサイトなどもあるので、誰でも気軽に作ることが出来るのです。今回は手作りの旅しおりの作り方やテンプレート、素材などを紹介していきます。

まずは、旅のしおりを作る方法から紹介していくので「これから旅行の予定があるので作り方を知りたい、面白そうなので作り方が知りたい、他の作り方も知りたい」という人は是非参考にしてみて下さい!

手書きで作る

旅のしおりの作り方一つ目は手書きでの方法です。旅のしおりを作るうえで一番メジャーな作り方でしょう。パソコンは使い方が分からなくて苦手、活字のしおりは面白みがない、という人などは手書きで旅のしおりを作る人も居るのでは?

手書きはやはり心がこもっていると感じられるだけでなく、自由に自分の手でイラストや好きなデザインを書き込んでいけるところも魅力の一つです。


ノートを使って作る人もいれば、紙から選んで一から自分で冊子にして作る人もいます。後者を選ぶのであれば紙質も選ぶのもポイントです。他にもかわいいオシャレなメッセージカードを使って旅のしおりを作る人もいます。ペンが裏に染みてしまう可能性もあるので紙を選ぶ際は注意しましょう。

表紙と内容とで紙質を変えて作るのも良いです。また、手書きでしおりを作る場合はコピックや色鉛筆、マーカーなどを準備しておきましょう。デザインによってマーカーの種類も厳選して書くのもおすすめです。

スマホアプリを使う

フリー写真素材ぱくたそ

旅のしおりの作り方二つ目はスマホアプリでの方法です。手書きで作るのも良いですが、スマホアプリでも旅のしおりは作れます!スマホアプリ「tabiori」というアプリを使うと、誰でも簡単に作ることができます。

行きたい場所を検索すればすぐに表示してくれる他、その場所の公式サイトも自動で保存してくれます。さらにSNS機能も備わっているので、一般公開やTwitter・InstagramにURLを張り付けて公開する事も可能です。

パソコンが家にない人やパソコンは苦手だという人、手書きだとちょっと面倒…と思っている人も普段使っているスマホならば手軽に作れるのでおすすめな方法です。

エクセル・ワードを使う

Photo byPixaline

旅のしおりの作り方三つ目はエクセル・ワードを使った方法です。手書きだと字が歪んでしまったり、誤字があったりして面倒くさい…という人にはエクセルやワードを使ったしおり作りもおすすめです。

エクセルやワードを使えばテンプレートを使用したり、画像を挿入も簡単なので綺麗に仕上げることができます。あとはプリントアウトしてデコレーションすれば良いだけなので、とても手軽でかつ時短にもなります。

また、Microsoftのエクセルやワードには旅のしおりを作るには持って来いなテンプレートも備えられているのである程度、使い方が分かっている人にはピッタリな作り方です。

フリー写真素材ぱくたそ

一方でデメリットとなってしまうのが、ある程度パソコンが使い慣れていることが前提です。それだけでなく、エクセルまたはワードの使い方が分かっていなければいけません。

「パソコンは苦手、ネットサーフィンしかしないのであまり使い方が分からない」という人や「エクセルやワードをあまり使った事がないので使い方が分からない」という人には向かない作り方となってしまいます。

飾りは100均アイテム・無料素材がサイトが便利

Photo byannawaldl

「イメージ画像として画像を使いたいという人やフレームを使いたい、ちょっとしたアクセントとして素材を使いたい」という人は、オシャレでかわいい素材を無料で配布しているサイトも多いのでおすすめです。

マスキングテープ・封筒でのデコもかわいい

「もっと旅のしおりを可愛らしくアレンジしたい」という人には100均アイテムでのデコレーションがおすすめです。100均にはクラフトペーパーやシール等が豊富に揃っているので、デコレーションする際にとても重宝します。

わざわざクラフト専門のショップ等で買わなくても良いのでコスパも良く、クオリティも高く仕上げることができます。レターセットなども豊富なので切り取って表紙やページの中に張り付けたりしてもオシャレになるのでおすすめです。

旅のしおりの内容

Photo bylangll

ここまでは、旅のしおりを作る方法について紹介してきました。旅のしおりで大切なのは見た目だけではありません。やはり、しおりなので中身も重要となってきます。

ここからは旅のしおりの内容について紹介していくので「何を書いていいか分からない、迷っている」という人は、参考にしましょう。

旅行に関する情報をまとめる

Photo byDariuszSankowski

まず旅のしおりを作る時、最初にやることは情報の整理です。旅行の日程や行く場所は勿論のこと、人数が多いのであればメンバーや個々に見たいもの、食べたいもの、やりたい事、持ち物など要点をまとめておくと後々内容を書く際の負担が軽減されるでしょう。

一人旅ではない時は、独断で作ってしまっては楽しい旅行にはなりません。複数人で行くときは一緒に行く人と相談し合いながら情報をまとめると旅行への楽しみが増すのでおすすめします。

旅行のスケジュールを書き込む

最も重要と言えるのがスケジュールです。特に時間が決まっていないのであれば、お店などは何時から何時まで営業しているのか、定休日なのかなど書き込んでおくと便利です。

他にも可能であれば、電車やバスの時刻も下調べして書いておくのも分かりやすく、予想外の事が起きても臨機応変に対応できるでしょう。

持ち物などを書きこむ

Photo byfallenworms

最後に内容として書くべきなのは持ち物です。それぞれ持ち物は違うでしょうが、必要最低限の持ち物を書いておくと忘れっぽい人でも忘れ物をする心配がなくなります。また、個人で持っていくものを追記しておくのも良いでしょう。

旅のしおりの綴じ方

Photo byFree-Photos

ここまで旅のしおりに書き込む内容について紹介してきました。続いて紹介するのは、しおりの綴じ方です。しおりの綴じ方も色々な綴じ方があります。綴じ方一つでより一層かわいいしおりになるので是非参考にしてみては如何でしょう?

ホッチキスで綴る

一つ目はホチキスを使った綴じ方です。シンプルに仕上げたい人にはピッタリの方法です。また、用意する道具が少なく誰でも簡単に出来るので「あまり凝り過ぎないしおりにしたい」という人にはおすすめの綴じ方です。

パンチと紐で綴る

続いて紹介する綴じ方はパンチと紐で綴じる方法です。ホチキスで綴じる方法では「シンプル過ぎて物足りない、もっとオシャレにしたい」という人はパンチで穴をあけて紐で綴じる方法が良いでしょう。

紐を好きな色の紐やリボンにしてアレンジするとかわいいオシャレな旅のしおりにする事ができます。また、干物結び方も工夫するとさらにオシャレに仕上げることができます。

製本テープで綴る

続いて紹介する綴じ方は製本テープで綴じる方法です。ホチキスで仮止めをした後に製本テープ、もしくはマスキングテープで綴じる事でホチキスだけで綴じるよりもしっかりと製本できるので途中でバラバラになってしまう心配もありません。

製本テープにも種類があるのでカラフルでオシャレなしおりに仕上げる事もできます。また、マスキングテープなら100均でも手に入れられるので手軽に済ませたい人や、オシャレにかわいいしおりを作りたい人におすすめです。

和綴じする

Photo by sayo-ts

続いて紹介する綴じ方は和綴じです。和風モチーフの旅のしおりにしたい人におすすめです。和綴じは見た目は良いのですが、手間が掛かる綴じ方です。紙に穴をあけてからタコ糸で結んでいきます。薄いと綴じにくいですが、そこそこの厚さがあれば綴じやすいようです。

折り本形式で冊子にする

続いて紹介する綴じ方は折り本形式で冊子にする綴じ方です。この綴じ方は用意する道具も少なく、特別買い足すものもないのでシンプルで作りやすい綴じ方です。

この綴じ方は、用紙によっても出来上がるしおりのサイズが変わってくるので、前もってしおりの大きさを決めて用紙サイズを選んでおきましょう。

それでは折り方の説明をしていきます。まずは8ページ分の原稿を用紙に印刷、上の画像のように8等分になっている用紙の中心部分に切れ込みを入れ折っていくと冊子が出来上がります。

旅のしおり作りに便利なテンプレートと使い方

Photo byMediamodifier

「旅のしおりを作るにしても何から始めて作ったらいいかわからない」という人もいるでしょう。旅のしおりを作るにあたって役立つ便利なサービスがいくつかあります。

ここからは無料で利用できるサービスを紹介していくので、これから旅のしおりを作る人や迷っている人は便利なテンプレートを活用してみては如何でしょう?

Officeテンプレート

Photo byConmongt

まず最初に紹介するテンプレートは「Microsoft Office」のテンプレートです。OfficeのExcelやWord、PowerPointのテンプレート集には一人旅とグループ旅、両方に適しているしおりが用意されています。

他にも旅の準備ノートをはじめ、フォトアルバムや御朱印帳などの作成ができる便利なツールも充実しています。

行程さん

Photo bycoffeebeanworks

続いて紹介する便利なテンプレートは「行程さん」です。行程さんの最大の特徴は、Web上でしおりを作ることができ、URLを仲間と共有できるデジタルしおりです。パソコンやスマホ、ガラケー、さらにはオフラインでも閲覧可能なサービスです。

「紙媒体で作るとかさばるから嫌だ、簡単に共有できるようにしたい」という人や「Officeは使い方が分からない」という人には行程さんがおすすめです。また、旅行概要と行程を一画面にまとめてくれるのでシンプルでかつ、見やすくなっています。

またたび

Photo by200degrees

続いて紹介する便利なテンプレートは「またたび」です。またたびは、好きなデザインを選んで必要な項目を入力するだけで簡単にしおりを作ることが出来るテンプレートです。小学校や中学校の時の旅行のしおりのようなどこか懐かしいようなしおりを作ることができます。

また、作成マニュアルやみんなのしおりギャラリー等のサービスがあるので不慣れな人でも作成しやすくなっています。印刷だけでなくPDFファイルに変換しメール送信もできるので非常に便利です。

Girlip

Photo by200degrees

続いて紹介する便利なテンプレートは「Girlip」です。雑誌の特集記事のようなポップなデザインのテンプレートがあるので女子旅行のしおりを作るならおすすめです。行きたい日時とスポットを登録していくだけでしおりが作れます。

メールで旅ともを招待して皆でしおりを作ることもできます。ただし、しおりを作るにはYahoo!IDが必要になるので注意しましょう。

旅のしおり

Photo bylynn-19930

続いて紹介する便利なテンプレートは「旅のしおり」です。iOSデバイス向けのアプリです。日時と予定を追加していき簡単にスケジュールが組まれていきます。内容を友達とも共有できます。また、チェック機能付きの持ち物リストやお土産リスト、自由に編集できるメモ機能もついています。

旅のしおり作りに便利な素材サイトと使い方

Photo byptanpm

「旅行の情報をただまとめただけの旅のしおりじゃ物足りない」という人に便利なフリー素材を今回はいくつか紹介していきます。皆さんが一度は見たことのあるフリー素材からかわいいものまであるので、自分の旅のしおりにぴったりな素材を使って旅のしおりを作り上げましょう!

いらすとや

Photo by GEEK KAZU

まず最初に紹介する便利な素材サイトは「いらすとや」です。この素材は皆さん一度は見たことがある人も多いのではないでしょうか。最近ではネットだけでなく、スーパーの広告などにも使われています。

運営者のみふねたかしさんが描かれた緩いほのぼのとしたイラストが、食べ物やスポーツ、自然など各カテゴリーごとに配布されています。注意書きなどのところに張り付けても面白いでしょう。

また、この他にもあまり使われないような素材もあるので今までなかなか合う素材が見つけられなかった人は、一度探してみては?

イラストAC

Photo byNick_H

続いて紹介する便利な素材サイトは「イラストAC」です。約20万点のイラスト素材が配布されており、様々なイラストレーターの方が提供しているので画風も様々なので、自分の旅のしおりにピッタリな素材を探すことが出来ます。

ガーリー素材

フリー写真素材ぱくたそ

続いて紹介する便利な素材サイトは「ガーリー素材」です。個人で運営されているサイトで、猫や花柄、レースなど女性向けな素材が配布されています。かわいい素材が沢山配布されているのでかわいい旅のしおりを作りたい人にはおすすめなサイトです。

いらすとん

Photo bylavnatalia

続いて紹介する便利な素材サイトは「いらすとん」です。こちらの素材サイトは「いらすとや」を運営しているみふねたかしさんが運営されています。いらすとやとはまた違ったタッチのイラスト素材が配布されています。

また、イラストのタッチだけでなく色味にも塗り方にもバリエーションがあり線画のみのイラストもあれば、水彩塗りのイラストもあるので、旅のしおりのテイストによって好きな方を選ぶことが出来ます。

ハンコでアソブ

Photo byklimkin

続いて紹介する便利な素材サイトは「ハンコでアソブ」です。こちらのサイトの素材は、ハンコで押したようなかすれた風合いがアクセントになります。アルファベット等の文字の素材だけでなく、カメラや服などの素材もあるので旅のしおりを作るにはピッタリです。

フキダシデザイン

フリー写真素材ぱくたそ

続いて紹介する便利な素材サイトは「フキダシデザイン」です。このサイトは吹き出し素材を専門に配布している素材サイトです。丸型の吹き出しをはじめ、モコモコ型のものやハート型など幅広い吹き出し素材が配布されているので、旅のしおりの表紙のタイトルで使うのも良いでしょう。

またページや内容ごとに吹き出しを変えてみても良いかもしれません。トゲトゲ型の吹き出しは注意事項などの際に使う事もできるので使い勝手も良いです。

旅のしおりは簡単に手作りできる

Photo bySOFCOR

ここまで旅のしおりのかわいく作る方法や便利なテンプレートからしおりの内容まで、旅のしおりの作り方について紹介してきましたが如何だったでしょうか?

手書きだけでなく、スマホアプリやパソコンでも作ることが出来るので「手書きは面倒」という人でも簡単に作ることが可能です。また旅のしおりを手作りするのであれば、しおりの綴じ方も工夫するとより良いものが出来るでしょう。

今回紹介した綴じ方の中には手間が掛かるものもありますが、その分旅行への楽しみが増すでしょう。これから旅行の予定があるという人は、オリジナルの旅のしおりを手作りをしてみては如何でしょうか。旅のしおりを手作りして、旅行をより楽しいものにしましょう!

Lime
ライター

Lime

「好きなことには本気で取り組む」をモットーにしています。猫とセキセイインコ好き。趣味はイラストを描いたり音楽やモノづくり、ゲームなど多趣味。メイクやネイルも好きです。ファッション関連から生活・恋愛関係の事まで幅広くお届けしていきます。

関連するまとめ

人気の記事