衣装ケースは仕切りで綺麗に収納!100均や無印グッズで整理するコツを伝授!

衣装ケースは仕切りで綺麗に収納!100均や無印グッズで整理するコツを伝授!

衣装ケースの中がゴチャゴチャして使いにくいと感じることはありませんか。そんな悩みは、衣装ケースに仕切りを作ることで改善されます。仕切り1つで、洗濯後の収納や使うときのストレスまで軽減できます。今回は、100均と無印、仕切りの手作りの仕方まで詳しく紹介します。

記事の目次

  1. 1.衣装ケースを仕切りで整理する方法&グッズを紹介!
  2. 2.衣装ケースの整理で仕切りを使うメリット
  3. 3.衣装ケースを仕切りで整理する方法【100均】
  4. 4.衣装ケースを仕切りで整理する方法【無印良品】
  5. 5.100均グッズを使った衣装ケースの仕切りアイデア
  6. 6.家にあるものを利用した衣装ケースの仕切りアイデア
  7. 7.仕切りを使っても衣装ケースを上手く整理できない場合は?
  8. 8.仕切りを使って衣装ケースを整理しよう!

衣装ケースを仕切りで整理する方法&グッズを紹介!

Photo byMichaelGaida

最近は、100均のアイテムを使った整理・収納アイデアがたくさん紹介されています。どうしても自宅の収納スペースには限りがありますし、新しく物を購入するとますます収納スペースは埋まっていってしまいます。

断捨離が大事と分かってはいるものの、どうしても物を捨てることに抵抗があるという方、多いのではないでしょうか。特に衣類に関しては、ユニクロをはじめとしたファストファッションのクオリティも上がったことで、こちらも増える一方で、整理に困る方が増えているのではないでしょうか。

衣類を通常のごみとして捨てることに抵抗を感じる方が多く、収納方法に困っているという声は非常によく聞きますので、今回はその悩みを解決するアイデアを紹介していきます。

そうは言っても、お金をかけて整理するアイデアを紹介しても実用的ではありませんので、自宅の衣装ケースや100均で購入する衣装ケース等を、これも100均や無印良品で購入可能な仕切りを使って衣類を整理する方法、アイデアを中心に紹介していきます。

100均を中心に物を揃え、衣装ケースを有効活用することで、アイテムを綺麗に整理するようにしましょう。思いのほかスペースが生まれれば、もう少しだけほしい洋服を買うことができるかもしれません。ただし、いつも念頭に断捨離の4文字を残しておいてください。

衣装ケースの整理で仕切りを使うメリット

衣類ケースに限らず、例えばキッチンの小物を整理するときも、仕切りを使って整理すると見た目にもきれいに見えます。また、大きさや厚さの異なるアイテムを整理しますので、仕切りを設けることでアイテムを収納する場所をある程度決めておけるというメリットがあります。

これは、何か物を使って片づけを行う際に収納場所に悩むこと、うまく入らなくて整理し直さなければいけなくなるストレスを軽減してくれる方法でもあります。特に衣類はかさ張る物も多く、衣装ケースにうまく入らないというストレスを感じやすいものです。

忙しく家事をこなしている中、ようやく洗濯が終わってあとは仕舞うだけ、という状況でこの事象が発生してしまうのは本当にストレスです。

そんな衣類収納の悩み、衣装ケースの衣類を整理しやすくしてくれるのが「仕切り」です。今回はそんな仕切りを使った整理方法を紹介します。100均の仕切りでストレスから少しでも開放されるのであれば悪いことはありません。是非、紹介するアイデアを取り入れてみてください。

無駄なスペースを作らない

では、衣類をしまっている衣装ケースや引き出しの中に「仕切り」を入れることで何が変わるのか、仕切りを使うことのメリットを紹介しましょう。100均の仕切りを衣装ケースの中に入れることで、衣装ケースの中を等間隔もしくは好みの間隔で仕切ることができます。

衣装ケースに収納する物の大きさ、厚み、数に合わせて仕切りを設置・調節することができますので、まずは衣装ケースのスペースを最大限活用することがメリットとして挙げられます。つまりは無駄なスペースが無いようにでき、衣装ケース単体使用の時よりも収納力が上がります。

何がどこにあるか一目でわかる

衣装ケースを仕切りで整理することで、衣装ケースのスペースを有効活用できることをメリットとして紹介しました。しかし、実は衣装ケースに仕切りを入れることのメリットはそれだけではありません。

仕切りを入れて整理することで、探している衣装がひと目でどこにあるのかが分かりやすくなるというメリットもあるのです。仕切りを入れて、収納する場所をある程度決めているという事もありますし、整理されているので見やすくなっているということもあります。

この様なメリットがある衣類ケースの仕切りですが、100均で仕切りを選ぶ際は、仕切り購入前に衣装ケースのサイズを測ることを忘れないようにしましょう。100均の仕切りの中には伸縮可能なタイプの仕切りもあるので、不安があるときにはこのタイプがおすすめです。

衣装ケースを仕切りで整理する方法【100均】

ここまで紹介してきたように、衣装ケースに仕切りを入れることにはメリットがたくさんあります。ごちゃごちゃしがちな衣装ケースに仕切りを入れるだけですっきりすることが出来るのであれば、是非、挑戦したいと思った方も多いのではないでしょうか。

さて、仕切りを入れることに挑戦したいと思ったものの、仕切りっていったいどういうものなのか?また、どこで購入することが出来るのか?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

そこでここからは、衣装ケースの整理に便利な「仕切り」になるアイテムを具体的に紹介していきます。先ほども少し触れましたが、衣装ケースの仕切りになるアイテムは100均や無印良品で購入することが出来ます。これらのアイデアを活用してメリットを是非享受してください。

仕切り板を使って整理

それでは最初に100均で購入できる「仕切り板」を紹介しましょう。100均には様々なアイテムがありますので、今ではほとんどの物が揃ってしまうというメリットがあります。衣装ケースの仕切りに使えるアイテムもいくつか紹介しますので、いくつか現物を探してみましょう。

さてまずは100均の仕切り板ですが、これはどの100均に行っても扱っていることが多いアイテムです。お店や種類によってサイズが異なりますので、自宅の衣装ケースのサイズを確認しておくようにしましょう。

仕切り板は、写真のようなスリットの入った板を組合わせて、必要なサイズのスペースを仕切っていくための板です。衣装ケースにも使えますし、キッチンでおはしやスプーンなどを整理する際にも重宝します。

100均の仕切り板は、サイズが複数あると紹介しましたが、衣装ケースの大きさに合わせてハサミでカットして長さを変えることが出来ます。

ほとんどの100均では、サイズ違いで2本~4本セットで販売されていますので、仕切りたい衣装ケースのサイズに合わせて必要な本数を購入するようにしましょう。

仕切りを入れた後は、仕切ってできたスペースごとに収納する物の種類を分けておくと、しまう時や出す時に分かりやすいのでおすすめです。

100均の仕切り板の良いところは、自分で必要なスペースを調整できることです。ただし、仕切り板の高さが低いと積み重ねた衣類が他のスペースに落ちてくることがある点は注意が必要です。

仕切りボックスを使って整理

100均で買える衣装ケースの仕切りアイテム、続いては名前のとおり「仕切りボックス」です。いわゆる仕切りに適した箱です。この仕切りボックスをそのまま衣装ケースに入れ、靴下やハンカチなどの小さい衣類を整理できます。

大きい衣装ケースをお持ちの方は、大きいサイズの「仕切りボックス」を導入することでより大きな衣類を整理することが出来ます。ベルトや小物を整理するのに最適なアイテムですので、検討してみてはいかがでしょうか。

収納ボックスを使って整理

続いての収納アイデアは、100均の「収納ボックス/収納ケース」を活用するというアイデアです。100均には、ご存知のようにたくさんの種類のボックスが売られています。ボックスが欲しいと思ったら、サイズ、素材含めて種類がたくさんある100均に行けばまず間違いありません。

ご自宅の衣装ケースの仕切りとして適当なサイズの収納ケースを100均で探して入れるだけで、かなりしっかりとした仕切りとして機能します。

この時に注意していただきたいのが、サイズが異なる収納ケースを購入する際は、出来る限り同じ素材のケースを組合わせるようにすることです。

洋服を収納しても、箱の側面は衣装ケースを開けた時に目に入りますので、素材がバラバラだと統一感が無く、ややゴチャ付いた印象が残ってしまいます。

100均と言えば、収納ボックスだけでなくファイルボックスも意外に洋服収納には便利に使えます。特に赤ちゃんの洋服の様に小さい洋服を収納するのには本当に便利です。

赤ちゃんが洋服を汚してしまっても、すぐにスッと引き出して上から新しい洋服を取り出すことが出来るのでとても便利なのです。100均で揃えられるので、無駄な出費が少なくて済むのが本当に助かります。

これで100均アイテムを使った衣装ケースの仕切り方法の紹介は終了となりますが、次は少しおしゃれに衣装ケースを仕切ることができる無印良品の仕切りアイテムを紹介します。是非100均アイテムと比較しながら読み進めてください。

衣装ケースを仕切りで整理する方法【無印良品】

100均アイテムで衣装ケースの仕切るためのアイテムを紹介してきました。続いては無印良品のアイテムで、同様に衣装ケースの仕切りになる方法を紹介していきましょう。基本的には、100均に売っている物と同じ使い方をして、同じ方法で仕切りをいれることになります。

100均のアイテムと無印のアイテムを比較していただき、気に入った方の商品をお使いいただければ、どちらの商品を使っていただいても問題はありません。

ポリスチレン仕切板を使って整理

まずは無印のポリエチレン仕切り板を使って衣装ケースを仕切る方法を紹介します。仕切り板そのものは100均でも紹介しました。使い方や仕切りの方法は100均と同じです。

無印では大・中・小、3つのサイズが売られています。大は110×655mm、中は70×360mm、小は40×360mmで4枚セットになっています。無印の仕切り板も簡単に切ることができるので、使用したいサイズに合わせてカットし十字に組むことで、細かく仕分けることが出来ます。

なお、無印のポリスチレン仕切り板は、この後で紹介する、これも同じく無印で手に入る不織布仕切りケースを組み合わせて収納する方法が、見栄えも良くなるのでおすすめです。

不織布仕切ケースを使って整理

次に紹介するのは、無印のアイテムの中でもおすすめの「不織布仕切りケース」です。無印で売られている不織布でできたケースなのですが、側面も柔らかい不織布で出来ているので簡単に折りたたむことができます。

それにより、使いたい衣装ケースの高さに合わせて不織布仕切りケースの高さを調節することができるのが特徴です。無印では大、中、小、3種類の不織布ケースを扱っており、無印店舗では「高さが変えられる不織布仕切りケース」という商品名で販売されています。

無印でこの不織布仕切りケースを購入する際の注意点は、高さは変えられるものの、底面のサイズは変えることが出来ませんので、衣装ケースの中で、不織布仕切りケースを入れたい場所のサイズだけはきちんと確認してから購入しましょう。

収納ボックスは100均にもたくさん売られていることを紹介しましたが、無印でも収納ボックスが取り扱われています。不織布仕切りケースや仕切り板もそうですが、無印の商品は白を基調とした清潔感とシンプルさが魅力です。

目に見えにくい収納部分ではありますが、同じ無印の商品で仕切りアイテムを揃えることで統一感を出すことができます。無印良品のアイテムなので、品質に関しても安心です。

通常のファイルボックスを仕切りとして使うアイデアは、家の中で様々なところで応用可能です。キッチンでは鍋の蓋などの高さがある物を、立てて収納することも出来るので非常に便利です。ボックス購入に関しても、サイズ確認はしっかりしておきましょう。

無印良品の衣装ケースが便利!おすすめの収納方法やクローゼット活用法を伝授!のイメージ
無印良品の衣装ケースが便利!おすすめの収納方法やクローゼット活用法を伝授!
シンプルで機能的なアイテムが揃うことから、人気の高い無印良品の収納アイテム。中でもロングセラーアイテムとして有名なのが衣装ケースです。その魅力は、なんといってもバリエーションの豊富さ。使い勝手抜群な無印良品の衣装ケースの活用法をご紹介いたします。

100均グッズを使った衣装ケースの仕切りアイデア

さて、ここまでは100均や無印で購入することの出来る「仕切り」の為のアイテムを使って、衣装ケースを仕切る方法を紹介してきました。仕切り板や仕切りボックスなど、名前に「仕切り」とついているアイテムを使った方法なので、いわば正統派の仕切り方法でした。

しかし、ここからは主に100均で購入することのできる、本来衣装ケースを仕切るために作られたわけではないアイテムを使って衣装ケースを仕切るアイデア、方法を紹介します。

わざわざ100均で購入しなくても、自宅にひょっとしたら使わずに残っている物があるかもしれませんので、それらを活用して衣装ケースを仕切るのに使用すれば良いでしょう。

ブックエンドで仕切り

100均アイテムで衣装ケースを仕切る方法として、本棚で本が倒れるのを防ぐのに使う「ブックエンド」を活用するアイデアがあります。ブックエンドを衣装ケースに入れて仕切り代わりに使うという方法で、おすすめは背の低いブックエンドです。

衣装ケースの中にいくつかのブックエンドを入れ、ブックエンドの間のスペースに洋服を収納します。洋服はたたんだ状態で立てて収納すると、取り出すときに洋服の一部を見ることができるので、探している洋服を探しやすくなります。

洋服を畳んで横にして積み重ねてしまうと、一番上にある洋服だけは全体を見ることが出来ますが、下にある洋服は全く見えないことに加え、下の洋服を取り出すときに上の洋服が崩れたりグシャグシャになってしまいますので、洋服は縦に収納するのがおすすめの収納方法です。

プラダンで仕切り

次に紹介するアイデアは、100均やホームセンターで購入することの出来る「プラダン」を使った方法です。プラダンとは、分かりやすく説明するとプラスチックでできたダンボールのことです。作りそのものは段ボールと似た作りになっていて、素材がプラスチックでできています。

作りはダンボールと同じ感じですが、プラスチックなのでより強力になった物とイメージしていただければ良いでしょう。今回のアイデアは、このプラダンを使って衣装ケースの仕切りを作るというアイデアです。

プラダンは段ボール同様カッターで切ることができます。衣装ケースの高さと同じ高さにプラダンをカットし、そのまま引き出しに入れて仕切りとして使うこともできます。また、プラダンを組み立てて適当な大きさの箱を作ることで、ボックス型の仕切りにする方法も考えられます。

プラスチック製なので、四辺をしっかり留めておけば崩れる心配もありません。自分の好きな大きさの箱を作ることが出来るのがメリットです。ただ、若干の手間がかかることが難点といえば難点です。

プラダンは仕切りとして活用することもできますし、目隠しとして活用する方法もあります。100均や無印で売っている透明のケースを使っている場合、外から中身が見えてしまいます。その様な場合、目隠しとしてプラダンを使うという方法もあります。

突っ張り棒で仕切り

100均で買えるアイテムを使って衣装ケースを仕切るアイデアとして、「突っ張り棒」を使って仕切るアイデアを紹介しまう。突っ張り棒はあらゆる収納アイデアに活用されるアイテムですが、衣装ケースの仕切りを作るための方法としても活用できるのです。

衣装ケースの中に、小さいサイズの突っ張り棒を張ります。それがそのまま仕切りとして使えます。キッチンのシンク下収納などでは可動式の仕切りが設置されていることがありますが、衣装ケースの中で、突っ張り棒を活用してそれを作るというアイデアです。

突っ張り棒は100均で小さいサイズから売っていますし、ホームセンターでも買うことができます。突っ張り棒の大きさは、ケースに入る大きさの突っ張り棒を選べば長さは調節できるので簡単です。整理もしやすくなる便利なアイデアです。

フェルトで手作りの仕切り

続いて紹介する、100均アイテムを使って仕切りを作るアイデアは「フェルト」を使って仕切りを作るアイデアです。使用する100均アイテムは「フェルト」と「グルーガン」と「はさみ」だけです。これらは全て100均で揃えることができ、作るのは「蜂の巣型仕切り」です。

衣装ケースの中で、小物をおしゃれに収納する仕切りを、フェルトで手作りしようというのが今回紹介するアイデアです。サイズ調整や接着剤をつける順番にコツが必要ですが、うまく作れた時の感動はひとしおです。時間があってハンドメイドに自信のある方はトライしてみてください。

フェルトの仕切りの作り方

それではフェルトを使った「蜂の巣型仕切り」の作り方を紹介します。まずは100均でフェルトを購入してきます。色は単色でも良いですし、いくつかの色を組合わせても構いません。

他にフェルトを使って何かを作る予定のある方は複数色のフェルトを使うのも良いですが、他に使う予定のない方はフェルトばかりが余ってしまうことになるので単色で作ってみても良いでしょう。

次に購入したフェルトを半分に切り、それをまた半分に切ります。この時点で1枚のフェルトから4枚の横長のフェルトにカットしました。これを更に半分に切り、全部で8枚のフェルトを作ります。ここまでが第一段階です。ここから、グルーガンを使って接着していきます。

ここからは、8枚のフェルトのどこに接着剤をつけるのかを順番に紹介します。指定の場所に接着剤を塗ったら、次のフェルトを上に重ねます。次に説明する接着剤は重ねたフェルトに接着剤をつける場所を指しています。計8枚なので7かい接着剤をつけることになります。

【1枚目】中心と、中心から左右15㎝の位置。【2枚目】1枚目に塗った3か所の間に2箇所、その場所からフェルトの端の中心辺りにそれぞれ1箇所ずつ。

【3枚目】は1枚目と同じ中心と中心から左右15cmの位置。【4枚目】は2枚目と同じ位置にグルーガンを塗ります。5枚目以降は、それぞれ1枚目、2枚目、1枚目、2枚目と同じ位置にグルーガンを塗ります。

全て重ね終わったら(グルーガンが乾いて接着されたことが確認出来たら)フェルトを広げ、端の部分を2枚ずつグルーガンで接着します。これで蜂の巣型仕切りが完成です。

これを衣装ケースに入れると、小物を整理するのに最適な仕切りになります。例えば蜂の巣1つの中に一対の靴下をしまっておくなど、使い方はたくさんあります。自分で作った仕切りなので、思い入れもひとしおです。

家にあるものを利用した衣装ケースの仕切りアイデア

ここまでは、100均や無印で売っている仕切り用アイテムの活用方法、100均で買えるアイテムを使った衣装ケースを仕切るアイデアを紹介してきました。

しかし、衣装ケースを仕切るのに100均だろうとお金を使いたくないという方もたくさんいらっしゃるでしょう。そこでここでは、衣装ケースを仕切るのに「お金をかけず」、家にある物だけで衣装ケースをきれいに整理するための方法を紹介します。

ここで紹介するアイデアは、百貨店やアパレルショップで商品を購入すると梱包してくれる「紙袋」や、amazonや楽天などのECサイトで商品を購入すると梱包されてくる「ダンボール」を使った仕切りアイデアです。どちらも家にあるのではないでしょうか。

紙袋を使った仕切り

それではまずは「紙袋」を使ったアイデアです。ご自宅に余っている紙袋がたくさんあるのではないでしょうか。何かの時の為に、一定量の紙袋を捨てずにストックしているご家庭がありますが、いかがでしょうか。

さて、大抵のご家庭にストックされているこの紙袋さえあれば、実は簡単に衣装ケースの仕切りを作ることができます。作り方はとても簡単で、まずは好きな紙袋を選び、次に衣装ケースの高さのラインに目印をつけておきます。

先ほど紹介した「無印の不織布仕切り」と同じように、衣装ケースの高さに合わせたラインに合わせて紙袋の上部を内側に折り込みます。これだけで衣装ケースの仕切りが完成です。紙袋のデザインにより様々なテイストを作れるのも楽しみの1つになります。

ダンボールを使った仕切り

最近では、amazonや楽天をはじめとしたECサイトに加え、大手スーパーマーケットや家電量販店も日用品や食品のECサイトを立ち上げています。これにより、ほとんど毎日、何らかの商品が宅配便で届くという方も多いのではないでしょうか。

その為、大小さまざまな大きさのダンボールを、毎日のようにゴミとしてストックしているというご家庭も非常に多いのではないでしょうか。

そこで、ゴミになってしまっているダンボールを有効活用し、衣装ケースの仕切りとして利用してしまおうというのが今回紹介するアイデアです。

考え方は先ほど紹介した「プラダン」と同じです。プラダンは段ボールと同じ構造で、素材がプラスチックであるということを紹介しました。そしてぷらすっくであるが故、強度がダンボールよりも強いという事も併せて紹介しました。

裏を返すと、強度は落ちるものの、用途としては段ボールでも同じことが出来るということです。さて、ダンボールに関してはプラダンと異なる点があります。それは、もともと箱型に成形されているということです。場合によっては、箱をそのまま仕切りとして活用できます。

例えば小さめのダンボールであれば、そのまま衣装ケースの仕切りに活用することが可能です。底面と4辺がしっかり結合されているのも利点の1つです。サイズを調整する際は、強力な粘着テープで固定するようにし、側面の柄が気になる場合は包装紙で装飾しましょう。

仕切りを使っても衣装ケースを上手く整理できない場合は?

さて、ここまではどのように衣装ケースを仕切って衣類を整理する環境を整えるのか、という点について紹介してきました。仕切りを作るのに、専用のアイテムを使うか、別のアイテムを使うのか。お金をかけて買うのか、家にある物でやるのか、という視点です。

しかし、仕切りを作るだけでは整理できたことにはならず、当然ながら、その仕切りを使って整理整頓できなければ仕切りを作る意味がなくなってしまいます。

実際には、何らかの物を整理することが得意な方、そうでない方がいらっしゃいますので、整理が得意ではない方に向けて、上手く衣装ケースの中を整理する方法について紹介しておきます。

かさばる物はコンパクトに

まずは限られたスペースを有効に使うための方法を紹介します。衣装ケースを使っている場合はスペースが限られますので、特に冬物をしまう場合、かさ張ってしまい収納が難しくなります。

そんなときは、ひもなどで縛ってコンパクトにしてしまいましょう。100均でマジックテープを買って、縛ってしまうのも簡単でおすすめです。

種類ごとに分けて収納

次に、見た目もきれいにしつつ探すときにも効率的なのが、種類に分けて収納することです。トップス、ボトムなどに分類して収納するのです。靴下やタオル、ハンカチなどは特に、しっかり分類しておいた方がさがしやすくなるのでおすすめします。

定期的に断捨離をする

最後に、どんなに整理してもやはりスペースに限りはあります。最終的には衣装ケースに収まらなくなってしまう物量の限界がやってきます。そのため、やはりどうしても物理的に物を減らす必要がありますので、定期的な断捨離は行わなければなりません。

衣装ケースのおすすめ13選!収納に便利なサイズや人気なものは?のイメージ
衣装ケースのおすすめ13選!収納に便利なサイズや人気なものは?
衣装ケースのおすすめ13選をご紹介します。衣装ケースは洋服などを収納するのに便利でおすすめなアイテムですが、選び方を間違えると使い勝手が悪いこともあります。選び方に気を付けて、使用用途や設置場所にピッタリな衣装ケースを選びましょう。

仕切りを使って衣装ケースを整理しよう!

Photo byDigestContent

いかがでしたか。衣装ケースに仕切りを入れることで効率的な収納を行えることが感じていただけたのではないでしょうか。手作りで仕切りを作るのも良いですし、100均や無印で購入するのも良いでしょう。少しの整理で、ストレスを軽減できる可能性がありますので、是非チャレンジしてください。

Randkin
ライター

Randkin

世の中の様々な事に興味を持ち、自分から積極的に情報収集を行っています。読者の皆さんが、知っているようで知らない言葉や知識。今の生活がもっと便利になるアイデアをたくさん紹介していきます。

関連するまとめ

人気の記事