ヘアカラー後のシャンプーについて調査&紹介!
ヘアカラーをした後、「いつからシャンプーして大丈夫なのか」「汗をかいたけど、洗ったら色落ちが早くなるんじゃないか」と気になったことはありませんか。美容院でいい感じに染まったヘアカラーの色落ちは、一番気になるところです。
今回は、ヘアカラー後のシャンプーはいつからすれば良いのか、さらに、色落ちを防いで長持ちさせるシャンプーの方法や、ヘアカラー後におすすめのシャンプーについて紹介します。お気に入りの髪色を長持ちさせたいあなたのお悩みを、一気に解決しましょう。
ヘアカラー後のシャンプーはいつから?
まず、美容院でお気に入りのヘアカラーに仕上げてもらった後、いつからシャンプーをすれば、色落ちを防いで、長持ちできるようになるのでしょうか。ここで、ヘアカラーの後、いつからシャンプーをすれば良いのか、おすすめの時間の目安について紹介します。
基本的には48時間前後
ヘアカラーをして、いつからシャンプーをするのが良いかというと、基本的には48時間前後と言われています。髪を染めた色が馴染むまでに、ある程度の時間が必要になるからです。色落ちを防いで、長持ちさせたくても、なかなか長い時間待つことは難しいかもしれません。
実際は24時間後でもOK?
ただし、48時間というのは、ヘアカラーの色が完全に髪に馴染むための時間です。実は、ヘアカラーをして、24時間後にシャンプーをしても、それほど大きな差はないと言われています。なるべく色落ちせずに長持ちさせたいのであれば、一つの目安として24時間待ちましょう。
それでも、何時間も待てない、できるだけ早くシャンプーをしたい場合、いつまで待てばよいでしょうか。せめて当日だけは我慢して、翌日まで待つようにしてみてください。
もちろん、髪の毛の質などによって、個人差はあります。24時間後を目安にといっても、色落ちが気になる人もいるでしょう。そのような場合は、もう少し時間をおいてみるなど、工夫をして長持ちさせるようにしましょう。
ヘアカラーした当日にシャンプーしてはダメな理由
ヘアカラーをしても、その当日だけは、シャンプーをしないことをおすすめします。とは言っても、どうしても清潔でいたいから、一日も我慢できないと思う人も多いと思います。でも、当日のシャンプーをおすすめしないのには、ちゃんとした理由があるからなのです。
ここでは、当日のシャンプーがダメな「五つの理由」について説明します。お気に入りのカラーを長持ちさせたいのであれば、是非読んでみてください。
ヘアカラーの色が定着しなくなるため
ヘアカラー当日のシャンプーをおすすめしない一つ目の理由は、髪にヘアカラーの色が定着しなくなるからです。せっかくきれいになったのに、すぐに色落ちしてしまうようになるのです。さらに言うと、当日は、お湯で洗い流してもダメです。お湯だけでも落ちてしまうことがあります。
ヘアカラー後、いつからシャンプーするかは、髪質などにもよりますが、基本的には24時間後をおすすめします。長持ちさせたいなら、当日は、髪をぬらさない方が良いと思っていてください。
キューティクルが広がりダメージを受けやすいため
二つ目の理由は、ヘアカラーをすることで、キューティクルが開きやすく、ダメージを受けやすくなっているからです。ヘアカラー剤はアルカリ性なので、髪に使うと、2~3日はキューティクルが開きやすい状態になります。
また、髪が濡れた時にも、キューティクルが開いてしまいます。そのため、ヘアカラー当日にシャンプーをすると、髪が受けるダメージはさらに大きくなってしまうのです。
ヘアカラーの色が変化してしまうため
三つ目の理由は、シャンプーの成分によって、ヘアカラーの色が変化してしまうからです。アルカリ性のヘアカラーは、染めた直後、突然酸性のものが加わると、一気に色が褪せてしまうという特徴があります。せっかくきれいに染まったヘアカラーが、一気に薄くなるのです。
シャンプーやコンディショナー、トリートメントは、ほとんどが弱酸性でできています。そのため、ヘアカラー当日にシャンプーをすると、色が変わってしまうのです。ヘアカラーを長持ちさせるなら、空気による自然な酸化でちょっとずつ戻してあげるのが一番良いでしょう。
熱や摩擦によるダメージを広げないため
四つ目の理由は、髪の毛が弱っているところに、熱や摩擦を加えてダメージを広げないようにするためです。ヘアカラー当日に、シャンプーをして髪をゴシゴシ洗って摩擦を与えたり、髪を乾かすためにドライヤーで熱を加えたりすると、さらにダメージが広がってしまいます。
髪のダメージが広がると、せっかくのヘアカラーが台無しになってしまいます。髪を守るためにも、普段よりも丁寧にケアをする必要があるのです。
カラー剤により刺激を受けた頭皮を休ませるため
五つ目の理由は、ヘアカラー剤によって刺激を受けて、負担のかかった頭皮を休ませてあげるためです。最近は、低刺激のヘアカラー剤も多く出ていますが、髪の色を変えてしまうくらいの成分が入っているため、少なからず頭皮にも影響を与えている可能性があります。
刺激を受けた頭皮に、シャンプーでゴシゴシ洗って刺激を与えると、さらに負担がかかってしまい、頭皮の炎症の原因にもなりかねません。せめて、ヘアカラー当日は、頭皮を休ませてあげましょう。
ヘアカラーの色落ちを防ぎ長持ちさせるシャンプー方法
色落ちが早いと、見た目のイメージが悪くなるので、自分でカラーリングしてみたくなりますが、うまくできないことが多いでしょう。美容院でカラーリングしてもらうとなると、通うサイクルが短くなり、お金の負担も増えて、髪へのダメージも心配になります。
ヘアカラーの色落ちを防いで、長持ちさせるために、やって欲しいシャンプーの方法があります。普段のシャンプー方法をちょっと変えるだけなので、是非試してみてください。
シャンプー前にやさしくブラッシング
まず、シャンプー前には、髪についたほこりや汚れを落とすために、やさしくブラッシングしましょう。傷んだ髪や頭皮に、刺激や摩擦を与えないように、やさしく丁寧にブラッシングしてください。
ぬるま湯でシャンプーする
シャンプーする時、忘れてはいけないのは、「38~40度のぬるま湯」を使うことです。熱いお湯でシャンプーすると、髪に熱が加わってキューティクルが開いてしまい、色落ちしやすくなるのです。色落ちを防ぐために、ぬるま湯でシャンプーすることを心掛けましょう。
カラーリング用のシャンプーを使用すると◎
ヘアカラーした後、色落ちを早めないためには、カラーリング用のシャンプーを使うと良いでしょう。市販のものもたくさんありますので、せっかく長持ちさせるなら、シャンプーにも気を使ってみてください。
ゴシゴシ洗い過ぎない
普段のシャンプーで、髪をゴシゴシ洗っていませんか。髪を強く洗うとダメージを与えてしまい、切れ毛の原因にもなります。ヘアカラー後は、普段より髪が弱っているので、より丁寧に、ゆっくりと洗ってください。
シャンプー後はやさしくタオルドライ
シャンプーの後は、タオルで髪をやさしく、丁寧に拭いてください。シャンプー中と同じように、タオルで髪をゴシゴシ拭いてしまうと、摩擦で髪が傷んでしまうので、ヘアカラーが長持ちしない原因になってしまいます。
タオルで髪を拭く時は、タオルで髪を優しく挟み込むようにして、タオルに髪の毛の水分を吸い込ませてください。これだけでも、ある程度水分を取ることができますし、髪へのダメージも少なくなります。
ヘアカラー後におすすめのシャンプー
ヘアカラーの後は、普通のシャンプーよりも、やはりカラーリング専用のシャンプーがおすすめです。髪色を長持ちさせるだけでなく、ヘアカラーすることで傷んだ髪を守るために、自分に合ったシャンプーを選ぶことは大事です。ここで、おすすめのシャンプーを2つ紹介します。
ナプラ N. エヌドットカラーシャンプー
まず一つ目は、ナプラの「N.エヌドットカラーシャンプー」です。保湿に優れたオーガニック・ハーブエキスが配合されているので、ヘアカラーで傷んだ髪にやさしいカラーシャンプーです。髪がきしみにくく、艶やかさとまとまりを与えてくれます。
ホーユー プロマスターカラーケアリッチシャンプー
二つ目は、ホームカラー剤でおなじみのホーユーの「プロマスターカラーケアリッチシャンプー」です。髪への優れた保湿効果があるため、ダメージを防ぎながら良い状態に整えてくれます。頭皮のうるおいを高める成分が配合されているので、乾燥しがちな頭皮の状態も整えます。
他にも、おすすめのカラーシャンプーがあるので、お気に入りの髪色を長持ちさせるためにも、自分に合った商品を見つけてみてください。
ヘアカラー後の当日のシャンプーは我慢しよう!
ヘアカラーをした後、長持ちさせるためには、色落ちを防ぐことも必要ですし、ヘアカラー剤で傷んだ髪を守ることも大切です。せっかくお気に入りの色に染まった髪を長く楽しむために、ヘアカラー当日のシャンプーは我慢しましょう。