証明写真の基本ルール
証明写真は履歴書だけでなく、パスポートでも必要となります。パスポートの証明写真と同じように履歴書の証明写真を撮ってしまうと、履歴書を受け取った企業からはマイナスなイメージを付けられてしまう可能性があります。ここでは、証明写真の基本ルールについてご紹介していきます。
写真のサイズ
証明写真は、様々な部分で使用されますが、使用する写真にも決まりがあります。証明写真のサイズは、基本的に縦が4cm、横が3cmと決められています。
証明写真の機械には、履歴書や免許証、パスポートなどと写真のサイズが分かりやすく表示されているものもあるので、自分が何に使用するのかによって選択するサイズも変わってきます。
履歴書やパスポートなどで証明写真を使用することが多いですが、サイズは決まっていても多少の大きさは問題ありません。しかし、履歴書の証明写真の場合は、あまり誤差がないようにしないと細かなところも気の遣えない人と思われてしまう可能性があるので、決まったサイズにするようにしましょう。
撮影された日時
履歴書に使える写真は撮影から3ヶ月以内のものと決められています。写真だから3ヶ月以上の物でもバレないと思っている人も多いようですが、髪型の変化や体重などの変化で写真と違うと思われてしまうこともあります。そのため、必ず3ヶ月以内の写真を使用するようにしましょう。
無帽・カメラ目線
就活をする時には、履歴書が必要となります。履歴書には、必ず証明写真が必要となります。
証明写真を撮る際には、就活に必要な履歴書の写真だけでなく、パスポートの写真を撮る時にも帽子やサングラスを付けて撮影してはいけません。証明写真というだけあって本人と分かる写真にしなければいけません。さらに、証明写真を撮る際には必ずカメラ目線にするようにしましょう。
裏には氏名を記入
就活などの履歴書に使用する証明写真の場合は、履歴書に写真を貼り付けてしまうので名前は書く必要ないと思っている人も多いようですが、念のために裏に氏名を記入しておきましょう。万が一剥がれてしまった時に誰のか分からなくなってしまわない様に、氏名を記入するのが基本です。
証明写真の目的
証明写真はパスポートや履歴書などで必要となります。自分で撮影することもできますが、履歴書などの大事な場面で使うには、プロのカメラマンに撮ってもらうことをおすすめします。履歴書などで使用する証明書の場合には、メイクや服装など細かい部分も気を付けなければいけません。ここでは、証明写真の目的についてご紹介していきます。
自分の第一印象を決める
就活の際に、履歴書を先に提出する場合もあれば、面接に行ったときに持っていく場合もあります。先に履歴書を郵送しなければいけない場合には、履歴書で第一印象が決まります。
証明写真を見て、その場で落とされてしまう可能性もあるので、それだけ履歴書の証明写真は大切になります。どんなに履歴書に記載されている内容が良かったとしても、証明写真の服装や髪型やメイクなどで印象が悪いと判断されれば、面接でも印象が悪いままスタートとなってしまう可能性があります。
証明写真が必要なもの
証明写真は、自分の顔をはっきりと写したものでなければいけません。履歴書で必要になる証明写真は、前髪などで顔が暗く見えてしまうと印象も暗い雰囲気になってしまい、マイナスのイメージを持たれてしまうので注意しなければいけません。ここでは、証明写真が必要なものは何かご紹介していきます。
履歴書
就活で面接を行う前に履歴書やエントリーシートが必要となります。就活で良い印象を面接官に与えなければいけないので、服装やメイク、髪型も就活に相応しいもので撮影しなければいけません。履歴書に必要な証明写真は、写真で自分の印象が決まってしまいます。たかが写真ではなく、写真でマイナスのイメージを与えてしまうこともあります。
パスポート
パスポートは海外に行く際に自分の国籍や身分を証明するための大切なものになります。海外に行ったり、帰ってくる際に必要となり、海外でパスポートを盗まれたりすると発行までに時間がかかるので注意しなければいけません。パスポートを持っていない人は、発行しないと海外に行くことはできません。
就活の写真は写真館で撮影
就活の写真を撮影する際には、写真館で撮影してもらうことをおすすめします。今は、証明写真を撮る機会やスマホで撮影してからコンビニなどで印刷するという方法もあります。自分で撮影するとなると光の加減やどのようにしたらきれいに良い写真が撮れるのかというのが分かりません。そのため、アドバイスをくれる写真館などでの撮影をおすすめします。
証明写真の髪型
履歴書の証明写真では髪型はしっかりと整えておきましょう。髪型が乱れていると清潔感がないという印象を相手に与えてしまうことにもなります。証明写真で自分の第一印象が決まるとも言われているため、髪型やメイクなどもしっかりとしなければいけません。ここでは、証明写真の髪型についてご紹介します。
髪の長さ
女性は髪の毛が長い人も多いですが、長くても清潔感のある髪型で証明写真の撮影をしなければいけません。長い髪の人は顔が髪の毛で隠れないように髪型を整えなければいけません。
髪型がぼさぼさだったり、顔が隠れていたりすると、暗い印象になってしまいます。耳も隠れないようにして結ぶ必要があります。
前髪も眉より少し上にしておくと、顔も見えてさっぱりとした印象になります。男性の場合は、短くしておく必要があります。前髪は眉毛が見える様に固めたり、こめかみが見えるように固めます。面接する会社が髪型自由であっても、面接の際に必要な履歴書の証明写真の場合には清潔感のある髪型にしましょう。
髪色
髪色は履歴書で見られる部分でもあります。髪型・髪色自由という企業も沢山あります。そのため、髪を染めていたとしても採用してくれる場合もあります。
しかし、髪型・髪色が自由であっても履歴書では染めているのか、明るすぎないかを見られてしまいます。髪色がそこまで明るくなくても写真を撮る時の明るさで派手に見えてしまう可能性もあります。髪色が自由であっても面接の際には、地毛に近い色や自然な色に染め直すことをおすすめします。
髪型
証明写真で髪型はとても重要です。パスポートでは、髪の毛を下ろしていても問題はありませんが、履歴書などに使用する場合には、清潔感のある髪型にする必要があります。ぼさぼさとしっかり整えられていなかったり、顔にかかっていると印象が悪くなってしまいます。男性と女性の髪型についてご紹介していきます。
男性の場合
男性の場合、おしゃれのために長髪で髪を立てる人もいますが、就活の履歴書の証明写真でおしゃれをする必要はありません。
企業によっては髪型・髪色自由というところもありますが、履歴書の証明写真では面接に相応しい髪型をしなければいけません。前髪は上に持っていって固めたり、歩くときに髪がふさふさとならないようにワックスで固めるようにしましょう。男性の髪型の基本は短髪です。
女性の場合
女性であれば髪の毛が長い人も多い為、髪が乱れてしまう人も多いようです。写真であっても髪の乱れはそのまま写ってしまうので、しっかりとブラッシングしておく必要があります。髪が長い人の髪型は、基本的に一本に結びます。
二本に結ぶ人もいますが、二本では幼く見えてしまうのでポニーテールが基本です。その際にもおしゃれのために横の髪の毛を少し残したりしないようにしましょう。
しっかりと全ての髪の毛を結び、結ぶほどの髪の毛がない場合にはピン止めをしてスプレーで固めることをおすすめします。さらに前髪は、髪の毛が目にかからないようにするとすっきりと顔が見るので、明るい雰囲気になります。
証明写真の服装
証明写真だからとどんな服装で撮影しても良いという訳ではありません。髪型などと同じように服装でも印象が変わってしまいます。企業に合う服装で証明写真を撮影しなければいけません。あまり派手な服装やラフな服装では、マイナスのイメージを持たれてしまう可能性があります。ここでは、証明写真の服装についてご紹介していきます。
男性の服装
男性でも女性でも清潔感がある服装はとても大切です。写真では服装はあまり見えないからと私服で撮影したりしても必ずばれてしまいます。男性は、メイクはしないので、服装や髪型でプラスのイメージを持たせる必要があります。ここでは、男性の証明写真撮影時の服装についてご紹介します。
黒・紺色のスーツに無地白シャツ
パスポートの証明写真もあれば、就活の証明写真を撮影する人もいます。パスポートであればスーツを着用する必要はありませんが、就活の履歴書に必要な証明写真の服装はスーツが基本です。
たかが証明写真だからとどんな服装をしても良いという訳ではありません。証明写真の服装も、面接と同じような服装でいく必要があります。男性の相応しい服装は黒か紺色のスーツに無地のシャツです。
シャツは必ず上までボタンをしめて、ジャケットのボタンもしっかりととめます。写真だし、ネクタイをすればボタンを開けてても大丈夫という人もいますが、いくら写真であっても着崩れをしていればばれてしまいます。面接と同じようにしっかりと着用して撮影するようにしましょう。
ネクタイ着用
スーツを着る際には、必ずネクタイをしましょう。今は、ネクタイにも様々な柄や色のものが販売されています。
しかし、証明写真の場合は派手なものは使用することができません。おしゃれをしたい男性も多いですが、面接や履歴書に貼る証明写真ではおしゃれは必要ありません。ネクタイの締め方でもしっかりスーツを着こなせているかを見られてしまうので、ネクタイもしっかりと結べるように練習しておきましょう。
女性の服装
人の印象はメイクや髪型だけでなく服装でも決まります。大事な場面で普段のようにラフな服装や明るい服装にしてしまうと、印象が悪くなってしまいます。特に就活などでは服装にも注意する必要があります。ここでは、証明写真を撮る際に女性はどんな服装が良いのかご紹介していきます。
黒・紺色のスーツに白いブラウス
女性の場合も履歴書の証明写真では、スーツを着用しましょう。パスポートであれば、好きな服装をしても問題はありません。
スーツの色は男性と同じように黒か紺色のスーツが基本です。それ以外のスーツではおしゃれと捉えられてしまう可能性があるので、必ず落ち着いた色のスーツを着用することをおすすめします。今は色付きのブラウスも販売されていますが、面接の時と同じように白いブラウスが基本です。
胸元の開き具合に注意
女性の場合もボタンは一番上までとめましょう。第一ボタンまでないブラウスもありますが、その場合には胸元が開きすぎていないブラウスを選ぶことをおすすめします。ブラウスにも様々なデザインのものが販売されています。しかし、面接や証明写真を撮影する際の服装はシンプルなものにしましょう。
髪が服装にかからないようにする
女性の場合は、髪の毛が長い人もいます。基本的に髪の毛は服装にかからないようにしましょう。髪型は、一本に結ぶのが一番清潔感があります。面接だけでなく、証明写真でも表情が明るく見えるようにしなければいけないので、前髪は目にかからないように横に流して固めたり、なるべくジャケットを髪の毛で覆わないように注意しましょう。
パート・バイトは勤務時の服装
パートやバイトの際に必要な証明写真を撮影する場合には、服装はパートやバイトなどの職種に合わせるようにしましょう。パートやバイトであってもスーツでの勤務の場合には、証明写真もスーツで撮影します。
私服など服装が自由という場合にはスーツでなくても問題ありません。パートやバイトの服装が自由であっても派手な服装や露出が多い服装は良くありません。そのため、襟付きのシンプルなシャツにしたり、その上にジャケットやカーディガンを羽織るなど、ラフ過ぎない服装を選ぶようにしましょう。
証明写真のメイク
濃いメイクをしている人もいれば、ナチュラルメイクをしている人もいます。濃いメイクは就活などにはあまり良いイメージは持たれません。ナチュラルメイクすぎても、顔が暗く見えてしまい、体調が悪いのかなと思われてしまうこともあります。ここでは、証明写真のメイクについてご紹介していきます。
薄化粧
面接や履歴書の証明写真を撮影する際には、薄化粧を心がけましょう。パスポートの証明写真を撮影する際にも、あまり化粧が濃いとすっぴんになった時に自分とは違う印象になってしまいます。証明写真は、自分の顔がはっきりわかるものではないといけないので、必ず薄化粧にしましょう。
血色の良さを出すチーク
血色が悪いという人は、血色がよく見えるようにしなければいけません。血色が悪いと体調でも悪いのかなと思われてしまうこともあるので、チークで血色の良さを出すようにしましょう。強い色は派手に見えてしまうので、ほんのりピンクのチークやリップを使用するようにしましょう。
アイライナーは使わない
すっぴんで写真を撮るのもいけませんが、濃いメイクをするのも良くありません。メイクによって、自分の本来の顔が分からなくなってしまいます。そのため、アイライナーを使わずにナチュラルメイクが面接や履歴書の証明写真では基本です。メイクでアイライナーを使いたいという場合には、薄めの色やあまり目を囲わないなどする必要があります。
証明写真を撮る際のポイント
証明写真は明るい雰囲気のあるものにしなければいけないので、口角をあげるようにしましょう。男性は口角をあげてきりっとした表情にし、女性は少し口角をあげてほほ笑むようにしましょう。
硬い表情では、写真を見た人に怖いという印象を与えてしまう可能性があるので、口角をあげるようにしましょう。さらに、写真を撮るときは姿勢も重要です。写真を撮るときの基本は背筋を伸ばして顎を引きます。そうすることで、誠実な印象になります。
証明写真は服装・髪型に清潔感を出して撮影する!
今回は、証明写真の服装やメイク・髪型についてご紹介してきました。証明写真で第一印象が決まると言われているので、面接と同じ様に清潔感のある服装で撮影しなければいけません。メイクや髪型・服装などで印象は変わります。その為、就活の時は普段のような髪型や服装では落ちてしまう可能性があるので、証明写真でも清潔感に注意して撮影しましょう。