足つぼマットのおすすめランキングTOP11!効果的な使い方などもご紹介!

足つぼマットのおすすめランキングTOP11!効果的な使い方などもご紹介!

足裏を効果的に刺激して、痛いけど気持ちいいおすすめの足つぼマット。今回は、そんな足つぼマットのおすすめランキングをご紹介していきます。足つぼマットを選ぶときのポイントや、足つぼマットの嬉しい効果なども一緒に確認していきましょう!

記事の目次

  1. 1.おすすめの足つぼマットを紹介!
  2. 2.足つぼマットとは
  3. 3.足つぼマットを踏むことの効果
  4. 4.足つぼマットの選び方
  5. 5.足つぼマットおすすめランキングTOP11
  6. 6.足つぼマットおすすめランキング一覧比較表
  7. 7.100均で買える足つぼマットもチェック!
  8. 8.足つぼマットの効果的な使い方
  9. 9.足つぼマットを使って健康効果を実感しよう!

おすすめの足つぼマットを紹介!

Photo bySplitShire

痛い、痛いと叫びながらも気持ちいいと評判の「足つぼマット」。足裏を効果的に刺激することで、体全体をほぐしてくれる健康グッズとして、会社勤めしているOLから家事に追われる主婦まで幅広い年齢層に人気がある商品です。

そんな足つぼマットのおすすめランキングTOP11や、足つぼマットが痛い理由について、足つぼマットを踏むことの効果、足つぼマットの選び方、効果的な使い方などをご紹介していきます。

特にコスパを重視した足つぼマットを買いたいという人には、100均のダイソーやキャンドゥなどで買える、100均商品の足つぼマット類も含めてご紹介していきましょう。

足つぼマットとは

Photo byGreyerbaby

「足つぼマット」は、複数の突起物が付いていて、その上を裸足で踏み、足の裏を刺激して健康を促進するマットです。

裸足で踏むことによって、足の裏を効果的に刺激してくれるので、一日中立ちっぱなしの仕事をしていたり、営業で取引先周りをする人など、足が疲れやすいまたはむくみやすいという人におすすめの健康グッズです。

足つぼが痛い理由は?

Photo byStockSnap

足つぼマットを使って足の裏を効果的に刺激してみると、気持ちいいと感じる人もいれば、中には立っていられないほどに足の裏が痛いと痛みを感じる人もいます。

では、足つぼマットを使うと痛いと感じてしまうのはどうしてなのでしょうか?痛いと感じる原因について、一緒に確認していきましょう。

溜まった老廃物によるもの

Photo byandreas160578

毎日床や地面を踏む足裏には、身体中に血液に溜まっている老廃物が溜まりやすくなっています。溜まっている老廃物は、固まってしこりのように硬くなっているため、足つぼマットで足裏を効果的に刺激することによって、老廃物のしこりが神経を刺激し、痛みを感じる仕組みとなっています。

内臓器官に異常がある

Photo byfreefeetpics

足裏には、内臓や器官に繋がっている反射区というものがあります。内臓や器官に異常があるために、足つぼマットで足裏を刺激すると、足裏の反射区に痛みが起こってしまいます。

足つぼマットで足裏で踏んで痛みを確認することにより、体のどの部分に不調があるのかを探し出すこともできるということになります。

足つぼマットを踏むことの効果

Photo byxavalox

次は、足つぼマットを踏むことによって生まれる効果についてご紹介していきましょう。足つぼマットを踏むと、内臓や器官に繋がっている反射区が痛み、どこに不調があるか分かるだけでなく、体にとって不調を改善してくれる効果ももたらしてくれます。

効果①むくみや冷えを軽減

フリー写真素材ぱくたそ

心臓から遠い位置にある足裏には、重力の関係で水分や老廃物が溜まりやすく、血液の循環も悪くなりがちです。こういったことが原因で、体全体が冷えやすかったり、むくみが起こりやすくなってしまいます。

足つぼマットを使って足裏を刺激することで、血液や老廃物の流れが促進され、今まで悩んでいたむくみや冷えの軽減に繋がる効果が生まれるので、特に女性にとっては毎日数秒でも足つぼマットを使うと、より高い効果が期待できます。

効果②内臓器官の不調を改善

Photo byAlexas_Fotos

上記でも紹介しましたが、足裏には全身の内臓や器官に繋がっている末梢神経である反射区が存在しています。足裏にある反射区を、足つぼマットを使って刺激することで、繋がっている内臓や器官に伝わり活性化させ、不調改善に繋がると言われています。

足つぼマットによっては、反射区が詳しく載っていたり説明しているマットもあるので、痛いと感じる反射区を見つけて、徹底的に刺激を与えることもできる訳です。

効果③腰痛・肩こりの改善

フリー写真素材ぱくたそ

全身の体重がかかる足裏は疲れやすく、筋肉も固まりがちです。足裏の疲れから身体全体のバランスが崩れていき、血行不良となり、肩こりや腰痛の原因になっていきます。足つぼマットで足裏を刺激することで、身体全体のバランスが整い、肩こりや腰痛の改善に繋がっていきます。

効果④バランスの取れた歩行

Photo byFree-Photos

足つぼマットを使って足裏を刺激することで、足裏の筋肉が柔らかくほぐれて体全体が疲れにくくなるため、バランスの取れた歩行ができるようになります。体が疲れてくるとかばうようにして体が凝り固まってくるので、足裏を定期的に刺激して、体を開放してあげましょう。

足つぼマットの選び方

Photo byandreas160578

次は、足つぼマットの選び方をご紹介していきましょう。痛いながらも気持ちいい足つぼマットは、色んな商品ブランドから販売されています。種類も豊富に揃っているので、自分にはどんな足つぼマットが向いているのかも含めて、選び方の確認していきましょう。

種類で選ぶ

足つぼマットの選び方1つ目は、種類やタイプでの選び方です。足つぼマットは、マットに突起が付いているタイプから、歩きながら足裏を刺激できるスリッパに突起が付いているタイプ、お風呂場などで足裏を刺激できるブラシタイプなどがあります。

他にも、どのツボがどの内臓を刺激するのか分かりやすく描かれている反射区タイプ、使わない時はデスクの下や洗面台下にコンパクトに置けるタイプ、料理やテレビを見るなど「ながら」で足裏を刺激するロングタイプなど様々あります。

昔の青竹踏みをモデルにしたシンプルなタイプは、土踏まずだけを刺激したい人や痛いのが苦手な人におすすめです。モデルによっては突起や転がるボールなどが付いていることもありますが、安価なので初めて足つぼを刺激してみたい人には始めやすいでしょう。

石の大きさ・高さで選ぶ

足つぼマットの選び方2つ目は、足つぼマットの石の大きさや高さにも注目した選び方をすることです。足つぼを刺激してくれる石が小さすぎると、使い続けているうちに、痛いとか気持ちいいなどの足裏への刺激が少なくなってきます。

かなり足裏が凝っていたり、土踏まずを重点的に刺激したいという人は、特に石の大きさや高さを意識した足つぼマットの選び方が大事でしょう。足つぼマットによっては、ピンポイントで刺激ができる石やボールが付いているマットもあるので、確認してみましょう。

滑り止め・裏板を確認

足つぼマットの選び方3つ目は、滑り止めや裏板を確認する選び方です。足つぼマットに滑り止めや裏板が付いていない状態で足つぼを刺激していると、滑って転倒してしまったり、フローリングや畳を傷つける原因にもなります。滑り止めや裏板が付いている方が、安全な選び方でしょう。

また、滑り止めや裏板が付いている方が安心して自分の体重で圧をかけて、足裏を刺激しやすいので、安全面や安心面も含めて付属してあると便利でしょう。

強度・換え石もチェック

足つぼマットの選び方4つ目は、強度や換え石もチェックする選び方です。足つぼマットは、全身の体重がかかり、意識的にも圧をかけて使うので、それなりの強度が必要になので、強度が強いものか見極めた選び方をしましょう。

強度が弱く突起物がプラスチック製であると割れてしまうこともあり、足裏のケガの原因にもなりかねません。できれば、ABS樹脂や天然石を使っている足つぼマットがおすすめです。また、突起物の石が取れた時に換え石が売っているかどうかも選び方の基準となります。

足つぼマットおすすめランキングTOP11

Photo bymassagenerds

それでは、足つぼマットおすすめランキングをご紹介していきましょう。反射区がマット本体に書かれていてわかりやすく足裏を刺激できるマットから、コンパクトなので持ち運びや収納に適している足つぼマットまで、様々の工夫が施されている足つぼマットばかりです。

11位:H&Bサポート 足つぼマッサージ

Photo byGirlfeet

ランキング11位のH&Bサポートの足つぼマッサージは、大きさが違う突起物が散りばめられているので、痛いながらも気持ちよく足裏を刺激できるおすすめのマットです。

痛いところと照らし合わせて確認できる「足つぼ対応表」が付いています。高さ3cmでポリプロピレン製のコンパクトなサイズなので、会社や出張先への持ち運びも便利です。

在宅中に足が凝り固まってきたと感じたら、足裏を効果的に刺激してリフレッシュしたり、お風呂上がりの柔らかい足裏の刺激などにおすすめです。価格は、500円前後とかなりリーズナブルな価格で購入できます。

10位:イモタニ ビューティーシェイプ 足ツボ名人

イモタニ ビューティーシェイプ 足ツボ名人

参考価格: 980円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天980円

ランキング10位のイモタニビューティーシェイプの足ツボ名人は、足の形が描かれてピンポイント押しの突起で、気になる部分を効果的に足裏を刺激してくれるおすすめの足つぼマットです。

収納に便利な吊り下げフックが付いているので、洗面所やよく活用する場所で吊るして置いておけます。折りたたみ式になっていてコンパクトに畳めるので、会社や外出先にも持ち運びが便利です。立ち仕事が多い人や運動不足の人にもぴったりのマットです。

サイズ284×316×22mm
本体重量約214g
素材ポリプロピレン

9位:近澤式 足つぼ健康マット

近澤式 足つぼ健康マット

参考価格: 6,600円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天6,600円

ランキング9位の近澤式の足つぼ健康マットは、かかとを専用の突起のはめこんですりあげて足裏を刺激するおすすめの足つぼマットです。家事や仕事など、何かをしながら土踏まずや指と指の間などを効果的に刺激することができます。

最初は驚くほど痛いですが、1週間ぐらい耐えると足裏が柔らかくなってくるのを実感します。この足つぼ健康マットを終えたあとは、30分以内に白湯500cc以上飲んで体を温めるとより効果的です。

サイズ
本体重量
素材プラスチック

8位:富士パックス販売 健康ボード

富士パックス販売 健康ボード

参考価格: 2,099円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天2,099円

ランキング8位の富士パックス販売の健康ボードは、ボード本体に細かく反射区が書かれているのでツボ押し部位がチェックしやすいおすすめの足つぼボードです。痛いと感じる足裏のツボが、どの臓器や体の部位なのか一目で確認しやすいのが嬉しいポイントです。

高さが違う突起が、足裏に心地よく、抗菌樹脂を使用しているので清潔に保つことができます。厚みはあるものの、コンパクトなので場所を取らず収納しやすいタイプです。寝る前のストレッチ代わりに、痛いけど気持ちいい刺激で、血行促進してみましょう。

サイズ30cm×30cm×3.5cm
本体重量815g
素材超強化スチロール(抗菌材入り)

7位:Blue Giraffe 足つぼマット

ランキング7位のBlue Giraffeの足つぼマットは、マットの上を歩きながらツボ押しができる幅35cm・長さ175cmとロングサイズの足つぼマットです。床に広げて、カラフルな突起で足裏のツボを刺激することができます。

また、簡易的な反射区がマットに書かれているので、足裏のツボを確認しながら心地よい刺激を楽しむことができます。広げると長いマットですが、丸めるとコンパクトになるので、使用しない時の収納場所にも困りません。

6位:BIG masow 足裏マッサージ 足つぼ刺激マット

ランキング6位のBIG masowの足つぼ刺激マットは、頑丈な木製ローラーで足裏をロコロコっと刺激してリフレッシュしてくれます。本体に軽量で丈夫なブナの木、ローラー部分には適度な硬さのあるカエデ材を使用している珍しいタイプの足つぼマットです。

5列のローラーになっているので、足裏・土踏まず・指の間など足の刺激を与える部位を変えながら、効果的に刺激することができます。座った状態でも使えるので、テレビを見たりスマホを見ながら気軽に血行促進することができます。

5位:ラヴィ 足つぼマット 足裏いてーよ

ラヴィ 足つぼマット 足裏いてーよ

参考価格: 4,620円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天4,620円

ランキング5位のラヴィの足つぼマット足裏いてーよは、ブラックベースにオレンジの突起がおしゃれなロングタイプの足つぼマットです。形の異なる6種類の突起が、まだらに配置されているので様々な角度から足裏のツボを刺激してくれます。

ロングタイプですが、マット式なので丸めて収納しやすく場所を取りません。圧に強いポリプロピレンを素材に使っているので、安定した強度で使いやすい足つぼマットです。

サイズ100cm×3.3cm×34cm
本体重量460g
素材ポリプロピレン

4位:鉄人倶楽部 健康 足踏み

鉄人倶楽部 健康 足踏み

参考価格: 1,080円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天1,080円

ランキング4位の鉄人倶楽部の健康足踏みは、大小の高さが異なる突起で足裏のツボを刺激してくれるおすすめの足つぼマットです。真ん中に付いているローラーは足裏を使ってコロコロ転がすと、突起とはまた違った感覚で足裏のツボを刺激してくれます。

水洗いできるので、衛生的に使えるのも嬉しいポイントです。価格も1,000円前後とリーズナブルに購入できるので、コスパ重視の人におすすめの足つぼマットです。

サイズ約33×11.5×4cm
本体重量
素材ポリプロピレン

3位:官足法 ウォークマットⅡ 裏板セット

官足法 ウォークマットⅡ 裏板セット

参考価格: 14,306円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天14,306円

ランキング3位の官足法のウォークマットⅡ裏板セットは、マットを補強する裏板が付いている耐久性に優れている足つぼマットです。ツボ押しの手順や使い方が詳しく書かれている説明書も付いているので、はじめて足つぼマットを使う人にもおすすめです。

耐久性があるので、自分の体重で圧力をかけて足裏を刺激できて、中央にある盛り上がった突起部分を使って、土踏まず部分のリフレッシュもできます。価格は高めですが、本格的な足つぼマットが欲しい人におすすめの商品です。

サイズ37cm×60cm×5cm
本体重量
素材プラスチック

2位:ドットジャパン マッサージ屋さんの健康マット

ランキング2位のドットジャパンのマッサージ屋さんの健康マットは、マッサージ店の店長が考案したカラフルな足つぼマットです。大小合わせて6,182個のドラゴンの爪と呼ばれる突起で、足裏を刺激して血行を促進してくれます。

サイズが40×29cmで、縦横何枚でも組み合わせが可能なので、自分だけのオリジナルの足つぼマットを作って楽しむことができます。色味はブルー・レッド・イエローの3色で、30秒足裏を刺激するだけで筋肉のこりをほぐし、疲れを取ってくれます。

1位:アズマ商事 足ツボマッサージ

アズマ商事 足ツボマッサージ

参考価格: 1,386円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天1,386円

ランキング1位のアズマ商事の足ツボマッサージは、一目でわかるカラフルな反射区付きの足つぼマットです。頭部・リンパ腺・甲状腺などの器官や臓器が色付きでわかりやすく表示してあるので、反射区を詳しく知りながらツボに刺激したい人におすすめです。

また、本体の裏に滑り止めが付いているのでマットのずれも少なく、素材が抗菌仕様なので衛生面でも使いやすいタイプです。立ちながら使うと刺激が強すぎて痛いという口コミもあるので、最初は椅子に座りながら使って徐々に慣れていく方がいいでしょう。

サイズ
本体重量680g
素材ABS (抗菌剤配合)・シート部:PET

足つぼマットおすすめランキング一覧比較表

スクロールできます

商品
商品名イモタニ ビューティーシェイプ 足ツボ名人近澤式 足つぼ健康マット富士パックス販売 健康ボードラヴィ 足つぼマット 足裏いてーよ鉄人倶楽部 健康 足踏み官足法 ウォークマットⅡ 裏板セットアズマ商事 足ツボマッサージ
価格980円6,600円2,099円4,620円1,080円14,306円1,386円
サイズ284×316×22mm30cm×30cm×3.5cm100cm×3.3cm×34cm約33×11.5×4cm37cm×60cm×5cm
本体重量約214g815g460g680g
素材ポリプロピレンプラスチック超強化スチロール(抗菌材入り)ポリプロピレンポリプロピレンプラスチックABS (抗菌剤配合)・シート部:PET
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

100均で買える足つぼマットもチェック!

Photo bytookapic

次は、100均で買える足つぼマットをご紹介していきましょう。100均のダイソーやキャンドゥでは、効果的に足裏を刺激する足つぼマットが100円前後で売っています。コスパ重視の人や、自宅用と会社用分けて使いたいという人には、100均の足つぼマットがおすすめです。

ダイソー 足裏スッキリマット

100均ダイソーの「足裏スッキリマット」は、両足型のマットに様々な形の突起が付いています。指先は小さめの突起、かかとや土踏まず部分は大きめの突起で足裏を刺激できるようになっています。

サイズは32cmx32cmで、折りたたみができるタイプなので職場への持ち運びもしやすく、使わない時はコンパクトになるので収納もしやすいです。100均の中でも200円商品ですが、200円にしてはクオリティが高いので、100均ダイソーの中でも人気の商品です。

ダイソー 足つぼマット

100均ダイソーの「足つぼマット」は、大きさの異なる突起が足裏を刺激してリフレッシュができる100均商品です。本体裏に滑り止めが付いているので、体重をかけやすく、コンパクトなので、お風呂場や台所など使う場所を選びません。100均とは思えないクオリティの高さがあります。

ダイソー 足つぼローラー

100均ダイソーの「足つぼローラー」は、足裏に転がして血行を促進してくれるおすすめの100均商品です。コンパクトサイズなので、外出先に携帯するのに最適です。座りながら使おうとすると力が入れにくいので、立ったままコロコロするのがおすすめです。

旅先で歩きすぎて疲れた時や、外出先で足のむくみが気になった時は、100均の足つぼローラーで足裏を刺激してみるとリフレッシュできます。200円商品となっています。

キャンドゥ 足ふみボード

100均キャンドゥの「足ふみボード」は、マット自体が足の形をしているユニークな100均商品です。土踏まず部分は大きめの突起、足の指部分は小さめの突起で足裏の血行を促進してくれます。在宅仕事の時や、お風呂に入る前などのリフレッシュにおすすめです。

足つぼマットの効果的な使い方

Photo byKlausHausmann

最後に、足つぼマットの効果的な使い方をご紹介していきましょう。足裏に足つぼマットを使って刺激を与えることは、心身のリフレッシュにも繋がります。

毎日数分でも続けることで体全体をほぐすことができるので、効果的に刺激を行うためにも、足つぼマットの使用時間やどのくらいの痛みの度合いなのかについて確認してから使うようにしましょう。

5分~10分程使用する

足つぼマットで足裏を刺激するのは5〜10分程度の使用が目安です。体の凝り具合には個人差がありますが、使っていて心地がよく、じんわりと体が温まってきた頃合いに終えるのがいいでしょう。

凝りがひどいからといって長時間使ってしまうと、のぼせてしまったり気分が悪くなるので注意が必要です。5〜10分使用したあとは、ゆっくり水分を取ってリラックスするようにしましょう。

痛気持ちいいくらいが丁度良い

足つぼマットで足裏を刺激する際は、痛気持ちいいと思う程度でおさえるようにしましょう。足裏が痛いほど効いている気がする人もいれば、痛すぎるのは避けたいという人もいますが、痛気持ちいいと感じるぐらいが丁度いいでしょう。

足裏の痛みを我慢して刺激を続けても、体に力が入り凝りがひどくなって逆効果になる場合があります。力の軽減が難しい、または初めて使う人は、突起が小さくて刺激が少なめの足つぼマットから始めることをおすすめします。

足つぼマッサージの効果とやり方をチェック!痛い場所でわかる体の不調とは?のイメージ
足つぼマッサージの効果とやり方をチェック!痛い場所でわかる体の不調とは?
足つぼマッサージの効果的なやり方を知っていきましょう。足つぼマッサージは痛いところを揉むと不調な症状が軽くなります。足つぼマッサージのやり方には注意点があります。足つぼマッサージを注意点を守って行うことで、身体を効果的に改善していきましょう。

足つぼマットを使って健康効果を実感しよう!

Photo byGirlfeet

痛いけど気持ちよく足裏を刺激してくれる足つぼマットは、足裏を刺激することによって、内臓器官の不調の改善・腰痛や肩こりの改善・女性の点滴である冷えやむくみを改善してくれる万能アイテムです。

足の形をしていて反射区が書かれた足裏のツボが分かりやすいものから、コンパクトで外出先への持ち運びが便利なもの、歩きながら足裏への刺激を楽しめるものまで様々な種類の足つぼマットがあるので、自分に合うものを見つけてみましょう。

ryuuuco
ライター

ryuuuco

フリーのイラストレーター兼ライター。1児の母として日々子育て・仕事・家事を奮闘中。趣味はドラマ鑑賞や漫画・本を読むこと。息子の影響もあり、電車関連のイベントや情報収集も趣味になりつつあります。

関連するまとめ

人気の記事