インナーカラー向けのヘアアレンジを紹介!長さ別の簡単なやり方は?

インナーカラー向けのヘアアレンジを紹介!長さ別の簡単なやり方は?

インナーカラーにおすすめのヘアアレンジを長さ別に詳しく紹介します。内側の髪の毛を違うカラーに染めるインナーカラーと呼ばれるヘアアレンジが流行しています。インナーカラーが映える簡単でかわいいやり方を、長さ別にまとめました。

記事の目次

  1. 1.インナーカラー向けヘアアレンジのやり方【ショート】
  2. 2.インナーカラー向けヘアアレンジのやり方【ボブ】
  3. 3.インナーカラー向けヘアアレンジのやり方【ミディアム】
  4. 4.インナーカラー向けヘアアレンジのやり方【セミロング・ロング】
  5. 5.インナーカラーにおすすめのヘアカラー
  6. 6.インナーカラーは長さ別に簡単でかわいいヘアアレンジがある

インナーカラー向けヘアアレンジのやり方【ショート】

髪が短い場合、インナーカラーが映える簡単でかわいいヘアアレンジのやり方はないのでは?と思う人もいるでしょう。ショートだからこそインナーカラーが映えるヘアアレンジのやり方もあります。ここからは、インナーカラー向け長さ別「ショート」のヘアアレンジのやり方を詳しく紹介します。

耳にかける

インナーカラー向け長さ別「ショート」のヘアアレンジ、1つめは「耳にかける」やり方を紹介します。いつでも簡単に出来るのが、耳にかけるヘアアレンジです。意識しなくても、髪を耳にかけることが癖になっている人も多いでしょう。耳の周りにインナーカラーを入れておけば、耳にかけた時に映えるのでおすすめです。

カールをつける

インナーカラー向け長さ別「ショート」のヘアアレンジ、2つめは「カールをつける」やり方を紹介します。ショートは、毛先にちょっとカールをつけるだけで動きのあるヘアスタイルになります。外巻のカールをつけると、インナーカラーを強調させることができます。ワンカールで動きをつけ、インナーカラーが隙間からちらっと見える感じもかわいいです。

アクセサリ・ヘアピンでのアレンジ

Photo byAceClipart_Etsy

インナーカラー向け長さ別「ショート」のヘアアレンジ、3つめは「アクセサリ・ヘアピンを使う」やり方を紹介します。耳にかけるアレンジにアクセサリやヘアピンを追加すれば、よりアレンジの幅が広がります。

スカーフを巻いたりアメピンクロスの複数使いのほか、カジュアルスタイルであればアクセサリやヘアピンもカラフルな物や遊び心のあるものを選びましょう。

インナーカラーが映えるカットをする

Photo bySkitterphoto

インナーカラー向け長さ別「ショート」のヘアアレンジ、4つめは「インナーカラーが映えるカットをする」やり方を紹介します。ショートは、長さ別の中ではアレンジの幅が一番狭い分類になります。自分でアレンジをするのが難しいと感じる場合などは、インナーカラーが映えるようにカットしてもらうのもおすすめです。

どんなヘアスタイルがいいか分からない場合は、美容師さんに相談するとおすすめのカットをいろいろ教えてくれるはずです。

インナーカラー向けヘアアレンジのやり方【ボブ】

ボブヘアとは、一般的に襟足くらいで髪の長さを揃えたスタイルです。ある程度の髪の長さがあるのでヘアアレンジの幅は広がります。簡単でかわいいインナーカラーが映えるヘアアレンジは、流行りのくるりんぱや大きめのアクセサリーなどさまざまあります。ここからは、インナーカラー向け長さ別「ボブ」のヘアアレンジのやり方を詳しく紹介します。

お団子にアレンジする

Photo byKRiemer

インナーカラー向け長さ別「ボブ」のヘアアレンジ、1つめは「お団子にアレンジする」やり方を紹介します。ボブヘアでお団子を作る場合は、高めの位置がおすすめです。大きめのお団子を左右どちらかに少しずらして作り毛先に動きを出すことで、インナーカラーが映えるヘアスタイルになります。

アクセサリー+ハーフアップでアレンジ

インナーカラー向け長さ別「ボブ」のヘアアレンジ、2つめは「アクセサリー+ハーフアップでアレンジ」するやり方を紹介します。ハーフアップとは、後ろ髪の上半分だけアップにするヘアスタイルです。左右の耳を出すことで、インナーカラーが映えるスタイルになります。大きめのピアスやイヤリングを足すと、おしゃれ度アップです。

ゆるめのハーフアップ

インナーカラー向け長さ別「ボブ」のヘアアレンジ、3つめは「ゆるめのハーフアップ」のやり方を紹介します。サイドは残してハーフアップします。くるりんぱをして留め、ふんわり感を出すためにバランスを見ながら少しずつ髪を引き出しましょう。前からの見た目は変わりありませんが、サイドや後ろ姿はかわいい印象になります。

大きめのアクセサリーで留める

Photo by kmiiik

インナーカラー向け長さ別「ボブ」のヘアアレンジ、4つめは「大きめのアクセサリーで留める」やり方を紹介します。ハーフアップで大きめのアクセサリーで留める場合は、左右どちらかに寄せましょう。留めた後でバランスを見ながら少しずつ髪を引き出し、インナーカラーが見えるようにしましょう。

低めのポニーテール

インナーカラー向け長さ別「ボブ」のヘアアレンジ、5つ目は「低めのポニーテール」のやり方を紹介します。低めのポニーテールは、大人っぽい雰囲気になります。仕事場でもおすすめのヘアスタイルです。全体的に動きを出すよう、バランスを見ながら少しずつ髪を引き出しましょう。襟足全体にインナーカラーを入れ結ばないでおくとよく映えます。

インナーカラー向けヘアアレンジのやり方【ミディアム】

ミディアムヘアとは、一般的に肩から鎖骨あたりまでの長さのスタイルです。ミディアムヘアの簡単でかわいいインナーカラーが映えるヘアアレンジは、アイテム不要のオールバックアレンジやポニーテールなどあります。ここからは、インナーカラー向け長さ別「ミディアム」のヘアアレンジのやり方を詳しく紹介します。

お団子にアレンジする

インナーカラー向け長さ別「ミディアム」のヘアアレンジ、1つめは「お団子にアレンジする」やり方を紹介します。髪全体を耳より上のお好きな高さでお団子にすれば、インナーカラーがしっかり映えるヘアスタイルになります。毛束を遊ばせて、ふんわり仕上げましょう。

ゆるめにカール+ポニーテール

Photo bykaboompics

インナーカラー向け長さ別「ミディアム」のヘアアレンジ、2つめは「ゆるめにカール+ポニーテール」のやり方を紹介します。ゆるめにカールがかかった状態か、自分で髪の毛をゆるめに巻きます。お好きな高さでポニーテールにして、バランスを見ながら少しずつ髪を引き出します。両サイドをねじった髪で結び目を隠すアレンジもかわいいです。

オールバックでアレンジする

インナーカラー向け長さ別「ミディアム」のヘアアレンジ、3つめは「オールバックでアレンジする」やり方を紹介します。ミディアムヘアは、アクセサリーやヘアピンなどを使わずオールバックでアレンジするだけでもインナーカラーが映える簡単にできるアレンジです。ワックスやスプレーなどで軽く固めるといいでしょう。

ゆるめカール+ハーフアップ

インナーカラー向け長さ別「ミディアム」のヘアアレンジ、4つめは「ゆるめカール+ハーフアップ」のやり方を紹介します。ゆるめにカールがかかった状態か、自分で髪の毛をゆるめに巻きます。ハーフアップにしてバランスを見ながら少しずつ髪を引き出すだけで完成です。くるりんぱやアクセサリなどでアレンジもできます。

インナーカラー向けヘアアレンジのやり方【セミロング・ロング】

Photo by laura randie

セミロングとは、鎖骨の下あたりから胸の上あたりまでの長さのスタイルです。セミロングやロングヘアの簡単でかわいいインナーカラーが映えるヘアアレンジは、髪の長さを生かして基本のくるりんぱのほかに応用のくるりんぱもあります。ここからは、インナーカラー向け長さ別「セミロング・ロング」のヘアアレンジのやり方を詳しく紹介します。

基本のくるりんぱアレンジ

Photo by WestonEyes

インナーカラー向け長さ別「セミロング・ロング」のヘアアレンジ、1つめは「基本のくるりんぱアレンジ」のやり方を紹介します。上手なくるりんぱを作るポイントは3つあります。「髪をきつめに結ぶこと」「真ん中に髪を通す」「髪を通す穴はできる限り小さく」この3点に気を付けてくるりんぱしましょう。

ここからは「応用編のくるりんぱアレンジ」と「くるりんぱ+編み込みのアレンジ」を紹介します。

応用編のくるりんぱアレンジ

インナーカラー向け長さ別「セミロング・ロング」のヘアアレンジ「応用編のくるりんぱアレンジ」のやり方を紹介します。くるりんぱを重ねることで、簡単に手の込んだ仕上がりになります。くるりんぱを重ねる場合は、上から順番に作り、その都度髪を引き出し完成させていきます。

くるりんぱ+編み込みのアレンジ

インナーカラー向け長さ別「セミロング・ロング」のヘアアレンジ「くるりんぱ+編み込みのアレンジ」のやり方を紹介します。くるりんぱに編み込みを加えることで、よりインナーカラーが映えるヘアスタイルになります。襟足にインナーカラーを入れることをおすすめします。

ねじりを取り入れたヘアアレンジ

Photo byEngin_Akyurt

インナーカラー向け長さ別「セミロング・ロング」のヘアアレンジ、2つめは「ねじりを取り入れたヘアアレンジ」のやり方を紹介します。耳周りにインナーカラーを入れている場合、両サイドの耳上の髪をねじりまとめることで、最大限インナーカラーが映えるヘアスタイルになります。

ゆるめのポニーテールのアレンジ

インナーカラー向け長さ別「セミロング・ロング」のヘアアレンジ、3つめは「ゆるめのポニーテールのアレンジ」のやり方を紹介します。耳横や襟足などを少し残してゆるめのポニーテールにするだけでも、インナーカラーが映えるヘアスタイルになります。毛先を巻いておくと、より柔らかい印象になります。

インナーカラーにおすすめのヘアカラー

インナーカラーに挑戦したいけど色選びに困る、という人も多いです。ワンカラーに厳選しなくても、ミックスしてお好きなカラーを組み合わせるのもおしゃれです。

ベースのカラーも、黒髪や茶系、カラーと自由に組み合わせることができます。この記事では、インナーカラーが映える簡単かわいいヘアアレンジにおすすめのヘアカラーをピックアップして紹介します。

ここからは、インナーカラーにおすすめのヘアカラー「ピンク・グレー・パープル・ブルー・グリーン・レッド・アッシュ」の7カラーについてベースとなるカラーと共に紹介します。

ピンク

インナーカラーにおすすめのヘアカラー「ピンク」について紹介します。「かわいい」を求めるのであれば、ピンクは人気がある王道カラーです。黒髪にはビビットカラーや淡いピンクがよく映えます。アッシュ系×くすみピンクの組み合わせも、ガーリーな雰囲気になり人気があります。

グレー

インナーカラーにおすすめのヘアカラー「グレー」について紹介します。グレーは白髪っぽい?というイメージがあるかもしれませんが、人気があるおすすめのインナーカラーです。黒髪×グレーで大人っぽい雰囲気になります。髪のダメージを考え、ブリーチしないでカラーを入れてたい人にもおすすめです。

パープル

インナーカラーにおすすめのヘアカラー「パープル」について紹介します。黒髪×パープルで、大人かわいいヘアカラーに仕上がります。パープルとブルーのミックスやパープルとピンクのミックス、グラデーションを取り入れることで、神秘的な雰囲気になります。もちろん、茶系やアッシュ系のベースにもおすすめです。

ブルー

インナーカラーにおすすめのヘアカラー「ブルー」について紹介します。ブルーは、透明感がありクールな印象になります。インナーカラーをあまり目立たせたくない場合は、黒髪×暗めのブルーでさりげないおしゃれが楽しめます。ブルーからグリーンのグラデーションも黒髪によく映えおすすめです。

ブルーとグレーのミックスは、立体感があり黒髪も重くなりすぎません。毛先を巻いてインナーカラーをアピールしましょう。ハイトーンのベースに淡いブルーの組み合わせは、インパクトがあり夏にピッタリです。

より落ち着いた雰囲気にしたい場合は、黒髪×青紫もおすすめです。クールさと大人かわいいカラーのミックスで、一味違った雰囲気になります。

グリーン

Photo by Barrett Web Coordinator

インナーカラーにおすすめのヘアカラー「グリーン」について紹介します。まわりと違うカラーに挑戦したいひとは、グリーンがおすすめです。黒髪にグリーンを合わせれば、重たくなりすぎない個性的な雰囲気になります。黒髪やアッシュ系のベースにグリーンのインナーカラーは2019年のトレンドです。

レッド

Photo by photoloni

インナーカラーにおすすめのヘアカラー「レッド」について紹介します。レッドはインパクトのあるカラーなので、抵抗がある人もいるでしょう。インナーカラーとしてなら挑戦しやすいですが、気になる人は茶系に近いレッドブラウンをおすすめします。ベースカラーも茶系であれば、より馴染み挑戦しやすいでしょう。

毛先にもインナーカラーと同じカラーをさりげなく入れておくのもおしゃれです。イベントやコンサートなどのヘアスタイルには、ビビットレッドがおすすめです。パープルと組み合わせれば、よりおしゃれなインナーカラーになります。

アッシュ

インナーカラーにおすすめのヘアカラー「アッシュ」について紹介します。アッシュとは、くすみ系の灰色です。グレーと同じと思っている人も多いですが、アッシュはさまざまなカラーと組み合わせることができます。

ブリーチをしなくても透明感のあるヘアカラーになるので、インナーカラーだけでなく、ベースカラーとしても人気があります。グレージュ×アッシュは、外国人風のヘアカラーになります。ブラウン×アッシュは、ふんわり大人かわいい印象になります。アッシュはどんなカラーとも相性の良い人気カラーです。

インナーカラーは長さ別に簡単でかわいいヘアアレンジがある

Photo byPexels

インナーカラーのヘアアレンジは、長さ別に簡単に映えるかわいいやり方がたくさんあります。インナーカラーは、ヘアアレンジ次第でさまざまな表情を作ることができます。紹介したヘアアレンジを参考に、おしゃれのワンポイントとしてインナーカラーに挑戦してみてはいかがでしょうか。

enisi
ライター

enisi

月に1回のジェルネイルを楽しみに過ごしており、暇な時には新しいデザインを検索しています。片付けが苦手なので、収納アイデアに興味があります。疑問に感じたことは、手を抜かず納得できるまでしっかり調べることを大切にしています。

関連するまとめ

人気の記事