部屋のインテリアにはポスターがおすすめ!
「自分の部屋にお気に入りのポスターを飾りたいけどインテリアとしてどうなんだろう?」という悩みをもっている方は多いですが、実はポスターは部屋のインテリアとしておすすめなんです。ポスターがインテリアとしておすすめな訳や、アートに見せるおしゃれな飾り方などを紹介していきます。
ポスターは、選び方や飾り方次第でとてもおしゃれでアートな部屋のインテリアになります。上手な選び方や飾り方を身に着けて、ポスターを部屋のインテリアとして楽しみましょう。
ポスターが部屋のインテリアとしておすすめな理由
ポスターは一見すると敷居が高すぎて素人には手が出しにくいように感じますが、そんなことはありません。選び方や飾り方のコツさえつかめば、素人でも簡単におしゃれでアートな部屋を創ることが出来ます。
また、ポスターは、種類にもよりますが、比較的簡単に手に入れることが出来ることや、場所も広い場所を必要としないことも多く、手軽におしゃれでアートな部屋にする方法としておすすめです。
インテリアに合うポスターの選び方
部屋のインテリアとしておすすめなポスターですが、選び方を間違えてしまうと、せっかくおしゃれにしたつもりの部屋が正反対になってしまいます。そんなことにならないようにするために、ここではポスターの選び方を解説します。
上手に選べば、ポスターはとても素敵なインテリアとなり、おしゃれでアートな部屋にすることが出来るので、飾るポスターはよく選びましょう。
自分の趣味だけで選ばない!
インテリアとして飾るポスターを、自分の趣味だけで選んでしまうと、他のインテリアとのバランスが取れずにポスターだけが浮いてしまうことになりかねません。そんなことにならないように、ポスターを選ぶときには、違和感なく飾れるかどうかなども考えて選ぶ必要があります。
また、ポスターを飾る場所の大きさとの兼ね合いも考慮する必要があります。せっかく選んだのに、自分の趣味の大きさで選んだためにいざ飾るときになったら大きさが不釣り合いだったとなったら意味がありません。
インテリアの色などを考えてポスターを選ぶ
後ほど詳細を説明しますが、部屋に飾るポスターを選ぶときには、他のインテリアとも合うかどうかも重要な判断基準です。その時に目安となるのが、他のインテリアの色と合うかどうかや柄があまりにも統一感なさすぎないかなどです。
また、比較的どのようなインテリアとも相性がよく、飾る場所を選ばない種類のポスターを選ぶのも良い方法です。
このようなことに気を付けて飾るポスターを選んで下記の飾り方を参考に飾れば、アートでおしゃれな部屋の出来上がりです。
部屋の雰囲気に合わせる
部屋の雰囲気に合わせたポスター選びも大切です。例えば、リビングのようなくつろぐ為の部屋であれば、くつろげるような内容のポスターを選ぶといった感じです。部屋の雰囲気に合わないポスターは違和感を感じさせてしまうので注意しましょう。
失敗しにくい種類のポスターを選ぶ
初めてポスターを飾るのであれば、なるべく失敗しにくい種類のポスターを選ぶのがおすすめです。ポスターの中でも、マニアックなものなどは、インテリアと合わせるのはテクニックが必要で、上級者向けと言えます。
文字ベースやモノトーンなど、比較的多くのインテリアに合わせることが出来るような種類のポスターを選べば、部屋のインテリアと合わなかったという失敗を避けることが出来ます。
インテリアに合うポスターのおしゃれな飾り方
また、部屋のインテリアとしてポスターを飾るときには、飾り方もとても重要です。同じポスターを飾っても、飾り方によっておしゃれでアートな部屋にも、ポスターが目立たなすぎる部屋にもなってしまいます。
ここでは、部屋のインテリアとして合うポスターの飾り方とはどのようなものなのか、飾る場所の選び方のコツなどについて解説します。おしゃれなポスターの選び方や飾り方を身に着けてワンランク上のアートな部屋を目指しましょう。
様々な飾り方から部屋のインテリアに合った飾り方を選ぶ
ポスターの飾り方には、後ほど記すように様々な飾り方があります。どの飾り方を選んでも良いのですが、肝心なのは、部屋にある他のインテリアとの調和です。それぞれの飾り方をした時の他の部屋にあるインテリアとの相性をイメージして選びましょう。
きちんとイメージして、部屋のインテリアとの相性良く飾れば、ポスターは部屋をアートでおしゃれな空間に変えてくれます。
壁に直で貼る
このポスターの飾り方は最もシンプルなもので、誰でも簡単に出来ます。せっかくポスターを張るのですから、貼るのに使ったものがなるべく目立たないように、画びょうではなく、ホチキスを使うのも良い方法です。
この方法でポスターを貼るときは、ポスターのみのデザインなどに注意して他のインテリアから浮いてしまわないようにすれば良いので、初心者向きとも言えます。
ポスターの貼り方に注意
この場合に注意すべきなのは、ポスターを貼るために何を使うかです。画びょうやノリ、ホチキスなどいろいろと考えられますが、なるべく壁を傷つけない方法を考えるべきです。そのため現在はポスター用の貼っても簡単に剥がせて跡もつかない素材も売っています。
特に賃貸の部屋の場合、画びょうなど壁に穴をあけたりするような方法で貼ったりすると、後で引っ越しで退去するときに原状回復が大変ですので注意しましょう。
額に入れてランダムに!
ポスターを額に入れてランダムに飾る飾り方も良い方法です。わざとランダムに飾ることによってアートインテリアとしてのおしゃれさがぐっと増します。また、額もインテリアになるので、その点でもおすすめです。
ただし、この飾り方でインテリアとしてポスターを飾るときには、あまり他のインテリアからポスターだけが浮いてしまわないよう、額の色やデザインも注意して選ぶ必要があります。
額の位置などに工夫を
わざとランダムに飾るといっても、あまりにも無秩序に飾ったのでは、ポスターを飾る意味がありません。ランダムの中にも額を似た感じのインテリアの近くに飾るなどある程度規則をもたせてポスターが部屋の雰囲気に合うようにしましょう。
そうすることによって、ランダムの中にも統一感ができ、アートでスタイリッシュな部屋にすることが出来ます。
額に入れて規則正しく
前述した飾り方と似ていますが、この飾り方では、ポスターは規則正しく並べます。規則正しく並べることによって、統一感を出すことができ、部屋のイメージが洗練された感じになります。そのため、目的である、アートでおしゃれな部屋にしやすくなるのです。
額に工夫を
この場合、例えばそれぞれのポスターが、バラバラの印象の額に入っていたりすると、せっかくポスターを飾っても却って印象が悪くなってしまいます。同じようなイメージの額に入れて統一感をだすなどするように、ポスターを入れる額にも注意しましょう。
シンメトリーに!
これは中央に大きなポスターを、両脇に小さめの同じくらいの大きさのポスターを並べて飾る飾り方です。このように飾ることによって、同じポスターを飾るのでもおしゃれでアートに見せることが出来ます。
また、シンメトリーな飾り方をすると、ある程度統一感も出すことが出来ますので、部屋のインテリアとも調和しやすくなります。シンプルですが、スタイリッシュな部屋に見せたい時におすすめです。
ポスターの配置を工夫する
この飾り方をする場合、大切なのは、中央と両脇に配置するポスターの選び方です。すべてが全く違う感じのポスターでは、この飾り方をする意味がありません。アート系ならアート系とテーマを決めるか、物語になるように飾りましょう。
テーマを決めるか物語になるように貼るポスターを選べば、この飾り方をすることによって、部屋をおしゃれでアートな他にスタイリッシュにも見せることが出来ます。
1つの額に複数のポスターを入れる
この飾り方では、1つの額にいくつかポスターを一緒に入れて飾ります。そのため、一緒に入っているポスターを同時に鑑賞することが出来ます。同じようなテーマの似た大きさのポスターがいくつかあるときに用いると効果的です。
同じようなテーマの似た大きさのポスターがいくつかある場合には、このような飾り方をすることによって、部屋をすっきりと見せることが出来ます。
額に入れるポスターのテーマと大きさに注意する
この飾り方をする時には、同じ額に入れるポスターは、テーマが同じか物語になるもので大きさも似ているものを選びましょう。そうすることによって、統一感ができ、おしゃれでアートな部屋にすることが出来ます。
また、ポスターを入れる額も、入れる予定のポスターの大きさを考えて、十分な大きさのものを選びましょう。そうしないと窮屈な印象あるいは隙間がありすぎる印象を与えてしまい、おしゃれとは正反対になってしまいます。
額に入れて飾り棚の上に!
ポスターの大きさがあまり大きくない場合、額に入れて飾り棚に飾るという方法もあります。大きなポスターを飾るのにはあまり向かないですが、賃貸の部屋などで、壁にポスターを飾るのに抵抗のある場合などにはおすすめです。
飾り棚に飾れば、壁にポスターを貼るのとは違って、壁などを傷つけたりする心配がないので、賃貸の部屋など原状回復義務がある場合でも安心して飾ることが出来ます。
ポスターの大きさに注意
この飾り方でポスターを飾る場合は、ポスターの大きさに注意する必要があります。飾り棚に飾るのですから、あまり大きなポスターを飾るのには向きません。もちろん、ある程度の大きさまでは大丈夫ですが、基本的に小さなポスターを飾る方が、インテリアとの相性も良いです。
インテリアに合わせたポスターでアートな部屋に見せる!
前述してきたように、ポスターは、工夫すればアートでおしゃれな部屋にすることが出来ます。ここでは、ポスターでよりアートでおしゃれな部屋にするために、飾るポスターをインテリアにどのように合わせたら良いかを説明します。
飾り方を工夫するとともにインテリアに合わせたポスターを選んで、アートでおしゃれな部屋にしましょう。
文字ベース
初心者でも手が出しやすく、失敗しにくいポスターの1つが、文字ベースのものです。文字ベースのポスターは、比較的様々なインテリアと相性が良く、飾る場所を選ばないので、初心者が手を出しても失敗しにくいです。
文字ベースのポスターには、哲学者の格言なども多く、ポジティブな内容のポスターを選べば、モチベーションも上がること請け合いです。
モノクロ
モノクロのポスターを選ぶのも失敗しにくい方法です。モノクロのポスターも色が白と黒しか使われていないため、比較的どのようなインテリアとも相性が良く、飾る場所をあまり選ばないので、初心者でも失敗しにくいポスターです。
また、様々なインテリアと合うことから、柄が多少大胆と思われるものでも、あまり他のインテリアから浮いてしまわずに済みます。
カラーを統一
部屋の他のインテリアとカラーを統一するというのも失敗しない方法の1つです。部屋にある他のインテリアと同じ色のポスターを飾れば、全体的に統一感が生まれ、バランスが取れたおしゃれな部屋になります。
また、部屋の他のインテリアとカラーをそろえると、そろえなかったときに比べてポスターが目立ちすぎて浮いてしまうことも防ぐことができます。
インテリアにポスターを入れる注意点
上手に取り入れれば、アートでおしゃれな部屋にしてくれるポスターですが、部屋のインテリアとの相性が良くないポスターを取り入れてしまうと、インテリアの中でポスターだけが浮いてしまうことになります。
あまり多くありませんが、ここではインテリアの中でポスターだけが浮いてしまわないようにするための注意点を説明します。
基本的には部屋のインテリアとの相性
貼るポスターを選ぶときには、基本的には、部屋のインテリアとの相性を考えて、ポスターだけが浮いてしまわなそうなものを選ぶと良いです。そのような視点でポスターを選べば、部屋のインテリアとの調和も取れてアートでおしゃれな部屋にすることが出来ます。
その点から考えると、前述したような「文字ベース」「モノクロ」「部屋のインテリアと同じ色調の物」という3つのポスターを選ぶと失敗しにくいのでおすすめです。
カラフル×カラフルに注意
カラフルなポスターは部屋のインテリアに合わせるのにコツが必要です。もちろん、部屋のインテリアに合わせることが出来ないわけではないのですが、上手に配置しないと、ポスターだけが浮いてしまうことになります。
どうしてもカラフルなインテリアにカラフルなポスターを合わせたい場合には、ソファーなど大きなインテリアを目線の下の方になるように配置しましょう。そうすることで、目線がそちらに行き、ポスターだけが浮いてしまうことを防ぐことが出来ます。
インテリアに合わせたポスターでおしゃれな部屋に!
ポスターを飾るというと、何だか初心者には難しいように感じますが、決してそんなことはありません。ポスターを部屋のインテリアの1つとして飾ることでアートでおしゃれな部屋にすることが出来ます。
まずはインテリアとの相性が難しくない「文字ベース」「モノクロ」「他のインテリアと同じ色調の物」といったポスターを飾ることから始めてアートでおしゃれな部屋を創りましょう。