髪の毛の正しい洗い方をレクチャー!フケや臭いに悩んでいる人もこれで解消!

髪の毛の正しい洗い方をレクチャー!フケや臭いに悩んでいる人もこれで解消!

髪の毛の正しい洗い方をご存知ですか?フケや臭いがでない為にもしっかりと髪の毛の正しい洗い方をマスターしていきましょう。美容室に行くときだけではなく、普段から自分で髪の毛のケアができたら、普段から綺麗を保てて、気分もあがります。是非、試してみてください。

記事の目次

  1. 1.髪の毛の正しい洗い方
  2. 2.頭皮をしっかりと洗う
  3. 3.髪の毛を洗った後のケア方法
  4. 4.髪の毛の洗い方をサポートするヘッドマッサージ
  5. 5.髪の毛の洗い方の注意点
  6. 6.髪の毛の臭いに悩む人向けの洗い方
  7. 7.正しい洗い方で美しい髪の毛を目指そう

髪の毛の正しい洗い方

Photo byUltra_Nancy

毎日、丁寧に髪を洗えていますか?髪の毛を正しく洗い、清潔を保つことで、フケやかゆみ、臭い、乾燥なども防ぐことができます。

もちろんいいシャンプーを使うということも大事ですが、その前に、髪の毛の正しい洗い方を知らないと、効果も半減してしまいます。

まずはしっかりと髪の毛を丁寧に洗うことを心がけていきましょう。現役の美容師さんのレクチャーも盛り込んでます。是非、綺麗な髪の毛で、毎日ハッピーに過ごしてみませんか?

髪をとかす

Photo by Kevin Doncaster

髪の毛の洗い方をご紹介とお伝えしていきましたが、実は、その前の髪をとかすということが非常に大事なんです。髪をとかすことで、髪のほつれを取ることができたり、頭皮の皮脂汚れも浮かして取り除くことができます。

それ意外にも、地肌用のブラシなどを使えば、頭皮マッサージの効果にもなり、血流がよくなるので、小顔効果も期待できます。

フケ対策にブラッシングが効果的

Photo byisabellecursillat

フケ対策にもブラッシングは効果的です。実は、フケは頭皮からの老廃物なんです。この老廃物はブラッシングし、頭皮の血流をよくすることで、改善されていきます。

またブラッシングをすると、フケの防止だけではなく、頭皮についたホコリやゴミも取り除くことができます。このようなことからも、シャンプーをする前のブラッシングがとても大事なことが分かります。

シャンプー前にお湯でしっかりと洗う

Photo bymohamed_hassan

シャンプーをする前にお湯でしっかりと洗い流すのも効果的です。予洗いといって、シャワーで頭皮を指の腹で洗い、頭皮の汚れをしっかりと落としていきます。

このとき、弧を描くようにして、頭皮をマッサージしながら、洗っていきます。スタイリング剤などでセットシている場合も同様、頭皮にまでついてしまっている可能性もあるので、しっかりと洗っていきましょう。最初に予洗いで汚れを落とすことで、仕上がりも随分と変わっていきます。  

おすすめのシャワーヘッド

Photo byPublicDomainPictures

シャワーヘッドにもおすすめがあるので、ご紹介していきます。シャワーヘッドにもいろんな種類が販売されていますが、おすすめはマッサージ機能付きのシャワーヘッドです。

実は、近年ではパソコンやスマホを使うことが多くなった為、頭皮も凝りやすいんです。凝りや血行が悪くなると、顔のたるみやむくみ。または、肌のくすみやシワになることもあります。

そのようなことからも、水圧が強くマッサージに使えるもので頭皮を刺激し、柔らかくしてくれるものがおすすめです。その他にも、ミスト上で毛穴の汚れを取ってくれるものなどもあります。

自分の悩みに合わせて、気に入ったものを選ぶとよいでしょう。シャワーヘッド自体に切り替えがついているものもあるので、是非チェックしてみてください。

頭皮をしっかりと洗う

Photo byndolangfahada

普段から、頭皮をしっかりと洗うのも、髪の毛のフケや臭いを防ぐのに効果的です。正しいシャンプーの洗い方をマスターして、頭皮から清潔に保つことで、髪の状態もよくなります。

綺麗なロングヘアを保つため、髪のトップがペタっとなってしまうのを防ぐためにも、日頃のお手入れを気をつけてきましょう。

指の腹を使った洗い方がおすすめ

Photo byClker-Free-Vector-Images

髪を洗うときは指の腹を頭皮につけて、しっかり洗うように心がけてください。このとき、爪をたてたり、こすりすぎてしまうと、逆に頭皮を痛めてしまう可能性があるので、優しく洗うように心がけてください。

ショートヘアもロングヘアなど髪の長さは人それぞれですが、このとき地肌をしっかりと洗うことを意識していきましょう。

髪の毛を洗った後のケア方法

Photo byErik_Lucatero

では、髪の毛を洗ったあとのケア方法は、どのようにすれば、保てるのかみていきましょう。サラサラなロングヘアなどは、特に髪の毛を洗った後のケア方法がとても大事です。普段から正しい髪の毛の手入れをすることで、サラサラな髪を保って、毎日を健やかに美しく過ごしませんか?

トリートメントは少量ずつまんべんなく行う

Photo bymohamed_hassan

トリートメントは少量ずつまんべんなく、髪に毛の毛先の方につけるようにしてください。ロングヘアの場合は、髪の毛先側から浸透させるように、均等につけるようにしていきます。このとき、トリートメントを地肌につけてしまうと頭皮がべたっとしてしまうので、気をつけてください。

時間をおいてすすぐ

Photo bysilviarita

トリートメントは、髪の内部にうるおいを補修する役割があります。ですから、少し時間を置いて、髪の毛に浸透させてから流すようにしましょう。

ショートヘアよりロングヘアの方が、浸透するのに時間がかかります。髪の毛に浸透しているかどうか、髪を触って柔らかくなっているか確認するようにしてください。

コンディショナーはトリートメント後に行う

Photo byFree-Photos

ではトリートメントとコンディショナーは何が違うのでしょうか?トリートメントが髪の毛の修復をする、髪の内部のケアに対して、コンディショナーは外から髪を守ってくれるコーティング的なものになります。

コンディショナーの場合も、毛先を重点的につけるようにしてください。ロングヘアの方は、毛先を中心にまんべんなくコンディショナーをつけるようにすると、コーティングされた綺麗な髪を保てます。

髪の毛が細い原因はなに?シャンプーやヘアケアで気をつけるポイントを紹介!のイメージ
髪の毛が細い原因はなに?シャンプーやヘアケアで気をつけるポイントを紹介!
女性も男性も、髪の毛が細いのや薄毛に悩むことはあります。シャンプーの時に髪の毛が抜けるのを、ショックに思う人もいるでしょう。髪の毛が細いことには、どんな原因が考えられるのでしょう。髪の毛がどうして細くなるのか、徹底解説いたします。

髪の毛の洗い方をサポートするヘッドマッサージ

Photo bygraceie

髪の毛の洗い方をサポートできるヘッドマッサージについてもお伝えしていきます。正しいヘッドマッサージをすることで、頭皮の血流をよくすることができます。

パソコン作業が多かったり、頭をよく使いがちな仕事は、頭の血流が滞り、老廃物がたまり、頭が固くなってしまう可能性があります。

そうなってくると、毛根を圧迫し始め、圧迫して毛根が歪むと、髪がうねって生えてくることもあります。もし、綺麗なストレートロングで伸ばしたいのであれば、しっかりとヘッドマッサージをすることが大切です。

ヘッドマッサージの方法

Photo byStockSnap

ヘッドマッサージの方法のベースは、指の腹を使って、下から上にマッサージをするということを覚えておきましょう。円を描きながらくるくるとマッサージをしていきます。このとき、引き上げる方向に力を加え、顔側に向けるときは力を入れないようにしてください。

最初に、頭の上の後頭部をほぐしていきます。後頭部は、筋肉がない場所で顔を使うとき、後頭部は唯一、動かない筋肉です。次に、生え際から後頭部に向かって円を描くように滑らせ、マッサージをしていきます。

4本の指でも構いませんが、手のひらの付け根をしっかりと当て、圧をかけながら上に引っ張ると、より効果的でしょう。

効果的なツボ押し

Photo byStarFlames

ヘッドマッサージに加えて、一緒にツボ押しをすると、更に頭皮に血流が周り、顔周りもすっきりするのでおすすめです。おすすめの3つのツボをお伝えしていきます。

1つ目は、百会(しゃくえ)というツボです。左右の耳を結んだセント眉間から後頭部に向かった線が交わるとこにあります。自律神経の調整や、頭痛や脱毛改善にも効果的です。

2つ目は、天柱(てんちゅう)というツボです。このツボは、髪の生え際、首筋のすぐ脇にあります。肩こりに効果的で、頭もすっきりします。

3つ目は、頷厭(がんえん)というツボです。目尻の斜め上にあるツボで、偏頭痛に効果的と言われています。

ヘッドマッサージにおすすめのタイミング

Photo byFree-Photos

ヘッドマッサージに1番のおすすめのタイミングは、入浴前です。髪の毛をブラッシングしたあとに、ヘッドマッサージをするようにしてください。このとき、オイルを使うと、頭皮の汚れも落ちやすくなるのでおすすめです。

また、入浴前に忘れてしまった場合は、シャンプーをしながら、ヘッドマッサージをするのもよいでしょう。しっかりと頭皮を押さえ、皮膚を動かすようにマッサージしてください。

時間がなかなか取れないときは、バスルームでシャンプーをしながらだと、より短時間で一度に済ませることができるので、おすすめです。

Photo byErikaWittlieb

また、お風呂から上がった後、タオルで乾かすときに、頭皮専用の美容液などをつけてからマッサージすると、血流が更によくなるのでおすすめです。

綺麗なロングヘアに伸ばしたいという方や、フケや臭いが気になるという方は、頭皮からしっかりと正しくマッサージし、汚れを落とすことを心がけてください。

ヘッドマッサージに大切な力加減

Photo byadamkontor

まずは、ヘッドマッサーの前に、自分の頭皮の硬さを調べるようにしてみましょう。生え際に近いおでこ部分を押してみてください。

次に、頭のトップの部分を押してみます。硬さが一緒であれば、良い状態ですが、頭皮が柔らかいようであれば、顔がむくんでいるということです。

また逆に固いのであれば、血行が良くない状態ということが分かります。その後、どちらかによって、頭皮マッサージを加えてみたりして、工夫していくとよいでしょう。

マッサージの際には、力を入れすぎると頭皮を痛めてしまう可能性があるので、気持ちがいいと感じる程度に、圧をかけてマッサージをするようにしてください。

髪の毛の洗い方の注意点

Photo bymohamed_hassan

髪の毛を洗うというと、多くの人が髪を洗うためのものだと思いがちです。髪を洗うのではなく、シャンプーするのは、頭皮を洗浄するという意味だと思ってください。

髪を洗うイメージだと、こすりすぎてしまったりして、髪を逆に傷つけてしまう可能性があります。綺麗に髪を伸ばしたかったり、サラサラのロングヘアにしたいのであれば、まずは頭皮に目を向けてみましょう。

先ほどからお伝えしていますが、シャンプーは老廃物や皮脂の汚れを落とし、フケや臭いを防いでくれます。ですから、注意点としては、正しい洗い方で髪を洗うというのを心がけていきましょう。

朝シャンは避けるべき

Photo bytookapic

日中の汚れやスタイリング剤は、その日に洗い落とすのが基本です。残したままにしてしまうと、毛根を塞いでしまい、頭皮にもいい影響を与えませんので、その日のうちに汚れは落とすようにしてってください。

ですから、シャワーもできるだけその日の夜に浴びるようにしてください。また朝シャンプーは、余計な油分も洗い流してしまうので、乾燥してしまい、フケやかゆみ、臭いの原因にもなります。

そのような意味でも、夜にシャワーを浴びた方がいいといえるでしょう。ちょっとした心がけで大きく変わります。是非、艶のあるロングヘアにもチャレンジしてみてください。

シャンプーのつけすぎに注意する

Photo byhuyenxu94

シャンプーのつけすぎにも注意するようにしていきましょう。適量を超えたシャンプーの使いすぎは、逆にベタついてしまう可能性があります。

シャンプーを使用する際は、1回ワンプッシュで十分です。濡らした手のひらで、少しシャンプーを伸ばして、泡立てる準備をしてください。その後、シャンプーを頭皮全体につけ、指を開いて馴染ませ、指の腹を使って洗っていきます。

指を広げることで空気を含むことができ、正しい洗い方できちんと頭皮が洗浄でき、すっきりとします。是非、チャレンジしてみてください。

すすぎが十分か確認する

Photo byigorovsyannykov

シャンプーの際には、すすぎが十分にできているかどうかの確認も必要です。なぜなら、正しいすすぎ方ができていないと、フケや髪の臭いの原因にもなるからです。

先ほどお伝えしたように、シャンプーは頭皮の洗浄することが目的です。必ずすすぎまでしっかりと意識していきましょう。

ロングの人もショートの人もすすぎ残しのチェックポイントは同じ

Photo byFree-Photos

すすぎや洗い流しは、とても重要なポイントです。頭皮を洗浄し、洗い流していくので、ロングの場合もショートの場合も、すすぎの際のチェックポイントは変わりません。

しっかりと洗い流さないと老廃物が溜まってしまい、フケや乾燥、臭いの原因になります。必ず3分〜5分の時間をかけて、洗い流すようにしていきましょう。

また、耳の裏側や後頭部など、よく洗い忘れがちな箇所は、しっかりと念入りにチェックするようにしてください。特に洗い残しが多い箇所は、前髪、再度、えり足、耳の裏などです。

頭皮全体を、時間をかけてゆっくりと洗い流して、頭皮を清潔に保つことで、髪までサラサラし、ロングヘアも綺麗に伸ばせます。

髪の毛がベタつく!ベタベタの原因や改善するための方法をチェック!のイメージ
髪の毛がベタつく!ベタベタの原因や改善するための方法をチェック!
毎日ちゃんとシャンプーを習慣にしている現代人が多というのに、なぜか髪の毛がベタベタする、朝になるとベタつくという方へ、そのベタベタの原因と改善方法についての特集です、髪の毛のベタつく理由は、もしかしたらシャンプーの作法にあるのではないでしょうか?

髪の毛の臭いに悩む人向けの洗い方

Photo by Tama Leaver

頭皮の臭いに悩む人も多いですが、そのような場合は、普段の洗い方から気をつけていってください。頭皮の臭いの主な原因は、皮脂の参加、細菌の繁殖などがあげられます。皮脂・汗・フケ・アカなどの老廃物がたまり、そのまま時間が経過してしまうと酸化します。

髪の汚れや傷み具合、また頭皮が半乾きだったり、シャンプーの洗い方、すすぎ方が上手くできていないと、フケや臭いの原因になります。その他、食生活や睡眠不足、またストレスなども関係してきますので、普段から規則正しい生活とバランスのよい食事を心がけていきましょう。

ドライヤーですぐに乾かす

Photo byRyanMcGuire

髪の毛をしっかりと流した後は、タオルで水分を取り、ドライヤーでしっかりと乾かしていきます。このとき、根本からしっかりと乾かすことでトップの髪もふんわりとボリュームがでます。

乾かす際も、頭皮から乾かすということを意識してみてください。頭皮まで乾燥しないように、頭皮専用の美容液やオイルなどをつけて、乾かすとよりすっきりと艷やかに仕上がります。

良い香りのシャンプーを選ぶ

Photo byAnnaliseArt

また頭皮の臭いが気になるということであれば、根本的な原因解決ではないですが、いい香りのシャンプーを選ぶということも効果的です。

市販で購入できるシャンプーの中でも、香りが持続する、香りのいいシャンプーがたくさん販売されていますので、SNSなどの口コミをチェックしてみるのも1つの方法です。

ぺたんこ髪を直す方法!ボリュームを出すアレンジ方法や分け目の決め方を紹介!のイメージ
ぺたんこ髪を直す方法!ボリュームを出すアレンジ方法や分け目の決め方を紹介!
アレンジしにくいぺたんこ髪。悩んでる人も多いのです。特に朝時間がない時、ヘアスタイルが決まらないと一日憂鬱になってしまう人も。そんなぺたんこ髪の人におすすめなアレンジ方法、ぺたんこ髪を直す方法、ボリュームを出す分け目など朝のセットが楽になる方法をご紹介します。

正しい洗い方で美しい髪の毛を目指そう

Photo byt_watanabe

髪の毛の正しい洗い方をレクチャーしていきましたが、いかがだったでしょうか?まずは、正しい洗い方のポイントを押さえ、髪を清潔な状態に保つようにしてみてください。

そうすることで、艶のあるサラサラした美しい髪の毛にすることが可能です。まずは、普段の髪の洗い方やケアの仕方を見直してみると、かなり改善されるかも知れません。

髪の毛がサラサラで綺麗な状態だと、毎日の気分も前向きになります。是非、試してみてみることをおすすめします。

yuxxo
ライター

yuxxo

コーヒーと音楽が好きなフリーライター/沖縄生まれ福岡育ち/ DELIGHT FASHION LINK〜福岡をオシャレに生きる人〜をテーマに執筆・取材を行う。 その後、フリーライターとして、音楽やファッション、ライフスタイルなど幅広い記事を執筆中。 Instagram @bestfiction_uk  Twitter @yuco117

関連するまとめ

人気の記事