バックカチューシャで後姿をさらに可愛く♡付け方やアレンジ方法まとめ!

バックカチューシャで後姿をさらに可愛く♡付け方やアレンジ方法まとめ!

今回は、まとめ髪をさらに可愛い飾ってくれるバックカチューシャについて、付け方やアレンジ術をたっぷりご紹介します。バックカチューシャは、シンプルな物からゴージャスな物まで、幅広い種類があります。使える場面も幅広く、おしゃれな髪型を作るのに重宝できるアイテムです。

記事の目次

  1. 1.可愛いバックカチューシャを付けてみよう!
  2. 2.バックカチューシャとは
  3. 3.バックカチューシャの種類
  4. 4.バックカチューシャの付け方
  5. 5.バックカチューシャのヘアアレンジ
  6. 6.手持ちのネックレスでバックカチューシャを作ろう!
  7. 7.バックカチューシャで華やかで可愛い後ろ髪に!

可愛いバックカチューシャを付けてみよう!

フリー写真素材ぱくたそ

バックカチューシャは様々な場面で使えるおしゃれアイテムです。人気のアイテムで、おしゃれさんはお呼ばれした先や普段使いでも、まとめ髪に付けています。そのため、付けている人を見たことがあるという方は多いのではないでしょうか。

シンプルで可愛いデザインから、上品でゴージャスなデザインまで様々な種類が豊富にあるので、お呼ばれイベントやパーティー、卒業式や結婚式、日常使いなど場面に合ったものを使うことができます。

今回は、バックカチューシャとは何なのか、また、付け方やアレンジ方法までたっぷりご紹介していきますのでご覧ください。

バックカチューシャとは

まず初めに「バックカチューシャは聞いたことあるけどどのようなものなの?」「前に付けるカチューシャなら知っているけれど」などと思う方もいらっしゃるかもしれません。その為、具体的にバックカチューシャとはどのようなアイテムなのかお伝えしてします。

バックカチューシャについて詳細をお伝えした後、バックカチューシャの付け方や可愛いヘアアレンジ方法などをたっぷりご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。

後ろ髪につけるカチューシャ

バックカチューシャとは、若いおしゃれ女子の間で流行っている後ろのまとめ髪に付ける髪飾りのことです。バックカチューシャを付けることで、後ろ姿を可愛く飾ってくれるます。

まとめ髪を一気におしゃれにしてくれるバックカチューシャは、種類も豊富で、かわいく自分の髪の毛をアレンジできるので人気のアイテムです。

また、シンプルなバックカチューシャと派手めなバックカチューシャを合わせて使う方法もあり、組み合わせも自由です。まとめ髪に付けるのですが、付ける位置によっても印象が変わるので、さらに自分の可愛いの付け方を楽しむことができます。

最近では、100均でも販売されており、100均のバックカチューシャでも素材もしっかりしていて可愛いので、おすすめです。安価で手に入るものもあり、普段使いにも重宝できるため、話題になっている人気アイテムです。

パーティーなどお呼ばれシーンでも活躍

バックカチューシャは、普段使いにしてもかわいいシンプルなものが豊富に揃っていますが、他にも少し派手なバックカチューシャや華やかなバックカチューシャもあります。

華やかなバックカチューシャは、パーティーや結婚式、などイベントにお呼ばれした際や卒業式など特別な行事にも活躍してくれる人気のヘアアクセサリーです。

結婚式などお呼ばれした際に着ていくドレスワンピなどをさらに華やかに可愛い見た目してくれるバックカチューシャは、多くの方が付けているのを見かけますが、どのバックカチューシャも服装に合ったかわいくおしゃれな見た目で合わせやすさ抜群です。

ただし、結婚式などの特別なイベントの主役は、花嫁さんだったり自分ではないことも多々あります。その場合は、あまり派手過ぎなバックカチューシャは避け、引き立てられるようなシンプル目ものもを選ぶよう心がけましょう。

バックカチューシャの種類

ここまで、バックカチューシャはどのようなアイテムで、どのような時に付けることができるのかなどをご紹介してきました。続いて、具体的にはどのような種類があるのか、バックカチューシャの種類とそれぞれの特徴を踏まえてご紹介していきます。

シンプルモチーフ

シンプルモチーフのバックカチューシャは、シンプルで可愛いデザインで、普段のおしゃれに使えるのでおすすめです。

シンプルですが、1つ付けるだけで、後ろ姿がぐんと可愛い印象に変わります。バックカチューシャでおしゃれ度アップして、気分も上がること間違いなしです。

フラワーモチーフ

フラワーモチーフのバックカチューシャは、様々なパールなどのアクセサリーが組み合わさっており、華やかで可愛いデザインのバックカチューシャです。後ろ姿を華やかに飾ってくれるので、結婚式やパーティーなどの特別な華やかイベントにぴったりです。

リーフモチーフ

リーフモチーフのバックカチューシャは、葉っぱを型取った形のデザインのバックカチューシャです。バックカチューシャの中で1番人気のデザインです。種類も豊富で、様々な葉っぱの形があります。

小さ目の葉っぱのデザインのバックカチューシャは、上品な後ろ姿に変えてくれ、大き目の葉っぱのデザインのバックカチューシャは、エレガントな後ろ姿に変えてくれます。

ネックレスタイプ

ネックレスタイプのバックカチューシャは、真ん中1か所にアクセサリーが付けられているネックレスのようなシンプルなデザインになっています。

シンプルで、髪型を選ばないので、ストンと落としている髪型にも合わせて付ける付け方もできます。1つ持っていると様々な時に使えて便利なデザインです。

バックカチューシャの付け方

お化粧などは、肌に直接塗る為、肌の関係上お化粧をすることが難しい人もいらっしゃるかもしれません。しかし、バックカチューシャなどのアクセサリーは、付けるだけなので、お化粧でおしゃれを楽しむことができない方もアクセサリーでおしゃれを楽しむことができます。

また、バックカチューシャは髪に付けるので、肌に触れることがないので、さらに安心です。では、そのバックカチューシャはみんなどのように付けて使っているのでしょうか。バックカチューシャの付け方についてご紹介していきます。

バックカチューシャの付け方は簡単!

「バックカチューシャは後ろ髪に付けるから、付け方が難しそう」「みんな時間かけてバックカチューシャを付けて髪の毛をおしゃれしているのかな」などと考える方もいるかもしれません。しかし、バックカチューシャの付け方は簡単なので不器用の方にでも付けることができます。

バックカチューシャの付け方は3種類あります。1つ目は、バックカチューシャは差し込んで付けるタイプです。2つ目は、端にクリップやピンなどが付いていて、そのクリップやピンを髪に止めるタイプです。

3つ目は、耳に掛けるタイプがあります。差し込むタイプは、髪型を作ってからすっと差し込むこと簡単に付けられます。

2つ目のピンなどで止めるタイプは、止めるピン部分を髪の毛で隠す必要があります。しかしクリップ自体が可愛い物であればあえて見せて付けるのもありです。

ピンやクリップは、差し込みタイプや耳に掛けるタイプよりしっかり止めることができるので、多少アクティブに動いても取れたりずれることがないので安心です。

3つ目の耳に掛けるタイプは、後ろから耳に掛けるだけで簡単に付けることができます。不器用な方でもまとめ髪の上から耳掛けタイプバックカチューシャを付けるだけなので簡単に付けることができますし、髪の毛を降ろした状態でも使うことができ、簡単におしゃれにアレンジできます。

しかし、常に耳に掛かっているので、マスクなどと併用して使うと耳が痛くなってしまうかもしれないのでご注意ください。

バックカチューシャが落ちてしまう時は?

お呼ばれ先で、バックカチューシャが落ちてしまうと少々恥ずかしいものです。特に差し込むだけのバックカチューシャは落ちないように工夫することが大切です。

例えば、編み込んだ髪の毛の中に差し込んだり、ねじった髪の毛の中に差し込むと落ちにくいです。また、髪の毛にボリュームを持たせ、その上に乗せるように付ける方法もあります。

せっかくおしゃれに付けたバックカチューシャですから、最後までおしゃれに付けておきたいものです。落ちない工夫でそのリスクを軽減しましょう。

痛い時はいったん外そう

フリー写真素材ぱくたそ

バックカチューシャを付けていると、痛みがある場合があります。例えば、頭皮を圧迫している箇所の血流が悪くなり痛くなります。ピンで固定している場合は、髪の毛が引っ張られて痛くなります。耳にはめている場合は、耳が常に圧迫されることで痛みがでます。

その場合は、焦らず、シンプルに一旦まとめ髪からバックカチューシャを外しましょう。頭皮を圧迫している場合は、その箇所をマッサージすることで傷みが和らぎます。

また、ピンで髪の毛が引っ張られ、痛くなった場合は、固定する箇所を変え、少し多めの髪で固定するようにしましょう。痛いのは、体の注意信号です。無理せず、一旦外して休憩させてあげてください。

バックカチューシャのヘアアレンジ

バックカチューシャは、いつものまとめ髪をかわいく飾ってくれる優れたアイテムです。それでは、バックカチューシャを組み合わせたヘアアレンジを様々なヘアスタイルでご紹介していきます。どのヘアアレンジも可愛いのでぜひマネしてみてください

お団子ハーフアップ×バックカチューシャ

お団子ハーフアップにバックカチューシャを合わせたヘアアレンジです。ゆるっとまとまったお団子に、降した髪を巻いてさらにゆるふわで女性らしい可愛さが出るヘアスタイルです。ミディアムヘアの長さでもできるので、幅広い髪の長さで試していただけるヘアアレンジです。

ふんわり編み込みまとめ髪×バックカチューシャ

ふんわり編み込みまとめ髪にバックカチューシャを合わせたアレンジヘアです。ふんわり編み込んだ髪にバックカチューシャを付けるとお姫様のようなゴージャス感が出ます。結婚式の花嫁さんに良く使われるヘアスタイルです。

ふわっとまとめたヘアスタイルのアクセントにもなっています。シンプルなバックカチューシャを編み込みまとめ髪に使うと、普段使いやパーティーなどにお呼ばれした際にぴったりです。中でも花やリーフ型のものがより可愛く似合うでしょう。

アップヘア×バックカチューシャ

アップヘアにバックカチューシャを合わせたヘアアレンジです。バックカチューシャが主役のアレンジで、おくれ毛を多めにしてふわっと感が出て女性らしく可愛いヘアスタイルです。

襟足の編み込みまとめ髪は特におしゃれです。バックカチューシャを邪魔しないけど、細部までおしゃれなヘアアレンジです。

フィッシュボーンのまとめ髪×バックカチューシャ

フィッシュボーンのまとめ髪にバックカチューシャを組み合わせたヘアアレンジです。バックカチューシャを合わせることで、いまどきなヘアスタイルで一気にフィッシュボーンまとめ髪の後ろ姿を華やかにしてくれます。

パールのバックカチューシャでしたら、ピアスやネックレスもパールで合わせるとまとまり感を出すこともできます。

ショートボブ×バックカチューシャ

ショートボブにバックカチューシャを合わせたアレンジヘアです。内巻きにしたボブにバックカチューシャを合わせるだけで、女性らしい可愛さをさらに出してくれます。

髪が長くないとできないアレンジではないので、幅広い紙の長さで試していただくことができ、長さを気にすることなくできるヘアアレンジなのでおすすめです。

シニヨンアレンジ×バックカチューシャ

シニヨンアレンジヘアにバックカチューシャを合わせたヘアアレンジです。シニヨンアレンジヘアはお呼ばれした際にも使える人気の髪型です。

ミディアムな長さの方でもできるシニヨンアレンジヘアは、そのままでも可愛いですが、バックカチューシャを付けるとポイントとなり、さらに可愛いヘアスタイルになります。

手持ちのネックレスでバックカチューシャを作ろう!

バックカチューシャは、自分が持っているネックレスで簡単に作ることができます。使うのは、「ネックレス」と「ヘアピン2個」です。簡単、手作りバックカチューシャの作り方をご紹介します。とても簡単にできるので、ぜひ作ってみてください。

手順1、ネックレスの留め具部分を外し、チェーンのみの状態にします。手順2、ネックレスの両端のチェーン部分に1つずつヘアピンを挟みます。以上で完成です。

手作りバックカチューシャは、好きなネックレスを簡単にバックカチューシャに変えることができるのでおすすめです。

突然のお呼ばれにも使える!

手作りバックカチューシャの作り方を知ったからには、急なパーティーへのお呼ばれの際も、髪型どうしようと困る心配ありません。

バックカチューシャは、先程お伝えしたように、自宅にあるもので、とても簡単にシンプルで可愛いバックカチューシャを作ることができます。

止める部分はヘアピンなので、付けるのも簡単になっています。急なお呼ばれにもおしゃれに対応できるので、覚えておくととても便利です。

バックカチューシャで華やかで可愛い後ろ髪に!

Photo by_Alicja_

いかがでしたでしょうか。今回は、人気のバックカチューシャでまとめ髪をさらに可愛くする付け方やアレンジ方法についてご紹介してきました。お呼ばれ用にも普段使い用にも気に入ったヘアアレンジはありましたでしょうか。

おしゃれには様々な方法があります。その中で、バックカチューシャは、誰もが簡単にできるおしゃれ術です。お呼ばれした際も使うことができますし、普段使いもできるなど幅広い場面で使うことができます。100均で販売されていますし、自宅にあるものでも作ることができる手軽なアイテムです。

お金をかけずにおしゃれを楽しむことができるのも嬉しいポイントです。バックカチューシャで後ろ姿を回りの女性よりワンランク上のおしゃれをしてみてください。

f.lite
ライター

f.lite

普段は介護業界働いており、高齢者の日常生活のお手伝いをさせていただいています。人と関わることが好きなので、毎日楽しく働かせていただいています。休みの日は、映画鑑賞をしたり、時間が取れれば旅行に行ったりしています。ライターのお仕事は、まだ不慣れな点も多いですが、自分の言葉でわかりやすく伝えられるように一生懸命頑張ります。

関連するまとめ

人気の記事