ヘアカラーとブリーチの違い
ヘアカラーやブリーチをしたことがある人は多いでしょう。髪の毛のカラーを変えておしゃれをすると、気分がぐんと上がるものです。美容院で染めたり、自宅で染めたりすることで、髪の色を変えられます。
しかし、「カラーの種類やヘアカラーとブリーチのような染め方にも種類もあって、違いが分からない」、「そもそもブリーチって何だろう」「ヘアカラーとの違いって何?」なんて考える方は多いのではないでしょうか。
今回は、カラーをおしゃれに楽しむためのヘアカラー、ブリーチについてご紹介します。まず初めに、ヘアカラーとブリーチの違いについて知っておきましょう。
ヘアカラーは髪に色を追加する
ヘアカラーとはどのようなものなのでしょうか。ヘアカラーが髪の毛に色を変える仕組みについてご紹介します。
ヘアカラーの液は「混合剤」と呼ばれるものですが、これを髪の毛に塗ると、混合剤の中のアルカリ剤であるアンモニアやモノエタノールアミンが、髪を守っているキューティクルを開いてくれます。そのため、混合剤が髪の中に入ることができます。
そして、髪の毛の中で、染料を発色させ、これが、髪の毛の中に定着することで、髪の毛の色が染料の色に見えるという仕組みでヘアカラーは髪の色を変えてくれるのです。
ブリーチは髪から色を抜く
次に、ブリーチとはどのようなものなのでしょうか。ブリーチで髪の毛の色を変える仕組みについてご紹介します。ブリーチは、ヘアカラーの髪に色を追加する仕組みとは違い、髪の色を抜いて明るい髪へ変えます。
人間の髪の毛の色は、「メラニン色素」という成分によって決まります。日本人なら、このメラニン色素が黒色にしているということです。ブリーチは、このメラニン色素をブリーチの成分であるアルカリ性成分が分解させ、脱色します。
ブリーチの成分には、過酸化水素も含まれており、メラニン色素の脱色をサポートします。これらの成分によって脱色された髪の毛は、徐々にメラニン色素がなくなり、明るい髪の毛に変化させてきます。このような仕組みでブリーチは、髪の毛の色を抜き、髪の毛の色を変化させます。
また、ブリーチは、段階によって黒髪を徐々に明るい色へ変えていきます。ブリーチが色を変える順番があるのでご紹介します。
日本人の黒髪は、ブリーチすることで、黒、茶色、オレンジ、黄色、淡い黄色の順に明るくなっていきます。ブリーチを繰り返し行ったり、ブリーチ剤を長い時間付けておくとこのような色の順番で髪の色は変化していくということです。
ヘアカラー×ブリーチの特徴
より自分のイメージの髪色に近づけるおしゃれアレンジができるおすすめの方法として、ダブルカラーがあります。
ダブルカラーとは、初めにブリーチで髪の色を抜いた後、ヘアカラーで、髪に色を入れる方法です。通常のカラーはシングルカラーと言って、1回のカラーで色を出します。
このシングルカラーと違い、ダブルカラーは、ブリーチした後にヘアカラーをするという2段階の工程を踏むことで、1回では出せない色味を出すことができ、髪色のアレンジ幅を広げることができます。
この髪色の幅を出し、よりおしゃれな髪色に変化させてくれるダブルカラーの特徴をご紹介していきます。
発色が良い
通常のカラーですと1段階で髪の毛の色を入れるため、元々の髪の毛の色の影響を受けやすくなります。地毛のメラニン色素が濃いと入りにくかったり、逆にメラニン色素が弱いと色が入りすぎたりなど地毛の状態によって違いが出て左右されます。
しかし、ダブルカラーは、一度、ブリーチ剤で、地毛の髪の色を抜いてからカラー剤で染めるため、地毛の状態の違いに左右されにくくなります。そして、ダブルカラーは、通常のカラーより発色が良いので、美しい色味を出すことができるのです。
明るいカラーに向いている
ダブルカラーは、ブリーチ剤で髪の毛の色を抜いてから、再度、カラーを入れるので、明るい色味が出やすく、通常カラーではできない明るいハイトーンのカラーを楽しむこともできます。
通常カラーでは、日本人の黒髪では出せない外国人のような本物のような金髪をすることもできますし、日本人の黒髪の黒味を残さないブラウンなども明るい透明感のある色味も楽しむことができます。
グラデーション・ハイライトの発色が良い
グラデーションカラーは、毛先の方になるにつれて、明るい色になるカラーのことです。ダブルカラーの1段階目にブリーチ剤でしっかり色を抜き、明るい髪色にすることで、毛先がきれいに抜けてきれいなグラデーションにすることができます。
ブリーチ剤とカラー剤を使う2段階工程のダブルカラーだからできるキレイなグラデーションは人気もあるカラーです。また、ダブルカラーは髪に色が入りやすいのでハイライトの色を入れることもでき、髪色のアレンジを楽しむのにもおすすめです。
色持ちは1~2週間
髪の色は、明るい色ほど、色持ちが悪いと言われています。では、ブリーチとヘアカラーを合わせた明るいダブルカラーの髪色は、どのくらい色持ちするかご存じでしょうか。
ヘアカラーとブリーチのダブルカラー後の髪の色持ちは、約1週間~2週間程度と言われています。シャンプーによって染める時に使った薬剤が、洗い流され、また、ドライヤーなどの熱に壊されるため、毎日シャンプーをするたびに色が少しずつ落ちていきます。
色持ちを良くしたいと考える方は、少し濃いめの色を入れることがおすすめです。また、色持ちは入れる色によっても変わってくるようです。少しでもきれいな状態の髪色をキープするために色持ちの良いおすすめの色と逆に色持ちの悪い色をご紹介します。
色落ちしやすい色としにくい色がある
色持ちの悪い色は、アッシュ系、マット系、赤やピンクなどの明るい色味です。明るい色は色落ちしやすいようです。逆に、色持ちの良い色は、ブラウン系、ヴァイオレット系で暗めの色のようです。色持ちが気になる方は、暗めの色がおすすめです。
色持ちを良くする対策
せっかくお金と時間をかけておしゃれな色に染めたのですから、おしゃれな色味をできるだけきれいに色持ちさせたいものです。色持ちが気になる方へ、色持ちを少しでも良くできる色落ち対策をいくつかご紹介します。
1つ目は、「ダブルカラーでアレンジした当日、翌日のシャンプーをしない」対策です。髪を染める時に使った薬剤が、地毛に馴染むのには24時間かかると言われています。
そのため、地毛に馴染むまでの間、色持ちを妨げる原因であるシャンプーを控えることで色が抜けるのを避けることができます。2日間シャンプーしないのは、どうしても気持ち悪い場合は、水洗いなどで軽く洗う方法でも大丈夫です。
2つ目は「髪の毛をすぐに乾かす」対策です。髪の毛は、濡れていると、キューティクルが全開になっている状態なのです。
キューティクルが全開ということは、薬剤が外に出やすい状態ですので、色持ちを妨げる原因になります。そのため、髪の毛が濡れた状態は極力避け、乾いた状態にしましょう。
3つ目は、アイロン、コテを使わない」対策です。前にもお伝えしましたが、薬剤は熱で壊されてしまい、色持ちを妨げる原因になってしまいます。
そのため、熱を加えるアイロンやコテの使用は避けた方が良いでしょう。どうしてもセットで使う際は、120度~160度の低温で使うようにしましょう。
ヘアカラー×ブリーチの注意点
ヘアカラーとブリーチのダブルカラーはシングルカラーには出せないおしゃれな髪色のアレンジの幅を広げ、おしゃれ髪をする際、活躍してくれる画期的な方法です。メリットがたくさんあり、メリットを見ていると、試してみたくなるものです。
しかし、ヘアカラーとブリーチを同時にやるため、少々髪に負担が大きいなどデメリットもあるのです。ヘアカラーとブリーチのダブルカラーをする前にデメリットも知っておくことが大切です。ご紹介しますので、参考にしてください。
髪を痛めるリスクが高い
髪を染めるブリーチ剤やカラー剤などの薬剤には、髪の毛を守っているキューティクルを壊し、髪の毛の色素であるメラニン色素を分解します。
そして、新たな色素を髪の毛に入れるので、髪の毛へのダメージは大きいものです。髪の毛にダメージを受けることで、髪の毛のパサつきや切れ毛の原因になります。
セルフで染めるのはおすすめしない
ブリーチ剤やカラー剤などの髪染めの薬剤は、薬局などで販売されており、誰でも簡単に購入することができます。自宅で染めた経験があり、慣れている方なら、ブリーチ剤とカラー剤を使って自宅ですることが可能ですが、通常のシングルカラーよりダブルカラーは難しいです。
そのため、ダブルカラーを自宅で挑戦してきれいな色に染めるのにはかなりハードルが高くなっています。できれば、美容院のプロに任せた方が、しっかりおしゃれなカラーに仕上げることができるのでそちらをおすすめします。
皮膚が弱いと頭皮ダメージを受ける
ブリーチ剤やカラー剤などの髪染めの薬剤は、刺激性があります。よく美容院で髪を染める際は、「頭皮しみたりしませんか?」と聞かれるでしょう。
それは、皮膚が弱いと、頭皮がピリピリしたり、赤くかぶれるなど頭皮がダメージを受けて、皮膚トラブルがあることがあるからです。もし薬剤は頭皮にしみていると感じた際は、すぐにカラーを中止し、洗い流す必要があります。
ヘアカラー×ブリーチの注文のコツ
カラーを美容院で行った際に、実際に完成した髪の色と元々イメージしていた髪の色に違いがあり、少し残念だったという経験をされたことがある方はいるでしょう。なかなか自分の考えていることを相手に伝えるのは難しいことです。
そのような後悔をしないためにも、ヘアカラー、ブリーチをする際の注文のコツをご紹介します。次回、美容院でカラーされる予定のある方は、ぜひ、試してみてください。
時間・お金に余裕をもってオーダーする
ヘアカラー×ブリーチの注文方法1つ目は、お金、時間に余裕をもってオーダーすることです。ブリーチやカラーが髪に入る時間や、担当する美容師でもかかる時間は違います。
また、施術の方法や美容院によってかかる値段が違います。イメージ通りの髪の色にするために、時間をお金には余裕をもって注文できるようにしましょう。
理想より暗い色合いを頼む
ヘアカラー×ブリーチの注文方法2つ目は、理想より暗い色を頼む方法です。明るい色から暗い色にすることは難しいですが、暗い色から明るい色にするには、簡単です。
さらにブリーチをして色を抜くこともできますし、色落ちして自然に明るくなります。そのため、理想より暗めの濃い色を注文するのも1つの方法です。
イメージ画像を見せる
ヘアカラー×ブリーチの注文方法3つ目は、イメージの画像を美容師さんに提示して見てもらうことです。画像を使うことが最も簡単で、相手に確実に伝わる方法かもしれません。
通常カラーと違い、染めることのできる色の幅はかなり広いヘアカラー×ブリーチでは、いくらプロの美容師さんへ口頭で詳しく説明しても、イメージとの違いが出てしまう可能性があります。美容院でカラーする前には、イメージカラーの画像を探しておくことをおすすめします。
ヘアカラー×ブリーチのケア方法
前にお伝えしましたが、髪を染めるブリーチ剤やカラー剤などの薬剤は、髪の毛にダメージを与える成分が入っており、ダブルカラーをする際には、髪のダメージは避けられないことです。そのため、ブリーチ剤とカラー剤を使ったダブルカラー後のアフターケアは必須になります。
また、せっかく染めたきれいな色をできるだけ長くキープするためにもアフターケアは大切です。ブリーチ剤、カラー剤でダメージを受け、傷んでしまった髪の毛を修復、また色落ちを防ぐのにおすすめのアフターケア方法を4つご紹介します。
刺激がないシャンプーで洗う
1つ目の方法は、刺激のないシャンプーで洗う方法です。色落ちを防いで、おしゃれできれいな髪での色持ちを保つには、自分の髪の毛に合ったシャンプーを使うことが大切です。
その中でもブリーチ剤、カラー剤でダメージを受けた髪の毛に負担が少なく洗うことができるアミノ酸系のシャンプーは、刺激が少なく、おすすめです。洗浄力が穏やかで、色持ちも良くしてくれます。
トリートメントで補修する
2つ目の方法は、ブリーチ剤、カラー剤で傷んだ髪の毛を補修する効果の高いトリートメントで補修する方法です。髪の毛を補修することで、パサつきを抑えたり、カラー後の気になる色持ちに対しても、色落ちを防いで色持ち長くすることも可能です。
傷んだ髪の毛の修復には、髪の毛の主成分である「ヘマチン」「ジメチンコ」「加水分解ケラチン」などタンパク質が入っているトリートメントを選びましょう。
また、「クエン酸」はキューティクルを閉じて、色落ちを防止してくれるのでこれらのい成分が入ったトリートメントがおすすめです。
ケアブリーチ剤を使う
ケアブリーチとは、通常のブリーチ剤の中に髪の毛をケアする成分を混ぜた薬剤のことです。ブリーチでの髪の毛への負担を減らし、ダメージを抑えることできます。
繰り返しブリーチをする方には、ケアブリーチはかなりおすすめです。しかし、ケアブリーチは、あくまで髪の毛への負担を減らし、ダメージを抑えるので、ケアブリーチで染めたから全くダメージがない訳ではないのでその点は注意が必要です。
ドライヤーでしっかりと乾かす
前にもお伝えしましたが、濡れている髪の毛は、キューティクルが開いた状態にあります。この状態ですと、色落ちが早くなってしまいます。それを防ぐためにも髪の毛は濡れた状態のままにしない方が良いです。
また、髪の毛同士の摩擦で、傷む原因にもなるのでブリーチ剤、ヘアカラー剤などで髪染め後は、しっかりドライヤーで乾かすことが重要です。
また、濡れたままの髪の毛の状態にしておくと頭皮常在菌が増えてしまい、頭皮環境の乱れの原因ともなるので、髪の毛をしっかり乾かすことは大切なことなのです。
ヘアカラー×ブリーチのおすすめカラーアレンジ
ここまで、ヘアカラーとブリーチの違いやダブルカラーの特徴、注意点、注文のコツ、ケア方法をご紹介してきました。ヘアカラーとブリーチのダブルカラーは、髪に負担はあるもののアレンジ方法の幅が、シングルカラーと違い、格段に広くなるので、ぜひ挑戦してみたいものです。
最後に、ヘアカラーとブリーチのダブルカラーを使ったカラーアレンジをご紹介します。ダブルカラーだから出せる魅力がたっぷり詰まっているので、ぜひ参考にしてください。
ミルクティーアッシュ
おすすめカラーアレンジ1つ目は、ミルクティーアッシュです。ミルクティーアッシュは、まろやかな色合いで優しい印象が特徴。また、女性らしいキューとさもあり、おすすめです。
黒髪とはかなり違いが大きくあるので、しっかりイメージチェンジしたい方にミルクティーアッシュは良いかもしれません。
ベージュブラウン
おすすめカラーアレンジ2つ目は、ベージュブラウンです。ヘアカラーで定番の色であるベージュブラウンですが、あえてダブルカラーで入れることで、透明感を出すことができます。
ショートやミディアムの長さで、ゆるっと髪全体を巻くことで、女性らしい可愛らしさを出すことができるのでおすすめです。またロングでゆるっと毛先を巻くと、大人のきれいめ女性の雰囲気を出すことができます。
アッシュベージュ
おすすめカラーアレンジ3つ目は、アッシュベージュです。ブリーチをしてから、ヘアカラーをするダブルカラーで染めることで、ベージュの赤みを抑えることができ、透明感を出すことができます。透明感のあるアカ抜け感が目を引くアレンジです。
ホワイトアッシュ
おすすめカラーアレンジ4つ目は、ホワイトアッシュです。透明感があって触りたくなるような髪色でおしゃれな仕上がりです。ショートもかわいいですが、ロングの髪にも合わせやすいホワイトアッシュはハイライトなどを入れてもおしゃれに決まります。
アッシュグレージュ
おすすめカラーアレンジ5つ目は、アッシュグレージュです。グレージュは、ダブルカラーでなくても出すことができる色ですが、あえてダブルカラーで入れることで、アカ抜け感のあるグレージュにすることができて、周りより一歩先のおしゃれをすることができるかもしれません。
グレーとベージュどちらに比重を置くかによって雰囲気も変わります。この比重のかけ方もダブルカラーだからはっきり仕上がりに出すことができます。
ダークベージュ
おすすめカラーアレンジ6つ目は、ダークベージュです。ブリーチした後に暗めのダークカラーを入れると、つや感を出すことができ、重い印象を与えません。透明感も出て、清楚な大人の女性な印象になります。
ブルージュ
おすすめカラーアレンジ7つ目は、ブルージュです。ブルーとベージュをミックスしたブルージュカラーです。青系の色は、どこかミステリアスな印象にする演出することができます。ダブルカラーにすることで、透明感のあるちょっとミステリアスなブルージュにすることができます。
ピンクアッシュ
おすすめカラーアレンジ8つ目は、ピンクアッシュです。全体をピンクの色味を加えたピンクアッシュは、ダブルカラーの発色を活かしたからこそ出せる色味です。女性なら、お姫様のようなピンクアッシュのような色味に興味がある方は多いのではないでしょうか。
ヘアカラー×ブリーチでおしゃれな髪色をGETしよう
最後まで読んでいただきありがとうございました。今回は、ヘアカラーとブリーチのダブルカラーでのアレンジについてたっぷりご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
ヘアカラーとブリーチのダブルカラーで仕上げることで、透明感やアカ抜け感を出すことができ、女性らしさをアップさせることができます。また、シングルカラーでは出しにくい、色味やグラデーション、明るいハイトーンなどのおしゃれアレンジも楽しむことができるのでおすすめです。
ブリーチ剤やカラー剤による髪のダメージはどうしても避けることができないので、アフターケアは和ずれてはいけません。その点だけ注意しつつ、様々な髪色でおしゃれアレンジに挑戦してみてください。