マットカラーはどんな髪色?アッシュカラーとの違いやアレンジを一挙紹介!

マットカラーはどんな髪色?アッシュカラーとの違いやアレンジを一挙紹介!

トレンドのくすみカラーを演出したマットカラーは、オールシーズン取り入れられるヘアカラーであり、どんなファッションにもぴったりなおしゃれカラーです。そんなマットカラーにはどんな魅力があるのでしょうか?色落ち防止方法などと合わせて調べておりますのでご覧ください。

記事の目次

  1. 1.マットカラーの魅力を知ろう!
  2. 2.マットカラーとはどんな髪色?
  3. 3.マットカラーとアッシュカラーの違い
  4. 4.マットカラーの種類
  5. 5.マットカラーのブリーチあり・なしの違い
  6. 6.マットカラーのおしゃれアレンジ
  7. 7.マットカラーの色落ちを防ぐお手入れ方法
  8. 8.透明感が魅力のマットカラーに挑戦してみよう!

マットカラーの魅力を知ろう!

Photo bynastya_gepp

ファッションだけではなくヘアカラーでも人気のくすみカラーを演出できるマットカラーでは、オリーブ系・グリーン系・ベージュ系とカラーバリエーション豊富にくすみカラーを楽しめ、他のヘアカラーとは違った色味を楽しむことができるヘアカラーとされています。

そこで、今回は人気のマットカラーの基本的な色味や魅力、またはアレンジ方法について調べていきますので、マットカラーが気になる人はぜひ参考にしてみてください。

マットカラーとはどんな髪色?

マットカラーのヘアスタイルでは、くすみ感を活かしたニュアンスカラーを楽しむことができ、他のヘアカラーでは演出できない色味が魅力とされています。そこで、ニュアンスカラーを楽しむことができるマットカラーの基本的な色味についてまずは調べていきましょう。

グリーンを入れたブラウンカラー

マットカラーの基本的な色味は、グリーンカラーをベースにして作られたブラウンカラーとなっており、日本人特有の黒髪では、カラーチェンジの際に赤みが引き立ってしまいますが、その赤みをグリーンカラーで抑えニュアンス感のあるブラウンカラーに仕上げてくれます。

また、マットカラーはブリーチあり・なしでも違った色味を楽しむことができ、ブリーチを施すことでよりグリーン感の強いブラウンカラーに仕上げることができます。

髪が柔らかい印象になる

グリーンカラーを混ぜ仕上げるマットカラーでは、日本人特有の赤みが抑えられるため、仕上がりは透明感のあるやわらかい髪質に仕上がるとされています。そのため、大人っぽく上品な髪色を楽しみたい人におすすめのカラーです。

マットカラーとアッシュカラーの違い

マット感のある落ち着いた髪色がベースとなるマットカラーは、パッと見は人気のアッシュカラーとも似ているとされますが、2つの髪色にはそれぞれに特徴があり、ヘアカラーでの効果も異なります。そこで、マットカラーとアッシュカラーの違いについても知っておきましょう。

アッシュカラーの特徴

マットカラーに似た髪色に仕上がるアッシュカラーの特徴は、使用するヘアカラーにまず違いがあります。グリーンカラーをベースにするマットカラーとは違い、アッシュカラーではブルーがベースとなるパープルカラーを使用してアッシュに仕上げていきます。

違いはベースカラーと打ち消す色味

マットカラーとアッシュカラーの違いには、髪色の仕上がりにも違いがあります。日本人特有の赤みを抑えるマットカラーとは違い、アッシュカラーではパープルカラーを使用していくため、黄色みを打ち消す効果がありシルバー感のある髪色に仕上げることができます。

そのため、黄色みの強い髪色には色が入りやすく綺麗に仕上がりますが、日本人特有の赤みの強い髪質には色が入りにくい場合があります。そのようなときは、アッシュカラーではなくマットカラーを取り入れていくことで、色がしっかりと入るケースがあります。

マットカラーの種類

マットカラーの特徴や魅力から、似ているとされるアッシュカラーとの違いをご紹介させていただきましたが、マットカラーでは基本のベースカラーに合わせて他のヘアカラーを混ぜることで、種類の違った髪色に仕上げることができます。

そこで、ここでは透明感のあるマットカラーのカラーバリエーションについてご紹介させていただきますので、それぞれの髪色の特徴をご覧ください。

マットグリーン

マットカラーの中でもグリーン感がより演出されるヘアカラーはマットグリーンです。マットグリーンでは、基本のマットカラーの特徴が活かされた仕上がりとなっているため、ベースとなる髪質の赤みを抑え、透明感のある落ち着いたヘアカラーに仕上げることができます。

また、ベースにグリーンカラーを取り入れているため、日の光に当たるとグリーンカラーが引き立ちおしゃれ感が増します。グリーン感を抑えたナチュラルな髪色に仕上げたい人は、カラートーンを落ち着いた色味にしてみましょう。

マットブラウン

続いては、ブラウンとマットを組み合わせたマットブラウンです。幅広い年齢層から人気のブラウンカラーは、マットと組み合わせることでより深い髪色を演出することができます。

仕上がりは落ち着いたカラートーンでありながら、赤みを抑えるマットカラーを取り入れることで、落ち着きのあるヘアカラーの中にも透明感がプラスされ大人っぽい仕上がりが魅力とされています。

マットベージュ

ブラウンカラーよりも明るい髪に仕上げることができるベージュをマットと合わせたマットベージュカラーは、外国人ヘアーのような髪色を楽しみたい人におすすめのヘアカラーです。

ベージュにマットを合わせることで、派手過ぎない髪色に仕上げることができ、マイルドな雰囲気が女性らしさを演出してくれます。マットカラーの中でも明るめのマットベージュを取り入れ、大人っぽさとぬけ感を楽しんでみるのはいかがでしょうか。

マットグレー

クールなモード感を髪色で演出したい人は、マットとグレーを組み合わせたマットグレーカラーがおすすめです。仕上がりは暗めのヘアカラーになるマットグレーですが、グレーカラーをプラスすることで黒髪よりも軽いヘアスタイルに仕上げることができます。

またヘアカラーでは色落ちは悩みの1つとされていますが、マットグレーは色落ちしてしまっても髪色に変化が少なく、色落ち後もニュアンスカラーとして楽しむことができます。

マットカラーのブリーチあり・なしの違い

マットカラーは、髪に色を入りやすくさせるためのブリーチありでも、ヘアダメージを抑えたブリーチなしでも楽しめるヘアカラーとされています。

そんなマットカラーのブリーチありとなしでは、仕上がりにどのような違いがあるのでしょうか?それぞれの工程を比較し、マットカラーの色味の違いを調べてみましょう。

ブリーチありのマットカラー

マットカラーを取り入れる際にブリーチありにしてあげる場合では、仕上がりは発色の良いマットカラーを楽しむことができます。

マットカラーの特徴であるグリーンカラーで髪質の赤みを抑えながら、ブリーチを施すことでハイトーンも演出することができますので、ハイトーンにしても不自然な赤みを消すことができます。

しかし、ブリーチを施す場合には髪を傷める原因となりますので、ブリーチで脱色をするときにはしっかりとケアしてあげることが大切です。

ブリーチなしのマットカラー

マットカラーは、ブリーチなしでもしっかりと取り入れることができます。ブリーチなしでマットカラーを取り入れる際には、ブリーチありのときのような発色ある髪色に仕上げることはできませんが、マットカラーの特徴である赤みを抑えた仕上がりにすることができます。

またカラートーンは黒髪に近い色味ではありますが、ツヤ感と透明感がしっかりと演出され、ヘアダメージも軽減されますので、ダークトーンでも重さの無いナチュラルな髪色と髪質を楽しむことができます。

マットカラーのおしゃれアレンジ

続いては、大人っぽいマットカラーのヘアスタイルの魅力をさらに引き立てる、おすすめのおしゃれヘアアレンジをご紹介させていただきます。

パーティーシーンにもぴったりな上品なヘアアレンジから、簡単に出来る大人可愛いヘアアレンジまで、種類豊富にご紹介していきますのでご覧ください。

くるりんぱで簡単綺麗に

クールでモード感のあるマットグレーのヘアカラーは、簡単くるりんぱアレンジと組み合わせて綺麗めに仕上げてみるのはいかがでしょうか。

くるりんぱアレンジとは、ざっくりと1つにまとめた髪を結んでいる髪の中央にくるんと回し入れていくアレンジ方法で、とっても簡単に出来ることで人気のヘアアレンジです。

髪の短い人は、ハーフアップの状態からくるりんぱアレンジを取り入れていくことで、大人っぽい綺麗めヘアアレンジに仕上げることができるでしょう。

簡単に出来るくるりんぱアレンジをミディアムヘアーやロングヘアーで取り入れる際は、トップ髪から襟足部分までをくるりんぱアレンジしていく大人っぽいヘアスタイルもおすすめです。

こちらのヘアアレンジのポイントは、きっちりとまとめていくのではなく、無造作にまとめていくことで、ぬけ感のあるヘアスタイルに仕上げることができ、パーティーシーンなどにもぴったりです。

ツイストアレンジで透明感UP

アレンジをしたい部分の髪を、2つの束に分けくるくると交互にねじって1つにまとめていくツイストアレンジは、とっても簡単なのにおしゃれ見えのヘアアレンジです。

暗めのマットカラーも、グリーンカラーが入ることで透明感が増し、簡単なツイストアレンジに後れ毛をプラスしてあげることで、女性らしさのあるおしゃれなヘアスタイルに仕上げることができます。

ツイストアレンジをパーティーシーンなどに取り入れていく際には、編み込みアレンジと合わせて上品に仕上げてみるのはいかがでしょうか。

ワックスをしっかりと馴染ませた髪質は、トップ部分を編み下ろすようにアレンジしていき、襟足部分の髪はサイドからツイストアレンジにしておしゃれなまとめ髪にしてみましょう。うなじが見える色っぽいヘアスタイルに仕上がるのでおすすめです。

ナチュラルで可愛い高めお団子

お団子スタイルを大人可愛く仕上げたい人は、高い位置でお団子を作ってあげることで、ガラッと雰囲気が変わり可愛い印象に仕上げることができます。

前髪もお団子に入れるイマドキのお団子スタイルをする際には、後れ毛を残しまとめていくことで、女性らしい色っぽさをプラスすることができるのでおすすめです。

おくれ毛を引き出したまとめ髪

後れ毛を引き出したまとめ髪では、不器用な人でも出来るチュールリボンを使った簡単まとめ髪はいかがでしょうか。まずはじめに、髪が崩れてしまわないように髪全体にワックスを馴染ませていきます。

まとめやすい髪質にすることができたら、手櫛で髪を一つの束にまとめていきましょう。まとめた毛束をチュールリボンをぐるぐると巻いて結んでいくことで、とっても簡単におしゃれなまとめ髪になりますので、後れ毛を引き出しておしゃれ度を増してみましょう。

パーティーシーンなどにも活用できるおしゃれなまとめ髪は、簡単ヘアアレンジと合わせたローポニーテールでまとめてみるのはみるのはいかがでしょうか。

髪全体はストレートのままよりも巻き髪にしてあげることで、上品な雰囲気に仕上げることができますので、サイドの後れ毛と合わせて大人っぽいおしゃれなまとめ髪に仕上げてみましょう。

くるりんぱが綺麗に出来るやり方解説!できない人必見の簡単なコツも紹介のイメージ
くるりんぱが綺麗に出来るやり方解説!できない人必見の簡単なコツも紹介
くるりんぱが綺麗に出来るやり方を解説します。くるりんぱは簡単にできるヘアアレンジと言われることが多いですが、できなくて悩んでいる人もいるでしょう。今回は基本的なくるりんぱのやり方や上手くできない時のコツだけでなく、可愛いヘアアレンジと便利な道具も紹介します。

マットカラーの色落ちを防ぐお手入れ方法

ハイトーンからダークトーンまで、幅広いカラーバリエーションでおしゃれなヘアカラーに仕上げることができ、日本人特有の赤みも抑えてくれるマットカラーですが、よりマットカラーを長持ちさせるお手入れ方法などはあるのでしょうか?

色落ちが早くなりがちのハイトーンのマットカラーにも活用できる、色落ちを防ぐお手入れ方法を調べておりますの、色落ちしやすい人などはぜひ参考にしてみてください。

ヘアカラー後すぐのシャンプーは控える

フリー写真素材ぱくたそ

マットカラーにカラーチェンジした際は、入浴の際にシャンプーをすぐに使用するのは控えてあげましょう。マットカラーだけではなく、ヘアカラー後の2日間は最も色落ちしやすい期間となっております。

そのため、お手入れとしてはヘアカラー後すぐにシャンプーを使用するのではなく、色落ちしやすい2日間だけでもお湯で洗髪してあげると良いでしょう。

髪にも日焼け止めを使用する

人間の髪は、肌と同じく紫外線に弱いとされています。とくにヘアカラーなどをしている髪質では、紫外線を防ぐ成分が破壊されてしまってるため、しっかりとしたお手入れをしてケアしてあげることをおすすめします。

紫外線からヘアカラーの髪を守っていくお手入れでは、外出時などに髪用の日焼け止めなどを振りかけてあげると良いでしょう。近年ではいろいろな種類が市販で売っていますので、自分に合う日焼け止めを選びお手入れしていくようにしてください。

カラーシャンプーを使用する

ヘアカラーを長持ちさせたい人は、日頃のシャンプーにも気を使ってお手入れしていくと良いでしょう。普通のシャンプーはカラー剤を落としてしまう原因とされているため、お手入れに気を使っていても普通のシャンプーを利用していると効果が半減してしまいます。

そのため、より色落ちを防ぎたい人は、市販でも買うことができるカラーシャンプーに置き換えることで、日頃の入浴時からお手入れができることになり、ヘアカラーを長持ちさせることができます。

ドライヤーは髪から10㎝以上離す

マットカラーなどのヘアカラーの色落ちを促進させてしまう原因には、乾燥や熱が関係していますので、日頃のドライヤーやアイロンの使用には注意が必要です。

お手入れのポイントとしては、入浴後しっかりとタオルドライをした後、ドライヤーは10センチ以上離して使用すると良いでしょう。また、髪を保湿できるヘアオイルなどで髪に水分を与えてあげることもおすすめのお手入れ方法です。

髪の正しい乾かし方をレクチャー!ボリュームを抑えてサラサラにする手順とは?のイメージ
髪の正しい乾かし方をレクチャー!ボリュームを抑えてサラサラにする手順とは?
髪の正しい乾かし方をご存知でしょうか?正しい髪の乾かし方はボリュームを抑えて髪をサラサラなスタイリングに仕上げる助けとなります。くせ毛の人や髪を乾かすのがめんどくさいと感じる人にもおすすめの髪の乾かし方と手順を紹介します。
ヘアカラーが色落ちする原因は?綺麗に色を保つ方法などを徹底調査!のイメージ
ヘアカラーが色落ちする原因は?綺麗に色を保つ方法などを徹底調査!
ヘアカラーをした後にどのくらいで色落ちをするのか気になる人はたくさんいます。誰でもヘアカラーをしたら、長い期間綺麗な状態を保ちたいものです。今回はヘアカラーをしたあと綺麗な状態がどのくらいの期間保つのか、色落ち防止のコツや色落ちの原因などを解説します。

透明感が魅力のマットカラーに挑戦してみよう!

Photo byPexels

日本人特有の赤みを抑えることで、髪質に透明感とナチュラルなカラーバリエーションを楽しめるマットカラーでは、他のヘアカラーでは味わえないおしゃれ感を楽しむことができます。

そんな注目のマットカラーを取り入れて、上品に見える透明感とぬけ感をヘアスタイルにプラスして、さらにおしゃれを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

uka
ライター

uka

人生のモットーは日々をいかに楽しく過ごすか。ファッション、インテリア、食べ物、音楽、スポーツなど多くのものに興味を持ち、毎日新しい発見をしていくことが好きです。新しい発見を生活だけではなく仕事でも活かしていけるように精進していきます。

関連するまとめ

人気の記事