100均のタオル掛けは安くて便利!簡単にできる収納アイデアの作り方も紹介!

100均のタオル掛けは安くて便利!簡単にできる収納アイデアの作り方も紹介!

種類やおすすめの使い方など、100均のタオル掛けについてご紹介します。100均のタオル掛けは、値段が安いうえに便利です。タオルだけでなく、いろいろなものの収納に使えます。100均のタオル掛けについて知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

記事の目次

  1. 1.100均のタオル掛けが優秀なんです!
  2. 2.100均で売ってるタオル掛けの種類
  3. 3.100均で売ってるタオル掛けの比較
  4. 4.100均で売ってるタオル掛けのおすすめの使い方
  5. 5.100均グッズを使ったタオル掛けの簡単な作り方
  6. 6.100均のタオル掛けを有効活用しよう!

100均のタオル掛けが優秀なんです!

Photo byTesaPhotography

ダイソーやセリアなどの100均で販売されているタオル掛けが、とても優秀であることをご存じですか?タオル掛けというと、本来はタオルを掛けるためのアイテムですが、100均のタオル掛けはタオルを掛けること以外にも様々な用途で使うことができます。

玄関の収納に活用したり、インテリアを飾るのに活用したり、アイデア次第で使い道は無限大です。100均のタオル掛けを活用すれば、狭い家でもすっきりと片付けられます。S字フックなどと組み合わせれば、さらに使い方のバリエーションは広がります。

この記事では、100均のタオル掛けについてご紹介します。100均で売ってるタオル掛けの種類やおすすめの使い方、100均グッズを使ったタオル掛けの簡単な作り方などをまとめてご紹介しますので、タオル掛けを活用した収納アイデアやタオル掛けの作り方を知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

100均で売ってるタオル掛けの種類

Photo by alberth2

それでは、まず最初に100均で売ってるタオル掛けの種類をご紹介しましょう。100均にはいろいろな種類のタオル掛けが販売されていて、100均とは思えないほどクオリティが高いと評判です。素材やデザインが豊富で、理想のタオル掛けがきっと見つかります。

100均で売っているタオル掛けの種類は、大きく分けると主に2種類に分けられます。「タオルハンガー」と「タオルホルダー」です。タオル掛けはどこの家にもありますが、今使っているタオル掛けが使いにくくて困っているという方は、100均のタオル掛けをチェックしてみてはいかがでしょうか?

タオルハンガー

100均で売ってるタオル掛けの種類の1つ目は、「タオルハンガー」です。タオルハンガーは、バータイプのタオル掛けのことです。通常は、洗面所の壁や浴室の壁、キッチンのシンクの扉などに取り付けて、バーの部分にタオルを掛けて使います。

ホームセンターなどでもよく見かける一般的な形状のタオル掛けですので、多くの家ではこのタイプのタオル掛けを使用しているのではないでしょうか?ダイソーやセリアなどの100均でも、いろいろな種類のタオルハンガーが売られていますので、設置場所や用途に合わせて使いやすいものを選べます。

タオルホルダー

100均で売ってるタオル掛けの種類の2つ目は、「タオルホルダー」です。タオルホルダーは、切れ目の部分にタオルを差し込んで使うタイプのタオル掛けとなっています。タオルハンガーよりも場所を取らずに、省スペースでタオルを下げることができるのが魅力です。

ホルダー自体が小さいため、洗面所やキッチンが狭くて、タオルハンガーを設置する場所がないという家にもタオルホルダーはおすすめです。一見タオル掛けに見えないため、タオルを取り外しているときには、生活感を感じさせないというメリットもあります。タオルの付け外しも簡単です。

100均で売ってるタオル掛けの比較

Photo byERguille

続いては、100均で売ってるタオル掛けをさらに細かく比較していきましょう。100均のタオル掛けはいろいろな種類がありますので、どれを買ったらいいのか迷ってしまいますが、手に取って比べられるところも100均のいいところです。ぜひ100均に足を運んで、実際の商品を見て比べてみてください。

今回は、100均の2大メジャーショップであるダイソーとセリアのタオル掛けについて比較していきます。では、ダイソーのタオルハンガー、タオルハンガー、セリアのタオルハンガー、タオルホルダー、カラビナ付きタオルホルダーの順で詳しく見ていきましょう。

ダイソーのタオルハンガー

まずは、ダイソーのタオルハンガーについてです。ダイソーのタオルハンガーには、取り付け方の違う商品がいろいろと売られていて、粘着テープタイプ、磁石タイプ、吸盤タイプ、扉に引っ掛けて使うタイプなどがあります。取り付けたい場所によって、使い分けられるのが嬉しいです。

磁石タオルハンガーは、700gまでの重さのものを掛けることができます。冷蔵庫や洗濯機、マグネットが使える浴室の壁などに取り付けて使います。タオルを掛けるところに突起が付いているため、タオルが落ちにくいです。

磁石で取り付けるタイプなので使用場所は限られますが、磁石がくっつくところならどこでも取り付けることができ、外すときに傷がつきません。カラーは白で、シンプルなデザインなので、見た目も邪魔になりません。

ダイソーのタオルホルダー

Photo by Mauro Cateb

次は、ダイソーのタオルホルダーについてです。ダイソーのタオルホルダーはステンレス製で、イタリアのインテリア雑貨メーカーのダルトンのタオルホルダーにデザインが似ています。

ただし、ダルトンのタオルホルダーのカラーがグレーなのに対して、ダイソーのタオルホルダーのカラーはピンクや水色、黄色などでカラフルです。感染対策などで家族のタオルを別々にしたいときも、それぞれの色を決めておけばタオルを間違いにくいです。

使い方は、タオルをゴムの切れ目にぎゅっと差し込むだけです。裏面が粘着シールになっていますので、好きな場所に簡単に取り付けることができます。100均の商品だと品質が良くないイメージがあるかもしれませんが、ゴムが弱いということもなく、しっかりとタオルを下げられます。

セリアのタオルハンガー

次は、セリアのタオルハンガーについてです。セリアというと、100均なのにおしゃれな商品が多いというイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?セリアはいろいろな種類のタオルハンガーを取り扱っていますが、やはり見た目がおしゃれなものが多くインテリアにも溶け込みやすいです。

キッチンワイヤータオルハンガーは、キッチンのシンク下の扉に引っ掛けて使うタイプのタオル掛けです。外れにくいため、ストレスを感じることなく使えます。ホワイトとブラックの2色があり、インテリアに合わせて選べます。デザインがシンプルでおしゃれなので使いやすいです。

マグネットタオルバーは好きな位置に取り付けることができ、500gまでの重さのものを掛けられます。取り付け部分の角度を調整することができるため、曲面にも取り付けられるのが便利です。洗濯機の横のデッドスペースに取り付けると、雑巾などの見せたくない物の収納にもピッタリです。

ナチュラルなインテリアが好きな方には、木製タオルハンガーがおすすめです。取り付け部分がハンガーのようになっていて、いろいろな場所に吊るして使えます。タオルを下げるワイヤー部分は、90度に曲がっていますので、タオルを壁から離して掛けることができて衛生的です。

セリアのタオルホルダー

次は、セリアのタオルホルダーについてです。セリアのタオルホルダーは、インテリア雑貨メーカーの山崎実業が展開するtowerシリーズのタオルホルダーにそっくりなことで話題を集めています。似たような商品がニトリにも売られていますが、もちろんニトリよりも安いです。

カラーはホワイトとグレーで、マグネットタイプとフックタイプがあります。マグネットタイプは、サイズが縦6×横6×奥行3cmで、耐荷重が150gまでです。フックタイプは、サイズが縦6.3×横6×奥行5.5cmで、耐荷重が200gまでです。おしゃれなうえにコンパクトなので、幅広い場所で使えます。

他に、逆三角形の形をした吸盤で取り付けるタイプのタオルホルダーもあります。溝にタオルを挟み込んで使いますが、タオルの端の折り返し部分を挟み込むとタオルが落ちにくいです。

セリアのカラビナ付きタオルホルダー

次は、セリアのカラビナ付きタオルホルダーについてです。カラビナとは開閉できる金属リングのことで、元々は登山用品として使われていましたが、最近は日常的に使われています。セリアには、このカラビナが付いたタオルホルダーも売られています。

切れ目にタオルを差し込むだけで使えて、タオルをリュックやベルトループなどに下げることができますので、アウトドアや音楽フェスなどにおすすめです。いろいろなデザインのものがあり、見た目もおしゃれです。家の中で、フックなどにタオルを吊り下げたいときにも使えます。

魚の形をしたカラビナ付きタオルホルダーもあります。カラーは、レッド・ブルー・イエロー・グリーン・グレーの5色です。カラビナ部分に好きなキーホルダーをつけて、アレンジするのもおすすめです。

バスタオルの収納方法!100均やニトリのアイテムを使った簡単アイデアも!のイメージ
バスタオルの収納方法!100均やニトリのアイテムを使った簡単アイデアも!
お風呂上がりの必需品アイテムバスタオルは、かさばりがちで収納方法に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、脱衣所のスペースを取らずにできるバスタオルの収納方法について、アイデアやコツなど盛り沢山でご紹介していきます。

100均で売ってるタオル掛けのおすすめの使い方

フリー写真素材ぱくたそ

続いては、100均で売ってるタオル掛けのおすすめの使い方をご紹介しましょう。タオル掛けというと通常はタオルを掛けるのに使うアイテムですが、タオル以外のものの収納に使ったりインテリアを飾るのに使ったりと、タオルを掛ける以外にもいろいろな使い方ができます。

タオル掛けなら場所をあまり取りませんので、狭い家でもすっきりと片付けられます。S字フックなど別のアイテムと組み合わせて使うと、さらに使い道の幅が広がりますのでおすすめです。では、詳しく見ていきましょう。

タオルをかけて使う

100均で売ってるタオル掛けのおすすめの使い方の1つ目は、「タオルを掛けて使う」です。タオル掛けはタオルを掛けるためのアイテムですので、やはりタオルを掛けて使うのが最もスタンダードな使い方です。

洗面所や浴室、キッチンなど、家のいろいろな場所で使えます。100均にはいろいろなタイプのタオル掛けが売られていますので、使いたい場所に合わせて好きなタイプのタオル掛けを選びましょう。

収納スペースに使う

100均で売ってるタオル掛けのおすすめの使い方の2つ目は、「タオル以外の収納に使う」です。100均で売ってるタオル掛けは、タオル以外のものを収納するのにもおすすめです。

玄関の壁に取り付ければ、傘立てやスリッパラックにもなります。傘やスリッパを見えるところに収納したくない場合には、靴箱の扉の内側に取り付けるのがおすすめです。上下に2つ取り付ければ、扉の開閉の邪魔になることなく傘をすっきりと収納できます。

インテリアを飾るのに使う

Photo byFree-Photos

100均で売ってるタオル掛けのおすすめの使い方の3つ目は、「インテリアを飾るのに使う」です。お気に入りのアクセサリーや時計などをインテリアとして飾りたいときにも100均のタオル掛けが活躍します。

ダイソーのシンク扉用タオル掛けはキッチンのシンクの扉に引っ掛けて使うタイプのタオル掛けですが、見た目がシンプルでおしゃれなのでインテリアを飾るのにもおすすめです。ステンレスと木でできています。棚などの板に引っ掛けて、お気に入りのアイテムを自由に飾りましょう。

マスキングテープホルダーにする

100均で売ってるタオル掛けのおすすめの使い方の4つ目は、「マスキングテープホルダーとして使う」です。100均で売ってるタオル掛けは、マスキングテープホルダーとしても使えます。

先ほどご紹介したダイソーのシンク扉用タオル掛けは、タオルを掛けるバーの部分が木で作られていて、簡単に取り外すことができます。バーにマスキングテープを通して、机の引き出しなどに引っ掛けておけば、使いたいときにすぐに使えて便利です。

S字フックと合わせて使う

100均で売ってるタオル掛けのおすすめの使い方の5つ目は、「S字フックと合わせて使う」です。S字フックと組み合わせて使えば、さらに使い道の幅が広がります。

浴室に取り付けてスポンジや掃除用具などを吊り下げたり、キッチンのコンロの近くに取り付けてお玉やフライ返しなどのキッチングッズを収納したり、自由に活用しましょう。ワイヤークリップと組み合わせると、洗顔フォームなどの収納にも使えます。

100均グッズを使ったタオル掛けの簡単な作り方

Photo by Abdulla Al Muhairi

最後に、100均グッズを使ったタオル掛けの簡単な作り方をご紹介しましょう。インテリアに合うタオル掛けが見つからない場合には、DIYで作るという方法もあります。

作り方が難しいイメージがあるかもしれませんが、100均グッズを使えば作り方は簡単です。では、タオル掛けの簡単な作り方を見ていきましょう。

アイアンバーを流用する

タオル掛けの簡単な作り方としておすすめなのが、100均のアイアンバーを使う作り方です。アイアンバーにはネジ穴が付いていますから、作り方といっても壁や棚の下などの空いているスペースにネジなどで固定するだけなのでとても簡単です。簡単な作り方で、おしゃれなタオル掛けが作れます。

マグネットで取り付ける

壁や棚に傷をつけたくないという場合には、アイアンバーにマグネットを貼り付ける作り方がおすすめです。詳しい作り方は、アイアンバーのネジ穴部分にボンドでマグネットを貼り付けるだけです。作り方は簡単ですが、洗濯機や冷蔵庫にも取り付けられますので便利です。

キッチンのタオル掛け(タオルハンガー)のおすすめは?人気デザインを紹介!のイメージ
キッチンのタオル掛け(タオルハンガー)のおすすめは?人気デザインを紹介!
キッチンのタオル掛けはどこに設置していますか?その場所は本当に使いやすい場所でしょうか。キッチンに設置するタオル掛けの種類と、種類ごとに設置可能な場所、それぞれのメリットやデメリットを解説。DIYの手段も紹介します。自分好みのタオル掛けを見つけましょう。

100均のタオル掛けを有効活用しよう!

Photo byGentelle_Linen

100均で売ってるタオル掛けの種類やおすすめの使い方、100均グッズを使ったタオル掛けの簡単な作り方などをご紹介しました。

100均にはいろいろな種類のタオル掛けが売られていますので、使う場所や用途に合わせて選べます。タオルを掛ける以外に、玄関収納に使ったり、インテリアを飾ったりするのもおすすめです。いろいろな場所で、100均のタオル掛けを有効に活用しましょう。

Chiko
ライター

Chiko

隙間時間にライターをしています。収納やDIY、節約などに興味があります。自分自身も学びつつ、皆様の生活に役立つような記事を提供していきたいです。よろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事