冷蔵庫の霜取り方法を詳しく紹介!効果的なやり方や対策もチェック!

冷蔵庫の霜取り方法を詳しく紹介!効果的なやり方や対策もチェック!

冷蔵庫の正しい霜取り方法を知っていますか?冷蔵庫の霜取り方法を詳しくご紹介しますので、正しい霜取り方法で作業を行いましょう。効果的なやり方や対策もご紹介しますので、日頃から霜ができない為にも是非参考にチェックしてみて下さい。

記事の目次

  1. 1.冷蔵庫の霜取りは正しいやり方で!
  2. 2.冷蔵庫に霜ができる原因
  3. 3.冷蔵庫の霜取りに効果的な方法
  4. 4.冷蔵庫の霜取りのNG方法とは?
  5. 5.冷蔵庫に霜がつかない為の対策
  6. 6.冷蔵庫の霜取りはタオルと熱湯で解決!

冷蔵庫の霜取りは正しいやり方で!

Photo bystux

冷蔵庫や冷凍庫の霜が気になってはいるけど、どうやって取ったらいいのか悩む人は多くいるのではないでしょうか。霜があっても放っておいてしまうと、冷蔵庫や冷凍庫の冷えが悪くなってしまったり、最悪扉が閉まらないなんてことも起こってしまいます。

まずは、冷蔵庫の霜取りを正しいやり方で行うことが大切です。ここでは、冷蔵庫の霜ができる原因や正しい霜取りのやり方などを詳しくご紹介していきます。

冷蔵庫に霜ができる原因

冷蔵庫に霜ができる原因として古い冷蔵庫を使用している場合が多いです。新しい冷蔵庫で霜ができるといった現象が起きる方はまずいません。なぜなら、最近の冷蔵庫は霜取り機能が付いているため霜ができることはほぼありません。

古い冷蔵庫のタイプは霜取り機能が付いていないものが多く、直接寒冷方式といって冷蔵庫内を直接冷却器が冷やすタイプが多いです。旧式の冷蔵庫は霜ができやすい環境になってしまうという事です。

温度や湿度差での結露

Photo by Dick Thomas Johnson

冷蔵庫にできる霜の正体は空気中の水分が冷やされてできたものです。ですから、空気の温度が下がると水分は気体の状態を維持できなくなり霜に変わるというわけです。

冷蔵庫の中よりも高温な温度や湿度が侵入することで、それが冷やされ霜になります。頻繁に扉の開け閉めを行ったり、扉のパッキンの故障、食材から出る水分などが原因で霜ができてしまいます。湿気が多い季節も霜ができやすいと言われているので梅雨の時期も注意が必要です。

冷蔵庫の霜取りが必要な理由

冷蔵庫の霜取りがなぜ必要なのかというと、霜取りをしないで放っておくと大きくなり収納スペースがなくなるのはもちろん、冷蔵庫の冷却機能も弱まってしまいます。冷却が弱まると言うことは冷蔵庫内が冷えにくい状況で、電気代も余計にかかってしまいます。

霜が大きくなると氷が蓄積されて最悪、扉が開かなくなってしまうなんてことも起こってきます。霜が扉に凍りついてしまい、無理に開けようとすると破損してしまう場合もあるので、霜取りは初期段階で行う必要があります。

冷蔵庫の霜取りに効果的な方法

冷蔵庫の霜取りですが実際どうやって行うのか、効果的なやり方があるのか知らない方も多くいるでしょう。冷蔵庫の霜取りといえばガンガンと削るイメージが強いですが、何か効果的なやり方はあるのでしょうか。ここでは、冷蔵庫の霜取りの効果的なやり方をご紹介します。

必要な物は熱湯とタオルのみ

Photo bytookapic

効果的な霜取り方法ですが、必要なものは熱湯とタオルのみで行う簡単な方法です。こちらの方法は初期段階にできた霜取りにとても効果的なのと、とても簡単にできる方法なのでおすすめです。熱湯は40度ぐらいのぬるま湯を準備しておきましょう。

簡単で効果的な手順

Photo byEngin_Akyurt

熱湯とタオルで行う霜取り作業のやり方をご紹介していきます。霜ができた周辺の食材を片付けて(全ての食材を片付ける必要はありません)スペースを確保します。別な場所にずらすでもOKです。次にタオルにお湯をかけてお絞りを作ります。

お絞りを霜に直接当てて、こすり取るというやり方になります。頑固な霜で取れにくい場合、再度熱湯をかけてお絞りを作り霜に当てる作業を繰り返しましょう。とても簡単に行えるやり方なので、霜ができてしまったらすぐにこのやり方で霜を取るのが効果的なのでおすすめです。

霜が厚い場合のやり方

霜が蓄積されて分厚くなってしまった場合の効果的なやり方として、自然に霜が取れるのを待つのが一番効果的です。一度冷蔵庫の中の食材を取り出し(クーラーボックスがあると便利)冷蔵庫の電源を抜くか、電源をオフにします。あとは扉をあけて霜が自然に溶けるのを待ちます。

水分が残っていると霜ができる原因となるので、霜が溶けたらしっかりと水分を拭き取ってあげましょう。冷蔵庫内が乾いてから食材を元に戻して完了です。冷蔵庫の電源をオフにして霜取りをする場合、食材を前から整理して少なくしておくと楽に霜取り作業が進めることができます。

自然解凍は桶やバスタオルがあると便利

分厚い霜を自然解凍する場合、大量の水分が冷蔵庫内に溶け出します。霜の下に桶やバスタオルを置いておくと後処理が楽に行えます。ちょうどいいサイズの桶がない場合、鍋やフライパンなどでも代用できます。溜まった水を捨てれば、何度も冷蔵庫内を拭く必要がありません。

自然解凍を効率よくするアイテム

Photo by cinz

霜取りを自然解凍する際に、効率よく霜を溶かすのに便利なのがサーキュレーターや扇風機です。冷風を送ってあげる事で効率よく霜を溶かしてくれます。また、最後の仕上げとしてサーキュレーターや扇風機で冷風を送ってあげる事で、冷蔵庫内をキレイに乾かしてくれます。

サーモス ソフトクーラー

サーモスのソフトクーラーは保冷剤を数個入れておけば、丸1日しっかりと保冷してくれるので冷蔵庫の食材を入れておくには便利です。クーラーボックスと違い、コンパクトに収納して置けるので場所も取らず持ち運びにも便利です。

1つあるととても便利で、お買い物やアウトドアでも活躍してくれるアイテムです。サイズも15Lと20Lがあり、カートにも固定できるので使い勝手がいいのでおすすめです。

冷蔵庫のコンセントは取り扱いに注意!正しい抜き差しの手順を紹介!のイメージ
冷蔵庫のコンセントは取り扱いに注意!正しい抜き差しの手順を紹介!
冷蔵庫のコンセントを節電のために抜くということがありますが、冷蔵庫のコンセントを抜く際に気をつけるべきポイントがいくつかあるのをご存知ですか?冷蔵庫のコンセントを抜く時の注意点などを細かくみていき、抜く時は注意深く行いましょう。

冷蔵庫の霜取りのNG方法とは?

Photo byClker-Free-Vector-Images

冷蔵庫の霜取りをする際にNG方法があり、冷蔵庫の故障の原因にも繋がりますのでご紹介していきます。NG方法とは一体どんな霜取り方法なのでしょう。間違った霜取り方法を行うと傷をつけたり故障したりと不具合が出てしまうので、ただし方法を知っておく必要があります。

霜取りのNG方法①ドライヤー

Photo byOpenClipart-Vectors

ドライヤーを使ったで霜取りはNG方法になります。ドライヤーの熱で霜が溶けて簡単に霜取りができそうですが、一箇所にドライヤーの熱が加わり冷蔵庫内が変形する恐れがあります。また故障してしまう場合もあるので、面倒かもしれませんが自然に霜が溶けるのを待つのが安全です。

霜取りのNG方法②ドライバーで砕く

フリー写真素材ぱくたそ

固くなって頑固な霜はアイスピックやドライバーで砕きたくなりますが、冷蔵庫内を傷つけてしまう可能性があります。道具を使って霜取りをする際にはプラスチックのヘラがありますので、そちらを使うことをおすすめします。

霜取りに便利なプラスチックのヘラが販売されているので、おすすめの商品をご紹介します。冷蔵庫内を傷つけたり変形させないためにも、金属製のヘラや工具は使用しないようにしましょう。

カーボンスクレーパー

カーボンスクレーパーはキズをつけたくない部分に使用するのに最適なスクレーパーです。炭素が入っていて、普通のプラスチック素材より頑丈で長持ちします。霜や氷もキレイに取れて、キズも付かないので冷蔵庫の霜取りにおすすめです。価格は500円前後で販売されています。

井上工具 プラスチックマルチヘラ

井上工具のプラスチックマルチヘラを冷蔵庫の霜取りに活用している方が多くいました。使い勝手がよく、冷蔵庫の霜取りに最適といった口コミが多くありました。プラスチック製なので傷がつくこともなく安心して使えます。70mmのサイズで180円前後とコスパもいいです。

霜取りスプレー

車の窓ガラスが凍ってしまった際に使用する霜取りスプレーですが、冷蔵庫の霜取りに使う方もいたのでご紹介します。氷や霜を素早く溶かすスプレーで、凍ってしまったフロントガラスは一瞬で取れるようです。ただ、やはりカー用品として使うものなので、あまりおすすめはしません。

冷蔵庫に霜がつかない為の対策

冷蔵庫の霜取りは放っておくと大きくなり、霜が溶けるまでも時間がかかって作業も大変です。ですから、冷蔵庫に霜がつかない為の対策を知って、予防対策をしておきましょう。ちょっとした事を気をつけるだけの対策なので、意識すれば簡単に行える対策です。

扉はしっかりと閉める

最近の冷蔵庫は少しでも扉が開けっ放しに鳴っていると、ピーピーと音で教えてくれます。旧型の冷蔵庫だと音がなる機能がなく扉が開けっ放しで気がつかない場合がるので、毎回扉をしっかりと閉める意識を持つ対策をしましょう。

また冷蔵庫の扉をしっかり閉めると言うことは、扉をパタンと閉めたら軽く扉を押して隙間が無いようにぴったりと閉めることが大切です。扉を軽く押す習慣をつけると、少しの隙間もなくしっかりと扉が閉まるのでおすすめの対策です。

扉の故障に注意

Photo by Koji Horaguchi

冷蔵庫の扉を閉めているのに霜ができる場合は、冷蔵庫のドアに隙間ができていたり、ドアのパッキンが故障している可能性があります。隙間ができる原因としては、霜が大きくなりすぎて扉が閉まっていない場合があります。霜が大きくなりすぎていないかチェックしてみましょう。

冷蔵庫のドアパッキンですが、パッキンの変形に注意してチェックしてみましょう。波打っているパッキンに変形していたら、そこから空気が入りやすい状態です。パッキンが波打っていた場合、タオルを40度程のお湯につけて押してみると直る場合があります。

食材を詰め込み過ぎない

冷蔵庫に食材を多く詰め込み過ぎて、食材を押し込んでいる場合は注意が必要です。食材が多く入っているとドアがしっかりと閉まらなくなるのはもちろん、霜取り機能も正常に動かない可能性も考えられます。冷蔵庫に食材を入れる目安としては、7割程度にする対策を意識しましょう。

扉の開閉は素早く

上記でもご紹介しましたが、冷蔵庫内に霜ができる原因は外気との温度差です。ですから、冷蔵庫の扉を開閉する際には素早く行うことが大切です。なるべく外気に触れる事を少なくするためにも、冷蔵庫の素早い開閉は霜を予防する対策には必要です。

長い時間冷蔵庫の扉を開けておかないためにも、冷蔵庫にどこに何が入っているかを把握しておくと、冷蔵庫の扉を開けながら迷う時間も減ってきます。とにかく少ない時間で冷蔵庫の扉の開閉をすることが、霜をつけない為の予防対策です。

食材を見やすくするトレーやケースを活用

冷蔵庫収納を見直すと何がどこにあるのかを把握できやすくなります。100均などで浅型トレーや隙間トレー、プラスチックのケースが販売されているので、上手く活用して冷蔵庫収納を見直してみましょう。ブックスタンドで仕切りを作って用途別に区切る方法もあります。

ネットやインスタなどで冷蔵庫収納のアイデアがたくさん紹介されているので、ごちゃごちゃしがちな冷蔵庫内をスッキリさせて、冷蔵庫の扉の開閉を素早く行えるように整理整頓をしておくことも大切です。

キッチンラベルマスキングテープ

セリアで販売されているキッチンラベルマスキングテープは、食品保存ラベルに便利なアイテムです。切り取り線付でハサミが不要なので、使い勝手も抜群です。マスキングテープなのでタッパや陶器の器などにも貼れますし、デザインもシンプルでおすすめです。

タッパや器に作り置きや残り物の食材を入れてしまうと、何が入っているのかわからなくて困ってしまいます。その時間を減らす為にも、セリアのマスキングテープで整理しておけば冷蔵庫の扉を開ける時間も少なくできるでしょう。

食品の水分を切る

Photo byju1959jjj

食材の中でも水分が出やすいお肉やお魚などは、水分を切ってから冷蔵庫にしまう対策を行いましょう。やはり水分が冷蔵庫内に入ることで霜ができてしまうので、ジップロックやラップなどを使って食材から出る水分をできるだけ抑えましょう。

お肉や魚などはトレーから出してラップで梱包し、ジップロックに入れる対策を行うと水分をしっかり遮断できることができます。面倒な時は、トレーごとラップで巻いてあげるだけでも効果があります。水分が出やすい野菜などもラップやジップロックで対策をしてあげましょう。

IKEAジップロックは可愛くて便利

IKEAのシップロックはデザインが可愛いのはもちろん、サイズも豊富なので食材の保存にとても便利です。30枚〜60枚入りで300円前後で購入できるので、コスパも良くおすすめです。デザインも時期のよって変わるので、IKEAに行ったらぜひ購入してみて下さい。

霜ができない裏ワザ

Photo bystevepb

冷蔵庫に霜がつかない為の裏ワザがあるのでご紹介します。キレイになった冷蔵庫に薄くサラダ油を塗るだけの予防方法です。冷蔵庫に油を塗るなんてベタベタしそうな感じですが、キッチンペーパーなどに含ませたサラダ油を薄く塗る程度でOKです。

霜がつきやすい場所に薄っすらと塗っておくと、もし再度霜がついてしまっても簡単に霜取りができるので、サラダ油の裏ワザ方法も試してみるのもいいのではないでしょうか。

冷蔵庫の霜取りはタオルと熱湯で解決!

Photo byanalogicus

冷蔵庫に霜ができてしまったら初期段階で霜取りをすることで、霜が大きくならず簡単に霜取りが行うことができます。霜取り方法も熱湯とタオルだけで解決できるので、とても簡単で効果的に霜取りをすることができます。霜が分厚く大きくならなければ、面倒な作業はいりません。

もちろん冷蔵庫に霜ができないのが一番ですので、ここでご紹介した霜ができない対策を意識して扉の開閉を行ってみてください。冷蔵庫の霜取りは放っておくと不具合が出る可能性もあるので、なるべく早くに霜取りをする必要があります。熱湯とタオルで霜取りは簡単に解決します。

kiyomamam522
ライター

kiyomamam522

美味しいものを我慢しないで食べるために、ランニングやヨガなど日々運動に励んでいます。また緑や花に癒されるため、少しですが緑やお花を生活空間に取り入れて楽しんでいます。日々の生活を楽しむための情報をお届けできたらと思っております。

関連するまとめ

人気の記事