コップの収納術まとめ!おしゃれでスッキリ整理するおすすめアイデアをご紹介!

コップの収納術まとめ!おしゃれでスッキリ整理するおすすめアイデアをご紹介!

コップのおしゃれな収納術をご説明します。コップの高さによっては、重ねて収納することができない場合もあります。使っていないコップで収納スペースをとると、整理できずゴチャゴチャに見えてしまいます。おすすめのコップ収納術をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

記事の目次

  1. 1.コップを収納する準備
  2. 2.コップを収納するコツ
  3. 3.コップを立たせる収納アイデア
  4. 4.コップを吊るす収納アイデア
  5. 5.コップを立たせる収納におすすめなDIYアイデア
  6. 6.コップを吊るす収納におすすめなDIYアイデア
  7. 7.コップは立たせる・吊るすで収納できる

コップを収納する準備

フリー写真素材ぱくたそ

コップを食器棚から出し入れするときに、ゴチャゴチャしていて取り出しづらいことはありませんか?また洗い終わったコップを食器棚に戻す時にも、整理できていないと収納しにくい場合もあるでしょう。

コップは数がたくさんあればあるほど、収納スペースを取ってしまいます。食器棚や収納場所が整理整頓できていれば、ストレスフリーでコップの出し入れができるでしょう。

コップを収納するのは食器棚だけではありません。おしゃれで収納しやすいアイテムが色々あり、見た目もスッキリできます。コップ収納のためのおすすめアイテムや、おしゃれな収納方法をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

いらないものは処分する

Photo by i_yudai

まずはコップを全て出してみましょう。数が多いと大変ですが、あまり使っていないコップが奥から出てきませんか?改めて目の前にコップを出してみると、これからも使わない可能性が高いコップがあるはずです。

使う頻度が少ないコップは、思い切って処分しましょう。コップは手に入れやすいので、これから自分で購入する場合もあるはずです。処分した分スペースが空くので、コップの整理整頓がしやすくなります。

使う回数で仕分け・整理する

Photo byLeeJeongSoo

必要のないコップを処分できたら、次は仕分け作業に入ります。よく使うコップと、あまり使っていないコップに仕分けしてください。よく使うコップは手前側に収納していることが多いでしょう。

あまり使っていないコップは、来客用であったり貰い物であったりと使う頻度が少ないものです。あまり使わないコップは、処分できないものならば別の場所へ収納することをおすすめします。

よく使うコップは食器棚の手前側に収納することで取り出しやすくなります。時々使うコップは、よく使うコップの後ろに収納することになります。改めて使う頻度ごとにコップを分けて、整理していきましょう。

コップを収納するコツ

Photo byFeeLoona

コップはスペースを取るので、収納には困っている方も多いはずです。コップの収納場所が整理できていないと、出し入れ時にゴチャゴチャしていてコップを割ってしまう危険性もあります。

スッキリとしたコップ収納にするためには、いくつかおすすめのポイントがあります。コップの種類や高さ、また収納場所を改めて見直して、スッキリとした収納を目指しましょう。ぜひ参考にしてみてください。

使いやすいものは出しやすいところに収納する

Photo bycongerdesign

整理整頓のコツとして、頻度によって収納場所を決めておくことです。よく使うコップは出し入れしやすい場所に置いておくことをおすすめします。毎日朝にマグカップを使うのならば、シンクや冷蔵庫近くに置いておくと、取り出しやすくなります。

時々使う、または来客用など頻度が少ないものは、よく使うコップとは別の場所にしておくと良いでしょう。時々使うコップは食器棚の奥や高い場所など、また思い出のコップなどは普段とは違う収納場所に置いておくことをおすすめします。

よく使うコップは吊るして収納したり、食器棚の手前に収納しておくなど取り出しやすくすることが大切です。あまり使わないコップと同じ場所に収納してしまうと、パッと取り出しにくくなりスッキリした収納とはなりません。

同じ大きさのアイテムは縦にまとめる

Photo by igb

同じ種類のコップはサイズも同じなので、縦にまとめて収納することができます。コップは並べて収納するとスペースをとるため、コップの数が多い場合は縦にまとめてスッキリとした収納にしておくと良いでしょう。

縦にまとめることでスペースが空き、他のコップも取り出しやすくなります。縦にまとめすぎると安定感がなくなってしまい、食器棚の開閉時に危険なので気を付けましょう。

奥行きが取れない時は重ねる

Photo by moon angel

奥行がない食器棚の場合は、コップをたくさん収納することが難しくなります。そのため少しでもスペースをとるために、コップを重ねて収納することをおすすめします。

同じ種類のコップでなくても、飲み口のサイズが同じか少し大きいくらいであれば重ねることができます。プラスチックとガラスのコップを重ねることはやめておきましょう。同じ素材のものを重ねて、収納スペースを確保します。

普段使いのコップは引き出しにしまう

Photo by Satoshi Kobayashi

シンク下や食器棚の引き出しを収納場所に使うこともおすすめです。引き出しに収納することで、全体をパッと見渡せるので必要なものをすぐ手に取ることができます。また引き出しは収納スペースが広いため、棚よりもコップを整理しやすいでしょう。

引き出しにコップを収納するときは、引き出しの高さもチェックしてください。引き出しの高さが低いと、高さのあるコップは収納できません。

また引き出しにはコップを立てて収納するため、引き出しの開閉時にコップが倒れないように気を付ける必要があります。安定感を出すなら、引き出しの中にカゴや仕切り板を使うと、コップ整理がしやすくなりおすすめです。

おしゃれなコップは見せる収納にする

Photo byTheUjulala

お気に入りのおしゃれなコップは、見せる収納にしてみませんか?カゴに入れたりトレイに置いたりと、インテリアとしてもおしゃれなアクセントになりおすすめです。

おしゃれなコップはもったいないからと、食器棚に収納してしまっていませんか?おしゃれなコップを使うことで、気持ちもリラックスできるでしょう。朝のコーヒータイムなど、コーヒーポットの近くにおしゃれなコップを置くのもおすすめです。

見せる収納は部屋のインテリアとしてもおすすめです。お気に入りのおしゃれなコップを、見せるだけでなく取り出しやすく使いやすくできるので、ぜひ試してみてください。

コップを立たせる収納アイデア

Photo by melton_dominic

食器棚などにコップを収納するときには、立たせる収納がおすすめです。コップを立たせて収納するためには、スペース確保が大事です。スペースをどう有効利用するかによって、コップの整理や取り出しやすさが決まります。参考にしてください。

コの字ラックを組み合わせて立たせる

食器棚のスペースは限りがありますので、奥行も広くないものであればコップ収納に悩む方も多いはずです。限られたスペースで、どうやってコップを収納すれば良いかお教えします。

食器棚にコップを収納するおすすめアイテムが、コの字ラックです。コの字の小さな棚で、このアイテムを使うことでコップの上にさらにコップを立たせて収納することができます。

コップを2段分収納できるアイテムなので、とても重宝するでしょう。高さのある食器棚でないと難しいですが、棚板を外して高さを変えられる食器棚もあるので確認してみてください。

コの字ラックを使うことで、重ねて収納するよりも安全でスッキリとした収納が可能になります。見た目もスッキリしているので、食器棚の中でゴチャゴチャに見えずおすすめです。

また食器棚だけでなく、キッチンなどに組み合わせて置くことで調味料なども収納ができます。縦に収納することで場所も取らず、またパッと見てわかりやすいのでスッキリとした収納になるので、コの字ラックはおすすめのアイテムです。

トレーの上に立たせる

食器棚に収納していると、コップを取り出すときに他のコップが邪魔になることはありませんか?コップを取り出すために、他のコップが落ちないように気を付ける取るのも、毎回ストレスになります。

食器棚にコップを収納するときに使えるおすすめアイテムのひとつ、トレーです。トレーはコップをカテゴリに分けて整理するときにも便利で、引き出してコップを使うのでスムーズに取り出せます。

トレーには持ち手がついているので引き出しやすく、他のコップに邪魔にならないのでガチャガチャしません。トレーを並べて収納すると、見た目もスッキリしておすすめです。

見せる収納として、おしゃれなトレーにコップを乗せて収納するのもおすすめです。よく使うコップをトレーに乗せてキッチンに置いておくことで、食器棚を開ける手間を省くことができます。

木製のシンプルなトレーなど、キッチンのインテリアになじみやすいおしゃれなトレーがたくさんあります。マグカップなどスペースをとるものほど、トレーに置くことで収納もスッキリさせることができます。

わざわざトレーを買うのも、とためらう方にはコスパよく自分でDIYしてみませんか?おしゃれなトレーは100均アイテムだけで作ることができます。自分好みのデザインにできるので、キッチンのインテリアにも合わせやすくなります。

木製トレーにタイルを貼るだけで完成するトレーなら、コスパが良くおすすめです。トレーならばそのままテーブルにも運びやすいので、家族分乗せることができる大きさが良いでしょう。

カゴ・バスケットの中に立たせる

カゴやバスケットにコップを収納するのもおすすめです。おしゃれなカゴに入れて、見せる収納にしてみませんか?キッチンのインテリアになじみやすいカゴやバスケットがおすすめです。

バスケットやカゴは持ち手がついているものだと運びやすく、まとめて収納しておくのに便利なアイテムです。洗って水切りしたらカゴに入れておくだけで良いので、食器棚に収納する手間もありません。

引き出しの中に立たせる

引き出しは収納スペースが広く、数がたくさんあるコップも収納することができます。色とりどりのコップを並べて収納することで、引き出しを開けるたびに気分も上がります。

引き出しに収納するときにはコップの高さを確認し、並べ方も種類ごとに分けるなど工夫するとスッキリとした見た目になります。引き出しには滑り止めシートを敷いておくと、引き出しを開けた時にコップが倒れにくくなりおすすめです。

吊り戸棚にラックに立たせる

吊戸棚には調味料や保存食品などを収納している方も多いですが、コップ収納場所としても使える便利な棚になります。吊戸棚は高い場所にありますが、一番下の段ならば普段使いのコップを置いても取り出しやすいでしょう。

吊戸棚はツルツルした素材のものが多く、開け閉めの際にコップが飛び出してこないように滑り止めシートなどを活用しましょう。吊戸棚にコップや食器を収納する方も多く、取り出しやすくどこに何があるか一目瞭然です。ぜひお試しください。

ワイヤーネットに立たせる

おしゃれなワイヤーネットは100均にも販売されており、使いやすいアイテムのひとつです。ワイヤーネットに立たせて収納することで、洗ったあとの水切りにも使えるので便利です。

ワイヤーネットは大小さまざまあり、また白や黒などのカラーバリエーションもあるので、キッチンの雰囲気に合うものを選びましょう。ワイヤーネットに収納することで、見せる収納にもなりおしゃれです。また持ち運びやすいメリットもあります。

ファイルボックスに立たせる

意外かもしれませんが、ファイルボックスにコップ収納する方法もあります。高さのあるコップやグラスでも、ファイルボックスならすっぽりと収納することができるので、便利なアイテムになります。

お酒を飲む時に使う徳利や、高さのあるグラスなど収納に困るものも、ファイルボックスならばスッキリと収納ができます。ジャンルごとに仕分けしてファイルボックスに入れて、棚などに収納します。

ファイルボックスの下には滑り止めや布を敷いておくと良いでしょう。吊戸棚など高い場所に収納していても、ファイルボックスごと取り出して使えるため便利です。ファイルボックスに取っ手や穴がついているものを選べば、取り出しやすくなります。

セリアのワイヤーネット活用アイデア集!豊富なサイズや収納に活かす方法は?のイメージ
セリアのワイヤーネット活用アイデア集!豊富なサイズや収納に活かす方法は?
100円均一セリアにはワイヤーネットが販売されています。豊富なサイズのワイヤーネットが販売されているので、活用法によって様々な活用方法があります。豊富なサイズを使ってセリアのワイヤーネットを収納に生かすことができます。おしゃれな収納がお得にできることでしょう。

コップを吊るす収納アイデア

コップを立たせる収納だけでなく、吊るす収納もおすすめです。吊るすことでホコリなども付きにくく、棚に収納するスペースをとらず取り出しやすいメリットがあります。吊るすためのおすすめアイテムもありますので、ぜひお試しください。

突っ張り棒で吊るす

こちらは壁に取り付けた棚に、突っ張り棒でコップを吊るしています。このようにコップを吊るすことで、見せる収納にもなりおしゃれです。コップを並べて吊るすことで、おしゃれに見せて使いやすくしています。

お気に入りのコップやマグカップを吊るして収納することで、取り出しやすくなり便利です。突っ張り棒は100均でも購入可能ですので、コップ収納場所としてぜひ試してみてください。

コップの底を吊るす

BARなどのお店で、ワイングラスを吊るしているところを見たことがあるでしょう。並べて吊るしておくことでホコリよけになり、水滴もつかないので綺麗に収納することができます。

水切りアイテムとしても便利なので、シンクの近くで活用する方が多いでしょう。ワイングラスなどは高さがありスペースをとるため、食器棚では収納が難しいかもしれません。コップは吊るしてラクな収納に変えてみてください。

マグカップツリーに吊るす

キッチンに置いておくだけでおしゃれなマグカップツリーもおすすめです。マグカップツリーはアイテムによって5個くらいまでコップを吊るすことができ、よく使うコップはここに吊るしておけば使いやすいでしょう。

マグカップツリーは清潔感のある白がおすすめで、キッチンのインテリアにもなじみます。おしゃれなアイテムとして人気なので、ぜひチェックしてみてください。無理に吊るしすぎると危険なので、倒れても大丈夫な安定感のある場所に置いておきましょう。

有孔ボードに吊るす

DIYでもよく使われる有孔ボードも、コップ収納におすすめのアイテムです。有孔ボードの穴にフックを付けて吊るすだけで、おしゃれにコップ収納が可能になります。

コップだけでなくキッチン用品や調理器具も吊るして収納できるので、収納スペースにお困りの方にはおすすめのアイテムです。壁に収納することになるので、棚などを用意する必要がありません。スタイリッシュなインテリアになりますので、ぜひお試しください。

ワイヤーネットに吊るす

ワイヤーネットは水切りとしても使える、おしゃれアイテムです。吊るして使えるワイヤーネットは、コップを洗ったらそのまま置くだけで収納できます。水切りスペースも足りない方にもおすすめのアイテムになります。

水切りだけでなくインテリアや収納場所として使えて、収納スペースを確保できておしゃれに見えるので人気アイテムとなっています。使える場所があるかを確認して、耐久性などもチェックしておきましょう。

棚+S字フックで吊るす

棚にS字フックを取り付けてコップを収納する方法です。直接棚にS字フックを付けて収納したり、棚にアイアンバーをつけてS字フックを取り付けたりと、色々なアイデアがあります。

S字フックは吊るす収納に便利で、引っかける場所があればどこでも使えます。100均にもたくさん種類がありますので、インテリアにあったシンプルなものを選ぶと良いでしょう。コップの取っ手部分に引っかけて使うので、大き目のS字フックがおすすめです。

S字フックは洗面所のコップ収納にも役立ちます。洗面所に直接コップを置いておくと、水垢などの汚れが付着してしまい衛生的に良くありません。

コップは吊るして収納することで、汚れもつかず使いやすくなります。取っ手がないコップではS字フックは使えませんが、取っ手があればぜひS字フックを活用してみてください。吊るす収納にはS字フックが大活躍します。ぜひチャレンジしてみてください。

パンチングボード(有孔ボード)でおしゃれに収納!DIYアイデアや活用法も紹介のイメージ
パンチングボード(有孔ボード)でおしゃれに収納!DIYアイデアや活用法も紹介
パンチングボード(有孔ボード)はDIYで使われています。パンチングボードは壁に収納スペースを作ることができる他に、部屋のイメージを変えてくれるアイテムです。パンチングボードのDIYアイデアと使い方・活用方法を解説します。

コップを立たせる収納におすすめなDIYアイデア

Photo bystevepb

食器棚にコップを整理するのも良いですが、自分でおしゃれな収納場所を作ってみませんか?DIYは自分好みに収納を作ることができ、コスパ良く簡単に作れることができます。100均アイテムを使ったDIYアイデアをご紹介します。

100均のウッドボックス+フォトフレーム

100均のウッドボックスとフォトフレームを使って、おしゃれなコップ収納棚をDIYしましょう。ウッドボックスは好きなカラーに塗装します。フォトフレームにガラスシートをカットして貼り、蝶番でウッドボックスと組み合わせるだけで完成です。

ガラスシートにすることで中が見えにくくなり、生活感が出なくなります。フォトフレームを開けてウッドボックスにコップを収納できる、簡単DIYアイデアです。

100均のフォトフレーム

100均のフォトフレームを2個並べて、扉のようにして収納棚にするDIYアイデアです。フォトフレームの大きさに合わせて、木材を用意すると良いでしょう。フォトフレーム扉のおかげで、ホコリなどもたまらず清潔に収納が可能になります。

100均のウッドボックス+焼き網

100均のウッドボックスと網を使って、男前な収納棚にDIYできます。100均のウッドボックスはサイズなど種類がたくさんありますので、完成形のサイズをイメージしてから購入しましょう。

網も100均で購入できるので、スプレーで黒くするとカッコ良くなりおしゃれになります。目を引くおしゃれな収納棚で、おしゃれにコップを収納できます。

100均のすのこ+木箱

100均のすのこと木箱を使って、ナチュラル感がある収納棚をDIYできます。すのこと木箱は塗装しなくても、そのまま組み合わせるだけでおしゃれです。アクセントにフェイクグリーンをデコレーションしても良いでしょう。

木箱にはカフェグッズを収納するなど、キッチンの収納スペースが増えるので便利です。コップはフックで引っかけても良し、木箱にコップを立てても良しと使い勝手が良いでしょう。

100均の木製ラックを重ねる

100均の木製ラックは、DIYコーナーや園芸コーナーに置いてあります。この木製ラックを縦に重ねることで、おしゃれなコップ収納棚をDIYできます。サイドの板材に木製ラックを釘で固定します。コップだけでなく調味料棚としても便利に使えるでしょう。

100均の収納棚DIYアイデア21選!初心者でも簡単なおしゃれな方法も!のイメージ
100均の収納棚DIYアイデア21選!初心者でも簡単なおしゃれな方法も!
100均のアイテムだけで初心者でも簡単にできる収納棚のDIYアイデアをご紹介していきます。また、収納棚が100均と思えない程に見違えるほどおしゃれにDIYできる凄い技も併せ、厳選した21個ものおしゃれなDIYをここでご紹介します。

コップを吊るす収納におすすめなDIYアイデア

フリー写真素材ぱくたそ

コップを吊るすことで、少ないスペースでもスッキリと収納できます。コップを吊るして収納することも、DIYで簡単に作ることができます。100均アイテムを使っていくので、チャレンジしやすいでしょう。ぜひお試しください。

100均のすのこ+S字フック

100均のすのことS字フックを使って、おしゃれな吊るす収納がDIYできます。100均のすのこは解体して使います。指でおさえながら、はがすようにすると外すことができます。

好きなカラーに塗装して、100均のS字フックをとめるだけでコップを吊るして収納できます。S字フックはおしゃれなデザインも多く、アクセントにもなりおすすめです。

100均アイアンバー+木材

100均のアイアンバーを使って、おしゃれな見せる収納をDIYしてみましょう。壁などに取り付けてフックをつければ、吊るす収納になります。賃貸の場合は木材を用意して、木材にアイアンバーを取り付けましょう。

アイアンバーは100均スプレーで黒く塗装すると、カフェ風のおしゃれな雰囲気になります。マグカップなども吊り下げて整理できるので、おしゃれに見せる収納ができます。

棚板+100均S字フック

棚板部分に100均のS字フックを取り付けるだけ、という簡単なDIYアイデアです。S字フックを取り付けることで、コップを吊るして整理でき、空いたスペースにも食器などを収納できます。見た目も可愛くて、取り出しやすいメリットもありおすすめです。

IKEAのGRUNDTAL+壁

IKEAのGRUNDTAL(グルンドタール)シリーズです。こちらは壁に取り付けて、先ほどのアイアンバーのようにフックなどで吊り下げて使えるアイテムです。アイアンバーよりも太くしっかりとした作りで、鍋なども吊り下げられます。

コップをフックで吊り下げても良し、別のグルンドタールシリーズと組み合わせて収納するも良しと、使い勝手の良い人気アイテムです。サイズ違いもあるので、取り付けやすいものを選びましょう。

100均で作るキッチン収納!おしゃれに整理できるおすすめグッズを厳選!のイメージ
100均で作るキッチン収納!おしゃれに整理できるおすすめグッズを厳選!
100均グッズで手軽にさっくりキッチン収納を上手にできるアイデアをとことんあつまてまとめて一挙に大公開します!キッチンまわりはいつもたくさんの物であふれてなかなか片付きません。そこで100均グッズでできる簡単収納術をどどんとご紹介します!

コップは立たせる・吊るすで収納できる

Photo byshell_ghostcage

スペースを取りがちなコップは、立たせたり吊るしたりと色々な整理方法があります。まずは必要のないコップとよく使うコップの仕分けから始めましょう。自分好みの収納棚をDIYできれば、毎日の整理整頓も楽しくなります。ぜひチャレンジしてみてください。

gonta723
ライター

gonta723

2人の子供を子育て中の主婦です。子育てに追われながらも、自分の時間は有意義に過ごしたいと思いピアノや読書を楽しんでいます。最近はDIYに興味を持ち、インテリア小物などのDIYにチャレンジしています。ライターとして読みやすい記事を目標に、スキルアップも兼ねて取り組みます。

関連するまとめ

人気の記事