初心者でもできる!ロードバイクのペダルの交換方法を紹介!
ロードバイクのアイテムを自分流に変更するつまり、カスタマイズする人が増えてきています。ロードバイクのカスタマイズには、ハンドルをカラーテープでおしゃれにする方法があります。
また、ハンドルと車体をつないでいるステムをカラーにしてアクセントを持たせるといったカスタマイズも。さらに、ホイールをカラーにしたり、バルブのキャップをカラーにしたりとロードバイクをカスタマイズするには、さまざまな方法があります。
今回は、ロードバイクのペダルを交換するといったカスタマイズ方法に注目しました。そして、初心者でも簡単に、ロードバイクのペダル交換できる方法やペダルの外し方と外すための道具についてご紹介していきます。
ロードバイクのペダルを交換するときとは
購入したロードバイクのペダルをなぜ交換するのでしょうか。ロードバイクのペダルを交換するわけについてみていきましょう。おしゃれにロードバイクを乗りたいためにペダルを交換する人がいます。つまり、ロードバイクの見た目をよくするために交換するのです。
また、ロードバイクを走りやすくするために、ペダルを交換する人がいます。ロードバイクのペダルを交換すると、走りやすくなるのでしょうか。また、ロードバイクのペダルを交換すると、見た目がおしゃれになるのでしょうか。
ロードバイクを快適に走りたい、見た目をおしゃれにしたいといったペダルを交換するわけごとについて詳しくみていきましょう。
快適に走りたい
購入したロードバイクのペダルを踏みづらかったり、踏んでも前に進みづらかったりと感じるから交換するのではないでしょうか。つまり、ロードバイクで快適に走りたいから交換するのです。ロードバイクには、軽量で足に良くフィットするスポーツタイプのペダルがあります。
スポーツタイプのペダルは、軽くて、足へのホールド感が抜群です。そのため、ペダルを回転させる時に足が外れづらいということです。ロードバイクを快適に走れるようにデザインされているのがスポーツタイプのペダルです。
スポーツタイプのペダルに交換する、軽くこぐだけで滑らかな走り方ができるため、ロードバイクのペダルを強い力で回転させる必要がないのです。ペダルを強い力で回転させる必要がないことは、ロードバイクの快適な走り方とともに、疲れづらい走り方ができるということです。
目的別でペダルを選択
ロードバイクの快適な走り方には、個人差があります。ロードバイクをより速く走りたいといったスポーティーで快適な走り方を求める人がいます。また、ロードバイクをスポーティーな走り方ではなく、軽快でカジュアル的な走り方を求める人がいます。
ロードバイクでスポーティーで快適な走り方をしたいのであれば、ペダルとスニーカーなどの靴が固定できるビンディングペダルに交換するといいでしょう。ロードバイクを軽快でカジュアル的な走り方をしたいのであればフラットペダルに交換することをおすすめします。
ビンディングペダルとは
ビンディングペダルは、ペダルと靴が固定できるため足を速く回転させても外れません。また、通常のペダルは、足が上にきて、そこから踏み込んだ時に力が伝わります。つまり、前に進む力がペダルに加わります。
しかし、ビンディングペダルは、足が上にきた時と足を上に上げる時、つまり、足を引いている時にもペダルに伝わるデザインになっています。そのため、足を上から下に1回転すると「踏み込んだ時の力」と「足を引いている時の力」の2つでロードバイクを進めることができるのです。
フラットペダルとは
ロードバイクを軽快でカジュアル的な走り方をしたい人におすすなのがフラットペダルへの交換です。フラットペダルはカラーバリエーションが豊富です。また、フラットペダルは、足を置く踏み面が広いのが特徴です。さらに、軽い上に耐久性にも優れています。
また、アルミ・ナイロン・カーボン・クロモリなど素材も豊富なのでロードバイクを使う目的別で選ぶことができます。カラーも、素材も豊富で、踏み面が広いといった使いやすいフラットペダルは、ロードバイクを軽快でカジュアル的な走り方にするのに最適なペダルです。
見た目をおしゃれにしたい
ロードバイクの見た目をおしゃれにしたいためにペダルを交換する人がいます。ペダルを交換することでロードバイクの足元をおしゃれにしたいのでしょうか。ペダルには、レッド・モスグリーン・ブルーなどカラーがあります。
これらのカラーのペダルに交換することでロードバイクをおしゃれに乗ることができます。また、ロードバイクの足元をおしゃれにするのは、カラーに加えて、かわいいデザインののペダルに交換する方法もあります。
おしゃれな上に滑り止めや濡れても滑りづらいまた、初心者でも簡単に外せるペダルに交換することをおすすめします。
ロードバイクのペダル交換に必要な工具
ロードバイクをビンディングペダルに交換することで、スポーティーな走り方ができます。ロードバイクのペダルをカラーにしたり、かわいいデザインに交換することでおしゃれな走り方ができます。
ロードバイクをよりスポーティーな走り方とおしゃれな走り方をするには、ペダルを交換する必要があります。ではペダル交換はどのような方法でどんな道具を使うのでしょうか。ペダル交換の経験がないあるいは、少ない初心者で簡単にできる方法と使う道具をみていきましょう。
ロードバイクのペダル交換には、アーレンキー、ペダルレンチ、グリス、バイクスタンドなどの工具が必要になります。アーレンキー、ペダルレンチとは、どんな工具なのか、また、どのような使い方をするのか詳しくみていきましょう。
アーレンキー
ロードバイクのペダル交換には「アーレンキー」という工具を使います。「アーレンキー」はあまり耳にしない工具です。簡単に言えば六角ボルトの外し方で使う工具「六角レンチ」のことです。
工具「アーレンキー」は六角ボルトのネジ山をつぶさない外し方ができるので、交換や修理作業に使われています。また、六角ボルトのサイズが豊富なため、「アーレンキー」の種類も豊富にあります。
さらに、L字型・T字型・折りたためるタイプなど目的別に選ぶことができる工具でもあります。ロードバイクのペダルには、6.8mmや8mmの六角ボルトが使われています。
しかし、ロードバイクのペダルのサイズを確認して購入しましょう。また、さまざまなサイズの六角ボルトの外し方ができる10本ほどセットになった「アーレンキー」を選ぶ方法もあります。
ペダルレンチ
ロードバイクのペダル交換には「ペダルレンチ」という工具を使います。「ペダルレンチ」は先端部分が口を開いていたり、穴が空いている形状をしている工具です。窪みのある六角ボルトではなく、一般的なボルトで取り付けてある部分を外したり、取りつけたりする時に使う工具です。
「ペダルレンチ」が無い場合は、先端部分の幅を調整して使えるモンキーレンチでもペダルを取りつけたり、取り外したりする交換作業はできます。
グリス
グリスは、六角ボルトやネジなどの取り付けを簡単にしてくれる潤滑油です。ロードバイクのペダルを取りつける時に、六角ボルトやネジの頭部分に塗ることでスムーズな外し方ができるようになります。
グリスは、粘性があるため、六角ボルトやネジの頭部分に塗ることで外すための工具が滑りづらくなります。工具が滑りづらいということは、強い力が必要なく、また、外し方のコツをしらない初心者でも簡単に外せるようになります。高い費用にならないのでペダル取り外しには準備しましょう。
バイクスタンド
バイクスタンドとは、ロードバイクを立て倒れないように固定するアイテムです。ロードバイクを立てなくてもペダル交換はできます。つまり、ロードバイクンのペダル交換に絶対に必要になるものではありません。
しかし、大した費用にならないため購入することをおすすめします。ロードバイクンのペダル交換がやりやすくなるだけですが、ペダル交換に不慣れな初心者は、バイクスタンドを使うと作業がやりやすいことになりますので準備しておきましょう。
ロードバイクのペダル交換方法①ペダルの外し方
初心者でもわかるように、ロードバイクのペダル交換方法を具体的にみていきましょう。ペダルを交換するには、ロードバイクに現在ついているペダルの外し方を知っておく必要があります。右ペダルの外し方と左ペダルの外し方についてみていく前に、ペダルの構造と特徴を理解しておくことが大事です。
ペダルは足を乗せる踏み面とクランクアームとつなげるシャフトと回転をスムーズにするシールドベアリングなどのアイテムが組み合わされてできています。また、ペダルには右左があることも覚えておきましょう。
右ペダル(ギア側)の取り外し
ロードバイクの右ペダル(ギア側)の取り外し方には、2種類あります。ペダルレンチとアーレンキーの工具使う外し方です。ペダルレンチの工具でペダルを外す場合は、クランクとつながる部分にあるボルトにペダルレンチをはめ込むかたちで外します。
アーレンキーの工具でペダルを外す場合は、ギアに近いペダルとクランクとの接合部分の裏にある窪みのある六角ボルトにアーレンキーをはめ込むかたちで外します。
外し方を詳しくみますと、ペダルレンチやアーレンキーの工具を使って固定してから、ペダルを左側に回すことで外すことができます。ペダルを左側に回す時に強い力が必要になり、ペダルレンチやアーレンキーが外れる可能性があるので作業に不慣れ初心者は気をつけましょう。
左ペダルの取り外し
ロードバイクの左ペダル取り外し方は、ペダルレンチとアーレンキーの工具の使い方とはめ込む場所は同じです。違いはペダルレンチとアーレンキーの工具を固定したらペダルを右側に回すということです。
左ペダル取り外し方では、右ペダル(ギア側)の取り外し方と同じように、ペダルを右側に回す時に強い力が必要になり、ペダルレンチやアーレンキーが外れる可能性があるので作業に不慣れ初心者は気をつける必要があります。
ペダルは左右で緩む方向が違う
ロードバイクのペダルの外し方で知っておくことがあります。それがペダルは左右で緩む方向が違うということです。左右のペダルの外し方を理解していないと、外しているつもりが逆に締め付けていることになります。
右ペダルは反時計回りでボルトが緩む、左ペダルは時計回りでボルトが緩むと覚えておくといいかもしれません。また、ペダル交換の経験がないあるいは、経験が少ない初心者は、ペダルレンチとアーレンキーが使いやすい、また、外れづらさから長いタイプを選ぶようにしましょう。
ペダルが取り外せない場合
ロードバイクを長く乗っていると、ペダル交換をしたくても、外れない場合があります。そんな時には、外す力が強いスパナを使った外し方があります。また、ボルトやネジにサビがあって外れない場合があります。
その対策には、ボルトやネジを回転しやすくする潤滑油を使った外し方があります。ペダルレンチとアーレンキーの工具で、ロードバイクのペダルが外れない場合は試してみたらいいのではないでしょうか。
ロードバイクのペダルの交換方法②ペダルの取り付け方
ロードバイクのペダルを外した後に新しいペダルの取り付ける方法についてみていきましょう。ロードバイクのペダルの取り付ける方法は、取り外した作業と反対の作業を行えば良いです。ロードバイクのペダルの取り付け方法を詳しくみていきましょう。
ペダルの左右位置を確認
ロードバイクのペダルの取り付けるには、ペダルは左右に違いがあること理解しておくことです。つまり、ペダルの取りつける位置を間違えないようにするということです。見た目ではどちらが右側のペダルかわかりづらいので取りつける前に、しっかりと確認をしておきましょう。
取り付け方・手順
ロードバイクのペダルの取り付け方は、取り外し方と反対の作業をすれば良いのですが、おさらいの意味でご紹介します。ペダル左右の確認が終わったら、クランクに差し込みましょう。クランクに差し込む時に、ペダルがクランクの穴にスムーズに入るように潤滑剤などを使うといいかもしれません。
ペダルをクランクの穴に差し込んだら、外し方で行ったようにペダルレンチかアーレンキーをはめ込み固定します。後はペダルが締めるように回せば交換作業は完了です。
自転車屋さんにペダル交換してもらうとどれくらいかかる?
ロードバイクのペダルがなかなか外れなく、強引に外そうとすると壊れそうな時には、自転車屋さんに依頼する方法もあります。ロードバイクのペダルの交換を自転車屋さんに依頼した場合はどれほどの費用がかかるのでしょうか。
ペダル交換の費用目安
ペダルを交換に不慣れ初心者は、交換作業を自転車屋さんに依頼する可能性が高くなります。ロードバイクのペダルの交換を自転車屋さんに依頼した場合の費用は、左右セットの部品代費用として1,000円から2,000円かかります。
また、ロードバイクのペダルの交換を自転車屋さんに依頼した場合の費用は、部品代費用にプラスしてペダル交換費用として500円から1,000ほどがかかることを初心者は知っておきましょう。
ロードバイクのペダル交換に挑戦してみよう!
見た目を良くする目的でロードバイクのペダル交換する人がいます。また、ロードバイクで速く走りたいためペダル交換する人もいます。ロードバイクのペダルの取り外し方や取りつけ方は、コツを覚えれば、難しい作業ではありません。
また、ペダルを交換する時に外せない場合は、費用もそれほどかからないので無理をしないで自転車屋さんに依頼する方法もあります。無理して壊してしまったら部品代と交換工賃で費用が高くなる可能性があります。
簡単に外せそうなら、ロードバイクの見た目をおしゃれにしたい人も、速く走りたい人も目的にあっているペダルを選択して交換作業に挑戦してみましょう。