電波時計の時刻の合わせ方!受信しない時の対処法やお手入れの方法も紹介!

電波時計の時刻の合わせ方!受信しない時の対処法やお手入れの方法も紹介!

電波時計の時刻がずれていて合わせ方も分からないという経験はないでしょうか。私たちは常に時刻を意識して行動しており、時刻が合っていないと大変なことになります。今回は電波時計の時刻が合っていない場合の時刻の合わせ方とお手入れの方法を紹介をしてまいりましょう。

記事の目次

  1. 1.電波時計の時刻の合わせ方ってどうやるの?
  2. 2.電波時計とは
  3. 3.電波時計の時刻の合わせ方
  4. 4.電波時計の時刻が合わない時はどうする?
  5. 5.電波時計の手動での時刻の合わせ方
  6. 6.電波時計を長くキレイに愛用しよう!
  7. 7.受信しやすい環境で電波時計の時刻を合わせよう!

電波時計の時刻の合わせ方ってどうやるの?

Photo bygeralt

時刻を示してくれるものと言えば時計です。時計の中でも電波時計は私たちの生活にも広く普及しており、壁掛け時計から腕時計まで様々なデザインのものが存在しています。

時刻を確認する行為は誰しもが毎日おこなう生活行動です。出かける時刻やバス時刻、会議や待ち合わせ時刻を確認したりする行為にあたります。そのような時に電波時計の時刻がずれていた経験はないでしょうか。

電波時計は基本的に正確な時刻を刻んでいますが、ずれてしまうことがあるのです。時刻がずれていた場合どのようにして合わせれば良いでしょうか。電波時計の仕組みを解説しながら、時刻の合わせ方を紹介していきましょう。

電波時計とは

Photo byComfreak

電波時計とは、送信所から送られてくる標準時間を受信する機能を持ち、時刻へと変換する時計を指します。送信所のアンテナは高精度の原子時計でつくられており、標準電波を送信し電波時計内のアンテナで受信する仕組みとなっています。

電波時計の日本の送信所は二か所あり、福島県にある「おおたかどや山標準電波送信所」と佐賀県にある「はがね山標準電波送信所」になります。

1990年、電波時計を初めて世に出したのがドイツの時計メーカーユンハンスです。日本では1993年シチズンが日本国内において電波時計を発売しました。周波数は国ごとに異なっておりますが、それぞれの標準電波に対応した製品をだしたのがシチズンであり、世界で初めての企業となります。

電波を受信して自動的に時刻を修正

Photo bygeralt

電波時計は送信所から送信される電波を受信し、自動的に時刻を修正する機能を持っています。電波時計の機種によっては日付やカレンダー機能を有しており、この日付やカレンダーも送信所の電波によって時刻と共に修正されます。

電波時計の送信所は標準電波を24時間常時送信し続けています。しかし電波時計はその標準電波を常に受信し続けているわけではありません。電波時計は1日に決められた時刻に自動的に受信しています。

電波時計の送信所では設備の保守点検や改修作業も行われることがあり、一時的に送信を止めることがあります。これを停波(ていは)と言い、この間は電波時計は標準電波を受信することはできません。

受信環境により時刻を合わせる時間が変わる

Photo bySaipano

自動的に標準電波を受信してくれる電波時計ですが、受信環境によりうまく電波を受信できない場合があります。電波時計は1日に8回ほど送信所からの標準電波を受信します。1回でも電波を受信することができれば正確な時刻に合わせてくれることになります。

電波時計の時刻の合わせ方

Photo bygeralt

電波時計の時刻がずれていたときの合わせ方について紹介をしていきます。電波時計は1日に8回ほど送信所からの電波を受信しますが、様々な要因が重なり時刻がすれてしまうことがあります。

時刻がずれてしまうと電波時計は正確な時刻を把握することができず、私たちの生活リズムと行動にも影響を及ぼしてしまいます。電波時計の時刻がずれてしまった場合の合わせ方について、どのように対処すればよいか具体的な方法がこちらになります。

電波を受信しやすい置き場所

Photo byjbom411

電波時計には送信所からの電波を受信しやすい場所があります。家の中では、すばり窓際です。窓際は外との遮蔽物がガラスなどのみになるため電波を受信しやすいからです。

備え付けの電波時計は可能な限り窓際に設置すると良いでしょう。腕時計の場合には身に付けたままよりも、窓際に置いて動かさないようにして受信するのがおすすめです。

外の場合にはどうでしょうか。電波時計を外で受信をする場合には、周りに高い建物などの遮蔽物がなく、全体を見渡せる見晴らしの良い場所が受信しやすい環境となります。小高い丘の上や原っぱなどが好条件となります。

電波を受信しやすい天気・時間帯

Photo byJillWellington

電波時計が受ける電波ですが、送信所からの電波を受信しやすい天気や時間帯が存在しています。天気においては快晴が受信しやすい天気となります。風もなく雲ひとつない快晴であれば特に良い条件となるでしょう。

時間帯においては夜中から早朝になります。電波が伝わる地上波と電離層によって、空間波が強度を増すためです。特に夏場は更に強度が増すため夜間での電波の受信がしやすくなります。

電波時計の時刻が合わない時はどうする?

フリー写真素材ぱくたそ

電波を受信しやすい窓際に置いたり、天気や時間帯も考慮して時刻を合わせてみたものの時刻が合わなかった場合の対処方法を紹介します。どうしても電波時計の時刻が合わない場合、別なアプローチも試してみてください。電波時計の具体的な時刻の合わせ方がこちらになります。

電池を確認

フリー写真素材ぱくたそ

電波時計の時刻が合わない場合、電池を交換してみましょう。実は電波時計は電池が切れていた場合には電波をうまく受信することができません。

電波時計が20分以上も停止したままで動かないことや、針がぐるぐると回り続けたまま止まらないなどの状態があれば、まずは電池を外してみてください。その後しばらく時間をおいて、再度電池を取り付けても受信しない場合には電池の交換をするようにしましょう。

電波時計の電池を交換する際にも注意が必要です。電波時計はリチウム電池、充電を何回も行える電池の使用はやめた方がよいでしょう。リチウム電池は初期電圧が高く、充電式電池は初期電圧が低いため誤作動を起こす可能性があるからです。

ご自分がお持ちの電波時計の取扱説明書に記載されている、各メーカー推奨の電池を使用するようにしてください。

置き場所を変える

Photo byMikeWildadventure

電波時計の時刻が合わない時は、置き場所を変えてみるのも一つの方法となります。電波時計の受信には環境が影響を受けます。

受信がしにくい環境としては、テレビやラジオ、パソコンやエアコンなどの電子機器類が近くにあると受信がうまくいかない場合があるため注意が必要です。窓際に置いたとしても近くにこれらの電子機器類があるときは受信ができないことがあるので置き場所を変更してみてください。

1階と2階においても電波の受信に違いが出るため、1階から2階に置き場所を変更してみたり、同じ2階でも置く部屋を変えてみたりなど試してみるもの良いでしょう。

電波を受信しにくい環境に注意

Photo bytreeex6

電波時計が電波を受信しにくい環境として、近くに高圧電線があったり、交通が多く電波が干渉しやすい場所も挙げることができます。

腕時計の電波時計を例にあげるならば、ビルの中やビルとの谷間でも電波を受信しにくい環境のため注意が必要です。鉄骨造りの建屋の地下なども電波が行き届かない場合があるので、注意するようにしましょう。

これに加え、天候にも左右され大雨や大雪によっても電波が受信いしずらくなることがあります。電波時計の時刻の合わせ方は、色々な環境下で様々な影響を受けることを前提に選定しなくてはなりません。電波の受信がしずらい場所を予め予想し注意するようにしてください。

電波の送信状況を確認

Photo byqimono

電波時計の時刻が合わない時に、停波になっていないかホームページで確認をとるようにしましょう。送信設備の保守点検などが行われていると送信自体が止まっているため受信することができないので注意してください。

メンテナンスによる停波ではないことが確認されたら、電波時計のアンテナを送信所の方角へ向けてみてください。お持ちの電波時計のアンテナの場所は各メーカー毎に異なりますので、取扱説明書やメーカーのホームページに機種別の情報が掲載されているので確認を行うようにしましょう。

電波時計の手動での時刻の合わせ方

Photo byFree-Photos

電波時計が置き場所を変えても、送信所にアンテナを向けても時刻が変わらない場合には手動で時刻を合わせる方法もあります。

手動で電波時計の時刻を合わせる場合には、時刻を調整して通常のクォーツ時計として使用する方法があります。

手動での時刻の合わせ方ですが、各メーカーの製品によって操作方法が異なりますので注意が必要です。代表的なメーカーの製品を挙げ、具体的にどのように操作して時刻を合わせるのか説明をしていきましょう。

カシオ Gショックの時刻の合わせ方・操作方法

Photo byTheDigitalWay

カシオのGショックの時刻の合わせ方と操作方法を説明します。カシオのGショックはおしゃれなデザインもあり男性だけでなく女性からも人気がある製品です。しかもタフな時計としても有名で、プールや海にも付けたまま入れますし、誤って落としてしまっても少々のことでは壊れません。

そんなカシオのGショックの手動での時刻合わせですが、まずADJUSTボタンを長押しし、時刻合わせモードに切替します。次にMODEボタンを押して設定項目に合わせ変更、もしくは切替操作おこないます。

RESETボタンとSTARTボタンで設定項目の数字を進ませたり戻したりをおこない時刻を合わせの操作をします。すべての設定項目の時刻合わせが終わったら再びADJUSTボタンを押して操作は終了となります。

シチズン クロスシーの時刻の合わせ方・操作方法

Photo by sekido

シチズンのクロスシーの手動での時刻合わせを紹介します。シチズンのクロスシーは上品でありながら機能性も優れている女性に人気の時計です。1996年に登場して以来、働く女性の使いやすさと見た目の美も追求した商品となっています。

そんなシチズンいのクロスシーの手動での時刻の合わせ方ですが、まずは竜頭(りゅうず)の位置を真ん中の2に操作します。竜頭(りゅうず)を回して分の時刻を合わせて竜頭(りゅうず)のすぐ下のボタンを押してください。

次に時と日付の日程を同じく操作して合わせボタンを押します。年月も合わせたら竜頭(りゅうず)を時報と同じタイミングにして押し込んで操作は終了となります。

セイコー ルキアの時刻の合わせ方・操作方法

Photo by stellahyc910

セイコーのルキアの時刻を手動で合わせる方法を紹介します。セイコールキアは1995年に発売された時計です。セイコールキアは女性の様々なシーンを彩る時計で、社会の中で働く時やプライベート、出産や育児においても片時も離れず一緒に時を刻む商品です。

そんなセイコールキアを手動で時刻を合わせる操作方法は、まず秒針を12時の位置に来たら竜頭(りゅうず)を真ん中の2の位置まで引き出し、秒針を止めてあげます。竜頭(りゅうず)を回しながら針を操作していくのですが、分針を正しい数字から5分進めてから逆に戻すように時刻を操作してください。

これはセイコールキアの構造上のによるものなので注意しましょう。時報とタイミングを合わせて竜頭(りゅうず)を押し込んであげれば時刻合わせの操作は終了となります。

電波時計を長くキレイに愛用しよう!

フリー写真素材ぱくたそ

電波時計は一緒の時を刻んで生きる大事な相棒と言えるでしょう。自宅に置いている電波時計は、同じ空間にいるときに同じ時間を過ごしていきます。腕時計の電波時計であれば片時も離れない、同じ時を共にする相棒となるのです。

そんな電波時計を可能な限り故障させず使用したいものですが、どのようにお手入れをすれば長きに渡り使用することができるのか紹介をしていきます。日々のお手入れをしっかり行い、いつでもキレイな状態で電波時計を使用していきましょう。

電波時計のお手入れの仕方

Photo byBeesmurf

電波時計の具体的なお手入れ方法を説明していきます。お手入れ方法を知っておくと大事な電波時計の寿命を延ばすことに繋がります。電波時計は精密機器でもあるのでお手入れ方法にも注意が必要なのでしっかりと学んでいきましょう。

腕時計で使用する電波時計の場合は常に肌に密着しているため汗などによる汚れにより、錆やカビなどが発生意してしまう可能性もあります。バンドは素材によってもお手入れの方法が異なるので注意しましょう。

汚れをそのままにしておくと腕を覆うバンドが外れてしまうこともあり、電波時計本体の動きも悪くなってしまう可能性もあります。

ステンレスやチタンバンド

Photo byqimono

電波時計のバンド部分がステンレスやチタンの場合のお手入れ方法は、乾いたクロスで拭きあげることをおすすめします。マイクロファイバーやセーム革を使用して、バンドの表と裏をしっかりと拭いてください。

マイクロファイバーとセーム革は静電気が起きないので精密機器である電波時計には優しいお手入れグッツなのです。

頑固な汚れに関してはメタル用のクリーナーをバンド部分に吹きかけて数分まってから拭きあげてください。硬い歯ブラシで強く擦ると傷が付いてしまう可能性があるので注意するようにしましょう。

レザーバンド

Photo byPexels

レザーバンドのお手入れ方法を紹介します。電波時計がレザーバンドの場合にもマイクロファイバーなどの柔らかい布が効果的です。レザーは汗や水に特に弱い性質を持ちますので、一日の終わりには必ずキレイにしてあげることをおすすめします。

可能であれば吸水性の高い布を使用し、しっかりと拭きあげて水気はすべて除去してください。レザーバンドが水に濡れてしまうと色落ちの原因となってしまうので注意が必要です。

シリコンやラバーバンド

フリー写真素材ぱくたそ

バンド部分がシリコンやラバーバンドのお手入れ方法を紹介していきます。電波時計のバンド部がシリコンやラバーの場合には、温度変化に注意が必要です。高温低温などの温度変化はたるみや色落ちの原因となってしまいます。

水がかかってしまったり汗で汚れたときには布で拭きあげてください。汚れが特にひどい場合に限りですが、中性洗剤を5倍に希釈させて洗いあげるとキレイになります。仕上げには真水で洗い流してあげ、しっかりと乾燥させてください。

但し、電波時計本体に水が掛からないように注意が必要となります。専用のカバーを使用したりラップなどを活用すると良いでしょう。

受信しやすい環境で電波時計の時刻を合わせよう!

Photo bySplitShire

電波時計の時刻を合わせるには、受信しやすい環境を整えてあげる必要があります。屋内では窓際にあたり、その周りにはテレビやエアコンなど電波に干渉するような電子機器がないことが重要です。

同じ窓際でも場所を変えたり、2階へ移動すると電波をしっかりと受信してくれる可能性があります。屋外においてはビルの間や地下など鉄骨造りをさけ、周りに何もない、可能な限り見渡せる場所が受信しやすい環境となります。

これに加え天候にも影響がありますので、雨天時ではなく風も弱い快晴時に電波時計の時刻を合わせるようにしましょう。

あゆてっく
ライター

あゆてっく

1日10杯は飲む珈琲で生きているサラリーマンライターです。コーヒーミルは敢えて手動にこだわり手挽きを楽しんでいます。自分で淹れた珈琲でネットサーフィンや読書をし、豊潤な香りが漂う部屋で昼寝をすることが最高の休暇です。日常生活の様々な事にフォーカスし、皆様のお役に立てる情報をお届けできるよう努力いたします。

関連するまとめ

人気の記事