レジンの色付け講座!必要な材料や作り方の種類と方法を詳しく教えます!

レジンの色付け講座!必要な材料や作り方の種類と方法を詳しく教えます!

レジン液を色付けして枠や型に入れ、UVライトで硬化させるだけで手軽にできるレジンクラフトが人気です。可愛いく、またはゴージャスに希望のカラーにするには、ちょっとしたコツがあります。ネットや100均でも手に入れられる材料での、レジンの色付けの方法をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.レジンを色付けするアイテム&やり方を紹介!
  2. 2.レジンに色付けできるアイテム種類
  3. 3.レジン用着色剤を使った基本の色付け方法
  4. 4.レジン用着色剤・アクリル絵の具で色付けするキーホルダーの作り方
  5. 5.レジンの色付けにおすすめの着色剤を紹介!
  6. 6.レジンの色付けにおすすめの着色剤一覧比較表
  7. 7.レジンの色付けをやってみよう!

レジンを色付けするアイテム&やり方を紹介!

Photo by "T"eresa

レジン作品の魅力は、ガラスのような質感と透明感でしょう。クリアなサイダーのような透明なレジンで固められた作品も涼やかで美しいですが、ルビーやエメラルドのような色を追求して、ゴージャスに作り上げるのも楽しみです。

レジンクラフトの簡単さの魅力を壊さずにレジンを好みの色に色付けする方法と、レジン専用着色料や着色剤として使える便利なもののいろいろ、また、手ごろで使いやすい100均のレジンクラフト材料をご紹介します。

レジンに色付けできるアイテム種類

Photo by Ana Belchí

レジン作品を作ろうと道具や材料を揃える時、作りたい作品を思い描くと、まずは、レジンコーナーにある材料を買いそろえます。透明レジンや色付きレジンに加えて、レジンの着色料にも目が留まり、数種類をセットで買う人が多いです。

けれども、レジンの色付けは、他にも方法があって、作りたい色や質感によっておすすめする方法が異なります。作りたいものの種類による材料選びの方法や、レジンの色付けのための着色剤の種類をご紹介します。

レジン用着色剤

レジンを色付けする着色料の中で、レジン専用の着色剤は、他のものと違って、ガラスのような透明感を追求できます。

レジンに加える量によって、色の濃淡も調整できますし、色むらを抑えられるものもあるので、作品作りの上達に従ってグレードアップしながら、いろいろな色をコレクションしていくと良いでしょう。

レジン用顔料

Photo byMustangJoe

レジンに色付けする材料には液体やパウダー状のものがありますが、とりわけ粉末状のものを顔料と呼び、不透明で、透明なレジンに混ぜて使うことが多いです。

顔料を使っての色付きレジンの作り方は、液体の着色剤を使っての色付きレジンの作り方に比べて溶けにくいので、マーブル状の色付けができます。他にも、蓄光タイプの顔料もあるので、いろいろな色の作り方に挑戦してみましょう。

パステル

Photo bySKECCIO

油絵、水彩画に並ぶパステル画に使われるパステルは、乾燥した顔料を粉末状にして固めたものです。レジン専用ではありませんが、レジンに混ぜて色付けできます。

パステルの特徴である固着しにくい性質もレジンに混ぜることで問題がなくなり、多種類の色があることから、レジンの色付けに用いられます。100均にもありますから、探してみてください。

レジンにパステルを混ぜて色付けするとき、パステルを削って粉末にします。粒が大きいと、レジンの色付けがむらになるので、パウダー状に削る必要があります。

カッターをパステルの面に垂直に立てて、こするように動かすと、大きな粒にならず削れます。パレットに取った透明レジンに、耳かきに少しという程度の少な目で削ったパステルパウダーを入れ、よく混ぜて色を調整し使いましょう。

アクリル絵の具

Photo by sayo-ts

色の種類が多く発色が良いアクリル絵の具で着色したレジンは、乾きが速く作業を進めやすいのが嬉しいです。

レジンクラフトにアクリル絵の具を使う時は、レジン液にアクリル絵の具を混ぜて使います。また、手持ちのアクリル絵の具を数種類混ぜて、新しい色を作れるので、グラデーションしたい時などには挑戦してみたい色付けレジンの作り方です。

マニキュア

Photo byBru-nO

マニキュアの魅力は、色の種類の豊富さです。マットな色、クリアな色、ラメ入りのものなどそれぞれ種類豊富に揃っていて便利です。

レジンに着色剤や絵の具を混ぜて作る作り方では、パレットに絵の具を混ぜて好みの色を作る楽しみはありますが、なかなか濃淡を調整するのは難しく、同じ色をもう一度作ろうと思ってもできなかったりします。

その点マニキュアの利用は、色をそのまま使え、マニキュアボトルの刷毛で塗れるので便利な方法です。仕上がりに、トップコートを塗ると、つやも保持できます。レジン液とのコラボで、美しくまたカラフルに仕上げてください。

レジン用着色剤を使った基本の色付け方法

Photo bystux

色付きレジンの最も簡単な作り方は、レジン専用の着色剤を使う方法です。レジンや枠、UVライトなどをはじめに揃える時に、透明レジンや色付きレジンと共に、レジン用着色剤を揃えておくと、迷いなく作業を進められます。

用意する材料

Photo by Suedehead

レジン専用着色剤を使ってレジンを色付けする時に用意する材料は、透明レジン、レジン専用着色剤、混ぜるためのパレットや爪楊枝です。

パレットに透明レジンを入れ、着色剤を少量入れます。爪楊枝の先につけて透明レジンに加えると調整しやすいです。子どもの頃にお絵かきで使った絵の具のように、パレットの別の区画に入れて、混色すると、新しい色を作りやすくなります。

やり方・手順

透明レジンをパレットに出し、レジン専用着色剤をごく少量から加えて混ぜます。使用指示説明がある時にはそれに準じますが、ごく少量から、目標の色になるまで加えて混ぜます。

枠に入れる時の方法は、通常のレジン液の使用方法と同じで、色付けしたレジン液、封入したいものを入れて、UVライトで硬化させるという作業を繰り返し、表面は透明レジンを塗ってつや感を出します。

着色剤の入れ過ぎに注意

Photo by Ritzee Rebel

レジンを色付けする時に加えるレジン専用着色剤は、先にも触れましたように、ごく少量から試しましょう。作りたいレジンの量にもよりますが、爪楊枝の先や、耳かき程度という尺度で調整しましょう。

初心者さんほど、たくさん加え過ぎて、仕上がりが希望よりも濃くなってしまう、透明感がなくなってしまうという結果になることが多いです。色付きレジンの作り方は、少しというイメージより、かなり少なめに爪楊枝の先程度ということを覚えておきましょう。

レジンでグラデーションを作る方法!初心者向けの簡単な作り方とデザイン例も!のイメージ
レジンでグラデーションを作る方法!初心者向けの簡単な作り方とデザイン例も!
アクセサリー作りで密かに人気を博しているレジンでグラデーションを作る方法を解説しています。また、グラデーションを用いた初心者向けの簡単な作品例や作り方についても取り上げています。レジンアクセサリーに興味のある方はぜひ本記事を参考にしてください。

レジン用着色剤・アクリル絵の具で色付けするキーホルダーの作り方

Photo by Ritzee Rebel

レジンクラフトに初めて挑戦するときには、小物からにするのがおすすめです。途中で大きな失敗をして、投げ出してしまうという心配がありません。

特に、キーホルダーは、初挑戦にちょうど良いサイズで、数個並行して作っても満足できる仕上がりが期待できます。

自分用とお友達へのプレゼント用のセットや、ペアのキーホルダーなど、自分で色付けしたレジンを使って自作のレジンキーホルダー作りを楽しんでください。

レジン用着色剤を使った作り方

Photo by Ritzee Rebel

レジン用着色剤を使って着色したレジンを使ったキーホルダーの作り方をご紹介します。レジン枠は、底のあるタイプを選びますが、底のないタイプの場合は、テープで底を作ってから始めます。

透明レジンを薄く底に逃し広げて、UVライトを5分程度当てます。照射中に、パレットで透明レジンにレジン用着色剤をごく少量混ぜます。色むらができないようによく混ぜましょう。

中に封入したいものを順番を考えて入れていきます。奥になるものから入れ、入れる度にUVライトを当てます。入れるときに落ち着きが悪い時は、少しレジンを付けてから置くと滑りにくくなります。

Photo by slgckgc

予定のものが封入できたら、表面に透明レジンを塗って、UVライトを当てて仕上げます。つや感が出て美しくなります。

はみだしがある場合は、やすりを掛けます。やすりの跡が白くなって目立つ場合は、さらにレジンを塗ってライトを当てると目立ちにくくなりますが、目立つ表面をやすりで傷つけないことが大切です。

でき上がったら、キーホルダー用の丸カンやチェーンをつけます。チェーンとともに、ミニチュアマスコットなどを付けると、より可愛らしく仕上がります。

アクリル絵の具の使った作り方

Photo bystevepb

アクリル絵の具でレジンを着色する場合も、パレットで透明レジンにアクリル絵の具を混ぜるという作業をします。同様に、ごく少量の爪楊枝の先につく程度という加減で混ぜましょう。

アクリル絵の具で色付けしたレジン液は、透明感が出ないので、ペンダントトップなどの背景色に使うことが多いです。また、トルコ石や珊瑚、オパールのような質感を出したいときには、このアクリル絵の具で色付けしたレジンにラメやホログラムを埋めるなどの方法が適しています。

Photo by JenXer

レジン枠に薄く透明レジンを入れて硬化させ、作品の背景となる色にアクリル絵の具で色付けしたレジンを広く塗り入れます。そのあとは、一般的な仕上げ方と同じです。表面近くにアクリル絵の具で着色したレジンを入れると、奥に封入した材料が見えにくくなるので気を付けましょう。

レジンでキーホルダーづくり!簡単でかわいい作り方やデザイン例を紹介!のイメージ
レジンでキーホルダーづくり!簡単でかわいい作り方やデザイン例を紹介!
おうち時間ができると、ハンドメイドに挑戦という気分になる人も多いでしょう。小さなスペースで気軽に手作りに挑戦できるレジンのキーホルダーは、材料も手に入れやすく、プレゼントにも最適です。初心者さんにも簡単にできるレジンのキーホルダーの作り方をご紹介しましょう。

レジンの色付けにおすすめの着色剤を紹介!

レジンの色付けに使えるおすすめの着色剤をご紹介しましょう。手ごろなものから高級品まで、それぞれ得意とする分野や特徴があるので、目的によって選ばれると良いでしょう。透明度や粘度、硬化時間にも違いがあるので、ブランドやシリーズを比較して使い分けていくのもおすすめです。

また、100均のクラフトコーナーのレジン用品も、豊富な品ぞろえで、どれを選ぼうか迷ってしまいます。各百均ごとにそれぞれの得意分野や扱う商品の質もいろいろです。レジンやレジン専用着色剤、UVライトなど、お気に入りの100均を使い分けるのもおすすめです。

UVレジン用 着色剤 宝石の雫

UVレジン用着色剤 宝石の雫 単品(全12色) / パジコ(PADICO) レジンアクセサリー・ハンドメイドアクセサリーに

参考価格: 356円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天356円

液体タイプで、レジン液と混ぜた時に分離しにいくいので、色むらが防げます。また、一滴ずつ落とせるので、色の濃淡の調整がしやすいのも便利でおすすめです。

硬化が速く、UVライトを当てる時間が短く済むので、途中でさわって手が汚れるということも防げます。

タイプ液体タイプ
色の種類12色
ブランドJewel Labyrinth (パジコ)

清原 レジン 着色剤 いろどろっぷ

清原 レジン 着色剤 いろどろっぷ

参考価格: 2,069円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天2,069円

「清原 レジン 着色剤 いろどろっぷ」は、カラフルな発色で、色を混ぜて好みの色を作るのも自由にできます。

セット売りのものは、約2gボトルが10色セットになっているので、カラートーン別にセットを選べて便利です。単色の大容量入りのものもあります。

タイプ液体タイプ
色の種類10色、基本色セット、ニュアンスカラーセット
ブランド清原

タミヤデコレーションシリーズ タミヤカラー

タミヤデコレーションシリーズ タミヤカラー

参考価格: 165円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天165円

スイーツクラフト用で、粘土に混ぜて発色させるアクリル着色剤ですが、液体で均等に混ざりやすいので、レジンに混ぜてレジン着色剤としても使えます。

色名には、スイーツの粘土着色シリーズらしく、メロンシロップやイチゴシロップ、チョコレートなど、スイーツの名前が付けられています。

タイプ液体タイプ
色の種類14色
ブランドTAMIYA

100均セリア カラーUVレジン

100均セリアのレジンは、色揃えに加えて、べた付かず36WのUVライト3分程度でしっかり固まるので、なかなかコスパが良いと評判です。

100均セリアのUVレジンのシリーズは、4種類あり、それぞれ特徴があります。速乾UVレジンのシリーズが全12色、UVレジン液シリーズ全7色、リッチカラーUV-LEDレジンシリーズが全9色、リッチカラーUVレジンシリーズが全10色で、なんと総計38色あります。

店舗により扱うシリーズや色揃えが異なるようですから、目当てのものによって、数点お気に入りの店を持つのも良いでしょう。

色によって硬化時間が多少長くなるので確認して調整しましょう。小さなおはじき大の粒を出して、色見本を作ると、かわいくできあがり、楽しいです。

100均DAISOカラーUVレジン

DAISOのレジンは、2種類のシリーズがあります。速乾UVレジン液のシリーズが全5色、UVカラーレジン液のシリーズが18色の、全23色あり、店舗や時期によって店頭の品ぞろえの状況が異なるので、見つからない場合は入荷予定を聞いてみましょう。

速乾シリーズの硬化時間は、直立型のボトルで扱いやすいです。UVLEDライトで60秒から90秒、36WのUVライトで2分から4分です。晴天時の太陽光で3から10分は、かなり速乾で、便利です。

UVカラーレジン液はチューブタイプなので、水彩絵の具などのようにキャップに注意して、漏れないように用心しましょう。色によって硬化時間が異なるので、ライトから出すときにべたつきが残っていないか確認が必要です。

100均キャンドゥのUVレジン

キャンドゥのレジンは2シリーズ、リッチカラーUVレジン10色、カラーUVレジン液3色があります。他の100均に比べ色の種類は少ないのですが、激レア色があり、要チェックです。

セリア商品同様にチューブタイプですが、キャップを開けて穴をあける必要がなく、開けてすぐに使えて、漏れも起こりにくいので便利です。

硬化時間は36WのUVライト5分から10分、晴天時の太陽光5分から30分です。LEDライトでは硬化しません。

100均ダイソー&セリアのレジンアイテムまとめ!枠やレジン液の種類を一挙紹介のイメージ
100均ダイソー&セリアのレジンアイテムまとめ!枠やレジン液の種類を一挙紹介
最近おしゃれ女子人気のレジン。そんなレジンは100均ダイソーやセリアのグッズで作れるのです。100均ダイソーとセリアのレジングッズ(枠、レジン液、カラーレジン)のご紹介と簡単レジンの作り方をご紹介します。これを読んで簡単可愛いレジンにチャレンジして下さい。

レジンの色付けにおすすめの着色剤一覧比較表

スクロールできます

商品
商品名UVレジン用着色剤 宝石の雫 単品(全12色) / パジコ(PADICO) レジンアクセサリー・ハンドメイドアクセサリーに清原 レジン 着色剤 いろどろっぷタミヤデコレーションシリーズ タミヤカラー
価格356円2,069円165円
タイプ液体タイプ液体タイプ液体タイプ
色の種類12色10色、基本色セット、ニュアンスカラーセット14色
ブランドJewel Labyrinth (パジコ)清原TAMIYA
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

レジンの色付けをやってみよう!

Photo by Ritzee Rebel

レジンクラフトは、材料や道具・手順もシンプルで、初めての挑戦でも簡単にお気に入りの作品を作れると人気です。

レジンクラフトの特徴であるクリアな質感と色遣いは、レジンを色付けすることでできます。レジン専用着色剤でけでなく、アクリル絵の具やマニキュア、他のクラフト用の着色剤や画材にも使えるものがあり、それぞれ手軽です。

レジンクラフトの材料を扱うブランドは数々ありますが、100均のレジン材料は枠もレジンも種類が多く、カラーバリエーションも豊富です。クリアレジンに着色して、有難い100均価格で自作のレジンの色目も作れるので気軽に利用しましょう。

枠にレジンと飾りを入れて、UVライトで固めるだけというシンプルな作り方でできるので、独自のアイデアで、マイレジンクラフトを仕上げましょう。

藤田清美
ライター

藤田清美

古墳の町で小中学生に関わること40年。若いライターのみなさんに交ってシニアライターとして苦闘しています。ゆったりとした雰囲気の中で、ちょっと得する文章を書ければいいなあ。よろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事