偏差値40の学力レベルとは?入れる大学・高校や成績を上げる勉強法も紹介!

偏差値40の学力レベルとは?入れる大学・高校や成績を上げる勉強法も紹介!

偏差値40の学力レベルについてまとめました。受験生にとって偏差値は受験校を選ぶ一つの目安になる数値になります。今回は偏差値40の学力レベルや入れる大学・高校だけでなく、成績を上げるためのおすすめ勉強法や参考書などを紹介します。

記事の目次

  1. 1.偏差値40の学力レベルとは?
  2. 2.偏差値40で入れる大学・高校
  3. 3.偏差値40の成績を上げる勉強法
  4. 4.偏差値40におすすめの参考書
  5. 5.偏差値40は毎日努力すれば成績が上がる

偏差値40の学力レベルとは?

Photo byjanjf93

偏差値とは、試験を受けた中で自分がどの程度の学力レベルであるのかを表した数値です。偏差値の計算方法は、「偏差値=50+(自分の点数-平均点)÷2」となります。偏差値50の学力レベルは全体の真ん中となり、平均点と同じ点数であることが分かります。

偏差値が50より低い数値になるほど全体の中で下位となり、偏差値が50より高い数値になるほど上位に位置していることが分かります。では、偏差値40の学力レベルの割合やセンター試験の点数はどれくらいなのか見ていきましょう。ここからは、偏差値40の学力レベルとは?について紹介します。

上位84%&下から16%

Photo byPublicDomainPictures

1つ目に紹介する偏差値40の学力レベルとは?「上位84%&下から16%」です。偏差値40の学力レベルの割合を数値で表すと、上位からは84%に含まれ下位からは16%に含まれます。受験を考えているのであれば、厳しい数字であることが分かります。

偏差値40のセンター試験の点数

Photo by fukapon

2つ目に紹介する偏差値40の学力レベルとは?「偏差値40のセンター試験の点数」です。2018年度センター試験を参考に、9教科それぞれの平均点と偏差値40の点数を比較するために「教科:平均点/偏差値40の点数」と表します。

「国語:105点/69点」「日本史:62点/43点」「世界史:68点/46点」「地理:68点/52点」「数学1A:62点/44点」「数学2B:51点/28点」「化学:60点/38点」「物理:62点/38点」「英語(筆記):124点/83点」

偏差値50と40は数値的に「10」しか違いはありませんが、点数を比較してみるとこれだけ差があることが分かります。偏差値40の教科は苦手であることを自覚して勉強に取り組みましょう。

偏差値40で入れる大学・高校

Photo by wtnb75t

偏差値40では受験に厳しいレベルであると紹介しましたが、入れる大学・高校が全くないわけではありませんが限られてきます。

国立・公立と私立に分け、具体的な学校名を見ていきましょう。ただし、学部が複数ある学校は偏差値がそれぞれ異なる点に注意しましょう。ここからは、偏差値40で入れる大学・高校について紹介します。

偏差値40で入れる私立高校

Photo by kynbit

1つ目に紹介する偏差値40で入れる大学・高校は「偏差値40で入れる私立高校」です。偏差値40で入れる東京都の私立高校は10校ほどあり、「日体桜華高等学校」「大東学園高等学校」などがあります。普通科のほかビジネス科や商業科などの専門学科を設置している学校もあります。

私立高校は芸術系を重視している学校が多くあります。伸ばしたい技術・興味がある学部がある人におすすめです。

偏差値40で入れる公立高校

フリー写真素材ぱくたそ

2つ目に紹介する偏差値40で入れる大学・高校は「偏差値40で入れる公立高校」です。偏差値40で入れる東京都の公立高校は20校ほどあり、「青井高等学校」「秋留台高等学校」「都立橘高等学校」などがあります。偏差値40で入れる公立高校は、工業高校が多くなります。

偏差値40で入れる私立大学

Photo byFoundry

3つ目に紹介する偏差値40で入れる大学・高校は「偏差値40で入れる私立大学」です。偏差値40で入れる私立大学は、新設された大学が比較的多いです。東京都の私立大学は「日本文化大学」「日本社会事業大学」「日本体育大学」などがあります。

国立大学は無理

Photo by 305 Seahill

偏差値40で入れる国立大学は、残念ながら全国どこにもありません。偏差値44で入れる国立大学は、沖縄の「琉球大学」「名桜大学」北海道の「北海道教育大学」など10校程度あります。東京都の国立大学は偏差値44でも入れる学校・学部はありません。

偏差値40の成績を上げる勉強法

フリー写真素材ぱくたそ

偏差値40の成績を上げる勉強法を5つピックアップしました。今まで自分なりに勉強していて偏差値40であれば、そのままの勉強法では偏差値を上げることは難しいのかもしれません。勉強をしたことがない人も参考にしてください。ここからは、偏差値40の成績を上げる勉強法について紹介します。

毎日コツコツと勉強する

Photo by snogglethorpe

1つ目に紹介する偏差値40の成績を上げる勉強法は「毎日コツコツと勉強する」です。毎日コツコツと勉強することは、頑張ってきたという自信にもつながります。勉強を全くしてこなかった人は、特に勉強の習慣をつけるためにも1日〇〇分と時間を決めてコツコツ頑張りましょう。

基礎からやり直す

Photo bytookapic

2つ目に紹介する偏差値40の成績を上げる勉強法は「基礎からやり直す」です。平均点を取れない偏差値40の成績ということは、基礎が理解できていない可能性が高いです。例えば、中学3年生でも小学校3年生で習った基礎が理解できていなければ偏差値を上げることは難しくなります。

まず、自分が何年生の基礎から理解できていないのか学年を戻り確認し、そこから勉強を進めましょう。

勉強を楽しむ

Photo byeommina

3つ目に紹介する偏差値40の成績を上げる勉強法は「勉強を楽しむ」です。勉強に限らず、楽しくないことを継続することは苦痛でしかありません。勉強を楽しむための工夫をすることが大切です。「できた!」「わかった!」が増えることで楽しむことができます。

スケジュールをこなすことを楽しむ

Photo bytigerlily713

4つ目に紹介する偏差値40の成績を上げる勉強法は「スケジュールをこなすことを楽しむ」です。受験する大学・高校により必要な教科は違います。

効率よく勉強するためには、スケジュールを立てこなすことを楽しむのもおすすめの勉強法です。こなせないような厳しいスケジュールを立てるのは逆効果になるので注意しましょう。

受験まで練習問題を繰り返す

Photo byvideorevive

5つ目に紹介する偏差値40の成績を上げる勉強法は「受験まで練習問題を繰り返す」です。間違えた問題は、スムーズに解答できるまで繰り返すことが大切です。繰り返し問題集を使えるように、間違えた問題はチェックを入れ、ノートを用意して記入しましょう。

偏差値40におすすめの参考書

公立高校を受験する偏差値40におすすめの参考書を基礎と教科ごとにまとめました。偏差値40となると、まともに勉強をしたことがないという人も多くいるでしょう。その場合、いざ受験勉強を始めようと思っても、何をすればよいのか分からない人もいるでしょう。

誰にも頼らず勉強できる参考書ばかりですが、それでも理解できない人は個人で勉強を教えてくれる個別指導塾や家庭教師をおすすめします。また、受験までに日数がない場合は得意教科に絞るなどの対策も必要かもしれません。ここからは、偏差値40におすすめの参考書について紹介します。

基礎的な参考書

1つ目に紹介する偏差値40におすすめの参考書は「基礎的な参考書」です。おすすめする基礎的な参考書は5種類あります。

1つ目は「わからないをわかるにかえる」5教科全14冊あります。2つ目は「とってもやさしい」5教科13冊あります。3つ目は「ひとつひとつわかりやすく」5教科13冊あります。

4つ目は「ホントにわかる」5教科(公民はありません)12冊あります。5つ目は「定期テスト基礎からぐんぐん」5教科13冊あります。

英語の参考書

2つ目に紹介する偏差値40におすすめの参考書は「英語の参考書」です。おすすめの英語の参考書は「わからないをわかるにかえる(中1・中2・中3)」「ハイパー英語教室中学英語長文1(基礎からはじめる編)」「くもんの中学基礎がため100%(中1・中2)」「過去問題集」の4種類です。

数学の参考書

3つ目に紹介する偏差値40におすすめの参考書は「数学の参考書」です。おすすめの数学の参考書は「わからないをわかるにかえる(中1・中2)」「くもんの中学基礎がため100%(中1・中2)」「過去問題集」の3種類です。

社会の参考書

4つ目に紹介する偏差値40におすすめの参考書は「社会の参考書」です。おすすめの社会の参考書は「わからないをわかるにかえる(歴史・地理・公民)」「くもんの中学基礎がため100%(歴史・地理・公民)」「過去問題集」の3種類です。

理科の参考書

5つ目に紹介する偏差値40におすすめの参考書は「理科の参考書」です。おすすめの理科の参考書は「わからないをわかるにかえる(中1・中2・中3)」「くもんの中学基礎がため100%(中1・中2・中3)」「過去問題集」の3種類です。

国語の参考書

6つ目に紹介する偏差値40におすすめの参考書は「国語の参考書」です。おすすめの数学の参考書は「高校入試出る順中学漢字スタートアップ基本漢字1400」「システム中学国語 公立高校編」「システム中学国語 論理入門編」「過去問題集」の4種類です。

偏差値40は毎日努力すれば成績が上がる

Photo by3422763

偏差値40基礎的なことを覚えていない・理解できていないことが多いです。数学の公式を覚えていなければ問題は解けません。漢字を知らなければ書くこともできません。まずは、毎日コツコツと努力して勉強することから始めましょう。

enisi
ライター

enisi

月に1回のジェルネイルを楽しみに過ごしており、暇な時には新しいデザインを検索しています。片付けが苦手なので、収納アイデアに興味があります。疑問に感じたことは、手を抜かず納得できるまでしっかり調べることを大切にしています。

関連するまとめ

人気の記事